トップページcook
1002コメント371KB

低温調理、真空調理、SousVide [転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2016/06/05(日) 15:25:08.80ID:1k5HyB+Q
素材の美味しさを引き出す適温を維持して熱を通す調理法。
恒温には温度管理しやすい水を使い、水から効率的に熱を伝えるために素材を空気を抜いた袋に入れて水に沈める。
素材毎の適温研究や、恒温を維持するやり方について話せればと思います。

細かルールなどは>>2以降
0002ぱくぱく名無しさん2016/06/05(日) 15:36:17.64ID:EVK2z0uM
焦って立てたのか知らんが
前スレ(とこの場合言っていいのか?ここが正式な次スレとも決まってないが)と
スレタイが全く同一だが、「その2」とかつけなくて良かったのか?
0003ぱくぱく名無しさん2016/06/05(日) 15:38:16.13ID:1k5HyB+Q
スチコン anova ヨーグルトメーカーなどの機器は問いません
低温調理については様々な議論がかわされていますが

「狙う温度よりも高温で加熱し、芯温が適切な温度になったところで加熱
を停止すれば低温調理に近いことができる」

という考え方はこのスレでは扱いません。
0004ぱくぱく名無しさん2016/06/05(日) 15:39:33.48ID:1k5HyB+Q
part2つけようか迷ったけど、そもそも議論が正しく行われてないので前スレの延長戦って形であえてつけてないです

元スレ

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1444984047/
0005ぱくぱく名無しさん2016/06/05(日) 15:50:48.27ID:r1gTDd7J
うぜえ…クズが暴走しただけじゃねーか
0006ぱくぱく名無しさん2016/06/05(日) 15:51:26.25ID:1k5HyB+Q
>>5
こういうのもワッチョイがあれば誰なのかわかるんですけどね 料理板にワッチョイ導入されないかな
0007ぱくぱく名無しさん2016/06/05(日) 17:05:40.19ID:r1gTDd7J
いやおめーのことだよ
せめてあっち削除出しとけよ
0008ぱくぱく名無しさん2016/06/05(日) 19:24:40.16ID:T7HoGZoy
>>1
つーか料理くらいほのぼのとやろうや?
0009ぱくぱく名無しさん2016/06/06(月) 00:51:41.21ID:XPz4jtZF
スチコンとかヨーグルトメーカーとかですらなく、自作の低温調理器で恐縮ですがサーモンを低温調理しました。
もしよければご覧くださいませ

http://blog.wshat.net/archives/322
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています