トップページcook
1002コメント333KB

【テフロン】樹脂フライパン総合スレ5【マーブル】©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん 転載ダメ©2ch.net2016/04/26(火) 08:48:34.19ID:EBNQI+wb
前スレ
【テフロン】樹脂フライパン総合スレ4【マーブル】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1413542388/
0002ぱくぱく名無しさん2016/04/27(水) 01:48:02.73ID:vFN/9FcZ
前スレの話拾うけど、油に味を頼るのは甘えだろ
0003ぱくぱく名無しさん2016/04/27(水) 01:53:48.72ID:kqdBAcHE
自分がそう思うなら自分の道を行けばいい
ただし人に押し付けてはいけない
0004ぱくぱく名無しさん2016/05/04(水) 20:36:16.92ID:jMSO7Qww
ナフコで買ったフライパンで肉を焼いたら異臭がするんだが同じ経験した人いる?
なんかプラスチックの様な科学的な臭いなんだよ
0005ぱくぱく名無しさん2016/05/04(水) 20:44:02.30ID:6DYcsHe3
>>4
買ったばかりならちゃんと洗剤で洗った?
洗ってもそれなら温度が高すぎかも

あとステーキ肉などお肉単体で焼くなら鉄のフライパンがいいよ
0006ぱくぱく名無しさん2016/05/04(水) 22:29:02.55ID:jMSO7Qww
>>5
洗剤で綺麗に洗ってます
温度は中火の弱ぐらいです
ニラタマやチキンソテーなども作ったのですが同じ科学的な臭いがするので
健康被害がきになるんですよね ほんと臭いんですよ
0007ぱくぱく名無しさん2016/05/05(木) 00:46:53.08ID:K9Aqoqjh
>>6
返品すりゃいいじゃん
0008ぱくぱく名無しさん2016/05/05(木) 21:10:59.98ID:oul++kRr
0009ぱくぱく名無しさん2016/05/06(金) 20:58:09.06ID:ZADFE9zE
前スレまだまだ使い切ってない
前スレ使い切ってからな

【テフロン】樹脂フライパン総合スレ4【マーブル】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1413542388/
0010ぱくぱく名無しさん2016/05/07(土) 11:25:53.46ID:5oLsnPSf
例の記事
https://twitter.com/yujiroxx/status/715529628048199680
0011ぱくぱく名無しさん2016/05/16(月) 23:48:55.51ID:CHU0SZb/
>>1 テンプレ貼っときますね
樹脂加工の種類
フッ素樹脂加工
 主なブランド: テフロン、T-FAL、マーブルコーティング、ダイヤモンドコーティング、エクスカリバー、その他多数

セラミックコーティング加工
 主なブランド: ナノセラ

チタンコーティング加工
 主なブランド: PYROLUX、WMF

酸化チタンアルミニウムコーティング
 主なブランド: WALL NOWO

ジルコニアコーティング
  主なブランド:ジルコンパン
0012ぱくぱく名無しさん2016/05/16(月) 23:49:46.96ID:CHU0SZb/
>>1 テンプレ続き
フッ素樹脂加工フライパンの製法種類

アルミニウム
・アルミプレス加工: アルミの板を押し曲げて製造。
・アルミキャスト加工: 溶けたアルミを鋳型に流し込み製造。熱ムラが少なく保温性・耐久性に優れる。
・硬質アルマイト加工 : 陽極酸化処理によって強化したアルミニウム素材を使用して製造されたもの。

ステンレス
・底面三層構造: 底面のみアルミニウムをステンレスでカプセル化して底厚にした構造
・全面多層構造: ステンレス多層鍋と同じくフライパン全面をステンレスとアルミニウムで多層化しているもの
0013ぱくぱく名無しさん2016/05/16(月) 23:50:35.94ID:CHU0SZb/
>>1テンプレ続き
テフロンコーティングの種類 

ベーシック CONVENIENCE: 2層構造 一般的なテフロン加工

テフロンセレクト DEMANDING USE: 高密度3層構造

テフロンセレクト・プレミアム DEMANDING USE: 高密度3層構造・硬質セラミック配合

テフロンプラチナ HIGH PERFORMANCE: 高密度3層構造・超硬質セラミックダブル配合

テフロンプラチナ・プロ PROFESSIONAL USE: 高密度4層構造・超硬質セラミックダブル配合 特殊硬質下地処理

テフロンプラチナプラス:耐久性(耐ひっかき性)が従来より50%アップ

オートグラフ(II) DUPONT's BEST: デュポン社最高峰のコーティング

ラディアンステクノロジー:ふっ素樹脂コーティング面の熱伝導を良くした、デュポン独自の新技術。

詳しくはこちらを参照
 http://www.teflon.jp/
 http://www2.dupont.com/Teflon/ja_JP/cook/coating.html
0014ぱくぱく名無しさん2016/05/16(月) 23:51:17.23ID:CHU0SZb/
>>1テンプレ続き(最後)
ノンスティック加工を長持ちさせる方法

・空焚きしない
   ノンスティックコーテングの耐熱温度は260度程度です。空焚きは食材を入れて熱した場合より
   温度の上昇が早い為、耐熱温度以上の高温になる可能性があります。

・中火以下で使う
   強火で熱しつづけるとコーティングの耐熱温度を超える場合があります。
   通常の料理ならば火力は中火以下でもおいしい料理ができます。

・金属ヘラは使わない
   木または樹脂製のヘラやターナーを使いましょう。金属ヘラOKと説明書に
   書いてあっても木や樹脂製を使うのをお薦めします。
   菜箸もシリコンがおすすめ

・洗う時は冷めてから中性洗剤でやさしく洗う
   中性洗剤と柔らかいスポンジで洗いましょう。金属たわしや研磨剤入りの洗剤は厳禁です。
   洗った後は、自然乾燥か布巾で水分を拭きましょう。水分を飛ばすための空焼きも厳禁です。
0015ぱくぱく名無しさん2016/05/17(火) 11:25:26.04ID:UMK/DdQo
>>11
セラミックコーティング加工
 主なブランド: ナノセラ

チタンコーティング加工
 主なブランド: PYROLUX、WMF

酸化チタンアルミニウムコーティング
 主なブランド: WALL NOWO

ジルコニアコーティング
  主なブランド:ジルコンパン

これ樹脂フライパンと言えないだろ。
0016ぱくぱく名無しさん2016/05/17(火) 11:38:34.35ID:lb6WTAPh
テフロンパンでカレー作って2−3日入れておいてもOKですか?
0017ぱくぱく名無しさん2016/05/17(火) 15:53:10.20ID:JD7Iacdj
冷蔵庫に入れとくなら平気
0018ぱくぱく名無しさん2016/05/17(火) 20:19:04.99ID:NeqSW9h4
ずっと煮続けても平気
0019ぱくぱく名無しさん2016/05/17(火) 20:40:34.34ID:kaUgbWJ2
このスレはまだ

前スレ使い切ってない

【テフロン】樹脂フライパン総合スレ4【マーブル】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1413542388/
0020ぱくぱく名無しさん2016/05/20(金) 10:22:25.77ID:PofV3P1n
フライパンコーティング比較【1】くっつかないフライパンを探せ!
http://kuraberuto.info/topics/7000

フライパンコーティング比較 【2】フッ素樹脂加工を詳しくチェック!
http://kuraberuto.info/topics/6962

フライパンコーティング比較【3】セラミックコートvs.フッ素樹脂加工
http://kuraberuto.info/topics/7057
0021ぱくぱく名無しさん2016/05/27(金) 18:35:31.59ID:YD7EykvM
テフロン加工してるとフライパンのアルミが料理に溶け出すことはないの?
0022ぱくぱく名無しさん2016/05/30(月) 02:01:53.17ID:TYNzel8G
内面にリベットのないものでオススメ教えて
0023ぱくぱく名無しさん2016/05/30(月) 02:13:22.43ID:Rqvq2hlJ
取っ手の取れるティファール
0024ぱくぱく名無しさん2016/05/30(月) 04:06:21.21ID:ou97wIrB
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1413542388/994
まーだ言ってるよ・・・
ちゃんとパール金属に問い合わせて
大理石の粒は混ざってないって返事もらったんだが?

ていうか、正気ならちゃんと考えてみろよ
40ミクロンの厚みの中にどうやって白い模様としてはっきりわかる数ミリの大理石の粒を入れるんだよ
無理だろうが
0025ぱくぱく名無しさん2016/05/30(月) 07:50:40.33ID:U6/v2wu5
>>21
それだとアルミ食器が使えないだろ。
https://www.furaipan.com/shouhin/13arumi/kingu/furaipan16.shtml
0026ぱくぱく名無しさん2016/05/30(月) 08:49:49.81ID:ZJp/oGHq
前スレの話題を新スレまで引っ張るなよ
しかも荒れた話題を
0027ぱくぱく名無しさん2016/05/30(月) 09:43:44.09ID:38TR5lG4
スキャンパンのことで質問なんだけど
10年保証はアマゾン(アマゾンが発送)でもうけられますか?
(それとも大手百貨店で買ったほうが保証時の手続きが楽ですか?)

あとスキャンパンに限らず、フッ素加工の波型パンの使い勝手ってどんな感じか体験された方はいますか?
波型パン、何かと便利そうだけど、掃除が大変そうでちょっと躊躇してる
それにあの形じゃ焼き飯はさすがに無理ですよね?

新スレに書いたと思ったら旧スレの999に書き込んでた・・・
0028ぱくぱく名無しさん2016/05/31(火) 23:14:02.38ID:NiAVEKC9
バイオタンにしなよ
0029ぱくぱく名無しさん2016/06/01(水) 00:43:26.49ID:feOpipgY
>>28
グリルパンだとそこまで価格差ないけど、フライパンだと3倍ぐらい値段が違うなw
0030ぱくぱく名無しさん2016/06/04(土) 05:15:53.38ID:rLl4irIS
セレソンキャスト買ってみたけどこれいいね
思ったより塗装厚みあるし何より軽い
匠捨てるわw
0031( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama2016/06/30(木) 20:31:16.03ID:bM9QwpqB
 
やっぱ、テフロンを使うと、鉄には戻れない。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0032ぱくぱく名無しさん2016/06/30(木) 20:50:22.34ID:k7n94jxQ
modeさんお久やな
オッスオッス
0033ぱくぱく名無しさん2016/07/01(金) 07:09:54.13ID:1VbvCWqQ
>>31
窒化加工鉄フライパンを使うと逆にテフロンには戻れなくなる。
http://thankyoublog.info/4270.html
0034ぱくぱく名無しさん2016/07/01(金) 07:25:36.31ID:cqRdAOz/
マーブルに戻る
0035ぱくぱく名無しさん2016/07/01(金) 11:08:59.18ID:1VbvCWqQ
>>34
マーブルもダイヤモンドもフッ素樹脂に混ぜた物だよ。
テフロン、マーブル、ダイヤモンドは全てフッ素樹脂フライパン
と言っても問題無い。
0036ぱくぱく名無しさん2016/07/01(金) 12:20:06.20ID:lHdGVoEc
マーブルは昔の高価格時代のは良かったけど
今みたいに安物にも使われてると耐久性は変わりないような…
単に柄入り安物フッ素樹脂
あれは差別化のためにわかりやすくしてただけなんだろうね
0037ぱくぱく名無しさん2016/07/01(金) 15:49:31.45ID:1VbvCWqQ
>>36
マーブルコートは大理石の粒で摩耗を防いでいるのだが、
韓国製の安物は本物の大理石使っているか怪しいからね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%90%86%E7%9F%B3
0038ぱくぱく名無しさん2016/07/03(日) 23:45:23.40ID:eva7fvtn
むしろ日本製こそ大理石の粒なんか使わんと思うぞ
普通に品質落ちるだけだろそれ

店頭でたまたま見かけたマーブルのフライパン見たら
ダイキンの何とかっていうコート使ってますって書いてあったな
それに模様つけてマーブルと名付けて売ってるわけだろう
0039ぱくぱく名無しさん2016/07/03(日) 23:48:47.39ID:eva7fvtn
ちなみに和平フレイズにも問い合わせてみたが大理石の粉は使ってません
というきちんとしたお返事をいただきました
0040ぱくぱく名無しさん2016/07/04(月) 08:00:20.22ID:NVKoOKxN
じゃマーブル(大理石)コートでは無いじゃん。
偽物かよ。
0041ぱくぱく名無しさん2016/07/04(月) 11:10:46.00ID:5On0XxTZ
カニカマみたいなもんだろ
0042ぱくぱく名無しさん2016/07/11(月) 23:39:28.26ID:BdLllWAS
マーブルチョコみたいなもんじゃね?
0043ぱくぱく名無しさん2016/07/13(水) 00:50:57.86ID:YY8NtGO8
マーブル模様のコートなんだろ
0044ぱくぱく名無しさん2016/07/14(木) 07:52:59.56ID:7rWCWeRf
そもそも今世の中に出回ってて俺達が「マーブルコート」って認識してるものって、
実際には「○○マーブル」みたいな名前だったりするから、
実際は各社がそれぞれ勝手にやってて、斑点模様があって名前にマーブルとついてる以外は
何も共通点無いんじゃないだろうか
0045ぱくぱく名無しさん2016/07/22(金) 20:23:13.11ID:eNmWoEXY
そう、全部ただのフッ素コート
模様を付けたらマーブルってよんでるだけ
0046ぱくぱく名無しさん2016/07/23(土) 03:59:35.75ID:REMLKbMi
それで売れちゃうんだから簡単なもんやなあ・・・
まあ実際は単に安くてよく売ってるから買うってだけの人も多いだろうけど
0047ぱくぱく名無しさん2016/07/23(土) 07:39:26.05ID:8DvRXC2l
何でマーブルコートは韓国製ばかりなのだ?
http://item.rakuten.co.jp/goodlifeshop/ph-3592#ph-3592
0048ぱくぱく名無しさん2016/07/23(土) 19:05:03.81ID:1MmWf1+K
マーブル加工の発祥地?
0049ぱくぱく名無しさん2016/07/23(土) 23:54:26.51ID:NVuvn4qo
聖地
0050ぱくぱく名無しさん2016/07/24(日) 08:46:44.57ID:ReJdzijw
韓国製って希望小売価格は高くして実売価格は
其の1/4なのだよね。
だから4000円のフライパンが実際には1000円
で売られている。
何か詐欺に遭っている感じ。
0051ぱくぱく名無しさん2016/07/24(日) 22:28:17.33ID:7G1o7a0+
希望小売価格なんて気にしたことないな
0052ぱくぱく名無しさん2016/07/25(月) 08:39:34.98ID:ts0Xjxys
>>51
でも宣伝文句は「定価の7割引き」になる。
0053ぱくぱく名無しさん2016/07/26(火) 13:16:29.45ID:KluhTyxv
ダイヤモンドコートとマーブルは殆ど韓国だな
あんな国の物買う気無いから
ホクアの日本製買ったよ
0054ぱくぱく名無しさん2016/08/01(月) 06:18:34.01ID:dHAffORA
ホクアのフライパンを多分5年は使っているな
買った時期を忘れるくらい
あの模様が気に入って買ったが満足してる
最近では油断するとこびりつきそうになるけど
0055ぱくぱく名無しさん2016/08/01(月) 08:33:24.95ID:HXGQneso
とにかく「油無しでOK」と言う広告は信用しない事。

スーパーストーンバリアフライパン
http://www.ntvshop.jp/420/p/g/g8f151-00001/
少量の油と、控えめな火加減で調理すること
0056ぱくぱく名無しさん2016/08/01(月) 09:41:41.80ID:dHAffORA
油無しですべるとかバカは完全放置が良いぞ
軽い反論でもキチの反論あるから
0057ぱくぱく名無しさん2016/08/01(月) 13:18:46.57ID:rRxxZHLZ
テレビショッピング馬鹿がこっちにまで来たか
キモ
0058ぱくぱく名無しさん2016/08/01(月) 21:12:38.87ID:Rmu//dZw
まあ油なしで〜とか宣伝してるとこよりは少量の〜と宣伝してるところのほうが好感が持てるな
というかどの商品の説明にも必ず(少量でも)油必須・中火以下でって書いてあるのに
油なしでもこびりつかないとか宣伝してるとこ多いけど普通にアウトなんじゃねーのあれ
0059ぱくぱく名無しさん2016/08/01(月) 21:26:52.55ID:LKkChVCz
一回でも油なしでこびりつかなかったらセーフとか?w
まあ、ここを見てる人なら騙されることはないだろうがw

今日北アのセンレンキャスト、22cmディープパンを購入
明日到着予定
0060ぱくぱく名無しさん2016/08/01(月) 22:06:43.09ID:saLFOglf
セラフィットのCMで薄焼き卵を口で吹いて飛ばすのをやってるけど
ありゃ汚ねーだろ
まあ本人が食うなら別に良いんだけど
あんな事されたら口中雑菌まみれになっちまうだろうが
0061ぱくぱく名無しさん2016/08/01(月) 23:05:38.72ID:2pcb8mR0
>>60
問題点はそこじゃない
0062ぱくぱく名無しさん2016/08/01(月) 23:11:07.31ID:saLFOglf
>>61
はいはい
私が悪うござんした
0063ぱくぱく名無しさん2016/08/01(月) 23:26:57.27ID:HXGQneso
>>60
これだね。

スベ〜ル!セラミックフライパン セラフィット TVCM WEB限定版(60秒)
https://www.youtube.com/watch?v=_QKf8LryNxc
0064ぱくぱく名無しさん2016/08/02(火) 00:33:05.89ID:lh0PhND7
>>60
私もあれは不潔で見てて不快ですわ。
61はいつもの一言否定人でしょ。
返す必要は無かったかと(笑)
0065ぱくぱく名無しさん2016/08/02(火) 06:44:43.17ID:rs+IvJYu
スレタイ読もうな
0066ぱくぱく名無しさん2016/08/02(火) 08:44:29.33ID:CNoqAfbE
樹脂フライパンの事だろ
どこがスレタイと違うのか
0067ぱくぱく名無しさん2016/08/02(火) 11:59:54.11ID:rs+IvJYu
いつからセラミックは樹脂になったんだ?
0068ぱくぱく名無しさん2016/08/02(火) 12:20:00.94ID:Is0Dma4J
しかも専スレあるし

陶製+セラミックコート鍋フライパン総合
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1442706929/
0069ぱくぱく名無しさん2016/08/02(火) 12:55:33.68ID:CNoqAfbE
>>67
苦笑いでしかない
0070ぱくぱく名無しさん2016/08/02(火) 13:10:00.40ID:rs+IvJYu

「苦笑いしか出ない」か?
0071ぱくぱく名無しさん2016/08/17(水) 00:55:40.48ID:Xk1tT+81
中華製のセラミックパン
アマゾンのカスタマーレビュー見ると、もの凄い悪評の嵐だな
通販系の調理器全般に悪評ばっかだけど。なんか見てて笑っちゃうw
0072ぱくぱく名無しさん2016/08/17(水) 06:37:24.85ID:HPs/u6Fu
陶製+セラミックコート鍋フライパン総合
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1442706929/
0073ぱくぱく名無しさん2016/08/17(水) 11:49:02.64ID:BAeptxgb
>>71
中国製と言えばセラフィット。
http://item.rakuten.co.jp/shopjapan/crff/#crff
0074ぱくぱく名無しさん2016/08/17(水) 16:01:47.27ID:mwXeE6J5
テフロン信者気持ち悪すぎるな
料理できないだろオマエラ
0075ぱくぱく名無しさん2016/08/17(水) 20:41:52.98ID:i/8+ZmVW
テフロンでも「プラチナプラス加工」の高級品なら耐久性有るぞ。
http://life.pintoru.com/frypan/teflon-skillet-recommend/
0076ぱくぱく名無しさん2016/08/17(水) 20:53:58.06ID:i/8+ZmVW
北陸アルミニウム株式会社
センレンキャスト フライパン 26cm
http://www.hokuahouseshop.jp/SHOP/0111526.html
0077ぱくぱく名無しさん2016/08/17(水) 23:49:12.58ID:o5P4Bl7g
1000円位ので十分
0078ぱくぱく名無しさん2016/08/18(木) 01:46:27.73ID:RodfaXoG
その金額で精一杯のくせに無理すんなよw
0079ぱくぱく名無しさん2016/08/18(木) 09:50:43.62ID:r9zNrS+o
スレチでアレなんだが、センレンキャストを洗うのに買ったスコッチブライトのスポンジは、直ぐにボロくなる気がするんだが
0080ぱくぱく名無しさん2016/08/18(木) 10:02:31.34ID:gRMFzBw9
そもそもスコッチブライトなんていらない
普通のスポンジと洗剤で十分
0081ぱくぱく名無しさん2016/08/18(木) 13:28:16.26ID:SA0TCmRg
>>79
亀の子束子が最良。
ただし針金部分は当てない事。
http://www.kamenoko-tawashi.co.jp/SHOP/101708/list.html
0082ぱくぱく名無しさん2016/08/18(木) 15:44:41.14ID:/A+eNCU9
スポンジの話するなら小物スレだな
あとスコッチブライトのスポンジって種類たくさんあるぞ
0083ぱくぱく名無しさん2016/08/18(木) 16:18:24.43ID:JyZiQ/wM
北陸アルミ フライパン センレンキャスト
https://www.amazon.co.jp/dp/B005EV78B4

このフライパンが異様に長持ちする
他社のフロンプラチナプラス加工フライパンは一年で駄目になるのに
これは2年もってる
何か秘密があるで・・・
単純にフッ素樹脂層が厚いのかもしれんね
0084ぱくぱく名無しさん2016/08/18(木) 16:57:18.41ID:SA0TCmRg
>>83
https://www.amazon.co.jp/dp/B005EV786Y
本体:アルミニウム合金(マグネシウム合金)、内面:テフロンプラチナプラス加工、
外面:ミラー仕上げ、底面:サテン仕上げ、ハンドル:天然木

http://life.pintoru.com/frypan/teflon-skillet-recommend/
>テフロン加工に関してもデュポン社の最高級グレードである「プラチナプラス加工」が施されており、
標準のテフロン加工の7倍の耐久性能を有しています。
0085ぱくぱく名無しさん2016/08/18(木) 17:00:57.42ID:SA0TCmRg
https://www.amazon.co.jp/dp/B005EV786Y
【特長】・内面は耐久性抜群!最高級のコーティング。
・高密度4層構造と新開発・超硬質セラミックダブル配合で卓越した耐久性。
0086ぱくぱく名無しさん2016/08/18(木) 17:19:01.01ID:JyZiQ/wM
高密度4層構造と新開発・超硬質セラミックダブル配合

これが
これのことなんでしょ?

フロンプラチナプラス加工
0087ぱくぱく名無しさん2016/08/18(木) 17:45:00.14ID:/A+eNCU9
なぜテを省くのかw
0088ぱくぱく名無しさん2016/08/18(木) 20:31:17.37ID:8LNYVWgn
自分はテフロンフライパンを5年以上使って
いるが、何も問題無いぞ。
何で1、2、年で駄目になるのだよ。
0089ぱくぱく名無しさん2016/08/18(木) 20:46:22.95ID:9q/YtmOA
>>88 ティファールと、ホームセンターで買ったプラチナなんたらのベトナム製のと、百貨店で買った日本製のは、一年で水を弾かなくなった。
↓こんな感じで水を弾かなくなったら捨ててる
http://imgur.com/rFiunZM
その5年もってるテフロンフライパンは、いまでも↑みたいに水を弾いてる?
弾いてるなら製品名を教えてください!
0090ぱくぱく名無しさん2016/08/18(木) 20:49:20.07ID:9q/YtmOA
>>88 クッキングペーパーで油を拭きとった状態で、テフロン樹脂の効果だけで水を弾かないと駄目だよ!
0091ぱくぱく名無しさん2016/08/18(木) 23:35:25.11ID:VYRHi2hy
わざわざ人に確認をさせようとしてる上結果次第でクレクレ要求もしてるのに
なぜ微妙に上から目線なんだ
0092ぱくぱく名無しさん2016/08/19(金) 00:23:39.54ID:7DLT6Dbp
>>88は1年で10回くらいしかフライパンを使わない人です
0093ぱくぱく名無しさん2016/08/19(金) 00:41:35.02ID:YQUsfxRI
サイズ揃えてるならそんなもん
頻度の低いフライパンは5年は保つわ
一番使う28cmは2年で交換
0094ぱくぱく名無しさん2016/08/19(金) 00:50:43.12ID:7DLT6Dbp
つまり使用頻度を聞かない>>88は馬鹿ですね
0095ぱくぱく名無しさん2016/08/19(金) 01:50:54.14ID:z8iI7Osq
某メーカーによる監視スレ
0096ぱくぱく名無しさん2016/08/19(金) 02:50:42.46ID:FyXV/2qQ
>>89
ttp://i.imgur.com/rFiunZM.jpg
0097ぱくぱく名無しさん2016/08/19(金) 07:34:47.12ID:HzjKOGZj
>>89
今でも水弾いているよ。
貰った物だし外側は真っ黒になってしまったのでメーカー名は分からん。
0098ぱくぱく名無しさん2016/08/19(金) 07:41:37.22ID:HzjKOGZj
>>92
二日に一回は使っているよ。
勿論強火では絶対使わないし木製ヘラ使って
亀の子束子で洗っている。
油は必ず使う。
テフロンでも表面を痛めない為には油は必須。
0099ぱくぱく名無しさん2016/08/19(金) 09:01:11.62ID:Rh2OlMKF
>>97
嘘か、油ベットリか、神の如きフライパン使いか・・・

そのフライパンが水弾いてる写真を見てみないとワカランね

たぶん嘘だと思うけどw
0100ぱくぱく名無しさん2016/08/19(金) 09:02:12.64ID:Rh2OlMKF
>>97 写真うpしたら俺が責任をもってメーカー名、製品名を調べる!
0101ぱくぱく名無しさん2016/08/19(金) 11:59:34.21ID:U+xAY2aU
このスレに居るフライパンの寿命をのばす事が目的化してる奴って何なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています