技術的な話だと、春巻きは中まで揚げるために低めの温度から揚げるのが基本だね
200度とかだと短時間で外側真っ黒になって、中は真っ白な状態になっちゃう
だから、一般的には160度ぐらいで揚げてから温度を上げていって170〜180度ぐらいで完成
つまり油の温度が低いのが正解

春巻きは具には火が通っているので、あとは皮をぱりぱりにしてあんに熱が入ればいいんだけど、
160度から180度にあげて皮の中までぱりぱりになったときには、まだ色つきが足りない感じ
これは油が新しいから仕方が無いね。色つき不幸せ(・ω・) でも味は幸せ(・ω・)