トップページcook
1002コメント233KB

COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart42©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん 転載ダメ©2ch.net2015/12/23(水) 00:23:31.89ID:D1+r0XfQ
クックパッドのおすすめレシピを貼るスレです。
http://cookpad.com/

質問がある場合は質問スレで
COOKPADのレシピについて質問が出来るスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1305878695/

【利用ルール】
・レシピを貼る時はタイトルとURL明記
・紹介レシピの質疑、雑談は控えめに
・特定食材の批判は禁止
・煽り、荒らしはスルーすること


【前スレ】
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart41©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1442292059/
0328ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 07:12:00.00ID:d34/BhAp
油揚げもプロは油抜きして使うし
家庭料理は油抜き不要

男の料理はこだわり
0329ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 07:39:52.78ID:ZTfuqnRm
油揚げはさすがにご家庭でも油抜くわ
0330ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 08:18:28.52ID:/ax2Q1/E
>>329
男女厨に構うなよ
0331ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 11:38:39.59ID:5OUAQtb4
誰も聞いてないのにこの言い訳と自己主張、自称男にしては情けなくてみっともないね
0332ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 11:40:01.82ID:kYBzxqFT
2連投してまで言うことか
0333ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 12:08:22.68ID:gxzzs5IF
嫁は油抜きしてくれないのか、そもそも料理してくれる嫁がいないから何かを拗らせてるのか
0334ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 13:30:30.24ID:/RhZQR3g
ここまでしつこいとどっちもどっちだわw
他人が下茹でしててもしてなくてもどうでもいいだろ好きにしろよ
0335ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 13:32:04.47ID:I8s/vUmN
油抜きしない油揚げをトースターでカリカリにして味噌汁に浸しながら食うのが好き
そんなに美味いもんじゃないかもしれんが……
0336ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 14:53:32.03ID:HVuy2vs2
http://cookpad.com/recipe/291330 美味しくて幸せ♪レアヨーグルトケーキ
このままじゃ砂糖多すぎだから減らして作ってる
食感がなんとも言えずくせになる
0337ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 15:45:28.09ID:81nU6F0u
>>334
ブーメラン
スルーしとけば?
0338ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 15:46:19.11ID:vuKuObCp
>>336
タイトル書いてそのあと改行してURL貼ろうよ
0339ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 16:18:23.70ID:B8Uj7NN+
>>338
勝手にルール作るなよ
0340ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 16:21:12.91ID:1mHuJjpM
音符マークと星マーク付きレシピは開く気にもならないからどうでもいいよ
0341ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 18:07:16.01ID:AKkisG+t
>>337
つ ブーメラン
0342ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 18:29:47.49ID:KLtfKHQq
>>339
ルールってなに?
自分の日記帳でもないんだし読み手に読みやすく書くのはネチケットでは?
0343ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 19:18:07.93ID:917kM0C2
ネチケットじゃないと思う
0344ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 19:48:57.76ID:B8Uj7NN+
>>342
じゃ、テンプレでもつくってよ。

336でじゅうぶん分かるけど私は。
0345ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 19:54:54.15ID:917kM0C2
親切な書き方をしてる人を見ると「おっ気がきくねぇ」とは思うけど
ケンカしてまで押し付けあう趣味はないなあ
0346ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 20:29:02.13ID:epG45+w5
それを教えてあげるのも親切では
0347ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 20:29:48.63ID:epG45+w5
ギャーギャー反論してるのが本人なら喧嘩になるけど
発狂してんのは別人でしょ
0348ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 20:41:09.83ID:lh83119p
親切じゃないよ仕切り屋
仕切り屋がうざいだけ
0349ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 20:43:14.25ID:B8Uj7NN+
レシピ貼ってくれる人自体少ないのに、改行しろとか順番がとか言いだしたら余計そういう人が少なくなるかと。
0350ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 21:12:27.12ID:ixUO5iZP
レシピ貼った奴と>>338の問題なのに何故かガチャガチャ言う外野
0351ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 21:13:10.82ID:ixUO5iZP
本人たちはどこいったのやら
0352ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 22:00:31.16ID:PfCINBbw
>>350
いや、違うだろ
二人の問題じゃないよ
余計なマイルールをいきなり押し付ける>>338が出しゃばりのいらんこと言いなんだし
それに対して住民が意見を言うのは普通じゃん?
個人の好き嫌いで自治されてもウザいんだけど
0353ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 22:23:23.98ID:9vvp6sfL
>>336は時々スィーツレシピを貼ってくれる人だなってのが、この書き方でわかるね
見やすいか見づらいは別として個性があっていいんじゃない?
レシピタイトルにいちゃもんをつけるのはお門違い
0354ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 22:50:40.57ID:L4FMWuxv
>>351
とっくにID変えて書き込んでるっしょw
0355ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 22:53:27.42ID:HFjHi/Rk
レシピ貼った奴が発狂してるのか
0356ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 22:55:53.79ID:t+/GwfVm
>>352
大人なら見やすい方がいいよねアドバイスありがとう今度からそうしてみるねで終わる話だと思うけどね
その超本人がでしゃばるな押し付けるなって文句言ってるならみんなが意見するのも当然だけどレシピ乗せた人はどこいったの?
0357ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 22:57:44.58ID:t+/GwfVm
住人が脊髄反射で発狂するのは民度が低いと思われるからやめて欲しいな
0358ぱくぱく名無しさん2016/02/22(月) 23:21:43.05ID:/ax2Q1/E
自分がレシピ張るときに自分の思う見やすい書き方で書けばいいだけじゃないの?
前からレシピ内容に関係ない事で荒らす人が常駐してるし
今回もそうでしょ
0359ぱくぱく名無しさん2016/02/23(火) 00:24:38.06ID:Xr9S4MVZ
どっちもくどい荒らすな
0360ぱくぱく名無しさん2016/02/23(火) 00:31:13.21ID:GErwOljJ
>>336
レアチーズケーキみたいな味になる?
ヨーグルトの味のままだったらつくってみたいな
チーズケーキ苦手だからチーズっぽくなったらダメだから踏み切れないな
パッと見がすごく美味しそう
0361ぱくぱく名無しさん2016/02/23(火) 03:47:15.83ID:O4dVZk/t
似たようなのよく作ってたけど全くチーズのようにはならないよ
ヨーグルトの酸味が柔らかくなった感じでレモン汁入れても美味い
0362ぱくぱく名無しさん2016/02/23(火) 11:56:51.61ID:xZSzHoDE
レアチーズというよりヨーグルトババロアという感じに思えるね
プルンとしておいしそう
0363ぱくぱく名無しさん2016/02/23(火) 20:05:40.52ID:7I2VdB9H
白菜が丸ごと食べたくなる♪簡単サラダ♪
http://cookpad.com/recipe/291192

茹でてしぼるとほんのちょっとになってしまう
0364ぱくぱく名無しさん2016/02/23(火) 20:28:37.49ID:1ts0ubzE
>>363
キャベツでもよさそう
0365ぱくぱく名無しさん2016/02/23(火) 21:36:10.62ID:R2DWnXs6
>>363
食物繊維がたくさん摂れそう
0366ぱくぱく名無しさん2016/02/23(火) 22:18:02.12ID:qgiVAcHK
シャキシャキではなくグズグズ?
ならざく切りキャベツをレンチン10分くらいした
似たようなものを食べてる
0367ぱくぱく名無しさん2016/02/24(水) 01:07:25.54ID:WH/wxWtV
白菜水ばっかりだもんなw
0368ぱくぱく名無しさん2016/02/24(水) 01:10:41.44ID:qhyGu+zL
>>363
これ好きでよく作るけどちょっと甘いって人が多いかも
葉っぱはクタクタだけど白いとこはしゃくしゃくしててひっくるめて美味しいよ
0369ぱくぱく名無しさん2016/02/24(水) 04:08:04.58ID:v9iW1OBR
ああ、白菜が安く買える季節が終わってしまう
0370ぱくぱく名無しさん2016/02/24(水) 09:56:30.10ID:RTnOlsOa
336だけどなんか荒れてた
上の方でこうやって書き込みしてあったから真似しただけなんだけどすまんかったね
次からは見やすいように改行するわ
皆、私のために争わないで!もう争いは終わってるけども

>>360
全然チーズっぽくない、ほぼヨーグルト味なので大丈夫ですよ
ヨーグルト味のババロアって感じ
0371ぱくぱく名無しさん2016/02/24(水) 13:20:16.65ID:naLxVmMr
喧嘩をやめて
0372ぱくぱく名無しさん2016/02/24(水) 13:45:13.85ID:TTobuMHV
アホか
0373ぱくぱく名無しさん2016/02/24(水) 13:58:11.92ID:Ak8gjFNV
二人を止めて
0374ぱくぱく名無しさん2016/02/24(水) 18:13:43.92ID:SoD4bdK+
改行のために争わないで
0375ぱくぱく名無しさん2016/02/24(水) 20:16:37.75ID:D3oRSvCR
http://cookpad.com/recipe/1411888
☆牛丼☆  
ただし今回は肉が350gだったので7かけで作りました
0376ぱくぱく名無しさん2016/02/24(水) 21:31:16.75ID:xlrBN/Nj
豚バラ肉でもよさそうだな
0377ぱくぱく名無しさん2016/02/26(金) 20:05:59.34ID:IUbJhhMH
薄切り豚ともやしの南蛮漬け
http://cookpad.com/recipe/1791045

簡単安上がり!
0378ぱくぱく名無しさん2016/02/26(金) 20:55:29.69ID:UYPmI1sm
>>377
玉ねぎとニンジンが欲しいところ
0379ぱくぱく名無しさん2016/02/27(土) 13:16:14.52ID:mwPgqBcz
簡単で美味しい

ペペロンチーノ風チャーハン
http://cookpad.com/recipe/3669385
0380ぱくぱく名無しさん2016/02/27(土) 14:21:04.62ID:EWSDLYte
反応が無かったからってここで宣伝するんじゃねーよ
0381ぱくぱく名無しさん2016/02/27(土) 15:55:22.58ID:nSgEtYDw
レシピ数わずか2つで翔舞ママの雰囲気を醸し出す逸材
それにしてもパスタを買うお金がなくて…ってどんだけ貧しい生活なんだ
0382ぱくぱく名無しさん2016/02/27(土) 16:02:10.28ID:VCweN8Jt
どっちも不味そう
0383ぱくぱく名無しさん2016/02/27(土) 17:10:25.18ID:jP9ce8GP
ただのガーリックライスじゃん…
0384ぱくぱく名無しさん2016/02/27(土) 17:30:55.51ID:mwPgqBcz
これも簡単でうまい

簡単付け合わせ♪ペペロンキャベツ
http://cookpad.com/recipe/2212145
0385ぱくぱく名無しさん2016/02/27(土) 18:14:04.18ID:jP9ce8GP
これはふつーに美味そう
0386ぱくぱく名無しさん2016/02/27(土) 20:22:01.93ID:0GyXQDFc
指摘されたからってわざわざ違うレシピ持ってこなくてもいいよw
0387ぱくぱく名無しさん2016/02/27(土) 22:04:33.38ID:Pz2Iu3Em
>>386
ペペロンチャーハンの人つくれぽしてるもんねw
0388ぱくぱく名無しさん2016/02/28(日) 00:23:20.63ID:UMMGcQlt
>>384
コンソメの代わりにアンチョビを使いたいところ
0389ぱくぱく名無しさん2016/02/28(日) 13:53:13.11ID:cDN1Jxs3
みんなよく見てるんだな、レシピ投稿者のつくレポまでとか
0390ぱくぱく名無しさん2016/02/28(日) 14:12:31.10ID:egIeDaJh
顆粒コンソメだと溶けきらず味が偏ったよ
0391ぱくぱく名無しさん2016/02/28(日) 14:21:58.91ID:8q4CPTxv
>>379
これ美味しかったよ
0392ぱくぱく名無しさん2016/02/28(日) 16:50:33.60ID:y4zbwPaM
これで卵で包んでオムライスにするとうまい
0393ぱくぱく名無しさん2016/02/28(日) 20:04:42.55ID:cM4lhsyG
菜の花とベーコンの和風パスタ♪
http://cookpad.com/recipe/1373453

白だしとオリーブオイルって相性がいいね
仕上げの鰹節は無くてもいいかも
0394ぱくぱく名無しさん2016/02/28(日) 20:30:13.05ID:7N5F/vx2
和風なら
ベーコンの代わりにカマボコ
ブラックペッパーの代わりに山椒
0395ぱくぱく名無しさん2016/02/28(日) 21:08:28.01ID:l10I6a6N
>>394
はいはいw
好きにすれば?
0396ぱくぱく名無しさん2016/02/29(月) 00:03:13.16ID:UoD9wDeC
>>394
勝手にやれよw
0397ぱくぱく名無しさん2016/02/29(月) 00:06:32.14ID:xi5DRp4f
和風味にフェットチーネて
見た目不味そうだけど合うのか?
0398ぱくぱく名無しさん2016/02/29(月) 00:22:13.66ID:OaitSYgT
>>397
10分どん兵衛みたいな…(白目
0399ぱくぱく名無しさん2016/02/29(月) 14:10:06.98ID:lYqEGeVW
わざわざ和風にする意味があるかね?
白だし、普通にスーパーで売ってるもはアミノ酸の味が強くて舌がしびれるわ
0400ぱくぱく名無しさん2016/02/29(月) 14:38:01.69ID:3eJ+JErl
はいはい
0401ぱくぱく名無しさん2016/02/29(月) 14:58:12.65ID:PloDNhqC
ほいほい
0402ぱくぱく名無しさん2016/02/29(月) 15:14:45.12ID:Z2tAxQgu
作ったことないくせにあーだこーだ言うやつってなんだろうね
0403ぱくぱく名無しさん2016/02/29(月) 15:43:23.71ID:Z0/wL6iT
菜の花が出回る時期になったら作ってみたいけど、フェットチーネで作る勇気はないわ
0404ぱくぱく名無しさん2016/02/29(月) 18:32:46.86ID:yVo96w7t
作ってるとこ見たことないくせにあーだこーだ言うやつってなんだろうね
0405ぱくぱく名無しさん2016/02/29(月) 18:43:13.78ID:2X5oz9RO
クラスの中とかにいた
行事事とか一切協力しないけど
文句だけはでかい声で言ってる奴の成れの果て
0406ぱくぱく名無しさん2016/02/29(月) 18:50:50.09ID:diGa95xV
>>404
なに言ってんだこいつ
0407ぱくぱく名無しさん2016/02/29(月) 19:16:33.71ID:XT1bDRDY
>>404
>>405
この人達が何を言っているのかわからないw
0408ぱくぱく名無しさん2016/02/29(月) 19:37:46.49ID:ms5/hC3j
これはまたわかりやすい…w
0409ぱくぱく名無しさん2016/03/01(火) 00:03:04.21ID:Z3iUxyhL
>>393
白だしとオリーブオイルなんだね
自分ならこういうの醤油をたらしてしまいそうだ
0410ぱくぱく名無しさん2016/03/02(水) 21:52:31.06ID:RNYJr8dE
『さ・し・す・す・ま』でごまドレッシング
http://cookpad.com/recipe/776458

このごまドレ美味しい
0411ぱくぱく名無しさん2016/03/02(水) 22:14:33.59ID:Jr5x0uwx
なんだよ、さ・し・す・す・まって
そこは無理にでも「さしすせそ」にしなきゃ
0412ぱくぱく名無しさん2016/03/02(水) 23:02:53.73ID:PD6sA0ua
こういうのってホントにすりごま入れるだけで市販のごまドレの味になるの?
完全にごまがペースト状になった練りごま的な物じゃないと
あの味は出せないんじゃないかって気がしてくるんだけど
0413ぱくぱく名無しさん2016/03/02(水) 23:08:33.12ID:WSmXaoTC
練りゴマには劣るけどまぁ似た味にはなるじゃろ
0414ぱくぱく名無しさん2016/03/02(水) 23:55:53.54ID:SbxZB/1F
>>410
それよく作る
美味しいよね
0415ぱくぱく名無しさん2016/03/03(木) 10:49:47.19ID:9RCMk+P/
>>412
市販のごまドレにならなきゃいけないよ?
0416ぱくぱく名無しさん2016/03/03(木) 11:55:39.07ID:p/RyK9Jr
本当はこれにゴマ油入れるともっと美味いし市販ぽくなるのに
さ・し・す・す・ま・ご
にしろよ
0417ぱくぱく名無しさん2016/03/03(木) 14:40:14.49ID:F6JYhl4k
醤油じゃなく塩入れちゃいそう
0418ぱくぱく名無しさん2016/03/03(木) 21:55:16.40ID:5Nczl+OG
醤油なら「し」じゃなくて「せ」だろ
0419ぱくぱく名無しさん2016/03/03(木) 22:12:49.45ID:BeVZLocm
>>418
誰に言ってるの?
0420ぱくぱく名無しさん2016/03/05(土) 08:50:22.63ID:J+C49qlM
さ→砂糖
し→白ゴマ
す→酢
せ→醤油
そ→そして最後にマヨネーズ

完璧だわ、ふふっ
0421ぱくぱく名無しさん2016/03/05(土) 09:09:39.10ID:pMIJez2X
砂糖醤油
しょうゆ
酢醤油
せうゆ
ソイソース


これが模範解答だっけ
0422ぱくぱく名無しさん2016/03/05(土) 15:59:27.05ID:hlBSjJHc
>>421
みそ
0423ぱくぱく名無しさん2016/03/05(土) 17:09:11.30ID:32pYATDt
>>421
小さじ1/2ずつならなんとか…
0424ぱくぱく名無しさん2016/03/05(土) 19:46:44.59ID:p9hrZDYo
さ--刺身醤油
0425ぱくぱく名無しさん2016/03/05(土) 20:25:48.15ID:YpNoNi7z
さ--砂糖醤油
0426ぱくぱく名無しさん2016/03/05(土) 21:01:55.87ID:77BniNVo
さーーサーターアンダギー
0427ぱくぱく名無しさん2016/03/05(土) 21:16:46.44ID:Y2lLMsNz
菜の花のクリームパスタ
http://cookpad.com/recipe/1741908

>>393のと両方作ったけど、個人的にはクリームパスタの方が美味しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています