COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart42©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2015/12/23(水) 00:23:31.89ID:D1+r0XfQhttp://cookpad.com/
質問がある場合は質問スレで
COOKPADのレシピについて質問が出来るスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1305878695/
【利用ルール】
・レシピを貼る時はタイトルとURL明記
・紹介レシピの質疑、雑談は控えめに
・特定食材の批判は禁止
・煽り、荒らしはスルーすること
【前スレ】
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart41©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1442292059/
0002ぱくぱく名無しさん
2015/12/23(水) 00:24:00.06ID:D1+r0XfQhttp://recipepad.web.fc2.com/
●RecipeForest:レシピサイトから集めた120万レシピをランキング式に検索
http://m.recipeforest.com/
【小技】
『レシピ名 inurl:cookpad.com/recipe』でググるとヒット数の多いページ順に表示
例)「炒飯 inurl:cookpad.com/recipe」
0003ぱくぱく名無しさん
2015/12/23(水) 00:24:40.10ID:D1+r0XfQ淡々とクックパッドのレシピを貼ってくスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1335367961/
クックパッドのこのレシピやばい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1360079863/
【COOKPAD】 発見!おもしろすぎるレシピ25
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1364987049/
【本格的】COOKPAD お菓子6【主婦レベル】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1326997217/
0004ぱくぱく名無しさん
2015/12/24(木) 08:40:02.75ID:WwUge9Od目指せデリ風!レタスとトマトのサラダ
http://cookpad.com/recipe/1173499
0005ぱくぱく名無しさん
2015/12/24(木) 15:17:43.25ID:LUtPUQPEhttp://cookpad.com/recipe/231483
なんちゃってKFC(フライドチキン)
http://cookpad.com/recipe/286653
>>4
トマトとレタスあるから作ってみるわ
ゆで卵とブロッコリー追加してもよさそうだね
0006ぱくぱく名無しさん
2015/12/24(木) 17:49:19.40ID:xLSPAsdL0007ぱくぱく名無しさん
2015/12/24(木) 19:06:34.46ID:rCpH8aVN上のフルーツケーキ、うちの定番レシピにしてる
美味しいよね
毎年これ作るかシュトレン作るか迷って結局両方作ってるw
0008ぱくぱく名無しさん
2015/12/24(木) 20:53:33.07ID:bgsATLzAチキンカチャトーラ
http://cookpad.com/recipe/1270276
美味しかった 何気にご飯にも合う バターライスなら尚良い
0009ぱくぱく名無しさん
2015/12/24(木) 21:50:54.59ID:LUtPUQPEご馳走様
>>7
美味いよね
うちはクリスマスのひと月前に作って週1でラム酒かけて寝かせるんだ
0011ぱくぱく名無しさん
2015/12/24(木) 23:36:48.12ID:wt8X23uC0013ぱくぱく名無しさん
2015/12/26(土) 01:04:48.49ID:lAVc7++/http://cookpad.com/recipe/973159
これ非常に美味かったんだが、鶏団子だけは、下味に塩こしょうした方がいいかなと思った
0014ぱくぱく名無しさん
2015/12/26(土) 01:27:28.90ID:647YuMCs0015ぱくぱく名無しさん
2015/12/26(土) 10:43:03.24ID:+zuImcDx0016ぱくぱく名無しさん
2015/12/26(土) 15:31:26.77ID:yT+8EDWA0018ぱくぱく名無しさん
2015/12/27(日) 00:48:50.20ID:lQq0lpFL0019ぱくぱく名無しさん
2015/12/27(日) 19:02:18.36ID:blCRUV3F死ねガイジ
0020ぱくぱく名無しさん
2015/12/28(月) 13:24:12.79ID:E6ZnFBQV0021ぱくぱく名無しさん
2015/12/28(月) 21:27:43.05ID:kZqxD17k簡単に☆柔らか豚の角煮☆
私はしょっぱーって思ったけど旦那はちょうどいいって言ってた・・・
0023ぱくぱく名無しさん
2015/12/29(火) 12:11:18.23ID:CpmvhYFK0024ぱくぱく名無しさん
2015/12/29(火) 12:40:29.23ID:j9q3rYvA割合わからないわ
0025ぱくぱく名無しさん
2015/12/29(火) 12:42:28.57ID:n1SHYbBM0028ぱくぱく名無しさん
2015/12/29(火) 14:07:41.85ID:zOBkvZ6S恥ずかしいね
間違った知識でチャチャいれるとか
お前は肉焼いて煮たことないんだろ?
脳内全開ですね
0029ぱくぱく名無しさん
2015/12/29(火) 14:13:17.03ID:ZbnszHU9ヘ?
水と酒と味醂と醤油と砂糖の割合、1:1:1/4:3/4:1/4(目安)って書いてあるじゃん
別に特別醤油率高いとは思わんな
0030ぱくぱく名無しさん
2015/12/29(火) 14:14:35.57ID:ZbnszHU90033ぱくぱく名無しさん
2015/12/29(火) 15:19:41.32ID:cwMwXM4L普通は酒と1:1じゃん
0034ぱくぱく名無しさん
2015/12/29(火) 16:22:10.91ID:mns5GggW0035ぱくぱく名無しさん
2015/12/29(火) 16:26:37.34ID:BIlNT8lX> 水と酒と味醂と醤油と砂糖の割合、1:1:1/4:3/4:1/4(目安)って書いてあるじゃん
へ???
どや顔で(目安)とか言っちゃってるけどそんな目安なんてどこに書いてある?
0036ぱくぱく名無しさん
2015/12/29(火) 16:27:29.92ID:cwMwXM4L0042ぱくぱく名無しさん
2015/12/29(火) 19:44:42.71ID:cwMwXM4L0043ぱくぱく名無しさん
2015/12/29(火) 19:53:20.96ID:3POwLb3Sすき焼きの割り下
牛肉500g しらたき200g 水菜2把でつくったんだがちょうどよかった
汁あまったので明日うどんを入れる予定
0044ぱくぱく名無しさん
2015/12/29(火) 20:02:45.79ID:2OR2GeAKすき焼きは砂糖と醤油だけ
それは牛鍋な
0045ぱくぱく名無しさん
2015/12/29(火) 20:33:57.85ID:cwMwXM4L0047ぱくぱく名無しさん
2015/12/29(火) 22:21:39.61ID:7TtGz9jk0051ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 04:39:06.85ID:hFAEwtsz0052ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 05:46:29.76ID:Ba00SJ+R0054ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 06:17:07.49ID:t2RIbwsh0055ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 06:28:05.00ID:u5kbgCea0056ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 09:00:00.47ID:t2RIbwshおお!ありがとうございます(^^)
0057ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 10:27:33.86ID:vhf1RcLH0058ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 10:39:37.21ID:KvEykhRIで自分はググってたわ
0059ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 15:40:32.41ID:S0JhkhEk0060ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 16:18:32.56ID:hFAEwtsz0061ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 16:28:26.62ID:kreByxpp0062ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 16:45:04.09ID:IXf/F4Ob貧乏なのね、きっと
0063ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 18:12:00.43ID:KvEykhRI簡単に検索出来るし
0065ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 20:12:01.24ID:t2RIbwsh払ってもいいけど高すぎだろう。
月150円位なら払ってもいい。
0066ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 20:39:47.19ID:BLb+uXLb0067ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 21:17:46.35ID:VRZRi2im0068ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 21:37:31.65ID:jsvKJ6YC0069ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 22:15:26.65ID:Ii3F1eZa0072ぱくぱく名無しさん
2015/12/30(水) 23:06:36.95ID:t2RIbwshそうね。
食べログと併せて年間700円でもいいかなw
大体ユーザコンテンツで商売してるよう会社にそんだけの会費払いたくないというのが正直なところ。
アマゾンのプライム会員より高いなんてあり得ないでしょう!?
こんなアプリごときが。
0074ぱくぱく名無しさん
2015/12/31(木) 00:54:32.08ID:mH/tv+2U0075ぱくぱく名無しさん
2015/12/31(木) 01:55:45.81ID:GOgCCR2l0076ぱくぱく名無しさん
2015/12/31(木) 01:59:17.10ID:qttDHCYP0077ぱくぱく名無しさん
2015/12/31(木) 20:16:45.27ID:V3C76D4h0080ぱくぱく名無しさん
2016/01/01(金) 17:05:16.53ID:TQitARJ50081ぱくぱく名無しさん
2016/01/02(土) 02:31:00.57ID:k89VsrIk0082ぱくぱく名無しさん
2016/01/03(日) 15:08:17.86ID:QGbga2Ml◆時短&おしゃれ♥簡単ポテトグラタン◆
http://cookpad.com/recipe/2461851
グラタンって思ってたより簡単でおいしく作れるんだな
うちオーブンないから、トースターでチーズの焦げ目を目安に焼いたけど全く問題なかったわ
0083ぱくぱく名無しさん
2016/01/03(日) 21:46:45.07ID:/wcFHQQg0084ぱくぱく名無しさん
2016/01/04(月) 03:50:28.63ID:/vTee97Kジャガイモ苦手で入れたことなかったけど(潰した料理は好き)
スライサーで薄くしたら抵抗ないね。やってみよ。
うちもオーブン古くて時間かかるし、焦げ目つけが目的だからもっぱらトースター。
20×20の大きなグラタン皿が入る、あのトースターが欲しい…
0085ぱくぱく名無しさん
2016/01/04(月) 05:07:17.37ID:3oFmQ+1q0086ぱくぱく名無しさん
2016/01/04(月) 09:42:08.13ID:pT+Wiyhu妊婦さん子供に〜鉄分強化ひじきの煮物〜
http://cookpad.com/recipe/2982158
0087ぱくぱく名無しさん
2016/01/04(月) 10:34:11.46ID:3oFmQ+1q0088ぱくぱく名無しさん
2016/01/04(月) 11:08:39.51ID:teZ4X0oq0089ぱくぱく名無しさん
2016/01/04(月) 11:27:29.06ID:GkrK1AYK0090ぱくぱく名無しさん
2016/01/04(月) 11:34:13.33ID:hJ0jfq7E最近改定されたんだよ
ニュースでも流していたし、ネットでもあちこちで笑い話になってたのに知らんのかい
0091ぱくぱく名無しさん
2016/01/04(月) 11:34:52.96ID:1Qgngrh7ひじきの鉄分は従来の1割ぐらいしかないと発表されて、ニュー速でも話題になってる。
0092ぱくぱく名無しさん
2016/01/04(月) 11:40:00.75ID:5HPsTVO4http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451801458/
0093ぱくぱく名無しさん
2016/01/04(月) 12:40:54.75ID:YJwoH+p0こちらも昨年秋頃の情報だったから最新だと思い込んでたけど本当にごく最近なんだね、頭が硬くて申し訳なかった
0094ぱくぱく名無しさん
2016/01/05(火) 14:21:47.04ID:qCSXLChrそんなあなたに♪
「ハタハタ南蛮漬け」
http://cookpad.com/recipe/572057
0096ぱくぱく名無しさん
2016/01/06(水) 19:45:11.55ID:SpBzRLSx0097ぱくぱく名無しさん
2016/01/06(水) 21:57:54.58ID:C7yyI4F40098ぱくぱく名無しさん
2016/01/06(水) 22:17:56.72ID:XNcFB9l20099ぱくぱく名無しさん
2016/01/08(金) 14:43:52.40ID:LREmC/9mhttp://cookpad.com/recipe/2606874
むね肉でつくったけどおいしい
0101ぱくぱく名無しさん
2016/01/08(金) 18:43:06.67ID:W6NzueQ4作ったことあるけど衣がはがれて失敗した。
普通に玉子絡めてピカタ作ったあとチリソースと合わせた方が良いかと思ったな。
0102ぱくぱく名無しさん
2016/01/08(金) 20:56:46.64ID:11miWjky0103ぱくぱく名無しさん
2016/01/08(金) 22:04:41.44ID:N6TGAuYs0106ぱくぱく名無しさん
2016/01/09(土) 00:36:11.82ID:Uwoz3oAI小腹がすいた時なめてもいいし
0109ぱくぱく名無しさん
2016/01/09(土) 15:21:43.91ID:Ko9rzd9g0110ぱくぱく名無しさん
2016/01/09(土) 15:24:10.30ID:Ko9rzd9g0111ぱくぱく名無しさん
2016/01/09(土) 16:10:42.85ID:gsmlADAs0113ぱくぱく名無しさん
2016/01/09(土) 22:47:07.81ID:rgDpRiVr全部一緒に味付けしてジップロックに平らに入れて冷凍
味が染み込んで美味しくなるよ
0114ぱくぱく名無しさん
2016/01/09(土) 22:50:20.04ID:opcX3KGx0115ぱくぱく名無しさん
2016/01/09(土) 22:51:37.14ID:5sjEAu0p0116ぱくぱく名無しさん
2016/01/09(土) 23:08:24.06ID:fTLjvgeo0117ぱくぱく名無しさん
2016/01/10(日) 15:19:26.83ID:kKWpAl2khttp://cookpad.com/recipe/1815966
年末買った絹ごし2パックに加えて正月に親戚からもらった豆腐が市販の4パック分くらいあって
毎日豆腐料理もいい加減飽きてきたので、オーブン無いけどケーキに初挑戦
蒸しパンの要領で蒸してからオーブントースターで焦げ目つけただけだけど、なかなか美味しく出来て気に入った
次は砂糖のうち何割か黒砂糖にしてみるのもいいかも
0118ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 01:30:49.74ID:N7ijtlozこれホットケーキとしてフライパンで焼いてもいいね
前に似たようなレシピでフッ素加工の18センチの鍋で蓋してごく弱火で焼いたこともあるよ
ひっくり返せないけど意外となんとかなった
0120ぱくぱく名無しさん
2016/01/11(月) 12:47:24.50ID:fMJ0rTLB黒糖きなこも、つくれぽにある黒ごまも美味しそうだね
豆腐のケーキはこれが好き
超〜濃厚★カロリー1/3の豆腐ブラウニー
cookpad.com/recipe/1078500
豆腐感はわからないタイプ
作った当日からしっとりねっとり
豆乳を牛乳にしたり、豆乳分を豆腐で置き換えても美味しかった
チョコレート効果99%に甘味を感じると言う母には間違えた砂糖抜きが好評だった
0121ぱくぱく名無しさん
2016/01/14(木) 18:11:12.16ID:/mZubAkBhttp://cookpad.com/recipe/2059227
好みで生姜を入れても美味しいよ
0123ぱくぱく名無しさん
2016/01/14(木) 23:24:58.27ID:E1kdClgghttp://cookpad.com/recipe/140395
掃除を頑張った自分へのご褒美に作ってみた
こういうたれにつけて味を染み込ませるやつは1日くらい置くとほんと美味しい
0125ぱくぱく名無しさん
2016/01/14(木) 23:42:23.47ID:rBjww9IL0128ぱくぱく名無しさん
2016/01/18(月) 17:39:45.16ID:T2nLQ3XMhttp://cookpad.com/recipe/762068
たれが丁度良かった。
いつもデパ地下で買ってたけどこのレシピなら自作で十分美味しい。
0129ぱくぱく名無しさん
2016/01/19(火) 02:11:42.19ID:unZS9uwghttp://cookpad.com/recipe/1637657
片栗粉まぶすと、ささみがふわふわになるのね
0131ぱくぱく名無しさん
2016/01/19(火) 19:56:56.48ID:WoLXcWTO0134ぱくぱく名無しさん
2016/01/19(火) 23:23:50.10ID:1kYRdl940135ぱくぱく名無しさん
2016/01/19(火) 23:26:22.08ID:JbqnvDbVはスレタイすら読めないアスペ
0136ぱくぱく名無しさん
2016/01/19(火) 23:54:41.75ID:hrq291+Wやっぱ閉じこもる派の発言てまるでアホだな
舌がどう関係あんのか言ってみ
見てわかるだろ
つか閉じ込めたい肉の旨味って肉汁だろうが
どう焼いても皿に置いてたら流れ出てるよな
アホはとりあえずググれ
100年くらい騙されてたってアホな君でも理解できるだろ
0137ぱくぱく名無しさん
2016/01/20(水) 00:06:47.33ID:4wejEhEn0138ぱくぱく名無しさん
2016/01/20(水) 00:12:59.49ID:2YBcnABvこいつもうだめズラ
0139ぱくぱく名無しさん
2016/01/20(水) 00:13:52.32ID:oXZuoUmv0140ぱくぱく名無しさん
2016/01/20(水) 10:25:47.11ID:iqDyh0a/って表現が気持ち悪過ぎて内容が入ってこない
0141ぱくぱく名無しさん
2016/01/20(水) 12:56:07.06ID:KZj0+5WPウェイパーで塩ちゃんこ鍋
http://cookpad.com/recipe/994054
0142ぱくぱく名無しさん
2016/01/20(水) 16:18:27.12ID:q26A8IIYhttp://cookpad.com/recipe/2505824
貰った白菜消費に作った
うまかった
溶き卵も入れた
0143ぱくぱく名無しさん
2016/01/20(水) 17:41:54.40ID:F2c/EXxA0144ぱくぱく名無しさん
2016/01/20(水) 20:01:16.83ID:oDq7vIKn0146ぱくぱく名無しさん
2016/01/20(水) 21:34:58.29ID:gBcSWKfRhttp://cookpad.com/recipe/852804
おでんに入れるつもりでレンチンしたジャガイモ忘れて放置して
ラップが密着してペッタンコになってしまったのでw家にある材料で他に作れるレシピ探してみた
おつまみにも好評で作るのもちょっと楽しかった
0148ぱくぱく名無しさん
2016/01/20(水) 23:17:18.18ID:oDq7vIKn0149ぱくぱく名無しさん
2016/01/21(木) 09:50:14.66ID:YuPaT/CHお弁当によさそうだね
この人のはお手軽でオリジナリティがあってすごいなあ
このスレはありがたいなあ
0150ぱくぱく名無しさん
2016/01/21(木) 10:12:58.64ID:g6NHFn8B卵黄1つで?簡単1人分プリン
http://cookpad.com/recipe/1575537
↓カラメルソースは飛び散るのがいつも怖いのでザルを被せるアイデアが助かってる
カラメルソース&カラメルタブレット
http://cookpad.com/recipe/738677
↓余った卵白消費にはこれがお気に入り
卵白1個★少量★レンジ簡単ミルククリーム
http://cookpad.com/recipe/1277640
0151ぱくぱく名無しさん
2016/01/21(木) 22:58:19.05ID:ONTJpYBY0152ぱくぱく名無しさん
2016/01/21(木) 23:11:06.12ID:Jjw4RsO7このレシピ、ジャーダ・ラウレンティスに教えないと。
あの人、卵黄だけ使うレシピの時は卵白を捨てて
卵白だけ使うレシピの時は卵黄を捨てるたわけ者だから。
0153ぱくぱく名無しさん
2016/01/22(金) 10:08:38.93ID:hVTb03Ke0154ぱくぱく名無しさん
2016/01/22(金) 17:36:58.21ID:ZrQQeJLQ0155ぱくぱく名無しさん
2016/01/22(金) 17:45:07.68ID:jYK7CYo+「おいしいでしょ?(ドヤァ」ってやる人ね。
旦那や赤ちゃんも出演してたけど、2年ぐらい前に離婚した。
0156ぱくぱく名無しさん
2016/01/22(金) 18:00:57.08ID:bT4xKO/B0157ぱくぱく名無しさん
2016/01/22(金) 19:43:39.28ID:WT3FWhsfhttp://cookpad.com/recipe/2537337
美味しかったよ
0158ぱくぱく名無しさん
2016/01/22(金) 21:09:16.07ID:ft4q53lH「ジャーダスレでやれ」()
とか…新手のスレストかよ
0159ぱくぱく名無しさん
2016/01/22(金) 21:11:03.23ID:4dR/vx4t0160ぱくぱく名無しさん
2016/01/22(金) 21:54:41.57ID:YScaI+Ba0162ぱくぱく名無しさん
2016/01/22(金) 22:35:33.36ID:g/lAJSBm0163ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 14:40:09.59ID:ym4UkINh0164ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 14:48:07.22ID:ym4UkINh0165ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 15:57:59.53ID:gfwuUpSC0167ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 19:28:33.91ID:xTZzr22u0168ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 23:48:30.03ID:FmiPJ88L0169ぱくぱく名無しさん
2016/01/24(日) 00:52:03.52ID:G45iZlmI0170ぱくぱく名無しさん
2016/01/24(日) 01:08:43.95ID:RpjbVOND0171ぱくぱく名無しさん
2016/01/24(日) 09:02:30.69ID:l7fa3Jta0172ぱくぱく名無しさん
2016/01/24(日) 12:26:54.82ID:UfmsV3n+0173ぱくぱく名無しさん
2016/01/25(月) 01:31:08.85ID:UR8CfYpk遅レスだけど黒ごま大さじ2投入して作ってみた
きな粉のせいかほろほろとした口どけの良い食感で、
きな粉の香ばしさと黒ごまの風味が豊かなケーキになった
砂糖半量まで減らしても素朴なおやつとして十分美味しく食べられそう
半端食材の消費に役立ったよ、ありがとう
0175ぱくぱく名無しさん
2016/01/25(月) 17:45:57.72ID:eeU79hShhttp://cookpad.com/recipe/2590232
白菜消費に簡単で美味しかった
0178ぱくぱく名無しさん
2016/01/27(水) 16:53:33.21ID:nVgzuqoz総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0180ぱくぱく名無しさん
2016/01/27(水) 19:25:18.36ID:U2rJesNR☆祝☆れぽ100!完全再現☆伝説のすた丼
0183ぱくぱく名無しさん
2016/01/28(木) 23:23:34.65ID:qHC/jMD/0184ぱくぱく名無しさん
2016/01/29(金) 00:13:10.87ID:+PTp7+UI0185ぱくぱく名無しさん
2016/01/29(金) 11:35:52.23ID:kli64CHZ0186ぱくぱく名無しさん
2016/01/29(金) 16:02:29.03ID:pU6slrsD0187ぱくぱく名無しさん
2016/01/29(金) 21:10:48.51ID:AlWDxOwH0188ぱくぱく名無しさん
2016/01/29(金) 23:07:44.95ID:PdLVUCgo0189ぱくぱく名無しさん
2016/01/30(土) 00:02:34.94ID:bZeH06X70190ぱくぱく名無しさん
2016/01/30(土) 00:12:04.97ID:VWg+x0sn0191ぱくぱく名無しさん
2016/01/30(土) 00:32:29.53ID:NiSTQbU30192ぱくぱく名無しさん
2016/01/30(土) 00:35:50.13ID:tD/hNYNA0193ぱくぱく名無しさん
2016/01/30(土) 03:05:56.69ID:8hfEySdeそうそう、それなのに一々テンプレガーとか反応しちゃう神経質な自治っぷりがキモい
0194ぱくぱく名無しさん
2016/01/30(土) 03:20:50.64ID:JX5eCHUCキャベツと桜海老のチャーハン
http://cookpad.com/recipe/2184111
0196ぱくぱく名無しさん
2016/01/30(土) 09:23:28.85ID:1ZZpE8+I0197ぱくぱく名無しさん
2016/01/30(土) 20:57:37.35ID:Z0Czy66ihttp://cookpad.com/recipe/1016823
ニンニクが効いてて美味しい
0198ぱくぱく名無しさん
2016/01/31(日) 18:54:45.22ID:7FtEBN2vhttp://cookpad.com/recipe/1098224
コチュジャンの代わりに甜麺醤と豆板醤半々でも旨かった
0200ぱくぱく名無しさん
2016/02/01(月) 15:46:44.72ID:y4gAHpFU0201ぱくぱく名無しさん
2016/02/01(月) 16:05:02.14ID:NMmlbI6Bレシピ貼れば難癖、それに対して煽り、そのくせ細かい事を気にする自治っぷり
攻撃相手ばっかり探してるんだろうな
0202ぱくぱく名無しさん
2016/02/01(月) 16:10:55.00ID:yly6vlJ2可能なら新スレはそれで立てたほうがいいと思うわ
間違いなく嵐も自演も減る
0203ぱくぱく名無しさん
2016/02/01(月) 16:30:02.50ID:0lDFxODaどうやら5月には安倍退陣の話が急に出ています。これで「7月の衆参の同時選挙で、安倍の長期政権化 」という夢みたいな馬鹿話は、もう消えたでしょう。
だから、「7月に向けて、日本株は23000円にまで上がる」のシナリオは吹き飛んだ、と考えるべきでしょう。[1851]副島隆彦
岩田一政のここの発言が重要だ。「 ・・・・それ は私たちが17年夏と見ている国債購入の限界が、どんどん前 倒しになるということだ 」
岩田は、自分が日銀総裁になるはずだったのに、黒田に椅子を取られた、それが、「どんどん早まる」と、岩田が言い出している。[1855]副島隆彦
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
数年前に4万円近くだった日本の株価が今では2万円以下になっています。 今後これは1万円位まで下がるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。 株取引禁止wwwOTL
新しい政権は国民の意志を反映し、暴落後の政府の義務は、食物と住宅の保証、健康と教育、そして最後に防衛です。 防衛後回しwwwOTL
今日、戦争のための武器の製造が不気味な比重を占めている。国民の意志を裏切ると、自殺につながる。 総理自殺?wwwOTL
【山本太郎】 マ イ ト レ ー ヤ 【小沢一郎】
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
テレビやラジオを通してマイトレーヤと名乗らずに、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
0205ぱくぱく名無しさん
2016/02/02(火) 06:40:53.35ID:6pXHk2KP0206ぱくぱく名無しさん
2016/02/02(火) 08:09:44.16ID:y6jgJ4+qスレ立て本文一行目に↓を入れる
!extend:checked:vvvvv:1000:512
0207ぱくぱく名無しさん
2016/02/04(木) 11:59:42.42ID:bWM0Kp00これ美味しかった
倍量にしてニンニク4個で作ってみたけど
ちょっと物足りなかったから次はニンニク増やして作る
0208ぱくぱく名無しさん
2016/02/05(金) 17:50:38.59ID:zMXAZ6SYhttp://cookpad.com/recipe/2778776
タレは一度レンチンした。美味しかった。
0209ぱくぱく名無しさん
2016/02/05(金) 18:06:22.19ID:fBSsWWrc0210ぱくぱく名無しさん
2016/02/06(土) 12:54:04.74ID:YInI1yFI0213ぱくぱく名無しさん
2016/02/07(日) 17:37:51.23ID:YPR4InuVラーメンスープの素、割り下に使ってたよ
0214ぱくぱく名無しさん
2016/02/07(日) 18:12:34.48ID:YBPbgNVM0215ぱくぱく名無しさん
2016/02/07(日) 19:37:36.41ID:Fc67sN0M0216ぱくぱく名無しさん
2016/02/07(日) 23:55:30.09ID:qDxugYCp0217ぱくぱく名無しさん
2016/02/08(月) 21:47:40.25ID:uXYCk0dihttp://cookpad.com/recipe/905712
美味しかったよ、焦げやすいから気を付けて
0222ぱくぱく名無しさん
2016/02/09(火) 21:06:01.65ID:Cxu9xvAa0223ぱくぱく名無しさん
2016/02/09(火) 21:54:31.41ID:GTlvjoqJhttp://cookpad.com/recipe/1292764
ブロッコリー一株入れちゃったし大根も大きかったから
かなり薄味気味になっちゃったけど、大根がすごく甘くて美味しかった
0226ぱくぱく名無しさん
2016/02/09(火) 22:49:12.64ID:xYxsCfmy甘い大根…美味しそうだ〜
薄味だと素材の味もよく分かって良いんじゃないかな
今度作ろうっと
0228ぱくぱく名無しさん
2016/02/10(水) 00:05:16.37ID:ec0wh3kn0229ぱくぱく名無しさん
2016/02/10(水) 00:12:20.57ID:KOgs+VoLウマーなレシピを紹介するスレであって日本語を正すスレではないぞ
>>228
と大差ない行いにしか見えん
0230ぱくぱく名無しさん
2016/02/10(水) 06:32:38.41ID:IHM8cQ4h>>>227
>ウマーなレシピを紹介するスレであって日本語を正すスレではないぞ
そう言われてみればそうだった、すまない
0231ぱくぱく名無しさん
2016/02/10(水) 07:02:37.83ID:N0EDgLeN0232ぱくぱく名無しさん
2016/02/10(水) 08:45:46.22ID:2xkiV4qAhttp://cookpad.com/recipe/833660
小腹がすいた時にレンチンで作ってる
個人時に温かい方が好き
0233ぱくぱく名無しさん
2016/02/10(水) 08:46:14.76ID:2xkiV4qA0234ぱくぱく名無しさん
2016/02/10(水) 10:21:04.43ID:h4YIKeLP0235ぱくぱく名無しさん
2016/02/10(水) 11:16:08.79ID:9kbrmgek0237ぱくぱく名無しさん
2016/02/10(水) 16:18:19.27ID:tj9X2Ikm0238ぱくぱく名無しさん
2016/02/10(水) 16:19:33.43ID:2OY1lALo0239ぱくぱく名無しさん
2016/02/10(水) 16:23:40.17ID:DEYSZpuF0241ぱくぱく名無しさん
2016/02/10(水) 19:09:28.32ID:5BGcn36U東南アジアの麺類はココナッツミルク入りも多いから問題ないと思うよ
うどんに牛乳を入れるのに何の勇気がいるのかも不明だわ
0242ぱくぱく名無しさん
2016/02/10(水) 19:13:38.14ID:6YcpnfAj0243ぱくぱく名無しさん
2016/02/10(水) 19:50:26.33ID:9kbrmgek0245ぱくぱく名無しさん
2016/02/10(水) 22:48:01.62ID:HRbZDFv90246ぱくぱく名無しさん
2016/02/10(水) 22:49:26.23ID:9kbrmgek0247ぱくぱく名無しさん
2016/02/10(水) 23:17:56.99ID:XSF1+cYx0248ぱくぱく名無しさん
2016/02/10(水) 23:21:49.89ID:eOVo32kChttp://cookpad.com/recipe/1522651
レシピ見て簡単そうだなって思ったのより、実際に作ってみて更に簡単だった印象。
タレも覚えやすい割合だし外さない味で美味しい。男・子供受けも良かった。
私は最近知ったばかりのレシピだけど、殿堂入りしてる様なので
わざわざここに載せるものではないかもしれない…。
0250ぱくぱく名無しさん
2016/02/11(木) 01:30:49.71ID:db8ZnCvu0251ぱくぱく名無しさん
2016/02/11(木) 07:33:03.86ID:cNKXS8p5濃すぎるのかな?
0252ぱくぱく名無しさん
2016/02/11(木) 08:14:55.72ID:gzZ1vZk70253ぱくぱく名無しさん
2016/02/12(金) 20:40:46.91ID:RZchUbJvhttp://cookpad.com/recipe/2603846
最近コンビーフは高いけどワインのいいおつまみになるよ
0254ぱくぱく名無しさん
2016/02/12(金) 20:45:46.64ID:4742RQ1s0256ぱくぱく名無しさん
2016/02/12(金) 21:29:47.80ID:xDxq0Ivhシェフになったりステーキ職人になったり変幻自在だからねw
0257ぱくぱく名無しさん
2016/02/12(金) 23:11:56.69ID:0nn2zC7kそんな私でもこの人の名前だけは覚えたわ
0258ぱくぱく名無しさん
2016/02/13(土) 08:51:57.54ID:IF4wVcmU0259ぱくぱく名無しさん
2016/02/13(土) 14:01:49.53ID:cHPrNJUxhttp://cookpad.com/recipe/2027812
余った赤ワインの消費に作ってみた
牡蠣がプリプリして美味しい
0262ぱくぱく名無しさん
2016/02/13(土) 15:58:06.15ID:RzXTiKh+0263ぱくぱく名無しさん
2016/02/13(土) 18:55:59.34ID:pziZlHsh「フライもカツも。サクサク秘密のバッター液」
http://cookpad.com/recipe/3231744
ゎゎこれ、スッゴくサクサクでビビった
0264ぱくぱく名無しさん
2016/02/14(日) 01:13:35.78ID:N24nTk+g0266ぱくぱく名無しさん
2016/02/14(日) 03:07:22.09ID:5IJVukpxわたしは天ぷら粉に水と油混ぜてやる、粉の濃度にもよるだろうけど厚くならないよ
>>263のレシピ見たけどマヨが入る分ちょっと焦げやすそうかもと思った
0267ぱくぱく名無しさん
2016/02/14(日) 09:27:11.62ID:b5cb05Uyごめん打ち間違いです
>>265
液自体の固さで決まる、液を堅くすると多少厚くなるけどこのレシピなら平気かな
>>266
マヨだけど、特に焦げないよ、というかマヨの中身も卵だし焦げやすさは変わらないと思うよ。
0270ぱくぱく名無しさん
2016/02/14(日) 11:25:34.76ID:pTZY/wg5卵以外のものも入ってるんだから
0271ぱくぱく名無しさん
2016/02/14(日) 11:28:42.32ID:6fu5XW+i0272ぱくぱく名無しさん
2016/02/14(日) 11:32:43.92ID:b5cb05Uy酢が焦げるのかな
0273ぱくぱく名無しさん
2016/02/14(日) 14:06:04.66ID:5IJVukpx知ってるよw
マヨを油代わりに使う料理だと油以外の部分がムラになって焦げやすいでしょ?
つくれぽ見たらそう感じたんだ、焦げるというか焦げたカスがくっついてるって言うか…
揚げ焼きっぽいのもあったからそのせいかもしれないけど
0274ぱくぱく名無しさん
2016/02/14(日) 15:14:42.32ID:MlmNdf42酢だって天ぷらに使ったりするのに
要は無知って事でしょ
0275ぱくぱく名無しさん
2016/02/14(日) 15:15:53.87ID:MlmNdf420276ぱくぱく名無しさん
2016/02/14(日) 15:19:28.38ID:N24nTk+g0279ぱくぱく名無しさん
2016/02/14(日) 15:40:54.66ID:U58cYX0L0283ぱくぱく名無しさん
2016/02/14(日) 16:08:31.25ID:XXiKlgJS0284ぱくぱく名無しさん
2016/02/14(日) 16:22:04.26ID:ScwcHOo60287ぱくぱく名無しさん
2016/02/14(日) 18:17:17.33ID:fQHho3Q00289ぱくぱく名無しさん
2016/02/14(日) 23:23:06.03ID:pTZY/wg5別に煽ってないよ
そっちこそ煽ってこないでw
油で揚げるのと衣に油を混ぜるのはさすがに同じではないと思うんだけど…
0290ぱくぱく名無しさん
2016/02/15(月) 00:05:43.08ID:vTxrlfOL0291ぱくぱく名無しさん
2016/02/15(月) 04:11:44.48ID:DVd+hUj4とんかつとかでもそうだけど衣に油を入れると揚げたとき衣が剥がれにくくなるんよ
俺は天ぷらの衣にマヨネーズなんて入れないが
0292ぱくぱく名無しさん
2016/02/15(月) 08:11:19.44ID:5tn8O6Yg本格的な天ぷら屋の技術を学ぶ
簡単に料理できるなんて学ぶ技術じゃない
0293ぱくぱく名無しさん
2016/02/15(月) 08:44:33.20ID:IMTJjQu90294ぱくぱく名無しさん
2016/02/15(月) 08:49:43.02ID:aQ4lRPMi0295ぱくぱく名無しさん
2016/02/15(月) 10:46:18.00ID:k8tMa2bv0296ぱくぱく名無しさん
2016/02/15(月) 11:01:58.53ID:giPhVyetアスペばっかりかここ
0299ぱくぱく名無しさん
2016/02/15(月) 13:07:43.77ID:c5e5AG9Ehttp://cookpad.com/recipe/1632021
塩胡椒でも甘辛タレにしても美味だっよ
0301ぱくぱく名無しさん
2016/02/15(月) 14:34:25.72ID:0oY9gU3P0302ぱくぱく名無しさん
2016/02/15(月) 14:50:52.58ID:c5e5AG9Eほんとだ、そうだね。前に見たときは合ってたよ。
今、レシピってスマホだと矢印押すだけで順番変えられちゃうから、多分指が触れたとかそんな感じで間違えたのかなと予想
0303ぱくぱく名無しさん
2016/02/17(水) 02:45:33.73ID:TutL2il/市販の焼売を美味しく!磯辺揚げ焼売 http://cookpad.com/recipe/2138962
お弁当に♡のり塩ポテト by Cのキッチン http://cookpad.com/recipe/616776
材料4つ!シーザードレッシング♪ by mntMam♡ http://cookpad.com/recipe/2147018
0304ぱくぱく名無しさん
2016/02/17(水) 19:50:43.29ID:VCVw5bkI焼肉のタレ http://cookpad.com/recipe/2534955
500gぐらい肉があるとちょうどいいですね・・・
0305ぱくぱく名無しさん
2016/02/17(水) 22:10:15.45ID:EEncBY/Z0306ぱくぱく名無しさん
2016/02/20(土) 16:12:19.64ID:Asnwxy620307ぱくぱく名無しさん
2016/02/20(土) 17:45:41.53ID:DwQu1/1Z0308ぱくぱく名無しさん
2016/02/20(土) 20:14:56.72ID:jd7X6u9T0309ぱくぱく名無しさん
2016/02/21(日) 01:15:17.35ID:qdvYg5Ww大根の煮物美味しそう
作ってみる
でも大根下茹でなしで水半カップで足りるのかな
ちょっと心配
0310ぱくぱく名無しさん
2016/02/21(日) 04:58:53.13ID:Fye34UR00311ぱくぱく名無しさん
2016/02/21(日) 09:09:28.06ID:eVwiVhww0312ぱくぱく名無しさん
2016/02/21(日) 09:24:47.29ID:sOdkfPXp0313ぱくぱく名無しさん
2016/02/21(日) 09:53:06.16ID:qdvYg5Ww0314ぱくぱく名無しさん
2016/02/21(日) 11:09:13.14ID:swt57tgL0315ぱくぱく名無しさん
2016/02/21(日) 11:16:11.46ID:t9uIrveg0316ぱくぱく名無しさん
2016/02/21(日) 13:05:00.08ID:mIjGHOEr0317ぱくぱく名無しさん
2016/02/21(日) 16:48:45.77ID:oe25umi+0318ぱくぱく名無しさん
2016/02/21(日) 17:03:24.40ID:X6DqXABCむしろ下茹でしなきゃ味が染み込まない大根ってどんなだよw
0319ぱくぱく名無しさん
2016/02/21(日) 17:22:48.24ID:swt57tgL0321ぱくぱく名無しさん
2016/02/21(日) 19:57:29.83ID:BtoW/kRD0322ぱくぱく名無しさん
2016/02/21(日) 20:06:20.30ID:qdvYg5Ww今日作ってみたけど美味しかったよ
作り置きできるからありがたい
大根は別茹でにして水をレシピの半量にしてみた
0323ぱくぱく名無しさん
2016/02/21(日) 23:11:38.59ID:opLnaefG0324ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 00:24:47.45ID:BPgL+aIp0325ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 01:10:09.69ID:nmOtQcJ0甘い冬の大根はそのまま煮てでも美味しいと思う
昔の大根は臭みが強くて下茹で必須だったらしいね
0326ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 02:00:03.38ID:ZduCM7D00327ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 07:10:05.18ID:d34/BhAp主婦の家庭料理は手抜きでいいだよ
0328ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 07:12:00.00ID:d34/BhAp家庭料理は油抜き不要
男の料理はこだわり
0329ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 07:39:52.78ID:ZTfuqnRm0331ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 11:38:39.59ID:5OUAQtb40332ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 11:40:01.82ID:kYBzxqFT0333ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 12:08:22.68ID:gxzzs5IF0334ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 13:30:30.24ID:/RhZQR3g他人が下茹でしててもしてなくてもどうでもいいだろ好きにしろよ
0335ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 13:32:04.47ID:I8s/vUmNそんなに美味いもんじゃないかもしれんが……
0336ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 14:53:32.03ID:HVuy2vs2このままじゃ砂糖多すぎだから減らして作ってる
食感がなんとも言えずくせになる
0340ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 16:21:12.91ID:1mHuJjpM0343ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 19:18:07.93ID:917kM0C20345ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 19:54:54.15ID:917kM0C2ケンカしてまで押し付けあう趣味はないなあ
0346ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 20:29:02.13ID:epG45+w50347ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 20:29:48.63ID:epG45+w5発狂してんのは別人でしょ
0348ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 20:41:09.83ID:lh83119p仕切り屋がうざいだけ
0349ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 20:43:14.25ID:B8Uj7NN+0351ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 21:13:10.82ID:ixUO5iZP0352ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 22:00:31.16ID:PfCINBbwいや、違うだろ
二人の問題じゃないよ
余計なマイルールをいきなり押し付ける>>338が出しゃばりのいらんこと言いなんだし
それに対して住民が意見を言うのは普通じゃん?
個人の好き嫌いで自治されてもウザいんだけど
0353ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 22:23:23.98ID:9vvp6sfL見やすいか見づらいは別として個性があっていいんじゃない?
レシピタイトルにいちゃもんをつけるのはお門違い
0355ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 22:53:27.42ID:HFjHi/Rk0356ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 22:55:53.79ID:t+/GwfVm大人なら見やすい方がいいよねアドバイスありがとう今度からそうしてみるねで終わる話だと思うけどね
その超本人がでしゃばるな押し付けるなって文句言ってるならみんなが意見するのも当然だけどレシピ乗せた人はどこいったの?
0357ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 22:57:44.58ID:t+/GwfVm0358ぱくぱく名無しさん
2016/02/22(月) 23:21:43.05ID:/ax2Q1/E前からレシピ内容に関係ない事で荒らす人が常駐してるし
今回もそうでしょ
0359ぱくぱく名無しさん
2016/02/23(火) 00:24:38.06ID:Xr9S4MVZ0360ぱくぱく名無しさん
2016/02/23(火) 00:31:13.21ID:GErwOljJレアチーズケーキみたいな味になる?
ヨーグルトの味のままだったらつくってみたいな
チーズケーキ苦手だからチーズっぽくなったらダメだから踏み切れないな
パッと見がすごく美味しそう
0361ぱくぱく名無しさん
2016/02/23(火) 03:47:15.83ID:O4dVZk/tヨーグルトの酸味が柔らかくなった感じでレモン汁入れても美味い
0362ぱくぱく名無しさん
2016/02/23(火) 11:56:51.61ID:xZSzHoDEプルンとしておいしそう
0363ぱくぱく名無しさん
2016/02/23(火) 20:05:40.52ID:7I2VdB9Hhttp://cookpad.com/recipe/291192
茹でてしぼるとほんのちょっとになってしまう
0366ぱくぱく名無しさん
2016/02/23(火) 22:18:02.12ID:qgiVAcHKならざく切りキャベツをレンチン10分くらいした
似たようなものを食べてる
0367ぱくぱく名無しさん
2016/02/24(水) 01:07:25.54ID:WH/wxWtV0368ぱくぱく名無しさん
2016/02/24(水) 01:10:41.44ID:qhyGu+zLこれ好きでよく作るけどちょっと甘いって人が多いかも
葉っぱはクタクタだけど白いとこはしゃくしゃくしててひっくるめて美味しいよ
0369ぱくぱく名無しさん
2016/02/24(水) 04:08:04.58ID:v9iW1OBR0370ぱくぱく名無しさん
2016/02/24(水) 09:56:30.10ID:RTnOlsOa上の方でこうやって書き込みしてあったから真似しただけなんだけどすまんかったね
次からは見やすいように改行するわ
皆、私のために争わないで!もう争いは終わってるけども
>>360
全然チーズっぽくない、ほぼヨーグルト味なので大丈夫ですよ
ヨーグルト味のババロアって感じ
0371ぱくぱく名無しさん
2016/02/24(水) 13:20:16.65ID:naLxVmMr0372ぱくぱく名無しさん
2016/02/24(水) 13:45:13.85ID:TTobuMHV0373ぱくぱく名無しさん
2016/02/24(水) 13:58:11.92ID:Ak8gjFNV0374ぱくぱく名無しさん
2016/02/24(水) 18:13:43.92ID:SoD4bdK+0375ぱくぱく名無しさん
2016/02/24(水) 20:16:37.75ID:D3oRSvCR☆牛丼☆
ただし今回は肉が350gだったので7かけで作りました
0376ぱくぱく名無しさん
2016/02/24(水) 21:31:16.75ID:xlrBN/Nj0377ぱくぱく名無しさん
2016/02/26(金) 20:05:59.34ID:IUbJhhMHhttp://cookpad.com/recipe/1791045
簡単安上がり!
0379ぱくぱく名無しさん
2016/02/27(土) 13:16:14.52ID:mwPgqBczペペロンチーノ風チャーハン
http://cookpad.com/recipe/3669385
0380ぱくぱく名無しさん
2016/02/27(土) 14:21:04.62ID:EWSDLYte0381ぱくぱく名無しさん
2016/02/27(土) 15:55:22.58ID:nSgEtYDwそれにしてもパスタを買うお金がなくて…ってどんだけ貧しい生活なんだ
0382ぱくぱく名無しさん
2016/02/27(土) 16:02:10.28ID:VCweN8Jt0383ぱくぱく名無しさん
2016/02/27(土) 17:10:25.18ID:jP9ce8GP0384ぱくぱく名無しさん
2016/02/27(土) 17:30:55.51ID:mwPgqBcz簡単付け合わせ♪ペペロンキャベツ
http://cookpad.com/recipe/2212145
0385ぱくぱく名無しさん
2016/02/27(土) 18:14:04.18ID:jP9ce8GP0386ぱくぱく名無しさん
2016/02/27(土) 20:22:01.93ID:0GyXQDFc0389ぱくぱく名無しさん
2016/02/28(日) 13:53:13.11ID:cDN1Jxs30390ぱくぱく名無しさん
2016/02/28(日) 14:12:31.10ID:egIeDaJh0392ぱくぱく名無しさん
2016/02/28(日) 16:50:33.60ID:y4zbwPaM0393ぱくぱく名無しさん
2016/02/28(日) 20:04:42.55ID:cM4lhsyGhttp://cookpad.com/recipe/1373453
白だしとオリーブオイルって相性がいいね
仕上げの鰹節は無くてもいいかも
0394ぱくぱく名無しさん
2016/02/28(日) 20:30:13.05ID:7N5F/vx2ベーコンの代わりにカマボコ
ブラックペッパーの代わりに山椒
0397ぱくぱく名無しさん
2016/02/29(月) 00:06:32.14ID:xi5DRp4f見た目不味そうだけど合うのか?
0399ぱくぱく名無しさん
2016/02/29(月) 14:10:06.98ID:lYqEGeVW白だし、普通にスーパーで売ってるもはアミノ酸の味が強くて舌がしびれるわ
0400ぱくぱく名無しさん
2016/02/29(月) 14:38:01.69ID:3eJ+JErl0401ぱくぱく名無しさん
2016/02/29(月) 14:58:12.65ID:PloDNhqC0402ぱくぱく名無しさん
2016/02/29(月) 15:14:45.12ID:Z2tAxQgu0403ぱくぱく名無しさん
2016/02/29(月) 15:43:23.71ID:Z0/wL6iT0404ぱくぱく名無しさん
2016/02/29(月) 18:32:46.86ID:yVo96w7t0405ぱくぱく名無しさん
2016/02/29(月) 18:43:13.78ID:2X5oz9RO行事事とか一切協力しないけど
文句だけはでかい声で言ってる奴の成れの果て
0408ぱくぱく名無しさん
2016/02/29(月) 19:37:46.49ID:ms5/hC3j0410ぱくぱく名無しさん
2016/03/02(水) 21:52:31.06ID:RNYJr8dEhttp://cookpad.com/recipe/776458
このごまドレ美味しい
0411ぱくぱく名無しさん
2016/03/02(水) 22:14:33.59ID:Jr5x0uwxそこは無理にでも「さしすせそ」にしなきゃ
0412ぱくぱく名無しさん
2016/03/02(水) 23:02:53.73ID:PD6sA0ua完全にごまがペースト状になった練りごま的な物じゃないと
あの味は出せないんじゃないかって気がしてくるんだけど
0413ぱくぱく名無しさん
2016/03/02(水) 23:08:33.12ID:WSmXaoTC0416ぱくぱく名無しさん
2016/03/03(木) 11:55:39.07ID:p/RyK9Jrさ・し・す・す・ま・ご
にしろよ
0417ぱくぱく名無しさん
2016/03/03(木) 14:40:14.49ID:F6JYhl4k0418ぱくぱく名無しさん
2016/03/03(木) 21:55:16.40ID:5Nczl+OG0420ぱくぱく名無しさん
2016/03/05(土) 08:50:22.63ID:J+C49qlMし→白ゴマ
す→酢
せ→醤油
そ→そして最後にマヨネーズ
完璧だわ、ふふっ
0421ぱくぱく名無しさん
2016/03/05(土) 09:09:39.10ID:pMIJez2Xしょうゆ
酢醤油
せうゆ
ソイソース
これが模範解答だっけ
0424ぱくぱく名無しさん
2016/03/05(土) 19:46:44.59ID:p9hrZDYo0425ぱくぱく名無しさん
2016/03/05(土) 20:25:48.15ID:YpNoNi7z0426ぱくぱく名無しさん
2016/03/05(土) 21:01:55.87ID:77BniNVo0427ぱくぱく名無しさん
2016/03/05(土) 21:16:46.44ID:Y2lLMsNzhttp://cookpad.com/recipe/1741908
>>393のと両方作ったけど、個人的にはクリームパスタの方が美味しかった
0428ぱくぱく名無しさん
2016/03/05(土) 21:22:10.21ID:czsBsOO20429ぱくぱく名無しさん
2016/03/06(日) 00:07:54.49ID:sahoV5P40430ぱくぱく名無しさん
2016/03/06(日) 08:31:27.92ID:wUvDOIiQ0434ぱくぱく名無しさん
2016/03/06(日) 22:25:00.09ID:H/sKJLJb0435ぱくぱく名無しさん
2016/03/06(日) 23:12:20.36ID:4u2r1PcE原因は安全装置が作動した事によるらしい。
無事脱出した乗客には次回使える入園券が渡され。その日は他の乗り物はほぼ優先。温泉も無料。
http://i.imgur.com/lUwmrtc.jpg
http://i.imgur.com/Nrl76IM.jpg
http://i.imgur.com/HYTGf49.jpg
http://i.imgur.com/Ys3MpFI.jpg
0437ぱくぱく名無しさん
2016/03/07(月) 20:17:46.20ID:1G8Bc1l4違うよ
>>433
ビニール袋に入れて空気を抜くといいよ
*厚揚げの甘辛*おろし乗っけ*
http://cookpad.com/recipe/1878002
私のおすすめレシピはちょっと甘めかも
0438ぱくぱく名無しさん
2016/03/07(月) 22:17:31.11ID:3pRSUUTE0439ぱくぱく名無しさん
2016/03/08(火) 11:22:45.31ID:OzK4W6qXこれ美味しくて2回目作った
たれはレンチンした方がにんにくきつくなくていいね
ゆで汁はカレースープにして余ったタレは肉焼いたり豆腐と野菜煮たりしてる
0440ぱくぱく名無しさん
2016/03/09(水) 11:19:27.52ID:bVS2aOU3http://cookpad.com/recipe/2387056
このレシピでほぼOK。豆板醤によっては鷹の爪追加で。
激辛料理のちょっと手前くらいの辛さでいい。
個人的にはニンニク必須。チューブのでOK。
鷹の爪のパンチ、生ニラのパンチ、ネギのパンチ、ニンニクのパンチで
細かいことは気にすんなって料理だ。
麺は細めのうどんでもいいよ。入手性良いしw
0441ぱくぱく名無しさん
2016/03/09(水) 12:04:15.08ID:/6pYAX2h0442ぱくぱく名無しさん
2016/03/09(水) 12:33:46.57ID:Yi9MQuwf0443ぱくぱく名無しさん
2016/03/09(水) 15:08:53.27ID:URM2N3jC0444ぱくぱく名無しさん
2016/03/09(水) 17:00:55.15ID:qRrA3gJ0ククパのレシピに何求めてるんだ
0445ぱくぱく名無しさん
2016/03/09(水) 17:59:41.16ID:URM2N3jC0446ぱくぱく名無しさん
2016/03/09(水) 21:02:26.35ID:QtpjUGUhハイハイ
舌が肥えてるんですねー
お手軽レシピに我慢ができないんですねー
分かります
グルメ()専用のスレに逝った方が幸せになれるんじゃないんすかー
0447ぱくぱく名無しさん
2016/03/09(水) 21:54:38.66ID:dWBSHPIEcookpad.com/recipe/2059057
定番なんだけど調味料の配分ちょうどよく美味しかった
白菜入れて卵落として頂きました
0448ぱくぱく名無しさん
2016/03/09(水) 22:15:45.39ID:B3vpSu4p0449ぱくぱく名無しさん
2016/03/09(水) 22:39:19.24ID:9mkZ6Hz4http://cookpad.com/recipe/2956745
友達に勧められた
明日作ってみよう
0452ぱくぱく名無しさん
2016/03/09(水) 23:52:59.22ID:4dYcoG8+0454ぱくぱく名無しさん
2016/03/10(木) 00:38:00.22ID:m2mIRuKW0456ぱくぱく名無しさん
2016/03/10(木) 13:18:11.01ID:Meml1244めちゃくちゃ美味しい
タレが多目だからもう一枚漬けたw
あとで胸肉買ってきてもう一度作る
教えてくれた人ありがとう
0458ぱくぱく名無しさん
2016/03/10(木) 21:07:47.23ID:9CjyjCwSファイルを整理していたら、2004年に印刷したレシピが出てきました。
その方たちがまだクックパッドにおられるかなと思って調べたら、
退会している方がほとんど 泣
マダムヒロさん、じゅのさん、キモサビさんは相当数のレシピを載せられていたのに。
マダムヒロさんは他ブログをされていたようですが、それも今はないようですが?
レシピ云々よりも、近況をご存知の方おられませんか?
0459ぱくぱく名無しさん
2016/03/10(木) 21:16:27.04ID:E94fnwnoスレちも甚だしい
0460ぱくぱく名無しさん
2016/03/10(木) 22:01:51.39ID:+MOIjGQ+印刷しといた方がいいとわかったのはためになった
0462ぱくぱく名無しさん
2016/03/11(金) 00:28:13.43ID:hBi6inX40463ぱくぱく名無しさん
2016/03/11(金) 06:05:35.88ID:SrC3fFTB見つけられずじゃねぇよあるだろうが馬鹿か出てけ
COOKPADのレシピについて質問が出来るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1305878695/
0466ぱくぱく名無しさん
2016/03/11(金) 15:31:50.14ID:Kebl9idJ小さいリングノートに手書きで書き留めてるな
アレンジや良く作る分量や自分流手順をフセンで書き加えたりしてるから
ゴチャゴチャしてきたら新しいリングノート買って来て整理してる
印刷だとファイリングとか面倒だし、結局手書きが一番楽だ
0467ぱくぱく名無しさん
2016/03/11(金) 15:45:01.85ID:0O3i3qacサーチ出来るところが利点
もうなんだかんだ10年以上使ってる
0468ぱくぱく名無しさん
2016/03/11(金) 15:49:42.26ID:rdnbPxL20469ぱくぱく名無しさん
2016/03/11(金) 16:34:03.54ID:hBi6inX40470ぱくぱく名無しさん
2016/03/11(金) 17:30:13.00ID:QsjYtBQt0472ぱくぱく名無しさん
2016/03/11(金) 18:36:12.22ID:hHqOVBiE0473ぱくぱく名無しさん
2016/03/11(金) 18:39:06.47ID:PYby6d7Z食材とかジャンルのタグを付けて管理してるからあとで見るのも楽だしフィルタ作って自動仕分けもできるのも楽
作って美味しかったのは☆付けて味が合わなかったのは削除
画像がないのが残念だけどまあ満足してる
0476ぱくぱく名無しさん
2016/03/11(金) 21:54:37.77ID:SrC3fFTB朝食の一品に◆絹ごし豆腐のみぞれ煮
http://cookpad.com/recipe/2263155
絹ごし豆腐の使い道に困って夕食に作ってみたけど、甘めの味付けが想像以上に美味しかった
子供から婆ちゃんまで絶賛だったわ
0478ぱくぱく名無しさん
2016/03/12(土) 00:28:34.59ID:JOfBWrAG0479ぱくぱく名無しさん
2016/03/12(土) 01:31:52.61ID:GhwFKd9j入れてみた、ありがとう
手順の所も画像があったら最高だったんだけど、それでも便利だね
活用してみます
0482ぱくぱく名無しさん
2016/03/12(土) 21:36:07.79ID:eOxp0+u5厚切り豚ロースの生姜焼き
http://cookpad.com/recipe/964549
たっぷりニラが食べれる♪マヨ醤油ゴマ和え
0485ぱくぱく名無しさん
2016/03/13(日) 19:59:25.42ID:pHIp3JNZ0486ぱくぱく名無しさん
2016/03/13(日) 20:51:53.87ID:fOIGLNeLえ、画像もクリップできるよ
今試しにやってみたけど出来たよ
ちなみにPCのChromeから
0487ぱくぱく名無しさん
2016/03/13(日) 21:03:50.29ID:dbMPwM640488ぱくぱく名無しさん
2016/03/13(日) 22:05:50.30ID:P8bo0joP0490ぱくぱく名無しさん
2016/03/13(日) 22:42:37.84ID:hq+SDKHuスマホからで手順時の画像も保存出来るの知りたいな
0491ぱくぱく名無しさん
2016/03/13(日) 23:22:20.67ID:CcFMGtZN作った!
結構甘かったね、今度は甘さ控えめで作るわ
あと、豆腐じゃなくて厚揚げでもいいかも
でも簡単だし、家族(特に幼児)にも好評でした
0493ぱくぱく名無しさん
2016/03/14(月) 01:28:31.90ID:N9Sb1bbE0495ぱくぱく名無しさん
2016/03/14(月) 21:54:36.39ID:WkazEYR6私も作ったけどおいしかった
うちも小さい子供と老婆がいるから片栗粉でとろみをつけたら好評でした
えのきが余っていたから足したわ
ただ>>491も言ってるけど人によっては甘味が強く感じるだろうね
0496ぱくぱく名無しさん
2016/03/15(火) 01:49:17.10ID:iXxZzI5B0497ぱくぱく名無しさん
2016/03/15(火) 11:12:01.47ID:Tad1r1bEhttp://cookpad.com/recipe/3068998
簡単で美味しかった
0498ぱくぱく名無しさん
2016/03/15(火) 18:39:08.88ID:AHaQgxIlhttp://cookpad.com/recipe/3308397
前回は湯通しで油抜きして冷凍しておいた油揚げを使ったらべっちゃりしてしまったので
今回は湯通し無しで作ったらカリッと焼けて美味しかった
0499ぱくぱく名無しさん
2016/03/15(火) 19:12:29.60ID:AbW2MdGe>>485
iPhoneからやってるけど、今まで通り何の問題もなく画像保存も出来てるよ
いらない広告やアホみたいな絵文字も消せるし便利だわ
0500ぱくぱく名無しさん
2016/03/15(火) 21:23:17.02ID:7G+xe8Bn0501ぱくぱく名無しさん
2016/03/15(火) 22:42:56.30ID:0q2H2R8vこれから活用してみる!
みなさん情報ありがとうございました
0502ぱくぱく名無しさん
2016/03/16(水) 20:30:38.76ID:1AMNPUEa昨日漬けてさっき食べた!しっとり美味しー。
レンチンがなんとかとかレスがあったなと思いつつそのまま作ってしまったけど、確かにニンニク効いてるね
次はレンチンしてみよ
0503ぱくぱく名無しさん
2016/03/18(金) 10:52:50.33ID:UlBLzANUhttp://cookpad.com/recipe/721192
揚げパンみたいで美味しかった
この分量だときな粉余るから食パン2枚にするかきな粉と砂糖を減らした方がいいかも
0505ぱくぱく名無しさん
2016/03/19(土) 23:03:46.30ID:o/ZpNp6c0506ぱくぱく名無しさん
2016/03/20(日) 00:33:48.70ID:LbD3GPix0507ぱくぱく名無しさん
2016/03/20(日) 02:19:21.74ID:kfe4lRJ2なんでさくさくなんだろう?
0508ぱくぱく名無しさん
2016/03/20(日) 02:59:05.77ID:Lr4CeX5Uじゃなかと?
0509ぱくぱく名無しさん
2016/03/20(日) 03:40:27.79ID:rRWXeX5i0510ぱくぱく名無しさん
2016/03/20(日) 03:51:33.78ID:JHvW1Cbf0512ぱくぱく名無しさん
2016/03/20(日) 06:19:32.34ID:LbD3GPix0513ぱくぱく名無しさん
2016/03/20(日) 06:50:45.20ID:EuHaoJ/80514ぱくぱく名無しさん
2016/03/22(火) 10:58:02.89ID:yu6TnUjBすぐできておいしかった
0515ぱくぱく名無しさん
2016/03/22(火) 14:34:49.51ID:HYP1MjKWレシピの生い立ちにあるまぐろ茶漬けにしてみた うまーい!
0516ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 01:46:39.94ID:ITNL2oEphttp://cookpad.com/recipe/1953666
0518ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 03:52:51.66ID:W5NQMYseサンドイッチ作るならサンドイッチ用のパン買えよ
0519ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 04:06:12.07ID:Q3PPFeks0521ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 08:12:12.90ID:W5NQMYse自分が思うからみんなも思ってるなんていうなよ?
0522ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 08:59:16.16ID:saAnpc69サンドイッチ用は割高だかだし薄いから食パンの耳を切って使うことに何の疑問も抱かない人はいるとおもうけどな。
自分が知らないからって大騒ぎする事ではない
0523ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 11:16:19.64ID:FVFDgjW+問題はレシピと関係のない難癖を付けている人でありスルー検定でもある
0524ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 12:24:56.99ID:JApQ4aVG0525ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 13:41:04.27ID:7v6M4ggb0526ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 13:52:32.94ID:HY60Ub3a0527ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 14:14:19.00ID:md2eu10u殺伐としてるよりほっこり仲良く進行してた方が居心地いいんだけどなあー。
だから2ちゃんねらーは嫌われるのよ笑
0528ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 15:25:53.75ID:W5NQMYse自分がスルーできてから言えよ
>>527
だから2ちゃんねらーはって2ちゃんに書いて馬鹿なんでしょ?
0529ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 15:40:48.73ID:7UrjPx6k0530ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 15:59:45.78ID:0ujxlQT40531ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 16:12:45.13ID:GHQvNdcu0532ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 16:16:26.67ID:KVO9+vgk不要って言ってるやつはどういう使い方してんだ
0533ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 16:45:27.31ID:FVFDgjW+他の板が荒らし対策してるのにこの板だけ対策しないなら更に荒らし増えそうだし
0534ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 16:45:41.47ID:shecucbx試した奴がいてダメだった
こうしてゴミスレが残ってる
ワッチョイ テスト [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1458437381/
0535ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 18:18:15.20ID:HY60Ub3a0536ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 18:28:29.73ID:tK5gBY+j0537ぱくぱく名無しさん
2016/03/25(金) 20:00:51.93ID:5KBfIJ5N>>516
耳を(しかも美しく)活用できていいねこれ。
パン屋でもらった耳がいっぱいあるから作ってみる。
0538ぱくぱく名無しさん
2016/03/26(土) 00:49:08.27ID:YdIRvnXtズンドコベロンチョみたいなもん?
0540ぱくぱく名無しさん
2016/03/26(土) 17:40:06.67ID:RfutNcHOhttp://cookpad.com/recipe/1810485
味付けはシンプルだけど美味しかった
0542ぱくぱく名無しさん
2016/03/26(土) 21:16:21.01ID:g7mrSrBa0544ぱくぱく名無しさん
2016/03/27(日) 16:42:12.10ID:RdIVG9ZE0546ぱくぱく名無しさん
2016/03/27(日) 22:20:20.04ID:gnyoNp39すごいわ
0547ぱくぱく名無しさん
2016/03/28(月) 00:03:58.91ID:yQ99xgODククパに本の丸パクリレシピあるからなんとかしたいわ
そういうスレなかったっけ?
0548ぱくぱく名無しさん
2016/03/28(月) 11:57:05.18ID:YLAlUWam神経は考えられないよ
恥ずかしいとかおもわないのかな
0549ぱくぱく名無しさん
2016/03/28(月) 12:05:37.31ID:K0zBUtY90550ぱくぱく名無しさん
2016/03/29(火) 09:17:24.10ID:gab4RoV/0551ぱくぱく名無しさん
2016/03/29(火) 09:35:56.97ID:soFao9wVあと、料理家のレシピと知らずに知人に教わった〜とか悪意の無いものも混ざっているだろうし
0552ぱくぱく名無しさん
2016/03/29(火) 11:25:26.08ID:i8St20oi0553ぱくぱく名無しさん
2016/03/29(火) 11:30:48.54ID:hwb+QLjI商売の妨害だ
0554ぱくぱく名無しさん
2016/03/29(火) 12:12:06.38ID:4j2su+gP0555ぱくぱく名無しさん
2016/03/29(火) 12:32:55.28ID:dICwKelO0556ぱくぱく名無しさん
2016/03/29(火) 12:39:53.59ID:4j2su+gP0557ぱくぱく名無しさん
2016/03/29(火) 14:06:19.77ID:8OaPBApm0558ぱくぱく名無しさん
2016/03/29(火) 19:59:47.34ID:SF9t21ODhttp://cookpad.com/recipe/1786073
新玉ねぎが良いよ、レモン汁は少なめで
0560ぱくぱく名無しさん
2016/03/29(火) 23:48:10.62ID:ra+ax+e7そろそろ新玉ねぎの季節だからありがたい
>>516
今日のyahooの話題のツイッターにのってたやつこれか
0561ぱくぱく名無しさん
2016/03/31(木) 17:33:40.26ID:dlEz/nWWhttp://cookpad.com/recipe/3463642
ふわふわで美味しかった。紅ショウガを添えるといいよ
0562ぱくぱく名無しさん
2016/04/01(金) 03:21:00.79ID:Sd3418Oq0563ぱくぱく名無しさん
2016/04/02(土) 14:24:46.91ID:qsE9vAzEhttp://cookpad.com/recipe/714178
春菊好きにはたまらん
0564ぱくぱく名無しさん
2016/04/02(土) 15:36:10.28ID:aazspc0d自分好みの料理って材料列記だけでわかる不思議
今日作ってみたら、やはりいくらでも食べられるw
0566ぱくぱく名無しさん
2016/04/04(月) 20:35:21.22ID:VRr4auub0567ぱくぱく名無しさん
2016/04/05(火) 08:05:15.46ID:gAtrP5MF0568ぱくぱく名無しさん
2016/04/05(火) 09:25:52.52ID:p64h/y/3宣伝乙
0569ぱくぱく名無しさん
2016/04/05(火) 12:02:46.25ID:IrGdYL0Aだったよ
0570ぱくぱく名無しさん
2016/04/05(火) 19:31:10.41ID:XVva5JZu鳥のさっぱり煮
cookpad.com/recipe/518265
困ったら良く作る
0572ぱくぱく名無しさん
2016/04/06(水) 12:54:03.31ID:1MRWbE8R鳥取のスタミナ納豆
http://cookpad.com/recipe/1067886
0574ぱくぱく名無しさん
2016/04/06(水) 17:05:47.24ID:ScMqXdsU以来納豆はこのレシピで食べることが多い
0575ぱくぱく名無しさん
2016/04/06(水) 17:32:16.33ID:0G7qyIoY0576ぱくぱく名無しさん
2016/04/06(水) 17:34:16.74ID:nAG1Oo0x0577ぱくぱく名無しさん
2016/04/06(水) 17:57:06.06ID:H3hT9Bd70578ぱくぱく名無しさん
2016/04/06(水) 19:14:56.97ID:fWvyaNo80579ぱくぱく名無しさん
2016/04/06(水) 22:30:29.33ID:AmgkUupe失礼しました
0580ぱくぱく名無しさん
2016/04/06(水) 23:02:48.96ID:fWvyaNo80581ぱくぱく名無しさん
2016/04/07(木) 01:45:26.53ID:CN6VGA63豆乳もち
これにきな粉と黒蜜かけるとめっちゃうまい
0583ぱくぱく名無しさん
2016/04/07(木) 16:48:01.84ID:5laV7z6/0584ぱくぱく名無しさん
2016/04/07(木) 17:23:15.47ID:MAX9SoI40585ぱくぱく名無しさん
2016/04/07(木) 21:46:18.64ID:jbPxyot2http://cookpad.com/recipe/3089202
カレーのレシピは置いといて、キャベツとチーズってのが良い
0586ぱくぱく名無しさん
2016/04/07(木) 22:28:09.05ID:6Dzmanv8そこにキャベツが加わると新しい味わいになるのか?今度やってみよう
0587ぱくぱく名無しさん
2016/04/07(木) 22:34:40.65ID:Rg6fnoTY0588ぱくぱく名無しさん
2016/04/08(金) 03:09:24.00ID:tFTTQ4Gi殆どカレーの作り方で笑ったww
いつもよりご飯少な目にしてキャベツもりもりにすると食物繊維摂れるな
やってみる
0590ぱくぱく名無しさん
2016/04/08(金) 07:53:39.57ID:RXvvw7nUレトルトでもこれにすれば手抜き感が減りそう。
0592ぱくぱく名無しさん
2016/04/09(土) 13:13:19.69ID:0kupiYQ8と考えると大したレシピじゃないように感じるなw
0593ぱくぱく名無しさん
2016/04/09(土) 23:06:16.52ID:hEMhxNoXレトルトなら料理ですらない
0594ぱくぱく名無しさん
2016/04/10(日) 01:14:02.11ID:Ormc2vkF0595ぱくぱく名無しさん
2016/04/10(日) 01:18:26.48ID:WKSvCB9fサンドイッチ的なズボラ思想かな
0596ぱくぱく名無しさん
2016/04/10(日) 02:02:18.76ID:ZRxkHDRvこうやって盛るとご飯の量を減らせるんだろうな
0597ぱくぱく名無しさん
2016/04/10(日) 08:01:05.09ID:citebtfOタコライスみたいに平皿に
ご飯、キャベツ、カレー、チーズ
で良いような気がしてきたw
0598ぱくぱく名無しさん
2016/04/10(日) 10:56:05.37ID:ezi3E2L40599ぱくぱく名無しさん
2016/04/11(月) 17:55:47.32ID:1J/5L/Q90600ぱくぱく名無しさん
2016/04/11(月) 23:11:55.69ID:DNmZPBwj0603ぱくぱく名無しさん
2016/04/12(火) 00:53:23.12ID:iLQoUPU+ハウスのカレーはどうしてこうなった
0604ぱくぱく名無しさん
2016/04/12(火) 00:59:00.82ID:ANctU0Sg0605ぱくぱく名無しさん
2016/04/12(火) 06:44:13.48ID:BkSpK1LWケンタッキーのコールスロー
0608ぱくぱく名無しさん
2016/04/12(火) 18:52:11.31ID:45g7s69Vhttp://cookpad.com/recipe/516765
これ、いけそう。
0611ぱくぱく名無しさん
2016/04/12(火) 22:44:32.83ID:e/WNTMHv作ってないのかよ
グロ画像貼るなや
0612ぱくぱく名無しさん
2016/04/12(火) 23:01:25.06ID:1VoKdwyr0613ぱくぱく名無しさん
2016/04/13(水) 00:01:32.79ID:YQCgDvZ/酢飯か
0615ぱくぱく名無しさん
2016/04/13(水) 12:28:06.18ID:zMmUIlSZhttp://cookpad.com/recipe/2752037
うちは大根サラダといえばさっぱり系のドレッシングばかりだったから、真新しい味で美味しかった
0616ぱくぱく名無しさん
2016/04/13(水) 15:49:30.22ID:pus50EG+0617ぱくぱく名無しさん
2016/04/13(水) 15:50:10.81ID:pus50EG+○サラダ
てかサダラってなんで一発変換できたんだw
0619ぱくぱく名無しさん
2016/04/13(水) 16:14:12.46ID:p6AmFxoh炒める理由はわからないけど写真の見た目最悪だね
ネギや大葉、刻み海苔でもトッピングしてあれば叩かれなかったかも
0621ぱくぱく名無しさん
2016/04/13(水) 22:07:26.48ID:5i78sEC5cookpad.com/recipe/1465111
計量から五分くらいでできる生地がサクサクしてておすすめ
パイシート使うよりも安く手軽にできて良かった
中身はこれと言って普通
今回はコンソメと砂糖小さじ1/4ずつ足しました
0625ぱくぱく名無しさん
2016/04/14(木) 12:09:48.60ID:A5YgxupVゆとりかよw
0626ぱくぱく名無しさん
2016/04/14(木) 13:01:30.75ID:P+qs6eFI0627ぱくぱく名無しさん
2016/04/14(木) 13:38:39.29ID:wQ9v0vy70628ぱくぱく名無しさん
2016/04/14(木) 13:46:01.49ID:L1fKnqfshttp://cookpad.com/recipe/2582294
0629ぱくぱく名無しさん
2016/04/14(木) 23:20:07.10ID:Z9R6YTy10631ぱくぱく名無しさん
2016/04/15(金) 11:02:29.69ID:M4xK4a4n0632ぱくぱく名無しさん
2016/04/15(金) 19:48:15.63ID:sTz8VHTPうーんモロに白だしの味。自分好みにするならもう少し薄くした方がいいかなと思った
0633ぱくぱく名無しさん
2016/04/15(金) 20:29:03.37ID:ZGMtzaUdhttp://cookpad.com/recipe/259727
前にここで教えてもらって今日作ってみたけどめっちゃ簡単だし美味しかったー
生地が美味いからチーズ無しでも中身変えても全然良さそう
レンジ発酵侮れない
0634ぱくぱく名無しさん
2016/04/15(金) 20:34:17.12ID:/TZjnd4M味が薄めだったかな・・・
酒とウコン買ってこい!蒸し鶏のネギ塩和え
http://cookpad.com/recipe/2021833
胸が300gだったが材料は2倍で作ったらいい感じだった
0635ぱくぱく名無しさん
2016/04/15(金) 20:59:09.14ID:7ixL/6RP0636ぱくぱく名無しさん
2016/04/15(金) 22:32:11.47ID:gN86YCqbこれは調味料見る限り明らかに濃いし甘そう
旅館や料亭なんかの上品な旨さとは程遠いんだろうな
だから却下
0637ぱくぱく名無しさん
2016/04/15(金) 22:49:22.62ID:ICQCjICA0639ぱくぱく名無しさん
2016/04/16(土) 03:29:55.90ID:CMdK3YXa0640ぱくぱく名無しさん
2016/04/16(土) 12:15:14.08ID:4X4wozxN弟子入りでもしてこいよ
だいたい外食なんか「優しい味、健康志向」謳っても調味料たっぷりだよ
自分ちで作って、何が入ってるか把握出来てるだけで十分
0641ぱくぱく名無しさん
2016/04/16(土) 12:37:03.49ID:XPTb7u1t0642ぱくぱく名無しさん
2016/04/16(土) 12:45:48.03ID:/Q1aMALt0643ぱくぱく名無しさん
2016/04/16(土) 12:53:03.24ID:/D2eZhg9いいんだよ、ここはウマーなレシピを紹介するスレなんだから。
自分が作ってもいないレシピを批評したり却下()したりするレスはスルーで。
0645ぱくぱく名無しさん
2016/04/16(土) 15:02:38.89ID:YNT9TB02美味しく食べられたならそれでいいのにね
0646ぱくぱく名無しさん
2016/04/16(土) 15:47:16.81ID:KuOiL9R00647ぱくぱく名無しさん
2016/04/16(土) 21:12:38.15ID:fMJ4vfSMhttp://cookpad.com/recipe/3750785
下味に砂糖を少しいれた。生のピーマンが良いアクセントになって美味しかった。
0648ぱくぱく名無しさん
2016/04/17(日) 12:43:45.77ID:WE+o7QTBhttp://cookpad.com/recipe/1879886
かんたんでまいうー
0650ぱくぱく名無しさん
2016/04/18(月) 06:03:48.26ID:QJRvY8UP⇒クックパッド、泥沼騒動で社内は危機的状況
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160418-00114047-toyo-bus_all
0651ぱくぱく名無しさん
2016/04/18(月) 11:03:42.36ID:NbQ31/0aマジで吉野家の味になった
ダシダーはドンキで買える
0653ぱくぱく名無しさん
2016/04/18(月) 12:18:41.55ID:gFwo0Kue面白そうだしやってみる
0654ぱくぱく名無しさん
2016/04/18(月) 12:41:40.05ID:4pMi2861他の食品はともかくダシダだけは恐すぎて無理だ
0655ぱくぱく名無しさん
2016/04/18(月) 12:43:32.09ID:XnqliIog0657ぱくぱく名無しさん
2016/04/18(月) 13:20:15.19ID:4pMi2861口蹄疫は人が食べても害はないからどうでもいいけど
狂牛病はヤバいだろ
しかもだしとか特定危険部位使ってる可能性高いし
0658ぱくぱく名無しさん
2016/04/18(月) 13:53:28.39ID:QXGJJe56外食とかもできないし
吉野家食べたこともないと思うけど
0659ぱくぱく名無しさん
2016/04/18(月) 13:57:52.53ID:z2weaMaS0660ぱくぱく名無しさん
2016/04/18(月) 15:04:06.96ID:VBgeIvOp0662ぱくぱく名無しさん
2016/04/18(月) 19:23:09.51ID:tJwzIkIeスレタイどおりのスレにな〜れ(aa略
0663ぱくぱく名無しさん
2016/04/18(月) 19:37:04.73ID:xzHQoTrZ0664ぱくぱく名無しさん
2016/04/18(月) 19:53:21.70ID:gFwo0Kueまずかったならまだしも作りもしないならコメントいらんよ
0665ぱくぱく名無しさん
2016/04/19(火) 01:33:45.44ID:7mjUJuqk0666ぱくぱく名無しさん
2016/04/20(水) 01:29:12.09ID:w2i9eBiqサイゲン大介のやつ。
出来てから20分ほどおいたら完全に吉野家だった。
http://cookpad.com/recipe/3809274
0667ぱくぱく名無しさん
2016/04/20(水) 10:00:16.00ID:wNehh+2h0668ぱくぱく名無しさん
2016/04/20(水) 16:35:45.96ID:iASVZV/f0670ぱくぱく名無しさん
2016/04/20(水) 17:43:36.69ID:QqGN9w4/0671ぱくぱく名無しさん
2016/04/20(水) 17:56:56.54ID:KlzENs0T0672ぱくぱく名無しさん
2016/04/20(水) 18:08:14.41ID:QjF89dYB0673ぱくぱく名無しさん
2016/04/20(水) 18:17:19.91ID:ZbAHSvlmhttp://cookpad.com/recipe/1360066
植物性ホイップクリームで作れて本当に安すぎだった♪驚き。
0674ぱくぱく名無しさん
2016/04/20(水) 19:43:38.45ID:CDq2lm+Kキモい
0676ぱくぱく名無しさん
2016/04/21(木) 09:44:57.76ID:P5Q4vPpVどっちがアスペだよw
0677ぱくぱく名無しさん
2016/04/21(木) 10:26:03.72ID:d8g+z62CわざわざID変えても口調で丸わかりだし
スレ荒らすのもきっと楽しんでるんだろ
0678ぱくぱく名無しさん
2016/04/21(木) 11:00:24.85ID:P5Q4vPpV0679ぱくぱく名無しさん
2016/04/21(木) 11:21:24.89ID:9qiFxwEW0680ぱくぱく名無しさん
2016/04/21(木) 12:46:53.58ID:i+tn38pHhttp://cookpad.com/recipe/417507
簡単なのに美味しい
ブレンダー使うと滑らかになって口当たりがとてもいい
0683ぱくぱく名無しさん
2016/04/21(木) 14:13:01.27ID:xV4T+jtnこれ言いたかっただけですね
0684ぱくぱく名無しさん
2016/04/21(木) 14:17:41.72ID:i+tn38pHでも最近ブレンダー買って調子に乗って使ってるのは事実なので当てられてちょっと恥ずかしいんだぜ
0685ぱくぱく名無しさん
2016/04/21(木) 14:27:01.35ID:okfgJWoy0686ぱくぱく名無しさん
2016/04/21(木) 14:28:38.44ID:Z/rahIlYうちはチーズケーキ作る時いつもフープロ使うんだが
洗うのめんどくさくて結局手間かかる…
ブレンダーいいなぁ
0689ぱくぱく名無しさん
2016/04/21(木) 14:43:09.86ID:h6nHkd+L0690ぱくぱく名無しさん
2016/04/21(木) 14:43:37.90ID:i+tn38pH実はこのレシピで使わなかった事はなくて、レアチーズケーキ作った時に
手動で混ぜただけの物の口当たりがつぶつぶして悪かったので(多分混ざりきらなかったクリームチーズ)
このレシピでもきっとそうなんじゃないかという予想なのです すみません
でも実際使うと滑らかなのは確かなので、あるなら使った方がいいと思うよ
>>686
ブレンダー先っぽ洗うだけでいいので楽よ
2500円とかのテスコムのだけど普通に使えてるよ
0693ぱくぱく名無しさん
2016/04/22(金) 02:42:37.18ID:eOTqYXan0694ぱくぱく名無しさん
2016/04/22(金) 04:07:55.80ID:aEZGk4JF吉野家はどこにでもある味じゃなくても吉野家はあちこちにある
0696ぱくぱく名無しさん
2016/04/22(金) 10:35:22.91ID:GTt3Oemv0697ぱくぱく名無しさん
2016/04/22(金) 10:42:38.68ID:79Oa4m4Q0698ぱくぱく名無しさん
2016/04/22(金) 10:43:26.83ID:+/kx5ylX思考停止してんなあ
脳みそ錆付いてんぞ
0699ぱくぱく名無しさん
2016/04/22(金) 10:44:45.33ID:GTt3Oemv0700ぱくぱく名無しさん
2016/04/22(金) 10:46:10.57ID:+/kx5ylX0701ぱくぱく名無しさん
2016/04/22(金) 10:47:17.09ID:79Oa4m4Q確かダシダって、朝鮮人が日本人の料理過程をみてて「これなに?ねえねえこれなに?」
って言ってきたから「出汁だ」って言ったのが語源なんだよね
0703ぱくぱく名無しさん
2016/04/22(金) 11:17:31.97ID:T5ZXcv570704ぱくぱく名無しさん
2016/04/22(金) 11:28:14.01ID:BwoZ/eWT0705ぱくぱく名無しさん
2016/04/22(金) 11:28:16.72ID:/mZXxfUDどっちも消えてくれ
0707ぱくぱく名無しさん
2016/04/22(金) 14:16:21.46ID:pI+Tn7r90710ぱくぱく名無しさん
2016/04/22(金) 23:00:19.55ID:FnjkVT36http://cookpad.com/recipe/534989
1cm程度のひたひたの油で作れて美味い。
この揚げ方だと失敗がない。
0711ぱくぱく名無しさん
2016/04/23(土) 00:09:35.39ID:slU5BfZNホットケーキでクレープの皮美味しかったです。
0713ぱくぱく名無しさん
2016/04/23(土) 11:15:17.90ID:7EZ9A1x6いやー再現レシピは奥が深い
0716ぱくぱく名無しさん
2016/04/23(土) 13:11:25.34ID:473MhZXOつくづく人の好みは様々だわ
0717ぱくぱく名無しさん
2016/04/23(土) 13:20:09.15ID:FDjwMR5Yダシダ(笑)もごり押ししてるし
レシピ名も書いてないしお察しですわ
0718ぱくぱく名無しさん
2016/04/23(土) 13:20:32.99ID:7EZ9A1x60720ぱくぱく名無しさん
2016/04/23(土) 13:27:01.79ID:7EZ9A1x6http://cookpad.com/recipe/3668212
これは凄いらしいですよ奥さん
そうかタイトルも貼るのか失礼
0721ぱくぱく名無しさん
2016/04/23(土) 13:41:36.75ID:FrwVtfc3舌にまとわりつく後味が焼き肉屋のドレッシングらしいね
0722ぱくぱく名無しさん
2016/04/23(土) 14:14:39.48ID:caEmy/tS0723ぱくぱく名無しさん
2016/04/23(土) 15:04:03.55ID:jjsO/ZmWコテつけてくれねぇかな
0725ぱくぱく名無しさん
2016/04/23(土) 16:17:18.86ID:iq6uAbBuそれだけでかなりマシになると思うんだけど
0726ぱくぱく名無しさん
2016/04/23(土) 18:10:51.65ID:sdSQCDwh>>714
紙袋に入れてシャカシャカするのが面白そうだね。
ダシダがないんだが、コンソメ細粒でも美味いかな?
0729ぱくぱく名無しさん
2016/04/24(日) 13:56:40.57ID:Zvh3U54Z牛角のやみつき塩キャベツ
http://cookpad.com/recipe/1128216
お箸が止まらないサラダ
http://cookpad.com/recipe/342020
炒めたキャベツの中華スープ
http://cookpad.com/recipe/672928
0730ぱくぱく名無しさん
2016/04/24(日) 22:08:17.88ID:HWou4YOp0731ぱくぱく名無しさん
2016/04/25(月) 09:21:56.75ID:wkJPCmDEhttp://cookpad.com/recipe/901870
市販のホットケーキミックスで作れるから簡単だった。
サラダ油40gはオリーブオイルに代えた。サラダ油って使ったことないな。
0732ぱくぱく名無しさん
2016/04/25(月) 12:24:23.93ID:QeynCmwsこれはどうだ?
簡単!キャベツたっぷり炒飯
http://cookpad.com/recipe/3035631
0734ぱくぱく名無しさん
2016/04/25(月) 12:29:04.41ID:QeynCmwsこれも、いいよ
ホットケーキミックスでベーコンポテトパン
http://cookpad.com/recipe/2961518
0736ぱくぱく名無しさん
2016/04/26(火) 09:16:05.58ID:8MZ4w+kT0739ぱくぱく名無しさん
2016/04/26(火) 13:28:54.77ID:+Fq37MIzテンプレ読め
0740ぱくぱく名無しさん
2016/04/26(火) 13:35:24.01ID:rMzb3GMj0741ぱくぱく名無しさん
2016/04/26(火) 14:03:15.55ID:+qBTBkfT作ってもいないものをウマーなレシピとして紹介されてはスレの意味ないだろ
家族が作ったとしても自分好みにアレンジしてるかもしれんし、そういうのは作った本人にしかわからないだろ
0742ぱくぱく名無しさん
2016/04/26(火) 14:12:04.31ID:8NzAnFGY>>741
同意
作ってもいないのにネタで貼ってる荒らしが邪魔過ぎる
自分が作ってなくても紹介してる方がマシとかどういう理屈よw
ID:7EZ9A1x6=ID:QeynCmwsを擁護してる人って何なの?本人なの?
0745ぱくぱく名無しさん
2016/04/26(火) 15:35:58.75ID:+Fq37MIzhttp://cookpad.com/recipe/1583160
今日はこれだな
0746ぱくぱく名無しさん
2016/04/26(火) 15:50:31.83ID:1KEPZJEG0747ぱくぱく名無しさん
2016/04/26(火) 16:55:56.78ID:1ibcHkw8これはダシダ買うしかねえな
0749ぱくぱく名無しさん
2016/04/26(火) 18:30:06.19ID:+Fq37MIz0750ぱくぱく名無しさん
2016/04/26(火) 19:09:03.93ID:SBe6iOb90751ぱくぱく名無しさん
2016/04/26(火) 21:33:26.33ID:4BmlxMse0752ぱくぱく名無しさん
2016/04/26(火) 22:54:34.04ID:+Fq37MIz0753ぱくぱく名無しさん
2016/04/26(火) 22:55:56.48ID:+Fq37MIz・紹介レシピの質疑、雑談は控えめに
・特定食材の批判は禁止
・煽り、荒らしはスルーすること
これ全部に違反してるやつばっかw
0754ぱくぱく名無しさん
2016/04/26(火) 23:32:36.09ID:E3suvPsO0755ぱくぱく名無しさん
2016/04/27(水) 00:27:17.77ID:GHniL6Uc0756ぱくぱく名無しさん
2016/04/27(水) 01:19:55.64ID:KEwyGnth0757ぱくぱく名無しさん
2016/04/27(水) 01:38:29.33ID:bVoteY8M0758ぱくぱく名無しさん
2016/04/27(水) 05:35:47.68ID:uxhjkPMr0759ぱくぱく名無しさん
2016/04/27(水) 09:45:17.23ID:Ccz7kO1j明言するまでもなく禁止
0760ぱくぱく名無しさん
2016/04/27(水) 10:11:46.66ID:5lpFeAh10761ぱくぱく名無しさん
2016/04/27(水) 11:19:32.96ID:va6moR6j0762ぱくぱく名無しさん
2016/04/27(水) 14:32:23.81ID:FKdn/v4k0764ぱくぱく名無しさん
2016/04/27(水) 15:44:46.95ID:Xe19zw/o0765ぱくぱく名無しさん
2016/04/27(水) 19:07:19.93ID:L9OhHp7c0766ぱくぱく名無しさん
2016/04/27(水) 19:12:45.01ID:N1tY5nRa0767ぱくぱく名無しさん
2016/04/27(水) 20:42:09.86ID:Nhn0UlgMhttp://cookpad.com/recipe/3701195
もりもりっと沢山食べられるよ。春キャベツの場合、茹でて冷水にとるよりも
軽くレンチンしてうちわであおぐ方がいい気がする
0768ぱくぱく名無しさん
2016/04/27(水) 20:43:14.85ID:Xe19zw/o534 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] :2016/03/25(金) 16:45:41.47 ID:shecucbx
料理板はまだワッチョイで立てられないんだよ
試した奴がいてダメだった
こうしてゴミスレが残ってる
ワッチョイ テスト [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1458437381/
0769ぱくぱく名無しさん
2016/04/27(水) 20:45:23.20ID:/d40jdcs春キャベツいいね!これもオススメ
キャベツと鶏挽肉の焼かない春巻き
http://cookpad.com/recipe/3818702
0770ぱくぱく名無しさん
2016/04/27(水) 21:10:34.03ID:y8n44IWDこれはテスト期間で全板対応してなかった頃じゃないの
そもそも>>1にコマンド一行書くだけで試すのは簡単なのに何で必死にできない事にしたがるのかなあ?
0771ぱくぱく名無しさん
2016/04/27(水) 21:14:26.10ID:xXU9Tlzkそのまま使えばいいよね
0776ぱくぱく名無しさん
2016/04/28(木) 00:30:03.35ID:oSwjQJWrダシダで盛り上がれば数日後かもしれんが
0777ぱくぱく名無しさん
2016/04/28(木) 01:31:16.14ID:I2pMbEci0780ぱくぱく名無しさん
2016/04/28(木) 21:17:52.90ID:e2igYfsuhttp://cookpad.com/recipe/1169710
ヘルシーだけどなかなかうまかった
鳥ひき100gと木綿豆腐とレタスが家にあれば出来る
0782ぱくぱく名無しさん
2016/04/29(金) 00:17:33.66ID:JLoPOmJK3のレタスを4のタネのまわりにでいいのかな
0784ぱくぱく名無しさん
2016/04/29(金) 00:41:39.36ID:6ufqojTk豆腐とレタスの簡単ウマサラダ
http://cookpad.com/recipe/2749860
0786ぱくぱく名無しさん
2016/04/29(金) 01:09:09.95ID:i7Elhw3m中華スープならこれに入れるといいね
あっという間に♪中華スープ
http://cookpad.com/recipe/2990454
0787ぱくぱく名無しさん
2016/04/29(金) 01:13:49.69ID:sR5XBI/40790ぱくぱく名無しさん
2016/04/29(金) 01:51:30.98ID:fDZtyfqa0791ぱくぱく名無しさん
2016/04/29(金) 11:01:11.32ID:R8nMClXwまあまあこれでも食って落ちつけよ
超簡単☆鮭チャーハン
http://cookpad.com/recipe/3793262
0792ぱくぱく名無しさん
2016/04/29(金) 11:08:57.52ID:AoS4qG+bそれともダシダってキチガイになる副作用でもあるのか
0793ぱくぱく名無しさん
2016/04/29(金) 11:21:00.65ID:KPBgptNH0794ぱくぱく名無しさん
2016/04/29(金) 11:44:18.68ID:5q1BPhJv0795ぱくぱく名無しさん
2016/04/29(金) 11:49:05.68ID:R8nMClXw0796ぱくぱく名無しさん
2016/04/29(金) 11:50:49.50ID:R8nMClXwやっぱクックパッド()とはレベルが違うのが出てくる
0797ぱくぱく名無しさん
2016/04/29(金) 12:03:46.15ID:njmeO1V90798ぱくぱく名無しさん
2016/04/29(金) 12:20:55.11ID:HtgrHL0X0799ぱくぱく名無しさん
2016/04/29(金) 17:54:02.69ID:6zkAKOI0鮭フレーク♪和風サーモンクリームパスタ♪
http://cookpad.com/recipe/804277
0800ぱくぱく名無しさん
2016/04/29(金) 20:02:13.07ID:UMBENzzN鮭と大葉の和風チャーハン
http://cookpad.com/recipe/3290463
0801ぱくぱく名無しさん
2016/04/29(金) 22:20:42.37ID:pS8q1d7Oまだ見られるんだよね?誰かURL持ってない?
0802ぱくぱく名無しさん
2016/04/29(金) 22:25:26.81ID:rDyQejYQ0803ぱくぱく名無しさん
2016/04/29(金) 23:15:45.15ID:HtgrHL0X0804ぱくぱく名無しさん
2016/04/29(金) 23:42:59.85ID:KbSiCkZUhttp://www13.atwiki.jp/cookpad_umasure/
0808ぱくぱく名無しさん
2016/04/30(土) 11:02:53.52ID:TtBUroj6簡単☆マグカップスープ
http://cookpad.com/recipe/2049652
0810ぱくぱく名無しさん
2016/04/30(土) 13:39:28.35ID:w4WDG6ug0811ぱくぱく名無しさん
2016/04/30(土) 13:45:26.82ID:93vTi0KU802だけどそうだよ
スレタイで検索かけりゃトップに出てくるから
>>809
ひねくれすぎ
0812ぱくぱく名無しさん
2016/04/30(土) 13:49:43.98ID:tapJcWiP0813ぱくぱく名無しさん
2016/05/04(水) 21:59:37.51ID:dS9GZNGAhttp://cookpad.com/recipe/2803316
冷凍カリフラワーで何か手軽に作れる料理ないか探して作ってみたけど
チーズとの組み合わせは初めてで美味しかった
カロリーが多少気になるのでマヨ半量で塩少々を追加
冷蔵庫にとろけるスライスチーズしか無かったけど
次はまんべんなくチーズが絡むようにピザ用チーズ買って来ようと思う
0815ぱくぱく名無しさん
2016/05/05(木) 00:07:36.41ID:rAr7Z8050816ぱくぱく名無しさん
2016/05/05(木) 00:18:21.94ID:hZtmdfoc0817ぱくぱく名無しさん
2016/05/05(木) 05:03:20.25ID:D/dCH9MM0818ぱくぱく名無しさん
2016/05/05(木) 17:22:18.72ID:PoQeEdHv0819ぱくぱく名無しさん
2016/05/05(木) 17:28:45.39ID:m3GUp4Fjワシはマヨ好きだから参考になったけど
0820ぱくぱく名無しさん
2016/05/05(木) 18:33:45.60ID:0mQT9Q6V0822ぱくぱく名無しさん
2016/05/05(木) 19:50:39.21ID:maWQz86Wいいのあったど
さすがプロの味ガーリックバターしょうゆ炒め! by izawabee
http://cookpad.com/recipe/3116058#share_mail
0825ぱくぱく名無しさん
2016/05/12(木) 06:29:45.76ID:7Lvc3TOF0826ぱくぱく名無しさん
2016/05/14(土) 17:46:09.28ID:JyfRJQ39http://cookpad.com/recipe/969603
春キャベツで作った。自分の好みで少しだけ砂糖を入れた。美味しかった。
0827ぱくぱく名無しさん
2016/05/15(日) 02:27:54.23ID:zuiua8UQ0828ぱくぱく名無しさん
2016/05/15(日) 06:17:25.63ID:M1cbMvI8http://cookpad.com/recipe/524687
自分で作るならこれくらい簡単なのがいい
0829ぱくぱく名無しさん
2016/05/15(日) 17:39:45.10ID:Q1hPkngM0830ぱくぱく名無しさん
2016/05/20(金) 12:30:08.05ID:wSl1kOivhttp://cookpad.com/recipe/3855885
0831ぱくぱく名無しさん
2016/05/20(金) 13:19:55.61ID:VP24ePSb0832ぱくぱく名無しさん
2016/05/20(金) 14:48:44.31ID:LAA7tXfQ0833ぱくぱく名無しさん
2016/05/20(金) 16:54:40.46ID:KpOzVfnk0834ぱくぱく名無しさん
2016/05/24(火) 01:09:51.51ID:cAkif70b0835ぱくぱく名無しさん
2016/05/25(水) 12:32:25.37ID:1Uiinzg4これ作ってみようと思うんだけど、むね肉少し茹でて長時間放置するレシピってたくさんあるよね。
例えば↓
10数えて30分待つだけでしっとり茹で鶏
http://cookpad.com/recipe/849445
これとか。
茹で時間だいぶ違うけど、長いレシピだとぱさついたりしないの?
茹で時間と放置する時間って好みによるのかな?
そして>>208のレシピの茹で時間って好みで変えても問題ないのかな。
0836ぱくぱく名無しさん
2016/05/25(水) 17:12:51.53ID:SN+o5bi4スレチ
COOKPADのレシピについて質問が出来るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1305878695/
0838ぱくぱく名無しさん
2016/05/30(月) 19:08:20.20ID:orgW5B30http://cookpad.com/recipe/822295
若干甘めに感じるけどこれくらいが丁度いいのかも
冷めたのを冷酒のあてにしてるけど美味しいし、炊きたてご飯に乗せたら旨そう
分量が分かりやすいし、これからのシーズンよく出回る食材だから参考になった
鶏肉か豚肉の挽き肉と少しの水を足して片栗粉で絡めてもいいかも
0839ぱくぱく名無しさん
2016/05/30(月) 21:01:33.09ID:nf5EcTy10841ぱくぱく名無しさん
2016/05/30(月) 21:47:56.12ID:edk/MfgJ0845ぱくぱく名無しさん
2016/06/01(水) 17:39:25.22ID:egcRghEthttp://cookpad.com/recipe/259919
ニラが安かったので作ってみた、美味しかった
ゴマはすりごまの方がおすすめ、辛味は少ないので好みで粉唐辛子を足しても
0846ぱくぱく名無しさん
2016/06/01(水) 19:24:24.11ID:bGROInEk0848ぱくぱく名無しさん
2016/06/01(水) 20:26:09.77ID:vvj7B70s0850ぱくぱく名無しさん
2016/06/01(水) 21:48:47.86ID:WVIrppxnうーん…
0851ぱくぱく名無しさん
2016/06/01(水) 23:05:12.85ID:GDrlEGtWただコチュジャンとかは嫌韓的には否定的な意見あるかもね
私も普通に醬油漬けに一味唐辛子足してるくらいかな
0852ぱくぱく名無しさん
2016/06/01(水) 23:07:40.35ID:JzqGA1H80854ぱくぱく名無しさん
2016/06/02(木) 01:20:54.88ID:bH55yJ1lこれ本当に美味しいよ!何年か前にまとめwikiで見てから夏の定番になってるんだけど、餃子とか生春巻きにもおすすめ!
0855ぱくぱく名無しさん
2016/06/02(木) 11:36:02.30ID:mvpd/q8a0856ぱくぱく名無しさん
2016/06/02(木) 11:47:43.25ID:ZpWDrv2y0857ぱくぱく名無しさん
2016/06/02(木) 12:06:43.19ID:6qwtNCnc豆板醤を使ったレシピに、コクと甘さを出したい時に併用してつかうといいよ
0858ぱくぱく名無しさん
2016/06/02(木) 12:10:06.96ID:iTGufGZFhttp://cookpad.com/recipe/2818387
よくあるオムライスとは別物だけどうまかった
たまにはこういうのも良いなという感じ
0859ぱくぱく名無しさん
2016/06/02(木) 12:33:27.45ID:bgCBeRsEそういう使い方だと使いきれずに捨てる事になるし
コクや甘さはコチュジャン入れなくても出せるから
韓国料理やコチュジャンの味が好きだったりじゃないと買わない調味料だと思う
0860ぱくぱく名無しさん
2016/06/02(木) 12:47:46.35ID:JvU1Q9N90862ぱくぱく名無しさん
2016/06/02(木) 14:32:59.68ID:NTwL/Hx/スプーンを入れたら卵が開くようなオムレツは、焼き加減の見極めが難しいね
0863ぱくぱく名無しさん
2016/06/03(金) 04:51:02.32ID:vANmfVfS0864ぱくぱく名無しさん
2016/06/03(金) 14:43:58.21ID:wkjlhELu>>858
今日金曜で時間あるし、コチュジャンも使い道なくて放置してたからこれ作ってみよう
0865ぱくぱく名無しさん
2016/06/03(金) 15:38:06.16ID:GLG6i4IC0866ぱくぱく名無しさん
2016/06/03(金) 17:31:08.63ID:BbE2GqNz0867ぱくぱく名無しさん
2016/06/03(金) 17:35:25.84ID:FfJq1usm0868ぱくぱく名無しさん
2016/06/03(金) 18:34:57.61ID:MZMfimVU0869ぱくぱく名無しさん
2016/06/03(金) 18:38:23.94ID:iqZiS1qL0872ぱくぱく名無しさん
2016/06/05(日) 16:11:09.48ID:lS5LecEs0873ぱくぱく名無しさん
2016/06/08(水) 13:15:39.71ID:OU1+hQSg0874ぱくぱく名無しさん
2016/06/08(水) 16:43:15.46ID:LQ29qDC6見に行ったらこれだった
↓
『手間いらずで簡単パピコ風コーヒーソルベ』
0875ぱくぱく名無しさん
2016/06/08(水) 22:49:59.88ID:e3PYJQaK〜だけ
☆
♪
!
この辺はだいたい地雷
あと半角全角混じってんのもヤバい
0876ぱくぱく名無しさん
2016/06/09(木) 06:58:19.73ID:wRCyzZX00877ぱくぱく名無しさん
2016/06/09(木) 10:18:59.98ID:5LKommJ4http://cookpad.com/recipe/1499810
0880ぱくぱく名無しさん
2016/06/09(木) 14:53:54.74ID:1Xb/wxOA0881ぱくぱく名無しさん
2016/06/11(土) 17:01:39.81ID:s7TpDJPh美味しかった
0882ぱくぱく名無しさん
2016/06/11(土) 22:26:14.27ID:BNuN97f20883ぱくぱく名無しさん
2016/06/11(土) 22:29:51.71ID:fIp8gID10884ぱくぱく名無しさん
2016/06/11(土) 23:32:38.13ID:zngn8MIy0885ぱくぱく名無しさん
2016/06/12(日) 00:03:12.72ID:ybuvTJT90886ぱくぱく名無しさん
2016/06/12(日) 11:17:01.16ID:45FU3Flj0887ぱくぱく名無しさん
2016/06/17(金) 14:26:17.43ID:Tldhyc/10888ぱくぱく名無しさん
2016/06/17(金) 15:20:00.63ID:6phPsSw/これは楽しい。
0890ぱくぱく名無しさん
2016/06/18(土) 21:49:42.36ID:/qlc9IFa卵ふわふわ♡チンゲン菜の中華スープ
http://cookpad.com/recipe/2539620
0892ぱくぱく名無しさん
2016/06/18(土) 22:49:16.35ID:HDZk9BfZhttp://cookpad.com/recipe/388754/
0894ぱくぱく名無しさん
2016/06/19(日) 09:19:57.34ID:TWTQwj4b0896ぱくぱく名無しさん
2016/06/19(日) 10:53:07.20ID:dCc7go7/http://img.cpcdn.com/steps/2107786/m/bde48765589a0ba55351436cc8df2a4b.jpg
http://img.cpcdn.com/steps/1880227/m/e5a2e0b394626eeddc7a94ed5d01dab9.jpg
http://img.cpcdn.com/steps/1880232/m/5249837180ab10de3620f466d9f3b2bc.jpg
0897ぱくぱく名無しさん
2016/06/19(日) 10:58:37.77ID:I7oNvHJKリンク失敗したからURLの数字で検索かけて頂きたい。
本人、どうやら食玩(とリカちゃん人形?)集めが趣味っぽいね。
0898ぱくぱく名無しさん
2016/06/19(日) 13:44:33.74ID:3INOjO970901ぱくぱく名無しさん
2016/06/19(日) 21:55:30.68ID:yfT6Eeb30902ぱくぱく名無しさん
2016/06/19(日) 22:26:52.45ID:2UcM0mGx>>1
【利用ルール】
・レシピを貼る時はタイトルとURL明記
・紹介レシピの質疑、雑談は控えめに
・特定食材の批判は禁止
・煽り、荒らしはスルーすること
0903ぱくぱく名無しさん
2016/06/20(月) 16:34:44.00ID:nB3eDy/+めちゃ旨!牛肉とキャベツのスタミナ炒め
ケチャップ味系
0906ぱくぱく名無しさん
2016/06/20(月) 18:49:56.36ID:0H8sDpCH0907ぱくぱく名無しさん
2016/06/21(火) 08:28:45.84ID:Y0CyIBwkhttp://cookpad.com/recipe/456172
簡単だしうまい
0908ぱくぱく名無しさん
2016/06/21(火) 08:42:29.27ID:6FcG74pm塩分怖いから恐る恐る作ってみよ
0909ぱくぱく名無しさん
2016/06/23(木) 22:17:51.62ID:FGmAIrDIかぶのしょうが焼き
0912ぱくぱく名無しさん
2016/06/24(金) 20:37:28.75ID:1ZXeChQF0913ぱくぱく名無しさん
2016/06/24(金) 20:57:59.31ID:65rkYd1t0914ぱくぱく名無しさん
2016/06/24(金) 23:06:12.51ID:osxvu9450915ぱくぱく名無しさん
2016/06/25(土) 01:47:45.11ID:ODyUs3JS0916ぱくぱく名無しさん
2016/06/25(土) 01:49:57.21ID:qArS/R+Xどっちにしても酒は入ってたほうが好きだなあ
0917ぱくぱく名無しさん
2016/06/25(土) 06:11:28.94ID:Je1cGpHo0918ぱくぱく名無しさん
2016/06/25(土) 08:14:30.54ID:Y4UJm3th肉魚が入る際にはさらに臭み消しに酒もプラスって感じだなー自分は
野菜だけの煮物に酒使ってもあまり意味無い感じ
0919ぱくぱく名無しさん
2016/06/25(土) 09:07:04.85ID:eAjLNrJl作り置き*しっとり?鶏むね肉のおろし漬け
http://cookpad.com/recipe/3137149
0921ぱくぱく名無しさん
2016/06/25(土) 12:05:43.43ID:ToXQwPNRやすい鶏胸レシピ最高!うまそうだから今度作って見ます、ちなみに冷蔵庫で何日間くらい持ちそうですか? つけたあと冷凍はOK?
0922ぱくぱく名無しさん
2016/06/25(土) 12:20:21.23ID:VNs5E+nAスレチ
COOKPADのレシピについて質問が出来るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1305878695/
0925ぱくぱく名無しさん
2016/06/25(土) 12:44:57.71ID:jROOC0dO0926ぱくぱく名無しさん
2016/06/25(土) 13:05:57.92ID:9llbkB+6http://cookpad.com/
質問がある場合は質問スレで
COOKPADのレシピについて質問が出来るスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1305878695/
【利用ルール】
・レシピを貼る時はタイトルとURL明記
・紹介レシピの質疑、雑談は控えめに
・特定食材の批判は禁止
・煽り、荒らしはスルーすること
【前スレ】
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart41©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1442292059/
0927ぱくぱく名無しさん
2016/06/25(土) 17:27:29.23ID:x0fx/4BGhttp://cookpad.com/recipe/1029233
既出かな?
ハズレのない定番の美味しさだったけど、分量の1/2が面倒だったのと1本じゃ足りなかったから、次からきゅうりは2本で作ろうと思う
0931ぱくぱく名無しさん
2016/06/25(土) 20:20:24.14ID:Y4mkxvPY0932ぱくぱく名無しさん
2016/06/25(土) 20:32:17.64ID:DhW3GfBA0933ぱくぱく名無しさん
2016/06/25(土) 21:08:44.55ID:eAjLNrJlメンチカツ☆キャベツ豚肉でジューシー
これもなかなか美味くてリピートレシピ
肉に味付けしてあるから何もかけなくていいしお弁当にもいける
0936ぱくぱく名無しさん
2016/06/25(土) 21:41:39.81ID:eAjLNrJl売りポイントを聞かれるとは思わなかった…
あえて言うならウスターソース使うとこかな?
うちじゃなかなか減らないからウスターソースを消費できる!
0937ぱくぱく名無しさん
2016/06/27(月) 08:13:22.66ID:rPA6ZYjlhttp://cookpad.com/recipe/845128
塩さばじゃなくて生さばで作ったけど
これ簡単でめっちゃ旨かったぞ
0939ぱくぱく名無しさん
2016/06/27(月) 08:41:31.42ID:rPA6ZYjlあっさりさせたかったからレシピの小さじ0.5の方でやったよ
タレがそのまま絡むから調味料混ぜたときに味見して好みの濃さに調整すれば失敗はないと思うよ
0940ぱくぱく名無しさん
2016/06/27(月) 12:02:21.62ID:LQzhS8uD「あっさりさせたいから」醤油少なめって意味わからんわ
醤油が少ないとあっさりするのかアホなのか
0941ぱくぱく名無しさん
2016/06/27(月) 12:41:08.71ID:URpTxWoF0944ぱくぱく名無しさん
2016/06/27(月) 20:31:44.35ID:5Qtuo0j5おまえ>>932で>>922だろ?
まとはずれな自治廚だな
質問に誘導しないの?藁
このレシピまいう〜〜
ビバ鯖!
0945ぱくぱく名無しさん
2016/06/27(月) 21:15:30.04ID:Tcxd3nrO0946ぱくぱく名無しさん
2016/06/27(月) 22:10:06.56ID:LQzhS8uDで、醤油が少ないとあっさりなのか?え?
>>940
どっちでもねえよ
まとはずれなのはおまえ
0948ぱくぱく名無しさん
2016/06/27(月) 22:13:26.18ID:RcoeQclA0949ぱくぱく名無しさん
2016/06/27(月) 22:17:52.97ID:u02ShGzHラー油がきいておいしかった
0951ぱくぱく名無しさん
2016/06/28(火) 00:52:49.49ID:UeHm2v4d0956ぱくぱく名無しさん
2016/06/28(火) 20:09:17.66ID:cCwBxbyn☆鶏塩うどん☆
讃岐うどんでやったせいか? とろみがでてしまった・・・
うどんは別茹でのほうがいいかも スープは美味しい
0958ぱくぱく名無しさん
2016/06/28(火) 23:13:05.23ID:tSvUSjUTと思ったけど本当にシンプルだった。まあウマけりゃいいんでないの
0959ぱくぱく名無しさん
2016/06/28(火) 23:53:14.09ID:opBqKiDI触らない方が賢明
0960ぱくぱく名無しさん
2016/06/29(水) 01:11:05.66ID:F2FcebLQ0961ぱくぱく名無しさん
2016/06/29(水) 09:52:08.35ID:7AibMfS3昨年急死した今井洋介さんは、調理師免許を持っておりダイエット・レシピ本も出版しているが、本の中で食物繊維が豊富で栄養価が高いきのこをすすめている。
言うまでもなく、きのこは放射性物質を蓄積しやすく汚染もひどい。
https://twitter.com/onodekita/status/747750963969089537
カゴメがトマト缶詰24万個回収、金属片混入の恐れ。どうせものすごい放射能が出たんだろうが。福島第一原発からギリギリ20km圏外に大規模トマト工場
https://twitter.com/tok aiama/status/747610345045295104
市川海老蔵さん一家は寿司三昧 一家全員倒れてしまうかも / 岩手の震災瓦礫で作られた津波バイオリンの奏者(53)、下顎歯肉癌で死去
【自分だけは大丈夫?】 放射能 みんなで死ねば 怖くない 【被爆の危機は去った?】
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384
UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
0962ぱくぱく名無しさん
2016/07/03(日) 16:57:02.23ID:4eLapnkChttp://cookpad.com/recipe/1513437
居酒屋風☆やみつききゅうり
http://cookpad.com/recipe/1029233
こっちは塩もみ忘れたけど一晩漬けたら
薄すぎずしょっぱすぎず丁度いい味になった
0964ぱくぱく名無しさん
2016/07/03(日) 17:57:05.60ID:nNo79p6Nhttp://cookpad.com/recipe/597224
0966ぱくぱく名無しさん
2016/07/03(日) 20:06:52.47ID:P8pSWw88http://cookpad.com/recipe/1904140
モロッコいんげんが安く買えたので
0967ぱくぱく名無しさん
2016/07/03(日) 20:26:11.29ID:9a33pXEE0968ぱくぱく名無しさん
2016/07/03(日) 23:19:17.75ID:JblMjr/40969ぱくぱく名無しさん
2016/07/04(月) 02:31:30.23ID:FOxpxRTG0970ぱくぱく名無しさん
2016/07/04(月) 07:13:57.33ID:67S141S9これ!めちゃくちゃ美味しい!
火使うのは3分だし作りおきできるしこれからの季節にお勧め。
0973ぱくぱく名無しさん
2016/07/04(月) 23:47:47.68ID:NlTb4B9Ehttp://cookpad.com/recipe/1359271
あんまりトンカツ好きじゃないんだけどこれは好き
0974ぱくぱく名無しさん
2016/07/05(火) 00:52:26.25ID:hvI1MqOk0975ぱくぱく名無しさん
2016/07/05(火) 00:54:44.47ID:UVEKTkFJ0976ぱくぱく名無しさん
2016/07/05(火) 05:05:59.89ID:/1ThV4ry0977ぱくぱく名無しさん
2016/07/05(火) 12:30:44.74ID:xCJjnyQ32015/11/27 20:24
http://kijyomatome.com/archives/47030591.html
[投稿日時] 2015年11月26日 14:13
■体験談
義実家に用があって行ったらコトメが台所で何か作ってる。トメさんに聞いたら「好きな人が出来たみたいで、お菓子を差し入れするとか何とか…」ほう、恋する乙女は可愛いのう〜とややオヤジ臭い事思いながらトメさんとリビングで歓談。
暫くして「え?焦げ臭い!」 ふと顔を上げたらリビングの天井が霞みかかっている。びっくりして「何焦がした!?」と台所に行ったら(廊下も霞みかかってた)真白く霞んだ台所にボウル持って茫然としてるコトメ。
コトメ「チョコをレンジに入れて溶かしてたら…」え?チョコをレンジで?とあまりの匂いと煙にちょっとパニくって事情を聞いてみたら…。
最初はチョコチップクッキーを作る予定だったが、クッ○パッドでレシピ見てたら近くに「チョコレートシフォン」の画像が。それが美味しそうだったのと「簡単!」と書いてあったのでシフォンの方に計画変更。
そこに「チョコレートはレンジに入れて2分チン」とあったのでその通りにしたら1分も経たずに大量の煙が噴き出して来たそうだ。慌てて止めて取り出したけどチョコは溶岩の様に焦げて煙をもくもくと噴き出してる…。
加熱時間を間違えたんじゃないの?と言ってもコトメは「レシピ通りにした!」と言って譲らず。チョコは湯煎で溶かせ、と言うかお菓子初心者がいきなりムズいシフォンなんかに挑戦するんじゃないよとコトメに注意した。
それより煙と臭いをどうにかしなければと家全開にして換気したけど焦げ臭は1週間程抜けなかったそうだ。
わずか100gのチョコなのに、焦げるともの凄い煙と臭いが発生する事が衝撃だった。
なお「絶対時間を間違えてない!」とコトメが主張するのでトメさん監視の元、レシピ通りに100gのチョコをレンジで2分チンしてみたらやはり1分も経たずに煙が出てきたそうだ。クッ○パッドもいい加減なんだな。
0978ぱくぱく名無しさん
2016/07/05(火) 13:12:15.08ID:4jxndgYy泣きを見る例が多いのはここと同じね
0979ぱくぱく名無しさん
2016/07/05(火) 13:43:30.83ID:otR7IEnH0980ぱくぱく名無しさん
2016/07/05(火) 15:01:25.86ID:vmHY9lAC鬼女板かな
0981ぱくぱく名無しさん
2016/07/06(水) 11:52:56.57ID:rWTugwqzhttp://cookpad.com/recipe/3320217
ホットのまま飲んだ
もろこし1本より2本使ってこの分量で作る方が濃くて好き
0982ぱくぱく名無しさん
2016/07/06(水) 13:01:48.82ID:6JLgOokp0983ぱくぱく名無しさん
2016/07/06(水) 13:05:14.78ID:bFKuCaYu0984ぱくぱく名無しさん
2016/07/06(水) 13:10:27.91ID:ReWvsj9i> ※HOTの場合は冷やさないでそのまま召し上がれ?
レシピもこうなんだし、別に好みでいいじゃん
勝手アレンジでレシピを否定したらヘンだけど
アレンジ全否定も異常
0985ぱくぱく名無しさん
2016/07/06(水) 14:21:23.63ID:XjIcA92l冷やしてどうだったのかを知りたいな
0986ぱくぱく名無しさん
2016/07/06(水) 21:07:03.00ID:KPVeXmoy0987ぱくぱく名無しさん
2016/07/06(水) 21:18:50.60ID:FV3FNWEv0988ぱくぱく名無しさん
2016/07/06(水) 21:32:36.16ID:Zp8mYsL70989ぱくぱく名無しさん
2016/07/06(水) 22:12:59.11ID:YcPoRH2a0990ぱくぱく名無しさん
2016/07/06(水) 22:19:06.96ID:3PO3m2a2http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1467811121/
0991ぱくぱく名無しさん
2016/07/06(水) 22:19:45.69ID:EcnpuBkphttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1467811126/
0992ぱくぱく名無しさん
2016/07/06(水) 22:21:59.61ID:C+n/UfXT0993ぱくぱく名無しさん
2016/07/06(水) 22:38:35.39ID:LdSJL5Tlってのを追加しろ
0994ぱくぱく名無しさん
2016/07/06(水) 23:13:49.59ID:YcPoRH2aそれはどうでも良いけど僅差だが先に建った方から使うか
0995ぱくぱく名無しさん
2016/07/07(木) 00:36:56.76ID:RredQnB30996ぱくぱく名無しさん
2016/07/07(木) 00:47:20.74ID:JYODVUKJ0997ぱくぱく名無しさん
2016/07/07(木) 00:47:52.48ID:K37aiDxrところでどっちのスレ使う?
0998ぱくぱく名無しさん
2016/07/07(木) 01:33:20.32ID:TkQNC0ff0999ぱくぱく名無しさん
2016/07/07(木) 01:35:04.74ID:TkQNC0ff弾かれた
1000ぱくぱく名無しさん
2016/07/07(木) 02:15:33.72ID:L+Smhf7c10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 197日 1時間 52分 2秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。