【藤次郎】包丁の選び方 63丁目【銀三】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0866ぱくぱく名無しさん
2016/01/09(土) 11:50:22.06ID:yaKLgWrQ道具の見た目がいいとやる気が出るし気分いいからダマスカスのやつにしようとしたのよ
んでキッチングッズ扱ってる百貨店の中に包丁専門店?が入ってるところでツヴィリングの雅の前でほーん綺麗だなーネットで安めの買うかーとか思って見てたら
「手にとってみます?」って言われたから手に持たせて貰って「おおー流石にずっしり来るな…」と思ったんだよ
んでそこで店主?さんが「こういうのもあるんですよ」とメーカーのじゃない1万ちょいのダマスカスを出してくれた
それを持ったらツヴィリングのずっしりの原因が分かった。持ち手の部分がすんげー重い
1万のほうは全体にバランスがとれてるからそれこそ食材に置いたら手でしっかり支えなくても包丁が落ちてくれるからそれで済む、とのことだった
「これね、和食の人が関わってるんだよ。だから斬れ味よくても力かけて切ることになるんだよね」と教わった
持ってみないと分からんこともあるもんだなぁと感心した
とまぁここまでは俺の日記で、東京で色んなダマスカスに触れるところってやっぱでかい百貨店とか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています