【食材】ヨシケイを利用している人集まれ11【宅配】 [転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ぱくぱく名無しさん
2015/10/08(木) 11:12:25.91ID:uPkFrMsE0ヨシケイホームページ
http://www.yoshikei-dvlp.co.jp/
前スレ→【食材】ヨシケイを利用している人集まれ10【宅配】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1393994296/
0831ぱくぱく名無しさん
2016/09/28(水) 21:49:25.89ID:mDyPjF1L多少匂いは残ってしまいますが、食べ物を入れる箱ですのでお酢だと安心だと教えられました。
レタスについては、メニューブックに「サニーレタスや葉野菜」と記載があるかと思います。
なのでとくにお知らせなどは出していません。
0832ぱくぱく名無しさん
2016/09/29(木) 16:51:22.17ID:6JmFAj4Sありがとうございます。
0834ぱくぱく名無しさん
2016/09/29(木) 23:34:32.09ID:1XpqNB8g昔、ポイント交換しようと思ったらけっこう期限が来てて消滅してた気がする
今はどうなってるんだろ
1〜2回楽天ポイントに交換した覚えがあるわ
0835ぱくぱく名無しさん
2016/09/30(金) 09:02:36.85ID:UQy96VRq0836ぱくぱく名無しさん
2016/09/30(金) 09:38:16.92ID:HY7tYx6G臭い臭い言ってる人はわざわざ保冷剤に鼻を付けて嗅いでるの?
0837ぱくぱく名無しさん
2016/09/30(金) 09:40:46.64ID:D0BbackP0838ぱくぱく名無しさん
2016/09/30(金) 16:38:25.85ID:LpSaFk8d0839ぱくぱく名無しさん
2016/09/30(金) 21:14:54.38ID:5jtpBKu8保冷剤じゃなくて、箱の中に入ってる銀色の保冷「袋」だよ
雑巾みたいな臭いするよ?
0840ぱくぱく名無しさん
2016/09/30(金) 21:44:19.00ID:LJgfRq6a袋も保冷剤も箱もうちはそんな臭い全くしないし、そんなの管理してる人のやり方によって違うんじゃないの?
そんなに臭いなら営業所にでも問い合わせたらいいのに
0841ぱくぱく名無しさん
2016/09/30(金) 23:38:22.71ID:uqZmW1u+0842ぱくぱく名無しさん
2016/10/01(土) 00:11:46.45ID:1kf5jdt8FCによって洗浄除菌の方法が違うだけ。
0843ぱくぱく名無しさん
2016/10/01(土) 00:13:34.71ID:T5w8FItz銀色のシートだわ
0847ぱくぱく名無しさん
2016/10/03(月) 00:57:46.47ID:wLn7TwHn0848ぱくぱく名無しさん
2016/10/03(月) 01:12:59.05ID:vvSP3fx/前からこれくらいの流れだから別に過疎ってはいないよ
0849ぱくぱく名無しさん
2016/10/03(月) 10:05:01.35ID:nBmQG0LQ0850ぱくぱく名無しさん
2016/10/03(月) 23:40:24.87ID:wWqMa2t7またつけてほしい
0851ぱくぱく名無しさん
2016/10/04(火) 06:33:54.64ID:IRmFpDcpおかずにはならないから結局スパゲティも作ったけど。
0853ぱくぱく名無しさん
2016/10/04(火) 10:02:38.31ID:BiCgx0AD0854ぱくぱく名無しさん
2016/10/04(火) 10:18:07.16ID:cV5rdQll0855ぱくぱく名無しさん
2016/10/05(水) 12:31:54.31ID:0Z4GUlyl0856ぱくぱく名無しさん
2016/10/05(水) 21:48:37.33ID:9JJrjaKy0857ぱくぱく名無しさん
2016/10/05(水) 23:26:55.89ID:uIxUAy6E0858ぱくぱく名無しさん
2016/10/06(木) 07:42:40.46ID:2P5dPJ3Nキャベツに代替ばかりでもう飽きたうんざり
0859ぱくぱく名無しさん
2016/10/06(木) 09:20:28.09ID:LA4ImMp+何であんなに崩れやすいんだ
0860ぱくぱく名無しさん
2016/10/06(木) 13:53:34.33ID:KP10lMikhttp://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0861ぱくぱく名無しさん
2016/10/06(木) 15:33:47.46ID:H5fVV39M0862ぱくぱく名無しさん
2016/10/06(木) 21:59:44.24ID:R17/bK+jホント毎回崩れる
サンドイッチを上手くカットできる自分だから絶対へたくそではないと思う
あと、あれ味が薄すぎ
0863ぱくぱく名無しさん
2016/10/06(木) 22:37:52.18ID:RBcxlq0D下手すると揚げてる途中に中折れ
0864ぱくぱく名無しさん
2016/10/09(日) 00:20:56.62ID:A9A6hdb1もったいないと思いながら残りはいつも捨ててる
みんなはどうしてるの?
0865ぱくぱく名無しさん
2016/10/09(日) 00:26:51.85ID:JpBtziOIパセリとか他に使い道もないし大量にかけるわけにもいかないし、捨てました。
0867ぱくぱく名無しさん
2016/10/09(日) 01:07:29.80ID:TH3lpcrz小袋の角を少し切って使って、残りは開封口をたたんで冷蔵庫の扉ポケットにクリップでとめて、他の料理にかけたりしてる。
0868ぱくぱく名無しさん
2016/10/09(日) 05:20:12.12ID:ldJqMfDv私もこれ
サラダ用のキャベツをコンソメスープにした時の仕上げにかけたり、ポテトサラダとかマカロニサラダにかけたり
封を切ってないパセリが増えてきたら友人にあげたりしてる
0869ぱくぱく名無しさん
2016/10/11(火) 01:10:13.85ID:I7iotHAM0870ぱくぱく名無しさん
2016/10/11(火) 21:11:12.66ID:ZDjdfnCnヨシケイ頼み出してから初めて肉が余った。
明日のお弁当にも使えるから嬉しい。
0871ぱくぱく名無しさん
2016/10/12(水) 00:27:38.49ID:xXmeMFhuしかし、片栗粉使う量が多くて驚いた。そしてうまく混ざらなくていらいらしたけど
結果的に美味しかったからよかった。
0872ぱくぱく名無しさん
2016/10/13(木) 14:25:09.35ID:FovFIY60やっぱこっちの方が見やすいわ
0873ぱくぱく名無しさん
2016/10/14(金) 07:46:34.92ID:LuFoKYAOレシピの方も大きさを統一してくれると使いやすいんだけどな
0874ぱくぱく名無しさん
2016/10/14(金) 08:58:52.44ID:xqomD5pMもっといい物にしてくれ
0875ぱくぱく名無しさん
2016/10/14(金) 15:27:24.89ID:5UGgfVki0876ぱくぱく名無しさん
2016/10/16(日) 00:56:10.06ID:5zaOXSMQ0877ぱくぱく名無しさん
2016/10/18(火) 13:45:36.97ID:aqvX39gR鍋系、カレー系、海鮮丼系入れないでくれ。
0878ぱくぱく名無しさん
2016/10/18(火) 23:05:49.41ID:Xux8p/RM0879ぱくぱく名無しさん
2016/10/19(水) 00:01:34.98ID:Nc41h0ik海鮮は同意
量を増やすなりしてくれ
0880ぱくぱく名無しさん
2016/10/19(水) 02:20:39.69ID:3cZIKlGSグラタンとか、市販品をそのまま流用するのはやめて欲しい
ネット注文だとメインしか写真がないから、
回避するにはいちいちメニューブックを見なきゃならない
0881ぱくぱく名無しさん
2016/10/19(水) 10:28:42.95ID:aMLXe0S9嫌がらせか
0882ぱくぱく名無しさん
2016/10/19(水) 19:44:01.05ID:tMLXtprz0883ぱくぱく名無しさん
2016/10/19(水) 19:57:28.72ID:9izn71wqおまかせキッチンも売ってほしい
0884ぱくぱく名無しさん
2016/10/19(水) 21:51:14.68ID:1XGdcG6k今度よく見てみよう
0885ぱくぱく名無しさん
2016/10/19(水) 22:41:19.06ID:q5BXojFkひっつみに酒粕が入ってるのか、とても美味しい。
お取り寄せは送料も掛かるし、こういうスーパーで売ってないような鍋は嬉しい。
0886ぱくぱく名無しさん
2016/10/20(木) 00:51:32.38ID:z6F3hbaM0887ぱくぱく名無しさん
2016/10/20(木) 00:58:52.13ID:sSEOMiKg炭火焼風豚丼だかそんなメニューについてくる
0888ぱくぱく名無しさん
2016/10/20(木) 14:48:00.60ID:Zew42LrS甘酢ソースは大嫌い。
0889ぱくぱく名無しさん
2016/10/21(金) 15:09:16.82ID:M1Mxlw2u0890ぱくぱく名無しさん
2016/10/21(金) 15:44:47.61ID:Y5B6KVTNプチママ、とか 定番 とか?
0891ぱくぱく名無しさん
2016/10/21(金) 20:55:19.82ID:M1Mxlw2u0892ぱくぱく名無しさん
2016/10/21(金) 22:46:54.45ID:A4yAJQ0f0893ぱくぱく名無しさん
2016/10/22(土) 00:08:10.46ID:t23ksPkL最近スーパーでは野菜がかなり高いらしい。
こういう時にたすかるねヨシケイさんさん
0894ぱくぱく名無しさん
2016/10/22(土) 07:57:42.76ID:Y5KF2U8L0895ぱくぱく名無しさん
2016/10/22(土) 16:23:27.28ID:jmShq4h7注文の催促、単品の押し売りの電話まで掛けてきて断ってるのにしつこい
これが普通な感じですか?
0896ぱくぱく名無しさん
2016/10/22(土) 18:14:46.55ID:eLtEER4u忘れずに注文できてありがたい
単品すすめられたことは1度もない
0897ぱくぱく名無しさん
2016/10/22(土) 18:22:20.61ID:Y5KF2U8Lあまりにもされないのはされないので、もしかして注文が多いと迷惑なのかと勘ぐってしまう・・・
0898ぱくぱく名無しさん
2016/10/22(土) 18:25:20.93ID:uBjj4+Fbうちは一切連絡ないわ。
言いたいことがある時はメモに書いて箱に入れてくるけどスルーしてる。
0899ぱくぱく名無しさん
2016/10/22(土) 19:33:48.31ID:3P9JNmKs人による。嫌ならハッキリ断ればいい
他社でそういう担当に当たった事あるけど、自分のペースで注文したいので電話はやめてくださいってハッキリ言ったわ
0900ぱくぱく名無しさん
2016/10/22(土) 20:43:36.61ID:IHKjHQwk料亭のおせちに飽きて去年ヨシケイのパック詰めのおせち頼んだけど意外とおいしかった
0901ぱくぱく名無しさん
2016/10/22(土) 23:10:10.85ID:VvkHLdrBレスありがとうございます
ハズレの担当みたいですね
集金のときに断ったのに電話まで掛けてこられ頭にきました
今後はセールス全般断る旨伝えます
0902ぱくぱく名無しさん
2016/10/23(日) 20:35:31.53ID:XwUxYN2Wウチの地域は水曜日が締切なのに、金曜日までに注文してくれと言われる。これは普通?
0903ぱくぱく名無しさん
2016/10/23(日) 20:42:45.83ID:80hKANIs0905ぱくぱく名無しさん
2016/10/23(日) 23:55:47.95ID:kPaUwGl5キャラデコ取り扱ってくれるといいな。
プリキュアとかここたまとか。
よそで早期予約してしまおうか・・・
でも配達してくれないと受け取りに行くの面倒。
0906ぱくぱく名無しさん
2016/10/25(火) 00:36:37.20ID:j0dUlsA4今の場所は水曜〆なのに前の週の水曜に買い忘れはないかと催促される
0907ぱくぱく名無しさん
2016/10/25(火) 04:41:37.40ID:OHclL5/R6セット注文するとお得ですよーみたいな案内入ってた
土曜のメニューいまいちだし要らんわ
あのメニューの代金で土曜の食事とプレゼント分出せる
0908ぱくぱく名無しさん
2016/10/25(火) 20:52:10.04ID:qrYO5Ys40909ぱくぱく名無しさん
2016/10/26(水) 23:14:06.67ID:ne/DDB9i3ヶ月で飽きた・・・
0910ぱくぱく名無しさん
2016/10/27(木) 09:06:49.16ID:otn+P4QZ献立考えなくてよい・買い物に行かなくてよい便利さだわな
0911ぱくぱく名無しさん
2016/10/27(木) 15:00:55.52ID:/m1siQWm自分で調理するコースはどうとでも出来るから、
面倒でも作る手間ぐらいは我慢するしかない
0913ぱくぱく名無しさん
2016/10/27(木) 19:41:38.27ID:jYehjkWx0914ぱくぱく名無しさん
2016/10/27(木) 20:35:04.59ID:7L66HUWe冷凍食品とかお弁当とか惣菜と違って
一応ちゃんと作ってるから
自分の中に罪悪感が生じないところがいい。
昨日のプチママの煮物、
中華風でおいしかった。
0915ぱくぱく名無しさん
2016/10/27(木) 20:49:49.80ID:5yEZdFo/調理実習だと思って楽しんでる。
0916ぱくぱく名無しさん
2016/10/27(木) 21:11:35.40ID:qjlBGe6Kちゃんと3分の1にしてますか?
それともひとつそのまま入れちゃってますか?
0917ぱくぱく名無しさん
2016/10/27(木) 21:40:41.05ID:T+6mbM/+保存できるものならレシピ通りに作る事もあるけど、そうじゃないなら適当に作る
2/3なら全部使うけど、1/3のレシピなら全卵使うか適当に1/3使って残りは卵焼きにでもするかな
0919ぱくぱく名無しさん
2016/11/01(火) 22:34:30.81ID:5GDw5lrj0921ぱくぱく名無しさん
2016/11/02(水) 14:10:29.64ID:19Q0QHyv0923ぱくぱく名無しさん
2016/11/03(木) 16:01:34.98ID:iay+UyV7お歳暮は送らないのですみません
0924ぱくぱく名無しさん
2016/11/05(土) 01:21:39.72ID:TqM+l5GH0925ぱくぱく名無しさん
2016/11/05(土) 02:23:44.24ID:NTOmZxMI他の分野で専門店に勝てるとは思えないし
変に手を広げて経営が傾いてもらっちゃ困る。
0926ぱくぱく名無しさん
2016/11/06(日) 09:22:33.27ID:ZnD4mlNK「自分へのご褒美にもおすすめです」とか言われたけど、欲しいものひとつもないです。
0927ぱくぱく名無しさん
2016/11/07(月) 09:34:29.42ID:UeESw609って失笑しそうだわそんな事言われたら
0928ぱくぱく名無しさん
2016/11/08(火) 22:03:28.79ID:oPvWrBR1注文減らしたからかな・・・
0929ぱくぱく名無しさん
2016/11/11(金) 21:21:59.42ID:ztVxOMh+0930ぱくぱく名無しさん
2016/11/12(土) 10:56:06.71ID:fHXwrtvB頼まなきゃいいだけだけどさ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。