トップページcook
1001コメント227KB

COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart40 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2015/06/27(土) 18:35:18.05ID:Z8j3VZsB0
http://cookpad.com/
クックパッドのおすすめレシピを貼るスレです。

質問がある場合は質問スレで
COOKPADのレシピについて質問が出来るスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1305878695/

【利用ルール】
・レシピを貼る時はタイトルとURL明記
・紹介レシピの質疑、雑談は控えめに
・特定食材の批判は禁止
・煽り、荒らしはスルーすること


【前スレ】
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart39 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1425742420/
0615ぱくぱく名無しさん2015/08/20(木) 16:04:38.05ID:PXV2kCxs0
旦那が惚れた
みんな唸る
0616ぱくぱく名無しさん2015/08/20(木) 16:07:32.33ID:l7R9JmfU0
>>614
長いw
0617ぱくぱく名無しさん2015/08/20(木) 16:09:25.68ID:l7R9JmfU0
というか母直伝の男メシってなんだw
0618ぱくぱく名無しさん2015/08/20(木) 16:16:03.05ID:OkBNK6Bd0
おふくろの味と男料理
この相反する要素をミックスする事で味の対消滅が起きて味がビッグバンでうんたらかんたら
0619ぱくぱく名無しさん2015/08/20(木) 16:34:04.83ID:pLWPwIhW0
さて、そろそろ、言葉遊びはやめるか・・・
0620ぱくぱく名無しさん2015/08/20(木) 16:57:58.71ID:ZzASybfC0
出た!学級委員面の仲間に入れない奴
0621ぱくぱく名無しさん2015/08/20(木) 17:40:37.59ID:qFpECPkg0
そういう言い方やめた方が良いと思う
0622ぱくぱく名無しさん2015/08/20(木) 18:52:53.99ID:N3ghkQ9f0
「大葉にんにく醤油」
http://cookpad.com/recipe/248794

炒飯に使ったら旨かった
0623ぱくぱく名無しさん2015/08/20(木) 20:44:19.28ID:lHTo2Pzv0
>>622
あーそれ好き、ニンニク醤油としても便利だけど
シソの葉はこんな風↓にして食べてる

ごましょうゆ漬け青じそとしらすのごはん
http://cookpad.com/recipe/3273978
0624ぱくぱく名無しさん2015/08/20(木) 23:29:21.88ID:pLWPwIhW0
>>622
最近twitterで話題の「合法ハーブSHISO」の原型かな。
あっちはゴマ油入っているが。
0625ぱくぱく名無しさん2015/08/20(木) 23:51:18.91ID:Pg+xurDc0
>>617
ゲイメシ舐めるなよ
ゲイは意外とメシウマが多い
0626ぱくぱく名無しさん2015/08/21(金) 00:11:53.62ID:YHCyhKZ20
>>622
その人のレシピはお菓子も美味い

しっとりふわふわスポンジケーキ http://cookpad.com/recipe/237164 ←これ基本
桃のヨーグルトムースケーキ http://cookpad.com/recipe/242502
カラメルバナナムースケーキ http://cookpad.com/recipe/243990
抹茶と小倉の黒蜜ケーキ http://cookpad.com/recipe/523769

この辺は客や友人に黙って食わせたら店から買ってきたものと勘違いされたやつ
0627ぱくぱく名無しさん2015/08/21(金) 00:26:18.99ID:9ZG/CTcT0
騙すなよ
0628ぱくぱく名無しさん2015/08/21(金) 06:09:43.98ID:jrRdkVGp0
>>622
これエゴマの葉の醤油漬けの劣化パクリレシピだな
友人まで捏造してるけどKちゃんは某国のイニシャルかw
さすが佐野研が庇護される異様な国
0629ぱくぱく名無しさん2015/08/21(金) 17:18:16.17ID:ohFoksbz0
>>622
アイコン画像が光浦靖子に見えた
0630ぱくぱく名無しさん2015/08/22(土) 00:40:35.12ID:XPvGD2le0
料理研究家()
料理ブロガー()
0631ぱくぱく名無しさん2015/08/22(土) 20:02:40.93ID:GAr5Jpdq0
意外に合う!きゅうりとたまごの炒め物
http://cookpad.com/recipe/585990

簡単で美味しかった、鷹の爪入れて辛くしてもいいかも
0632ぱくぱく名無しさん2015/08/22(土) 21:15:33.31ID:bUtSRYVn0
>>631
きゅうりの代わりにゴーヤ入れてもうまそう
0633ぱくぱく名無しさん2015/08/22(土) 23:12:05.16ID:rw3Ak8LFO
これ超簡単で旨かったぞ

間違いない☆かぼちゃサラダ
http://cookpad.com/recipe/105343
0634ぱくぱく名無しさん2015/08/23(日) 20:23:38.80ID:X4+1kKO00
>>633
作った。キュウリに下味をつけておくってのが良いね
マヨネーズが少なくて済んで美味しかった
0635ぱくぱく名無しさん2015/08/23(日) 21:04:06.40ID:Byz2m+dN0
ごはんがすすむ!!鶏肉となすの南蛮煮
http://cookpad.com/recipe/1210382  暑い日にはすっぱいものがいいね
0636ぱくぱく名無しさん2015/08/23(日) 21:56:36.54ID:C/D7L9Ce0
>>633
見た目がすごくまずそう
材料や調味料も特出したレシピでもないし
0637ぱくぱく名無しさん2015/08/24(月) 00:59:47.65ID:NvQg8scJ0
焼肉のタレ味にしてウマイウマイとかご飯がすすむとか味障が多いよね
0638ぱくぱく名無しさん2015/08/24(月) 02:55:07.21ID:19FCx24h0
ご飯がすすむっていう下品な味アピール
誇れる事じゃないね まぁ俺も濃い味付け好きだが
0639ぱくぱく名無しさん2015/08/24(月) 05:36:52.22ID:tiNMIMVL0
おばさんは文句ばっかりw
0640ぱくぱく名無しさん2015/08/24(月) 08:54:49.18ID:dnWS0qU90
パクリレシピを晒されたBBAの私怨だろ
0641ぱくぱく名無しさん2015/08/24(月) 10:45:37.90ID:KTqWkgAm0
焼肉のタレ味を汎用する人は低学歴で貧乏家庭出身&子供がDQNネーム
盛り付けが汚かったり食器が安物な人も低学歴で貧乏家庭出身&子供がDQNネーム
0642ぱくぱく名無しさん2015/08/24(月) 11:14:06.95ID:XW+0V4Hf0
チムタック「鶏とじゃが芋の甘辛煮」
http://cookpad.com/recipe/2050438
0643ぱくぱく名無しさん2015/08/24(月) 14:25:51.71ID:oE60oKzr0
チョオオオン
0644ぱくぱく名無しさん2015/08/24(月) 15:41:15.35ID:djpbICLo0
きゅうり大量にもらったんだけどいいレシピないかな?
きゅうりの大量消費レシピって漬物とかが多くておかずっぽいのが見つけられない…
0645ぱくぱく名無しさん2015/08/24(月) 15:51:02.45ID:/VnlT/Fe0
ここはレシピを紹介するスレ
後は分かるだろう?
0646ぱくぱく名無しさん2015/08/24(月) 17:53:49.49ID:aOX+wINJO
>>644
>>631
0647ぱくぱく名無しさん2015/08/25(火) 10:38:31.37ID:wtuYHggG0
「もやしのユッケ」
http://cookpad.com/recipe/1235055

レンチン後にザルにうつして冷まして水気切ったらそれほど水出なかった
0648ぱくぱく名無しさん2015/08/25(火) 12:03:38.21ID:FWyDgq4Q0
もやしチンしてあえるニダー
0649ぱくぱく名無しさん2015/08/25(火) 14:26:41.65ID:106rPfVaO
卵黄使う料理って白身どうしてんの?
捨てるのもったいなくて卵黄料理作れない
0650ぱくぱく名無しさん2015/08/25(火) 14:29:41.42ID:TCzdfP/10
白身焼き
0651ぱくぱく名無しさん2015/08/25(火) 14:50:38.14ID:HaHe3UKf0
ラングドシャ作る、もしくは冷凍して週末にマカロン作る
0652ぱくぱく名無しさん2015/08/25(火) 14:52:34.84ID:BUn44ox70
>>649
冷凍する。
黄身白身、どちらも分ければ冷凍できる。

余った白身は唐揚げする時に衣を溶くのに使うと、全卵よりもカラッと仕上がる。
黄身を余らせた場合は納豆に入れてもいいし、ミルクセーキにしてもいい。
0653ぱくぱく名無しさん2015/08/25(火) 15:49:25.00ID:5jm/bRVt0
卵白は野菜の切れ端と共にスープにする
コンソメでも良し、中華でも良し
0654ぱくぱく名無しさん2015/08/25(火) 15:59:57.88ID:HyE6p3wQ0
スフレもいい
めんどくさいけど
0655ぱくぱく名無しさん2015/08/25(火) 17:18:57.64ID:Fjq3DtiU0
セフレ?
0656ぱくぱく名無しさん2015/08/26(水) 02:59:12.99ID:gslxn6sf0
>>650
これが一番楽だよな
一度冷蔵庫に入れてしまうとわざわざ白身のために料理するのが面倒で数日後に結局捨てるはめになる
0657ぱくぱく名無しさん2015/08/26(水) 03:33:30.54ID:vMLWogsP0
うちも貯めると結局捨てちゃうから味噌汁とかわかめスープに入れてる
0658ぱくぱく名無しさん2015/08/26(水) 08:48:46.31ID:HZoAbbsh0
白身+全卵の目玉焼きが好き
0659ぱくぱく名無しさん2015/08/26(水) 17:40:42.10ID:lcSh2Dqk0
>>631
ショウガがアクセントになって夏っぽい味の炒めものだった
シンプルだけど美味しいね
0660ぱくぱく名無しさん2015/08/26(水) 20:03:19.39ID:DjZdvDd10
今朝 炊飯器がぶっ壊れたので
フライパンでご飯を炊く方法 http://cookpad.com/recipe/396849
0661ぱくぱく名無しさん2015/08/26(水) 21:56:57.37ID:HbuoTVdTO
鍋じゃなくなぜフライパン
0662ぱくぱく名無しさん2015/08/26(水) 22:12:56.83ID:EEnBgCT90
鶏胸肉のパン粉焼き
http://cookpad.com/recipe/2857528

卵不要で簡単に出来て良かった。
0663ぱくぱく名無しさん2015/08/26(水) 22:15:39.93ID:B21zy4Rw0
>>662
マヨ使うと簡単だな
0664ぱくぱく名無しさん2015/08/27(木) 09:36:02.42ID:Jc7iXvJl0
>>662
焼くのはフライパンではなくて
オーブントースターにすればもっと簡単だね。
0665ぱくぱく名無しさん2015/08/27(木) 21:59:54.72ID:3i7MhAYDO
これ旨かったぞ

ナスのとろける味噌チーズ焼き
http://cookpad.com/recipe/2030492
0666ぱくぱく名無しさん2015/08/27(木) 22:09:11.13ID:gT3ytXcQ0
ハッセルバックポテト〜レンジで時短〜
http://cookpad.com/recipe/3113284

オーブンで1時間近くは面倒なので、自分はこのレシピ。
0667ぱくぱく名無しさん2015/08/28(金) 00:18:21.03ID:xQvmOrJ90
>>665
美味しそうだね
ナスと大葉が沢山あってどーしよーと思ってたんだー
明日早速作ってみる!
0668ぱくぱく名無しさん2015/08/28(金) 18:39:07.02ID:AWyhkfwq0
きのこ山盛りのあまからまぜご飯。
http://cookpad.com/recipe/425857

これ美味しかったなー
甘めのしっかり味が好み
0669ぱくぱく名無しさん2015/08/28(金) 18:48:13.11ID:RnKLqRqB0
>>668
この人のレシピ好き
0670ぱくぱく名無しさん2015/08/28(金) 18:52:50.43ID:O3zRDwk/0
>>668
生姜も少し入れた方がうまいと思う
0671ぱくぱく名無しさん2015/08/28(金) 19:21:22.91ID:l4WGT54b0
>>631
昨日作った。きゅうりを炒めると青臭さが抜けて
でもシャキシャキの食感は残ってておいしいね。
良レシピ紹介ありがとう。
0672ぱくぱく名無しさん2015/08/28(金) 21:12:34.03ID:WViiC94E0
>>668
うまそうだけどこれだけ大量の材料使ってまぜご飯3合分だとちょっとコスパ悪いな
しっかりご飯に味ついててもこれと汁物だけじゃちと寂しいから軽くあと一品欲しいし
0673ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 06:14:25.59ID:4Il+qYwZ0
>>668
米が旨みを吸ってない
混ぜるな危険、普通に炊き込め
0674ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 08:30:45.38ID:MSF8V9a10
>>673
混ぜご飯というカテゴリーもあるのよ
0675ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 09:09:57.11ID:V2Jg+kto0
ちゃんとまぜご飯って書いてあるしな
0676ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 09:10:56.22ID:DfCWsAOS0
レシピ名にも「まぜご飯」と書いてあるのにね
0677ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 10:08:57.60ID:Og1N1pIh0
米3合に醤油大さじ5って凄く濃いね
肉体労働者用メシ
0678ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 10:11:49.04ID:m2eMX/cB0
しつこいなぁ
0679ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 10:13:02.10ID:m2eMX/cB0
嫌なら作らなきゃいいだけだし
0680ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 10:15:04.70ID:Q+HH0V+q0
>>677
良く読めば

しっかり味付きなのでこのままでも美味しいです。行楽のお弁当にも!

これ、分量間違ってない?と思うほど具がたっぷりですが大丈夫。混ぜこむと丁度よくなるから不思議です。調味料についても同様です。
0681ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 10:16:12.08ID:Og1N1pIh0
もちろん作らないよw
感想を言って何か悪いのかね?
0682ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 10:16:59.12ID:R9+Bu+7k0
そういう混ぜご飯なのにいちいちケチをつける馬鹿
0683ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 10:18:30.45ID:Og1N1pIh0
普段から濃い味が美味しいと思っている人なんだね
これが普通っていうならキューピーの炊き込みご飯のレシピで検索してみれば?
0684ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 10:19:20.10ID:R9+Bu+7k0
逆ギレして勝手な思い込みで発狂する馬鹿
0685ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 10:32:50.26ID:9TZj15630
1位レシピだからきっと間違いない味ね
0686ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 10:39:16.84ID:9TZj15630
>>683
> これが普通っていうならキューピーの炊き込みご飯のレシピで検索してみれば?

「炊き込みご飯」ってなに?
これ「まぜご飯」なんだけど、日本語理解できない人か、漢字が読めない人?
もしくは、炊き込みご飯とまぜ
ご飯の違いが分からない可哀想な人?
0687ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 10:40:03.99ID:hAyCXJOl0
>>668
これ美味しいよね
味がしっかりしてるからご飯だけでも満足感あったし
0688ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 10:52:50.59ID:hWFhey540
>>683
キューピーで炊き込みご飯じゃなく混ぜご飯で検索してみました
具材が少ないにも関わらず2合で醤油大さじ3とか大さじ4とかありましたけど
こちらのは具材が多くて3合ですよね
説明お願いします
0689ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 10:56:54.19ID:cZX1GInd0
どっちもアホくさいwいい加減やめて
0690ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 10:58:20.52ID:NXXpEE5i0
ID:Og1N1pIh0
混ぜご飯と炊き込みご飯の違いがわからないの?
日本人じゃないの?
0691ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 11:00:37.78ID:nPcXACEQ0
>>689
ID変えてきた?w
0692ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 11:01:49.92ID:OUXMxJZo0
ID:Og1N1pIh0はまだかしら
0693ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 11:08:19.29ID:RUH94sDl0
>>670
それおいしそうなんだが生姜刻んで最後に混ぜ合わせるときに、入れたらいいのか?
それとも軽く一緒に煮込むのか?
自炊初心者な俺に教えてくれ
0694ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 12:27:46.04ID:H/MBo+lH0
いちいちうるさいよ万年PMSババア
0695ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 12:34:35.03ID:Bz5dW9q50
ババアにはPMSもないんだよ?
知らないの?
0696ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 13:45:27.37ID:RBBx4bmb0
PMSと口にするやつがpms
0697ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 13:47:25.07ID:XhciDvvP0
>>694
もしかして炊き込みご飯と混ぜご飯の違いが分からない人?
0698ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 15:17:08.16ID:PiuSq/4k0
これはID:4Il+qYwZ0の完全な負けだわ
0699ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 15:46:28.19ID:93DU0gAX0
>>693
キノコと一緒に煮込んだ方がよさげだよ。
今晩作ってみるわ
0700ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 18:32:58.85ID:vwTVPRFh0
スガキヤの混ぜご飯は単体で食べるには薄く感じるんだよな
その点>>668は単体でいけそうだ
とは言え200gが何パックかわからん
0701ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 19:16:29.56ID:MKfO8Qjn0
100gが多くない?2パックだね
0702ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 19:17:07.89ID:RYx6JdQp0
>>699
ありがとう
レス待ってた
今度やってみます
0703ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 19:18:43.70ID:RYx6JdQp0
2合の場合は3で割った分量でいいよね
0704ぱくぱく名無しさん2015/08/29(土) 23:04:50.13ID:DwKrRaln0
>>703
それ×2では
0705ぱくぱく名無しさん2015/08/30(日) 00:36:27.53ID:3tC/skN80
>>704
言葉たらなくてすまん
そういうつもりだったんだか
どちらにしてもアホな書き方してしまってるな
親切にありがとう
0706ぱくぱく名無しさん2015/08/30(日) 01:38:59.43ID:eom9hifp0
>>698
いやそのレシピなら炊き込んだ方が旨いってだけの話
後の書き込みは白根
0707ぱくぱく名無しさん2015/08/30(日) 02:16:13.54ID:dlxilVL+0
あらーID変わってるのに惨めったらしい書き込みしにきたのね
0708ぱくぱく名無しさん2015/08/30(日) 18:03:56.53ID:wSgtU6Rl0
ピリ辛中華つけ麺素麺 お酢入りさっぱり☆
http://cookpad.com/recipe/383856

長ネギたっぷりが美味しいよ
0709ぱくぱく名無しさん2015/08/30(日) 20:07:07.97ID:tgK5Ug820
ここで紹介されたレシピが不味そうって言ったらダメなの?
自由にレスするのが掲示板じゃない、馬鹿みたいw
なんだか数人が仕切ってる感じ
0710ぱくぱく名無しさん2015/08/30(日) 20:08:53.79ID:8WDFWvFn0
炊き込みさんしつけー
0711ぱくぱく名無しさん2015/08/30(日) 20:25:02.14ID:MGPgsJlpO
マナーも空気も無視して権利の主張しかせず
禁止されてないことはしてもいいって思ってるからアスペって言われてんだよ
分からないのか?
アスペは精神疾患の一種だからまず病院に行け
0712ぱくぱく名無しさん2015/08/30(日) 20:45:13.40ID:ufiIx+fy0
自由をはき違えている人がいる
そういう人に限って、自由が〜権利が〜って言うんだよねw
0713ぱくぱく名無しさん2015/08/30(日) 20:50:54.63ID:cuqVAhif0
>>708
そうめん2kgもらって途方に暮れてたところだった。
これ作ってみるわ。ありがとう〜
0714ぱくぱく名無しさん2015/08/30(日) 21:03:23.32ID:bOl/JPzd0
>>709
ウマーなレシピを紹介するスレなのに作ってもないやつが不味そうとか言っていいと思ってるなら人としてどうかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています