トップページcook
1001コメント227KB

COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart40 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2015/06/27(土) 18:35:18.05ID:Z8j3VZsB0
http://cookpad.com/
クックパッドのおすすめレシピを貼るスレです。

質問がある場合は質問スレで
COOKPADのレシピについて質問が出来るスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1305878695/

【利用ルール】
・レシピを貼る時はタイトルとURL明記
・紹介レシピの質疑、雑談は控えめに
・特定食材の批判は禁止
・煽り、荒らしはスルーすること


【前スレ】
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart39 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1425742420/
0176ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 19:45:57.84ID:KdtK9QqRO
お前何かと皮にはこだわりあるんだな
0177ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 20:07:12.00ID:pEPFpaiU0
くそ…こんなので吹くなんて
0178ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 00:05:15.27ID:DA9Fj7qI0
>>155
美味しそうだね!
やってみたいけど匂いが凄かったりしますかね…一人暮らしの狭い家なもんで
0179ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 00:36:06.03ID:VBiDh6Qb0
それにしても白ネギ高すぎる
最近は安めのスーパーでも250円とかする。。
0180ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 00:42:37.03ID:Dbqt/1clO
旬じゃないし
0181ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 01:43:01.41ID:6G/XWedf0
>>155
琺瑯の鍋じゃないとダメかね?
美味しそうだから作ってみたいんだけどなあ。
0182ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 09:53:18.01ID:5U1PsAVU0
>>181
フッ素加工の鍋でやったけどぜんぜん大丈夫だったよ
0183ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 13:18:01.76ID:6G/XWedf0
>>182
大丈夫ならやってみるわ。
サンクス。
0184ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 13:53:49.84ID:7cLRpmsu0
アルミの鍋だとダメになるよ
0185ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 14:12:48.61ID:GAvTlujr0
変色する程度じゃないの?
0186ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 15:13:27.12ID:7cLRpmsu0
それでいいならそうなさい
0187ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 18:12:16.36ID:OZyBv7AY0
玉ねぎとソーセージのマスタードマリネ
http://cookpad.com/recipe/1779308

ソーセージがさっぱりとした一品になって美味しかった
ワインのおつまみにいいね
0188ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 19:43:52.52ID:kXoKe+ku0
>>178
酢の匂いはかなり立ったよ
ただ割烹なんかで嗅ぐ匂いだな〜と思ったら気にならなくなったけどね
0189ぱくぱく名無しさん2015/07/12(日) 17:24:03.66ID:GCA6GnUt0
とっても簡単★もっちもち★チーズポテト
http://cookpad.com/recipe/893557

マヨじゃなくて牛乳で作った
美味しくできた
0190ぱくぱく名無しさん2015/07/12(日) 17:32:58.69ID:njTHA0MO0
芋餅は芋と片栗粉だけでもうまいからな
0191ぱくぱく名無しさん2015/07/12(日) 21:03:48.14ID:8ziOlsqk0
キャベツとミックスビーンズのコールスロー
http://cookpad.com/recipe/2779211

予想よりだいぶ美味しかった。豆の食感と
キャベツの食感が合わさっていい感じ。
0192ぱくぱく名無しさん2015/07/12(日) 22:02:46.28ID:7afpEpdF0
>>191
まさに本物の小並感
0193ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 15:28:14.07ID:0mMoO1980
「冷奴や湯豆腐に!めんつゆとごま油絶品だれ」
http://cookpad.com/recipe/2045033
これからの季節もりもり食える
0194ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 15:47:22.03ID:72scCJ/W0
お祭りで見るきゅうりの1本漬け!!!
http://cookpad.com/recipe/715887

今の季節に最高
0195ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 16:12:56.96ID:ChoHRLzG0
>>194
粉末だしの素かー
かつお出汁が入ってなくて昆布出汁だけの方が美味いと思うな
0196ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 16:28:36.05ID:GwJYBUUm0
屋台で数百円出すのも馬鹿らしいが家で作ってまで食べるもんでもないな
0197ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 19:01:15.89ID:Hhw2L5150
>>193
これうまいよな
ネギ好きにはたまらない
0198ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 19:10:15.27ID:cI65f/rdO
冷奴ムカつく
読む気失せてくる
0199ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 20:04:49.06ID:pGUQa5NE0
だったら読むな
消えろクズ
0200ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 20:53:16.53ID:QRowsDIy0
>>199
個人攻撃してんじゃねーよクズ
お前みたいなやつがいるから荒れるんだろうがボケ!
0201ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 21:10:34.40ID:w4Gfb9QN0
>>199
もうあなたのレシピはいいっす
0202ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 21:11:19.72ID:cKCqQAle0
この人のレシピは荒れるねぇ
0203ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 21:21:58.28ID:GOSWQanR0
確かに文章があれだな
0204ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 21:30:28.69ID:bmcMW4cJ0
なんかゴメン
0205ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 21:33:50.46ID:bmcMW4cJ0
「レポ1000人感謝●簡単本格ナン●」
http://cookpad.com/recipe/529993
扱いやすい生地でさっくり仕上がるから良いよ
チーズナンにしたら最高
0206ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 01:57:56.51ID:+d9uxZ+Q0
>>193
これは絶対うまい。やります
0207ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 02:03:56.43ID:MsMTibsm0
めんつゆ使うの嫌い
0208ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 02:11:20.43ID:bfG1YS3m0
しるびーwwwww
もういいから
0209ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 06:57:20.03ID:wIzftmQB0
「すぐ出来る♪とろけるモチモチ豆乳プリン♪」
http://cookpad.com/recipe/397833
こうゆうの無性に食べたくなる時がある
0210ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 07:15:44.83ID:7XRT2Ms60
こうゆう
0211ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 08:20:28.13ID:TJdkToOq0
\(◎o◎)/
0212ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 10:12:50.95ID:722dhWlH0
すぐできないじゃん
冷えるのに結構かかるじゃん
0213ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 10:21:14.97ID:Tqs2oZsL0
>>212
冷凍庫にでも放り込んでおけよ ノータリン
0214ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 10:24:29.11ID:QSIIQYtx0
http://cookpad.com/recipe/list/2739351

これで全部だから、もう宣伝しなくていいから
0215ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 10:50:05.07ID:722dhWlH0
>>213
冷蔵庫に入れるのは当たり前だろ暑さで頭やられてるのか?
0216ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 10:53:42.29ID:/En/cxI00
>>215
横だけど、冷蔵庫に入れるのは当たり前だから、
 冷 凍 庫
にでもほうりこんでおけ、と言われているのでは?
0217ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 10:56:07.11ID:722dhWlH0
うるせえんだよ
こちとら暑さで頭やられてんだよ
そんくらいもわからんのかキチガイめ
0218ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 11:43:47.72ID:RjE3uCl70
雑談は少し控えないか?
0219ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 11:46:36.42ID:722dhWlH0
わかった
0220ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 11:52:07.04ID:/En/cxI00
素直かww
0221ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 11:57:45.66ID:TJdkToOq0
簡単辛スタミナペペロンチーノ
http://cookpad.com/recipe/3279468

やっぱりペペロンチーノはシンプルじゃないとね
0222ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 13:42:37.99ID:8EdiM/1E0
強火で炒めたら焼きそばやで
0223ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 14:06:49.28ID:BPEaSo6N0
>>209
砂糖入れないで作って、きなこと黒蜜かけても良さそうだね
0224ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 16:18:03.07ID:NZk79ygE0
黒蜜いいね。台湾の豆花ぽくなるね
0225ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 17:50:16.89ID:QUJHu05F0
>>221
味がなくてまずかった
0226ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 19:09:42.54ID:8EdiM/1E0
塩加減もできへんのかなー
0227ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 19:15:32.36ID:j9V78Res0
アミノ酸は入ってないからな
0228ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 19:21:28.26ID:qg72iMhm0
>>221
強火ってどんな意味があるんだろう?
乳化を促進するとか?
0229ぱくぱく名無しさん2015/07/15(水) 08:50:06.69ID:CNZFAd9m0
イタリアンのシェフが「ペペロンチーノは炒め料理ではない」って言ってた。
0230ぱくぱく名無しさん2015/07/15(水) 10:58:36.99ID:xMYlllFP0
豆腐フライ✿梅しそ&ハムチーズ
http://cookpad.com/recipe/1376343
中に入れるもの変えれば飽きなくて良いよ
0231ぱくぱく名無しさん2015/07/15(水) 15:37:03.67ID:eLbwB+p40
ラーメン花月の壺ニラ好きな人へ

辛いニラ
http://cookpad.com/recipe/412062
0232ぱくぱく名無しさん2015/07/15(水) 17:37:44.01ID:TBBIpulb0
>>231
うまそうだな
ニラ買って来るか
0233ぱくぱく名無しさん2015/07/15(水) 17:57:34.62ID:dOhQy4HX0
くさそう…うまそう…
0234ぱくぱく名無しさん2015/07/15(水) 18:48:00.12ID:1JD9MCEs0
5分で出来る!もやしとにんじんのサラダ
http://cookpad.com/recipe/1090402

さっぱりしたものが食べたくて
今日は↑にポン酢やや多めにして絹ごし豆腐をサイの目に切って足してみた
0235ぱくぱく名無しさん2015/07/15(水) 19:20:22.87ID:CI651/BR0
>>231
これ作った事ある
壺ニラは他スレで見たレシピの方がおいしかった
砂糖とみりん入れるやつ
0236ぱくぱく名無しさん2015/07/15(水) 19:34:09.74ID:DY8qFca40
出たアレンジマン
0237ぱくぱく名無しさん2015/07/15(水) 19:42:25.02ID:GqaBS9Tg0
http://cookpad.com/recipe/723314
簡単@豚挽き肉と大葉のつくねバーグ
しそを家庭菜園で作っているので・・しかしタネがゆるくできてしまった
なぜなのだ やいたらちゃんとできたけど
0238ぱくぱく名無しさん2015/07/15(水) 23:40:13.36ID:NTDP8fvy0
>>237うまそう
パン粉で調節すれば良いんじゃない?
うちも家庭菜園で大葉植えすぎ増えすぎで消費困ってたからやってみるお
0239ぱくぱく名無しさん2015/07/15(水) 23:43:49.93ID:j6oKJ9WO0
>>237
ひき肉200gに玉子1個だったら、タネはゆるくなりますよ
0240ぱくぱく名無しさん2015/07/16(木) 00:49:01.93ID:NBjfOTIi0
安保法制の反対派と賛成派をご覧ください
http://pbs.twimg.com/media/CJxUF0wUEAArZ5f.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJxUF00UYAEnbKD.jpg
https://twitter.com/ttmmtt1945/status/620463318331822080

■反対■
周近平総書記(中国)
パククネ大統領(韓国)
朝日新聞
毎日新聞
沖縄タイムス
民主党
共産党
社民党

■賛成■
オバマ大統領(アメリカ)
ヘイグ外相(イギリス)
ウィルツ政府報道官(ドイツ)
ベアード外相(カナダ)
モディ首相(インド)
ビショップ外相(オーストラリア)
キー首相(ニュージーランド)
シェンロン首相(シンガポール)
アキノ大統領(フィリピン)
ダム副首相(ベトナム)
ナシブ首相(マレーシア)
ユタサック国防大臣(タイ)
ユドアノ大統領(インドネシア)
李登輝元総統(台湾)

実に分かり易い。
0241ぱくぱく名無しさん2015/07/17(金) 22:55:07.00ID:TcZESvDZ0
「トマトとキクラゲの卵炒め」
http://cookpad.com/recipe/169849
自分にはトマトとキクラゲ合わす発想なかったから驚いた
0242ぱくぱく名無しさん2015/07/17(金) 22:59:06.38ID:4JkMrL+e0
うちの近くの500円中華ランチ屋によく出てくる。
トマトタマゴキクラゲ炒め。
日替わりがそれだと頼まないけど。
0243ぱくぱく名無しさん2015/07/17(金) 23:08:40.13ID:ZyZMNmkp0
生のトマトはもったいなくてサラダ以外に使えない
0244ぱくぱく名無しさん2015/07/17(金) 23:17:18.32ID:97wPprEW0
せつぶんも大概なパクリストだよなあ
0245ぱくぱく名無しさん2015/07/17(金) 23:39:58.96ID:n+r9CUGlO
なんだって?
0246ぱくぱく名無しさん2015/07/18(土) 01:27:13.59ID:puBEC+g80
畑でトマト大収穫や…
0247ぱくぱく名無しさん2015/07/18(土) 03:42:25.15ID:0/QmZ9e+0
収穫の手伝いに行きたいわぁ…
0248ぱくぱく名無しさん2015/07/18(土) 10:48:29.50ID:CH5iSBKt0
ウチもトマトいっぱい成ってるわ
プチトマトのフライが旨すぎてやばい
0249ぱくぱく名無しさん2015/07/18(土) 11:48:46.42ID:a2iVGVdB0
うちも
毎日毎日トマトとミニトマト食いまくってんのに、冷蔵庫の中に溜まっていく

いつもはトマト缶使うんだが、昨日はシシリアンルージュで作った
止まらない♪トマトとキャベツのチキンしちゅー*
http://cookpad.com/recipe/147147
0250ぱくぱく名無しさん2015/07/18(土) 11:50:22.19ID:BTDkh5sj0
大量のプチトマトでケチャップ作った
0251ぱくぱく名無しさん2015/07/18(土) 12:13:04.76ID:/CyEWiDP0
レシピ手順欄に長々他人のつくれぽ列挙してくアホってなんなん
見づらいだけだしウザ気持ち悪すぎる
0252ぱくぱく名無しさん2015/07/18(土) 13:03:49.55ID:dMDiSCak0
>>249
これシーチキンの缶詰で作ってもうまかった
0253ぱくぱく名無しさん2015/07/18(土) 16:11:05.89ID:gg2Je6hlO
ホールトマトか
酸っぱくないかな
0254ぱくぱく名無しさん2015/07/18(土) 16:29:10.53ID:/BjMpmmp0

酸っぱくなるのはカットトマトだろ
0255ぱくぱく名無しさん2015/07/18(土) 19:01:18.59ID:HrwtuGeX0
トマトは煮込むと酸味が飛ぶからね
手羽元煮込む時にお酢足すと柔らかく仕上がって酸っぱくないのとか
ホットケーキにマヨネーズ混ぜて焼いても酸っぱくならずふんわり焼ける裏技とかと同じ
0256ぱくぱく名無しさん2015/07/19(日) 11:35:39.52ID:9zpyNwrE0
副菜にさっぱりした一品

三つ葉のすっぱピリ辛和え
http://cookpad.com/recipe/559413
0257ぱくぱく名無しさん2015/07/19(日) 18:13:47.83ID:xuLBar0n0
>>256
三つ葉食べきれなくて、鉢ごとすててしまおうかなんて思ってたとこだw
助かった。
0258ぱくぱく名無しさん2015/07/20(月) 20:18:39.74ID:DqPVY6Wu0
枝豆の甘辛煮
http://cookpad.com/recipe/452350
0259ぱくぱく名無しさん2015/07/20(月) 21:37:55.01ID:wpwS6F1h0
>>258
わあ、うちでも母が同じもん作ってた
0260ぱくぱく名無しさん2015/07/20(月) 21:49:37.15ID:mOrekZb10
>>258
うわぁ、家では作ったことないな
0261ぱくぱく名無しさん2015/07/20(月) 22:35:01.97ID:z0MVScqAO
うわぁぁぁ( ゚Д゚)
0262ぱくぱく名無しさん2015/07/20(月) 22:56:39.14ID:+btUxPcs0
「止まらない〜コロコロじゃがいものテリヤキ」
http://cookpad.com/recipe/2463371
0263ぱくぱく名無しさん2015/07/20(月) 23:21:37.43ID:xTAEz6DN0
これカロリー高いけど美味しいよね、久しぶりにまた作ろ
0264ぱくぱく名無しさん2015/07/21(火) 16:41:59.64ID:TvX7amKu0
なんちゃって☆かつサンドトースト
http://cookpad.com/recipe/909068

欲張ってお肉をたくさんのせると、火が通る前にパンが焦げるから気を付けて
私はCでパンを切らずにキャベツをたっぷっりのせて、別に焼いたパンにからしバターを塗ってはさんだよ
なんちゃってだけど簡単で画期的で美味しかったー、また作る!
0265ぱくぱく名無しさん2015/07/21(火) 16:55:21.66ID:BuyD5qAF0
平気な奴は作ればいいと思うが、俺には無理だ
0266ぱくぱく名無しさん2015/07/21(火) 17:20:15.96ID:rLND53BN0
貧乏くさっ
カツくらいささっと揚げるなり買うなりすればいいのにね
0267ぱくぱく名無しさん2015/07/21(火) 17:45:51.35ID:O6DLfw1+0
貧乏臭いのは別にいいけど衛生的に心配過ぎる
同じやり方ならハムカツが限界
0268ぱくぱく名無しさん2015/07/21(火) 18:23:19.07ID:Qo9fAO8SO
貧乏臭くても不衛生でもスレ的に馬けりゃいいんでしょ?w
0269ぱくぱく名無しさん2015/07/21(火) 18:30:12.58ID:TvX7amKu0
そんなにダメかなw5分も焼けばお肉に火は完全に入るんだけどね
個人的に最近流行りの沼サンに匹敵するヒットだったんだけどw
0270ぱくぱく名無しさん2015/07/21(火) 19:35:35.19ID:0+0evExF0
>>262
これ今日作ってみようと思ってワクワクしてたのにじゃがいもなかった(´;ω;`)
0271ぱくぱく名無しさん2015/07/21(火) 20:35:28.62ID:WFdTtTgU0
>>264
これパンに付いたり染み込んだりした肉汁はそのまま?
お腹壊さないかな?
0272ぱくぱく名無しさん2015/07/21(火) 20:54:57.11ID:c0bIiTsl0
>>271
焼いているから大丈夫だろう
0273ぱくぱく名無しさん2015/07/21(火) 20:55:05.74ID:/yvnuiTX0
http://cookpad.com/recipe/1407988
0274ぱくぱく名無しさん2015/07/21(火) 22:32:40.46ID:MwPzzXIk0
これ旦那の知能に問題あるだろ……
0275ぱくぱく名無しさん2015/07/21(火) 22:48:04.20ID:V28m04Cl0
スレチだな
0276ぱくぱく名無しさん2015/07/21(火) 22:57:13.96ID:rl5trU4+0
>>264
テレビでやってたから再浮上してきたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています