トップページcook
1001コメント227KB

COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart40 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2015/06/27(土) 18:35:18.05ID:Z8j3VZsB0
http://cookpad.com/
クックパッドのおすすめレシピを貼るスレです。

質問がある場合は質問スレで
COOKPADのレシピについて質問が出来るスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1305878695/

【利用ルール】
・レシピを貼る時はタイトルとURL明記
・紹介レシピの質疑、雑談は控えめに
・特定食材の批判は禁止
・煽り、荒らしはスルーすること


【前スレ】
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart39 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1425742420/
0133ぱくぱく名無しさん2015/07/06(月) 16:39:01.69ID:wKcPK/el0
>>131
下の一行いらないよね?
0134ぱくぱく名無しさん2015/07/06(月) 16:48:17.69ID:n6p8lryO0
100均のシリコンラップも便利よ
0135ぱくぱく名無しさん2015/07/06(月) 16:53:18.40ID:FiW6jWny0
>>131
樹脂とはこの場合合成樹脂の略で間違いないよね
まず、合成樹脂制じゃない食品用ラップがあるってこと?
で、合成樹脂製の食品用ラップは熱で溶けないってこと?
あるいは、合成樹脂製の食品用ラップは溶けても安全だってこと?
悪いけど>>131の言いたいことがよくわからないんだ
0136ぱくぱく名無しさん2015/07/06(月) 16:57:35.10ID:FiW6jWny0
>>129>>123のリンク先を見た感想
0137ぱくぱく名無しさん2015/07/06(月) 18:49:40.61ID:/6Y7oktL0
塩レバー
http://cookpad.com/recipe/404274
0138ぱくぱく名無しさん2015/07/06(月) 19:15:36.44ID:z3qym6Z50
レバーならこれも美味しい

鶏レバーの甘辛煮
http://cookpad.com/recipe/296711
0139ぱくぱく名無しさん2015/07/06(月) 23:00:35.82ID:v7JJcdfH0
>>137
レバー苦手で138みたいな甘辛煮なら食べられるんだがカロリー気になるし
妊娠中で貧血ぎみだしチャレンジしてみようかな
0140ぱくぱく名無しさん2015/07/07(火) 08:21:43.38ID:xhYF0cgb0
パクチストならコレ

よだれ鶏(口水鶏)
http://cookpad.com/recipe/2227048
0141ぱくぱく名無しさん2015/07/07(火) 17:47:26.24ID:Ul4ig/s/0
茹で鶏
http://cookpad.com/recipe/2564923
0142ぱくぱく名無しさん2015/07/07(火) 23:18:51.39ID:sE9gsOZO0
「激安!美味♪幸せの麻婆もやし♪」
http://cookpad.com/recipe/262404
0143ぱくぱく名無しさん2015/07/08(水) 19:43:51.81ID:gx8LLHCg0
>>67
作った〜、美味しかった
しらすはケチっちゃだめだね
0144ぱくぱく名無しさん2015/07/08(水) 22:57:13.67ID:lnSID0NY0
作った報告は自作自演っぽいし、イラネ
レシピだけ貼ってよ
0145ぱくぱく名無しさん2015/07/08(水) 22:58:21.74ID:8vknHigX0
作っななら画像晒せばいいんじゃないの?
0146ぱくぱく名無しさん2015/07/08(水) 23:09:43.42ID:MJBY71hs0
アスパラの良いレシピない??
肉まきとかベーコンとかしか出てこない。
0147ぱくぱく名無しさん2015/07/08(水) 23:15:16.62ID:3JUgjGr+0
>>146
そういうところではないのでね〜〜
0148ぱくぱく名無しさん2015/07/08(水) 23:38:57.30ID:MJBY71hs0
>>147いぢわる
これに決めた。
「うまっ!アスパラの豚肉巻き巻きカツ!」
http://cookpad.com/recipe/3220885
0149ぱくぱく名無しさん2015/07/09(木) 01:43:48.51ID:70TEEIw00
お酒と食べるならゴーヤチップスかな
0150ぱくぱく名無しさん2015/07/09(木) 04:03:32.01ID:V2xO2dHL0
まんこはテンプレなんて読まないから工夫しても無駄なんだよなあ〜
0151ぱくぱく名無しさん2015/07/09(木) 07:40:03.84ID:e4RZH5fcO
出たカス
0152ぱくぱく名無しさん2015/07/09(木) 11:33:41.46ID:EOK7dx5k0
中華肉味噌。ジャージャー麺のジャージャーの部分。ジャージャン麺が本来。

炸醤(ジャージャン)
http://cookpad.com/recipe/1984179
0153ぱくぱく名無しさん2015/07/09(木) 14:30:50.51ID:QXX6Evu20
ジャジャの奇妙な冒険
0154ぱくぱく名無しさん2015/07/09(木) 15:35:12.10ID:+LPylY4B0
「☆美味い・節約☆ うそっこ唐揚げ♪」
http://cookpad.com/recipe/592071
レンコンとか入れてもうまいよ
0155ぱくぱく名無しさん2015/07/09(木) 15:55:47.69ID:Ul7H2Y0S0
いわしの酢煮☆骨までやわらか
http://cookpad.com/recipe/1879966

ここんとこいわしが安いので何回か作った
だんだん酢を増やして現在180ccにしてるがおいしいよ
0156ぱくぱく名無しさん2015/07/09(木) 19:11:18.71ID:zPeiOoez0
>>150
まんこから生まれたくせにw
0157ぱくぱく名無しさん2015/07/09(木) 21:46:33.30ID:vJXDR0X5O
まんこがちんこより劣ってるのは事実
反論あるバカはバカまんこ
0158ぱくぱく名無しさん2015/07/09(木) 21:50:55.11ID:5nkavRrG0
>>157
y遺伝子がxの奇形であることを知らないバカw
0159ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 03:51:43.03ID:5OO6Zr/JO
バカまんこってバカだからスルーできないんだよな
全て劣ってるから男に食わせてもらってるくせにバカだから身の程わきまえないんだよな
0160ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 06:40:02.72ID:Qw6lvlHAO
不細工なバカまんこから生まれちゃった事は屈辱的な人生だな
0161ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 08:59:02.03ID:h7oXQpmo0
スレチいい加減にしろ
0162ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 10:54:53.24ID:5fPicEfT0
>>161
前スレでその話題終わってる
0163ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 11:14:37.68ID:dQ6ObOg/0
横浜中華街・景徳鎮の山椒辛子煮

豚肉の山椒辛子煮
http://cookpad.com/recipe/2826601
0164ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 11:32:53.76ID:jgQn9YAq0
>>161
ごめんwwww>>162はマジで書き込むスレを間違ってたwwww
私までスレチだったwwwwwwwwwww
0165ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 12:49:36.08ID:iSTmF8D+0
枝豆の中華ピリ辛漬け
http://cookpad.com/recipe/1189866
0166ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 12:54:22.47ID:ds+eulfM0
>>165
さやのままだと食べにくそうだな
0167ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 13:25:25.20ID:+8ZOkG5a0
ふつうに塩茹でしたときだってさやのままなのは同じだろ
まさかさやごと食べると思ってるのか?
これだからバカまんこは
0168ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 14:06:05.28ID:Xf5qBRN00
>>167
いま起きたのか
いいからハローワーク逝けよ
0169ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 14:24:15.63ID:p+5SbY/X0
手べたべただろうな
0170ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 15:08:29.14ID:5fPicEfT0
孤独のグルメのドラマで見たハワイ風料理店の
ガーリック枝豆も確かそんな感じだった
ガーリックシュリンプにも似てるね
0171ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 17:14:21.04ID:CjDHGd9g0
☆絶品餃子☆
http://cookpad.com/recipe/1361242

手作りするときはいつもこのレシピで作ってる
0172ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 17:57:49.06ID:9cBm6eUq0
ニラ入れなくても平気だろうか・・・苦手なんですが
0173ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 18:30:55.16ID:CjDHGd9g0
私はネギがなかったらネギなしで作ったりするからニラなくてもどうにかなるんじゃないかな
とか適当に言ってみたり
0174ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 18:59:03.02ID:2mGhmqMA0
レシピ主じゃないんだからその辺は想像力働かせちくりー
0175ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 19:07:11.61ID:ds+eulfM0
最悪、皮だけでも餃子と言えるし
0176ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 19:45:57.84ID:KdtK9QqRO
お前何かと皮にはこだわりあるんだな
0177ぱくぱく名無しさん2015/07/10(金) 20:07:12.00ID:pEPFpaiU0
くそ…こんなので吹くなんて
0178ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 00:05:15.27ID:DA9Fj7qI0
>>155
美味しそうだね!
やってみたいけど匂いが凄かったりしますかね…一人暮らしの狭い家なもんで
0179ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 00:36:06.03ID:VBiDh6Qb0
それにしても白ネギ高すぎる
最近は安めのスーパーでも250円とかする。。
0180ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 00:42:37.03ID:Dbqt/1clO
旬じゃないし
0181ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 01:43:01.41ID:6G/XWedf0
>>155
琺瑯の鍋じゃないとダメかね?
美味しそうだから作ってみたいんだけどなあ。
0182ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 09:53:18.01ID:5U1PsAVU0
>>181
フッ素加工の鍋でやったけどぜんぜん大丈夫だったよ
0183ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 13:18:01.76ID:6G/XWedf0
>>182
大丈夫ならやってみるわ。
サンクス。
0184ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 13:53:49.84ID:7cLRpmsu0
アルミの鍋だとダメになるよ
0185ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 14:12:48.61ID:GAvTlujr0
変色する程度じゃないの?
0186ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 15:13:27.12ID:7cLRpmsu0
それでいいならそうなさい
0187ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 18:12:16.36ID:OZyBv7AY0
玉ねぎとソーセージのマスタードマリネ
http://cookpad.com/recipe/1779308

ソーセージがさっぱりとした一品になって美味しかった
ワインのおつまみにいいね
0188ぱくぱく名無しさん2015/07/11(土) 19:43:52.52ID:kXoKe+ku0
>>178
酢の匂いはかなり立ったよ
ただ割烹なんかで嗅ぐ匂いだな〜と思ったら気にならなくなったけどね
0189ぱくぱく名無しさん2015/07/12(日) 17:24:03.66ID:GCA6GnUt0
とっても簡単★もっちもち★チーズポテト
http://cookpad.com/recipe/893557

マヨじゃなくて牛乳で作った
美味しくできた
0190ぱくぱく名無しさん2015/07/12(日) 17:32:58.69ID:njTHA0MO0
芋餅は芋と片栗粉だけでもうまいからな
0191ぱくぱく名無しさん2015/07/12(日) 21:03:48.14ID:8ziOlsqk0
キャベツとミックスビーンズのコールスロー
http://cookpad.com/recipe/2779211

予想よりだいぶ美味しかった。豆の食感と
キャベツの食感が合わさっていい感じ。
0192ぱくぱく名無しさん2015/07/12(日) 22:02:46.28ID:7afpEpdF0
>>191
まさに本物の小並感
0193ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 15:28:14.07ID:0mMoO1980
「冷奴や湯豆腐に!めんつゆとごま油絶品だれ」
http://cookpad.com/recipe/2045033
これからの季節もりもり食える
0194ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 15:47:22.03ID:72scCJ/W0
お祭りで見るきゅうりの1本漬け!!!
http://cookpad.com/recipe/715887

今の季節に最高
0195ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 16:12:56.96ID:ChoHRLzG0
>>194
粉末だしの素かー
かつお出汁が入ってなくて昆布出汁だけの方が美味いと思うな
0196ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 16:28:36.05ID:GwJYBUUm0
屋台で数百円出すのも馬鹿らしいが家で作ってまで食べるもんでもないな
0197ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 19:01:15.89ID:Hhw2L5150
>>193
これうまいよな
ネギ好きにはたまらない
0198ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 19:10:15.27ID:cI65f/rdO
冷奴ムカつく
読む気失せてくる
0199ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 20:04:49.06ID:pGUQa5NE0
だったら読むな
消えろクズ
0200ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 20:53:16.53ID:QRowsDIy0
>>199
個人攻撃してんじゃねーよクズ
お前みたいなやつがいるから荒れるんだろうがボケ!
0201ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 21:10:34.40ID:w4Gfb9QN0
>>199
もうあなたのレシピはいいっす
0202ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 21:11:19.72ID:cKCqQAle0
この人のレシピは荒れるねぇ
0203ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 21:21:58.28ID:GOSWQanR0
確かに文章があれだな
0204ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 21:30:28.69ID:bmcMW4cJ0
なんかゴメン
0205ぱくぱく名無しさん2015/07/13(月) 21:33:50.46ID:bmcMW4cJ0
「レポ1000人感謝●簡単本格ナン●」
http://cookpad.com/recipe/529993
扱いやすい生地でさっくり仕上がるから良いよ
チーズナンにしたら最高
0206ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 01:57:56.51ID:+d9uxZ+Q0
>>193
これは絶対うまい。やります
0207ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 02:03:56.43ID:MsMTibsm0
めんつゆ使うの嫌い
0208ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 02:11:20.43ID:bfG1YS3m0
しるびーwwwww
もういいから
0209ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 06:57:20.03ID:wIzftmQB0
「すぐ出来る♪とろけるモチモチ豆乳プリン♪」
http://cookpad.com/recipe/397833
こうゆうの無性に食べたくなる時がある
0210ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 07:15:44.83ID:7XRT2Ms60
こうゆう
0211ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 08:20:28.13ID:TJdkToOq0
\(◎o◎)/
0212ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 10:12:50.95ID:722dhWlH0
すぐできないじゃん
冷えるのに結構かかるじゃん
0213ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 10:21:14.97ID:Tqs2oZsL0
>>212
冷凍庫にでも放り込んでおけよ ノータリン
0214ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 10:24:29.11ID:QSIIQYtx0
http://cookpad.com/recipe/list/2739351

これで全部だから、もう宣伝しなくていいから
0215ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 10:50:05.07ID:722dhWlH0
>>213
冷蔵庫に入れるのは当たり前だろ暑さで頭やられてるのか?
0216ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 10:53:42.29ID:/En/cxI00
>>215
横だけど、冷蔵庫に入れるのは当たり前だから、
 冷 凍 庫
にでもほうりこんでおけ、と言われているのでは?
0217ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 10:56:07.11ID:722dhWlH0
うるせえんだよ
こちとら暑さで頭やられてんだよ
そんくらいもわからんのかキチガイめ
0218ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 11:43:47.72ID:RjE3uCl70
雑談は少し控えないか?
0219ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 11:46:36.42ID:722dhWlH0
わかった
0220ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 11:52:07.04ID:/En/cxI00
素直かww
0221ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 11:57:45.66ID:TJdkToOq0
簡単辛スタミナペペロンチーノ
http://cookpad.com/recipe/3279468

やっぱりペペロンチーノはシンプルじゃないとね
0222ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 13:42:37.99ID:8EdiM/1E0
強火で炒めたら焼きそばやで
0223ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 14:06:49.28ID:BPEaSo6N0
>>209
砂糖入れないで作って、きなこと黒蜜かけても良さそうだね
0224ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 16:18:03.07ID:NZk79ygE0
黒蜜いいね。台湾の豆花ぽくなるね
0225ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 17:50:16.89ID:QUJHu05F0
>>221
味がなくてまずかった
0226ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 19:09:42.54ID:8EdiM/1E0
塩加減もできへんのかなー
0227ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 19:15:32.36ID:j9V78Res0
アミノ酸は入ってないからな
0228ぱくぱく名無しさん2015/07/14(火) 19:21:28.26ID:qg72iMhm0
>>221
強火ってどんな意味があるんだろう?
乳化を促進するとか?
0229ぱくぱく名無しさん2015/07/15(水) 08:50:06.69ID:CNZFAd9m0
イタリアンのシェフが「ペペロンチーノは炒め料理ではない」って言ってた。
0230ぱくぱく名無しさん2015/07/15(水) 10:58:36.99ID:xMYlllFP0
豆腐フライ✿梅しそ&ハムチーズ
http://cookpad.com/recipe/1376343
中に入れるもの変えれば飽きなくて良いよ
0231ぱくぱく名無しさん2015/07/15(水) 15:37:03.67ID:eLbwB+p40
ラーメン花月の壺ニラ好きな人へ

辛いニラ
http://cookpad.com/recipe/412062
0232ぱくぱく名無しさん2015/07/15(水) 17:37:44.01ID:TBBIpulb0
>>231
うまそうだな
ニラ買って来るか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています