COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart40 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん
2015/06/27(土) 18:35:18.05ID:Z8j3VZsB0クックパッドのおすすめレシピを貼るスレです。
質問がある場合は質問スレで
COOKPADのレシピについて質問が出来るスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1305878695/
【利用ルール】
・レシピを貼る時はタイトルとURL明記
・紹介レシピの質疑、雑談は控えめに
・特定食材の批判は禁止
・煽り、荒らしはスルーすること
【前スレ】
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart39 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1425742420/
0002ぱくぱく名無しさん
2015/06/27(土) 18:36:23.42ID:Z8j3VZsB0http://recipepad.web.fc2.com/
●RecipeForest:レシピサイトから集めた120万レシピをランキング式に検索
http://m.recipeforest.com/
【小技】
『レシピ名 inurl:cookpad.com/recipe』でググるとヒット数の多いページ順に表示
例)「炒飯 inurl:cookpad.com/recipe」
0003ぱくぱく名無しさん
2015/06/27(土) 18:37:19.40ID:Z8j3VZsB0淡々とクックパッドのレシピを貼ってくスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1335367961/
クックパッドのこのレシピやばい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1360079863/
★ネットで見つけたウマーなレシピを紹介しよう★
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1208273757/
【COOKPAD】 発見!おもしろすぎるレシピ25
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1364987049/
【本格的】COOKPAD お菓子6【主婦レベル】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1326997217/
0004ぱくぱく名無しさん
2015/06/27(土) 18:37:52.27ID:Z8j3VZsB0よろしくです
0008ぱくぱく名無しさん
2015/06/27(土) 20:08:59.69ID:WnRQfZuo00009ぱくぱく名無しさん
2015/06/27(土) 22:39:12.04ID:oPF1WZCB00010ぱくぱく名無しさん
2015/06/27(土) 22:45:40.95ID:5SRnlfeH0ガパオライス 鶏挽肉のバジル炒めご飯
http://cookpad.com/recipe/1096386
0011ぱくぱく名無しさん
2015/06/27(土) 22:56:17.39ID:uhChh+7T0簡単カフェご飯!カオマンガイ
http://cookpad.com/recipe/845016
0012ぱくぱく名無しさん
2015/06/27(土) 22:56:44.37ID:VzmNTh//0最近ナンプラー使ったレシピばかり探してしまうくらいエスニックハマってる
炊くだけカオマンガイ
http://cookpad.com/recipe/1746175
0013ぱくぱく名無しさん
2015/06/27(土) 23:08:20.16ID:u3y2K7k200014ぱくぱく名無しさん
2015/06/27(土) 23:12:21.04ID:McxiKa5V0タイ屋台の味♪パッタイ(タイ風焼きそば)
http://cookpad.com/recipe/943755
0015ぱくぱく名無しさん
2015/06/27(土) 23:15:48.77ID:fpBYyhnc0http://cookpad.com/recipe/191240
0016ぱくぱく名無しさん
2015/06/28(日) 00:58:24.36ID:d3epbq+G0超乙カレー!
タコライスが大好きでよく作るんだが、コストコのサルサソースを切らしちゃったら断然このレシピ。
タコミートは豚肉+玉ねぎ+コストコのタコシーズニングで適当に作ってしまうので割愛。
お手軽♪サルサソース
http://cookpad.com/recipe/1513779
0017ぱくぱく名無しさん
2015/06/28(日) 05:00:08.58ID:dEniDRT000018ぱくぱく名無しさん
2015/06/28(日) 07:10:41.71ID:H+yX1qiI0このソースためしてみよ
カオマンガイは何回も作ってるけどコレっていうソースにまだ巡り会えないわ
ソースが決め手だよなカオマンガイって
0019ぱくぱく名無しさん
2015/06/28(日) 08:01:35.32ID:ZG/6iwTD0今のままだと結局つくれぽの多いレシピに偏っちゃって
一生懸命レシピを上げてもすぐに埋もれてそれっきりになっちゃう・・・
0020ぱくぱく名無しさん
2015/06/28(日) 08:23:46.56ID:cg2T1nGF0センミーパット(焼きビーフン)
http://cookpad.com/recipe/2064019
0021ぱくぱく名無しさん
2015/06/28(日) 08:56:38.09ID:7SMr17vq0ゴーヤのナンプラーだけ炒め
http://cookpad.com/recipe/418080
0023ぱくぱく名無しさん
2015/06/28(日) 09:22:16.67ID:P5PbE/XG0ネットで見つけたウマーなレシピを紹介しようはクックパッドと関係無かったね。
次スレから削除しよう。
0024ぱくぱく名無しさん
2015/06/28(日) 10:35:02.76ID:wEuQX6P80レシピ紹介スレとしてはお仲間ですから、関連がない訳ではないっす
たまに「COOKPADじゃないけど貼るね」みたいなのがあるので
そいつらを誘導するには有効かと思いますよ
0025ぱくぱく名無しさん
2015/06/28(日) 10:44:52.57ID:F28SoRV20クックパッド以外のレシピ貼られたら誘導すれば良いだけでテンプレに入れておく必要はないな
0026ぱくぱく名無しさん
2015/06/28(日) 11:24:13.35ID:wEuQX6P80では削除しましょう
0027ぱくぱく名無しさん
2015/06/28(日) 11:39:33.04ID:R7KZW103O0028ぱくぱく名無しさん
2015/06/28(日) 19:21:27.54ID:CZwt8ZTk0町内会っぽくてもw
これだけじゃ何なので、
ガーリッククリームチーズディップ★
http://cookpad.com/recipe/752530
一人で飲むときに本当に重宝する
おつまみ用のクリームチーズ買わなくなったわ
0032ぱくぱく名無しさん
2015/06/28(日) 22:25:26.45ID:bmk7G+rwO0035ぱくぱく名無しさん
2015/06/30(火) 08:58:23.41ID:9H0E0WhC00036ぱくぱく名無しさん
2015/06/30(火) 09:27:35.06ID:FIU2oRBCO0037ぱくぱく名無しさん
2015/06/30(火) 21:23:33.97ID:ifTaZUBt0http://cookpad.com/recipe/1913804
いつもはポン酢だけど、塩味ってのが良い
ゴマ油を足してもいいかな
0039ぱくぱく名無しさん
2015/07/01(水) 13:07:52.64ID:83tB83gU0タイ料理 もやしのソムタム
http://cookpad.com/recipe/381381
0040ぱくぱく名無しさん
2015/07/01(水) 23:16:52.29ID:RIHsc6h40つくれぽ一人だけだから、どんなもんだろう?って思いつつ
夕食に作ったっよ。
ナスを割いた後に冷蔵庫で冷やしてる時も塩水に浸して
おくのか迷ったけど浸さずに作った。
ナスを柔らかめにチンしたけど、思ってたよりも美味しかった。
薬味によってもっと美味しくなりそう。
0041ぱくぱく名無しさん
2015/07/02(木) 01:23:58.77ID:E5T+qkCo0蒟蒻入り☆牛肉ごぼうのしぐれ煮風
0043ぱくぱく名無しさん
2015/07/02(木) 14:18:22.78ID:cLg7sQ690茄子の皮できんぴらって発想がなかった。これもおいしかった。
蒸し茄子もとろとろでおいしかった。
0044ぱくぱく名無しさん
2015/07/02(木) 14:26:44.41ID:MO4j32qm0ごま油たらりで昇天
0045ぱくぱく名無しさん
2015/07/02(木) 19:24:39.78ID:Q6AD9DFn00046ぱくぱく名無しさん
2015/07/02(木) 23:52:16.86ID:5B7knpdf00047ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 00:18:03.27ID:oQjARhty00048ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 00:24:13.11ID:XvsBDq9500049ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 00:48:12.05ID:ZgVMpqZd00050ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 06:42:44.65ID:ebJAkifk0届いたつくれぽなんてたったの9件しかないよ・・・
0051ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 07:02:29.88ID:aFvLKtqXO0052ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 08:45:58.24ID:YO9KvCoP0だからこのレシピで作りました!ってのが無かったりという場合も。
そもそも自作の料理を写真に収めたり、つくれぽしよーって人は意外と少ないんじゃないかな?
0053ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 10:04:22.59ID:x74XedCZO0054ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 12:55:47.94ID:ebJAkifk0平均でアクセス1万回、MYフォルダ100人に1件って感じか
つくれぽ10件でもスゲーと思うよ
0055ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 12:59:14.65ID:ebJAkifk01つのレシピで10件でも凄いって意味ね
0056ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 13:19:19.95ID:egas7W6v0話題入りしたらちょっと増える
0057ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 13:33:00.13ID:+agO+ngK0つくれぽ数はあんまり参考にはならない
ただ、不味かったら1,000件はいかないかなとは思います
0058ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 14:30:19.34ID:D41UfWnA00059ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 14:57:40.28ID:IaaNWg2D0こういうゴミカス投稿にはつくれぽ2000件が付きます(笑)。
ぶっちゃけこのサイトの素顔は、ahooより重度の知恵遅れが一斉に集結したtwitterより優秀なバカ発見器といったところです。
0060ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 15:26:02.32ID:DTx7oTth0ここの紹介だってアテにならん
でもまぁウマかったら紹介していこうってスレ
ゴミカスレシピの紹介や
つくれぽの愚痴を書くスレではない
0061ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 15:29:50.54ID:NTfv7oMD0皮のきんぴらをご飯にのせたら
米が紫色になってびびった
お酢かけたら、ピンクに変わるのかな
今度、実験してみるわ
0062ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 16:00:58.83ID:oQjARhty00063ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 16:21:53.95ID:DZ3zAixv00065ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 17:50:49.33ID:RggbOI0U0http://cookpad.com/recipe/1711566
塩の加減がちょっと難しいけど美味しかった、また作る!
0066ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 17:54:04.36ID:RggbOI0U00067ぱくぱく名無しさん
2015/07/03(金) 18:25:10.88ID:qJaoAsNG0最近はこれが良かった
湘南流しらすと長葱たっぷりパスタ
http://cookpad.com/recipe/1868862
0072ぱくぱく名無しさん
2015/07/04(土) 00:21:43.29ID:me1jO5rY0http://cookpad.com/recipe/2299480
簡単で美味しかった。
ウィンナーで作っても美味しいかも。
0073ぱくぱく名無しさん
2015/07/04(土) 00:27:54.90ID:G3ivajlE0水から出して冷蔵庫では
0075ぱくぱく名無しさん
2015/07/04(土) 04:07:03.17ID:iXI20xtb0食った!このたれがたまらん!おかわり持ってこ〜い!私の都道府県、鶏肉消費量第何位!というつくれぽお待ちしてます!笑
はい!H26年6月26日に早くもつくれぽ10人達成し、当たり前の話題入りしましたよ!作ってくださったみなさまThanks
はい!はい!H26年7月19日つくれぽ100人達成しちゃいました!作ってくださったみなさまThanks!
おまけにデイリーアクセスランキングで2位でした。Thanks!あぁ20日のデイリーアクセスランキングでも2位でした。
0076ぱくぱく名無しさん
2015/07/04(土) 05:50:04.15ID:dImhOQPg0これすごく美味しかった
成城石井を目指したかぼちゃのサラダ
http://cookpad.com/recipe/1338899
0077ぱくぱく名無しさん
2015/07/04(土) 06:03:28.93ID:VaGhNNRC00078ぱくぱく名無しさん
2015/07/04(土) 09:15:44.31ID:l0kfoQKh00079ぱくぱく名無しさん
2015/07/04(土) 11:09:30.09ID:oPyNCmEO0http://cookpad.com/recipe/2716644
0081ぱくぱく名無しさん
2015/07/04(土) 11:14:12.19ID:VaGhNNRC00084ぱくぱく名無しさん
2015/07/04(土) 13:53:34.45ID:PRADCpXK0http://cookpad.com/recipe/147752
0085ぱくぱく名無しさん
2015/07/04(土) 14:40:04.29ID:Vo6XPOtM0四川の味 怪味ソース
http://cookpad.com/recipe/2994713
0086ぱくぱく名無しさん
2015/07/04(土) 19:22:28.19ID:xaO7jRpn0一般的には洗ってすぐ調理するのがモヤシでしょう。
洗わなくても傷みやすいし。
でも、あんなことしないでも、ざるにぶちまけて水道水をぶっかけて、ざるを水切りするだけの方が簡単だと思うがなあ。
0087ぱくぱく名無しさん
2015/07/04(土) 19:37:18.09ID:l0kfoQKh0でもまあ、包丁やガスを使わない(キッチンばさみやレンジで済ます)レシピとかも
それなりに需要があるみたいだから、まあいろんな人がいるのがクックパッドなんだろう
0088ぱくぱく名無しさん
2015/07/04(土) 20:40:17.81ID:/8k84Led0もやし・きゃべつ・豚挽肉のお手軽野菜炒め うまい
0090ぱくぱく名無しさん
2015/07/04(土) 22:13:50.90ID:lku7KLV40作りました!
子供も食べるので黒胡椒なしでしたが美味しかったです。
かぼちゃは煮物系やポタージュ、マヨ系サラダ、揚げ南蛮くらいしかレパートリー無かったので新鮮でした。
0091ぱくぱく名無しさん
2015/07/04(土) 22:14:58.35ID:lku7KLV400092ぱくぱく名無しさん
2015/07/04(土) 23:08:55.19ID:miRc1KqG00093ぱくぱく名無しさん
2015/07/04(土) 23:32:51.89ID:VaGhNNRC0文体くらい変えればいいのに〜
0094ぱくぱく名無しさん
2015/07/04(土) 23:52:52.79ID:l0kfoQKh00095ぱくぱく名無しさん
2015/07/04(土) 23:57:36.25ID:PRADCpXK00096ぱくぱく名無しさん
2015/07/05(日) 08:26:34.12ID:HbOwp5je0返事ありがとうございます!
最近、近所に成城石井が出来たからかぼちゃのサラダ買ったけど、確かに美味しいんです。
でも少量だし高いし、
作ると手間かかるけどその分美味しいなと思いました。
0097ぱくぱく名無しさん
2015/07/05(日) 09:08:33.34ID:/cir+yhD00098ぱくぱく名無しさん
2015/07/05(日) 11:39:22.00ID:z6y0RBAc0やってて恥ずかしくない?
0099ぱくぱく名無しさん
2015/07/05(日) 12:05:49.44ID:UsKlQDBN00100ぱくぱく名無しさん
2015/07/05(日) 13:58:25.47ID:LPnijumu00101ぱくぱく名無しさん
2015/07/05(日) 15:38:03.44ID:Ko8TUJ6f00102ぱくぱく名無しさん
2015/07/05(日) 16:48:13.96ID:T3kr8sWIO0104ぱくぱく名無しさん
2015/07/05(日) 17:44:07.67ID:QgljB+ee0って言ってる人は自分がやってるから人もやってるはずだ、って
自己紹介してるだけのように見える
どっちも証明できないから荒らそう、って考えなのかな
それこそさみしいし時間のムダだと思うんだ。
ホントに自演してる人は、いつか必ず別の場所でもシッポを出すヨ。
0106ぱくぱく名無しさん
2015/07/05(日) 17:54:43.85ID:UBAXawKM0このスレで読点打つ人ってめずらしいよねって
0107ぱくぱく名無しさん
2015/07/05(日) 19:46:42.22ID:ZxOCAW3b00108ぱくぱく名無しさん
2015/07/05(日) 20:46:31.58ID:JzluC4T800110ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 00:50:23.00ID:iOdA0Ml300111ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 00:51:03.20ID:iOdA0Ml300112ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 01:03:31.70ID:LQAiu7x600113ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 03:12:30.68ID:zFHfjccx00114ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 11:58:47.63ID:jmkxbanZ0http://cookpad.com/recipe/294270
冷や奴食べるつもりで豆腐買ったけど肌寒かったので
&もやしが1袋残ってたので作ってみたけど、安上がりで満足の一品でした
シメジや小松菜や鶏肉足したり生姜で風味付けしたり色々アレンジしても良さそう
0116ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 13:16:45.77ID:iGZrXMk500118ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 14:14:06.96ID:avZmGVQd0http://cookpad.com/recipe/1050140
0119ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 14:23:42.08ID:4KSRrUFJ00120ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 14:32:52.22ID:FiW6jWny0「料理名」 「レンジ」とか
「料理名」 「トースター」って入れて探すといいよ
0121ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 14:34:54.70ID:0WjYaG7f00122ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 14:37:49.70ID:6OZxi9Eu0おかしな書き込みは触らず無視してくれると助かります
0123ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 14:55:01.23ID:n6p8lryO0http://cookpad.com/recipe/2093978
季節的に鳥ハムは怖いのでこれ重宝してる。
弁当やサラダサンドにもいい
0124ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 15:21:12.56ID:X5Q16GKAO0125ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 15:25:04.78ID:n6p8lryO0うちはクレイジーソルト使うけど
0126ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 15:27:20.36ID:n6p8lryO00127ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 15:48:39.53ID:X5Q16GKAO0128ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 15:51:41.34ID:n6p8lryO00129ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 15:55:56.22ID:FiW6jWny0買って来た惣菜を温めるときもそうだけどなんか少しイヤだな
0130ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 16:17:58.32ID:PZG1zjoE0でも調味液が漏れてることはよくある
0131ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 16:19:45.27ID:nRfLgnwQ0馬鹿ばっかり
0132ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 16:38:39.68ID:UWtCFo/C00134ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 16:48:17.69ID:n6p8lryO00135ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 16:53:18.40ID:FiW6jWny0樹脂とはこの場合合成樹脂の略で間違いないよね
まず、合成樹脂制じゃない食品用ラップがあるってこと?
で、合成樹脂製の食品用ラップは熱で溶けないってこと?
あるいは、合成樹脂製の食品用ラップは溶けても安全だってこと?
悪いけど>>131の言いたいことがよくわからないんだ
0137ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 18:49:40.61ID:/6Y7oktL0http://cookpad.com/recipe/404274
0138ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 19:15:36.44ID:z3qym6Z50鶏レバーの甘辛煮
http://cookpad.com/recipe/296711
0139ぱくぱく名無しさん
2015/07/06(月) 23:00:35.82ID:v7JJcdfH0レバー苦手で138みたいな甘辛煮なら食べられるんだがカロリー気になるし
妊娠中で貧血ぎみだしチャレンジしてみようかな
0140ぱくぱく名無しさん
2015/07/07(火) 08:21:43.38ID:xhYF0cgb0よだれ鶏(口水鶏)
http://cookpad.com/recipe/2227048
0141ぱくぱく名無しさん
2015/07/07(火) 17:47:26.24ID:Ul4ig/s/0http://cookpad.com/recipe/2564923
0142ぱくぱく名無しさん
2015/07/07(火) 23:18:51.39ID:sE9gsOZO0http://cookpad.com/recipe/262404
0144ぱくぱく名無しさん
2015/07/08(水) 22:57:13.67ID:lnSID0NY0レシピだけ貼ってよ
0145ぱくぱく名無しさん
2015/07/08(水) 22:58:21.74ID:8vknHigX00146ぱくぱく名無しさん
2015/07/08(水) 23:09:43.42ID:MJBY71hs0肉まきとかベーコンとかしか出てこない。
0148ぱくぱく名無しさん
2015/07/08(水) 23:38:57.30ID:MJBY71hs0これに決めた。
「うまっ!アスパラの豚肉巻き巻きカツ!」
http://cookpad.com/recipe/3220885
0149ぱくぱく名無しさん
2015/07/09(木) 01:43:48.51ID:70TEEIw000150ぱくぱく名無しさん
2015/07/09(木) 04:03:32.01ID:V2xO2dHL00151ぱくぱく名無しさん
2015/07/09(木) 07:40:03.84ID:e4RZH5fcO0152ぱくぱく名無しさん
2015/07/09(木) 11:33:41.46ID:EOK7dx5k0炸醤(ジャージャン)
http://cookpad.com/recipe/1984179
0153ぱくぱく名無しさん
2015/07/09(木) 14:30:50.51ID:QXX6Evu200154ぱくぱく名無しさん
2015/07/09(木) 15:35:12.10ID:+LPylY4B0http://cookpad.com/recipe/592071
レンコンとか入れてもうまいよ
0155ぱくぱく名無しさん
2015/07/09(木) 15:55:47.69ID:Ul7H2Y0S0http://cookpad.com/recipe/1879966
ここんとこいわしが安いので何回か作った
だんだん酢を増やして現在180ccにしてるがおいしいよ
0157ぱくぱく名無しさん
2015/07/09(木) 21:46:33.30ID:vJXDR0X5O反論あるバカはバカまんこ
0159ぱくぱく名無しさん
2015/07/10(金) 03:51:43.03ID:5OO6Zr/JO全て劣ってるから男に食わせてもらってるくせにバカだから身の程わきまえないんだよな
0160ぱくぱく名無しさん
2015/07/10(金) 06:40:02.72ID:Qw6lvlHAO0161ぱくぱく名無しさん
2015/07/10(金) 08:59:02.03ID:h7oXQpmo00163ぱくぱく名無しさん
2015/07/10(金) 11:14:37.68ID:dQ6ObOg/0豚肉の山椒辛子煮
http://cookpad.com/recipe/2826601
0164ぱくぱく名無しさん
2015/07/10(金) 11:32:53.76ID:jgQn9YAq0ごめんwwww>>162はマジで書き込むスレを間違ってたwwww
私までスレチだったwwwwwwwwwww
0165ぱくぱく名無しさん
2015/07/10(金) 12:49:36.08ID:iSTmF8D+0http://cookpad.com/recipe/1189866
0167ぱくぱく名無しさん
2015/07/10(金) 13:25:25.20ID:+8ZOkG5a0まさかさやごと食べると思ってるのか?
これだからバカまんこは
0169ぱくぱく名無しさん
2015/07/10(金) 14:24:15.63ID:p+5SbY/X00170ぱくぱく名無しさん
2015/07/10(金) 15:08:29.14ID:5fPicEfT0ガーリック枝豆も確かそんな感じだった
ガーリックシュリンプにも似てるね
0171ぱくぱく名無しさん
2015/07/10(金) 17:14:21.04ID:CjDHGd9g0http://cookpad.com/recipe/1361242
手作りするときはいつもこのレシピで作ってる
0172ぱくぱく名無しさん
2015/07/10(金) 17:57:49.06ID:9cBm6eUq00173ぱくぱく名無しさん
2015/07/10(金) 18:30:55.16ID:CjDHGd9g0とか適当に言ってみたり
0174ぱくぱく名無しさん
2015/07/10(金) 18:59:03.02ID:2mGhmqMA00175ぱくぱく名無しさん
2015/07/10(金) 19:07:11.61ID:ds+eulfM00176ぱくぱく名無しさん
2015/07/10(金) 19:45:57.84ID:KdtK9QqRO0177ぱくぱく名無しさん
2015/07/10(金) 20:07:12.00ID:pEPFpaiU00178ぱくぱく名無しさん
2015/07/11(土) 00:05:15.27ID:DA9Fj7qI0美味しそうだね!
やってみたいけど匂いが凄かったりしますかね…一人暮らしの狭い家なもんで
0179ぱくぱく名無しさん
2015/07/11(土) 00:36:06.03ID:VBiDh6Qb0最近は安めのスーパーでも250円とかする。。
0180ぱくぱく名無しさん
2015/07/11(土) 00:42:37.03ID:Dbqt/1clO0184ぱくぱく名無しさん
2015/07/11(土) 13:53:49.84ID:7cLRpmsu00185ぱくぱく名無しさん
2015/07/11(土) 14:12:48.61ID:GAvTlujr00186ぱくぱく名無しさん
2015/07/11(土) 15:13:27.12ID:7cLRpmsu00187ぱくぱく名無しさん
2015/07/11(土) 18:12:16.36ID:OZyBv7AY0http://cookpad.com/recipe/1779308
ソーセージがさっぱりとした一品になって美味しかった
ワインのおつまみにいいね
0188ぱくぱく名無しさん
2015/07/11(土) 19:43:52.52ID:kXoKe+ku0酢の匂いはかなり立ったよ
ただ割烹なんかで嗅ぐ匂いだな〜と思ったら気にならなくなったけどね
0189ぱくぱく名無しさん
2015/07/12(日) 17:24:03.66ID:GCA6GnUt0http://cookpad.com/recipe/893557
マヨじゃなくて牛乳で作った
美味しくできた
0190ぱくぱく名無しさん
2015/07/12(日) 17:32:58.69ID:njTHA0MO00191ぱくぱく名無しさん
2015/07/12(日) 21:03:48.14ID:8ziOlsqk0http://cookpad.com/recipe/2779211
予想よりだいぶ美味しかった。豆の食感と
キャベツの食感が合わさっていい感じ。
0193ぱくぱく名無しさん
2015/07/13(月) 15:28:14.07ID:0mMoO1980http://cookpad.com/recipe/2045033
これからの季節もりもり食える
0194ぱくぱく名無しさん
2015/07/13(月) 15:47:22.03ID:72scCJ/W0http://cookpad.com/recipe/715887
今の季節に最高
0196ぱくぱく名無しさん
2015/07/13(月) 16:28:36.05ID:GwJYBUUm00198ぱくぱく名無しさん
2015/07/13(月) 19:10:15.27ID:cI65f/rdO読む気失せてくる
0199ぱくぱく名無しさん
2015/07/13(月) 20:04:49.06ID:pGUQa5NE0消えろクズ
0202ぱくぱく名無しさん
2015/07/13(月) 21:11:19.72ID:cKCqQAle00203ぱくぱく名無しさん
2015/07/13(月) 21:21:58.28ID:GOSWQanR00204ぱくぱく名無しさん
2015/07/13(月) 21:30:28.69ID:bmcMW4cJ00205ぱくぱく名無しさん
2015/07/13(月) 21:33:50.46ID:bmcMW4cJ0http://cookpad.com/recipe/529993
扱いやすい生地でさっくり仕上がるから良いよ
チーズナンにしたら最高
0207ぱくぱく名無しさん
2015/07/14(火) 02:03:56.43ID:MsMTibsm00208ぱくぱく名無しさん
2015/07/14(火) 02:11:20.43ID:bfG1YS3m0もういいから
0209ぱくぱく名無しさん
2015/07/14(火) 06:57:20.03ID:wIzftmQB0http://cookpad.com/recipe/397833
こうゆうの無性に食べたくなる時がある
0210ぱくぱく名無しさん
2015/07/14(火) 07:15:44.83ID:7XRT2Ms600211ぱくぱく名無しさん
2015/07/14(火) 08:20:28.13ID:TJdkToOq00212ぱくぱく名無しさん
2015/07/14(火) 10:12:50.95ID:722dhWlH0冷えるのに結構かかるじゃん
0213ぱくぱく名無しさん
2015/07/14(火) 10:21:14.97ID:Tqs2oZsL0冷凍庫にでも放り込んでおけよ ノータリン
0214ぱくぱく名無しさん
2015/07/14(火) 10:24:29.11ID:QSIIQYtx0これで全部だから、もう宣伝しなくていいから
0216ぱくぱく名無しさん
2015/07/14(火) 10:53:42.29ID:/En/cxI00横だけど、冷蔵庫に入れるのは当たり前だから、
冷 凍 庫
にでもほうりこんでおけ、と言われているのでは?
0217ぱくぱく名無しさん
2015/07/14(火) 10:56:07.11ID:722dhWlH0こちとら暑さで頭やられてんだよ
そんくらいもわからんのかキチガイめ
0218ぱくぱく名無しさん
2015/07/14(火) 11:43:47.72ID:RjE3uCl700219ぱくぱく名無しさん
2015/07/14(火) 11:46:36.42ID:722dhWlH00220ぱくぱく名無しさん
2015/07/14(火) 11:52:07.04ID:/En/cxI000221ぱくぱく名無しさん
2015/07/14(火) 11:57:45.66ID:TJdkToOq0http://cookpad.com/recipe/3279468
やっぱりペペロンチーノはシンプルじゃないとね
0222ぱくぱく名無しさん
2015/07/14(火) 13:42:37.99ID:8EdiM/1E00224ぱくぱく名無しさん
2015/07/14(火) 16:18:03.07ID:NZk79ygE00226ぱくぱく名無しさん
2015/07/14(火) 19:09:42.54ID:8EdiM/1E00227ぱくぱく名無しさん
2015/07/14(火) 19:15:32.36ID:j9V78Res00229ぱくぱく名無しさん
2015/07/15(水) 08:50:06.69ID:CNZFAd9m00230ぱくぱく名無しさん
2015/07/15(水) 10:58:36.99ID:xMYlllFP0http://cookpad.com/recipe/1376343
中に入れるもの変えれば飽きなくて良いよ
0231ぱくぱく名無しさん
2015/07/15(水) 15:37:03.67ID:eLbwB+p40辛いニラ
http://cookpad.com/recipe/412062
0233ぱくぱく名無しさん
2015/07/15(水) 17:57:34.62ID:dOhQy4HX00234ぱくぱく名無しさん
2015/07/15(水) 18:48:00.12ID:1JD9MCEs0http://cookpad.com/recipe/1090402
さっぱりしたものが食べたくて
今日は↑にポン酢やや多めにして絹ごし豆腐をサイの目に切って足してみた
0235ぱくぱく名無しさん
2015/07/15(水) 19:20:22.87ID:CI651/BR0これ作った事ある
壺ニラは他スレで見たレシピの方がおいしかった
砂糖とみりん入れるやつ
0236ぱくぱく名無しさん
2015/07/15(水) 19:34:09.74ID:DY8qFca400237ぱくぱく名無しさん
2015/07/15(水) 19:42:25.02ID:GqaBS9Tg0簡単@豚挽き肉と大葉のつくねバーグ
しそを家庭菜園で作っているので・・しかしタネがゆるくできてしまった
なぜなのだ やいたらちゃんとできたけど
0238ぱくぱく名無しさん
2015/07/15(水) 23:40:13.36ID:NTDP8fvy0パン粉で調節すれば良いんじゃない?
うちも家庭菜園で大葉植えすぎ増えすぎで消費困ってたからやってみるお
0240ぱくぱく名無しさん
2015/07/16(木) 00:49:01.93ID:NBjfOTIi0http://pbs.twimg.com/media/CJxUF0wUEAArZ5f.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJxUF00UYAEnbKD.jpg
https://twitter.com/ttmmtt1945/status/620463318331822080
■反対■
周近平総書記(中国)
パククネ大統領(韓国)
朝日新聞
毎日新聞
沖縄タイムス
民主党
共産党
社民党
■賛成■
オバマ大統領(アメリカ)
ヘイグ外相(イギリス)
ウィルツ政府報道官(ドイツ)
ベアード外相(カナダ)
モディ首相(インド)
ビショップ外相(オーストラリア)
キー首相(ニュージーランド)
シェンロン首相(シンガポール)
アキノ大統領(フィリピン)
ダム副首相(ベトナム)
ナシブ首相(マレーシア)
ユタサック国防大臣(タイ)
ユドアノ大統領(インドネシア)
李登輝元総統(台湾)
実に分かり易い。
0241ぱくぱく名無しさん
2015/07/17(金) 22:55:07.00ID:TcZESvDZ0http://cookpad.com/recipe/169849
自分にはトマトとキクラゲ合わす発想なかったから驚いた
0242ぱくぱく名無しさん
2015/07/17(金) 22:59:06.38ID:4JkMrL+e0トマトタマゴキクラゲ炒め。
日替わりがそれだと頼まないけど。
0243ぱくぱく名無しさん
2015/07/17(金) 23:08:40.13ID:ZyZMNmkp00244ぱくぱく名無しさん
2015/07/17(金) 23:17:18.32ID:97wPprEW00245ぱくぱく名無しさん
2015/07/17(金) 23:39:58.96ID:n+r9CUGlO0246ぱくぱく名無しさん
2015/07/18(土) 01:27:13.59ID:puBEC+g800247ぱくぱく名無しさん
2015/07/18(土) 03:42:25.15ID:0/QmZ9e+00248ぱくぱく名無しさん
2015/07/18(土) 10:48:29.50ID:CH5iSBKt0プチトマトのフライが旨すぎてやばい
0249ぱくぱく名無しさん
2015/07/18(土) 11:48:46.42ID:a2iVGVdB0毎日毎日トマトとミニトマト食いまくってんのに、冷蔵庫の中に溜まっていく
いつもはトマト缶使うんだが、昨日はシシリアンルージュで作った
止まらない♪トマトとキャベツのチキンしちゅー*
http://cookpad.com/recipe/147147
0250ぱくぱく名無しさん
2015/07/18(土) 11:50:22.19ID:BTDkh5sj00251ぱくぱく名無しさん
2015/07/18(土) 12:13:04.76ID:/CyEWiDP0見づらいだけだしウザ気持ち悪すぎる
0253ぱくぱく名無しさん
2015/07/18(土) 16:11:05.89ID:gg2Je6hlO酸っぱくないかな
0254ぱくぱく名無しさん
2015/07/18(土) 16:29:10.53ID:/BjMpmmp0酸っぱくなるのはカットトマトだろ
0255ぱくぱく名無しさん
2015/07/18(土) 19:01:18.59ID:HrwtuGeX0手羽元煮込む時にお酢足すと柔らかく仕上がって酸っぱくないのとか
ホットケーキにマヨネーズ混ぜて焼いても酸っぱくならずふんわり焼ける裏技とかと同じ
0256ぱくぱく名無しさん
2015/07/19(日) 11:35:39.52ID:9zpyNwrE0三つ葉のすっぱピリ辛和え
http://cookpad.com/recipe/559413
0258ぱくぱく名無しさん
2015/07/20(月) 20:18:39.74ID:DqPVY6Wu0http://cookpad.com/recipe/452350
0259ぱくぱく名無しさん
2015/07/20(月) 21:37:55.01ID:wpwS6F1h0わあ、うちでも母が同じもん作ってた
0261ぱくぱく名無しさん
2015/07/20(月) 22:35:01.97ID:z0MVScqAO0262ぱくぱく名無しさん
2015/07/20(月) 22:56:39.14ID:+btUxPcs0http://cookpad.com/recipe/2463371
0263ぱくぱく名無しさん
2015/07/20(月) 23:21:37.43ID:xTAEz6DN00264ぱくぱく名無しさん
2015/07/21(火) 16:41:59.64ID:TvX7amKu0http://cookpad.com/recipe/909068
欲張ってお肉をたくさんのせると、火が通る前にパンが焦げるから気を付けて
私はCでパンを切らずにキャベツをたっぷっりのせて、別に焼いたパンにからしバターを塗ってはさんだよ
なんちゃってだけど簡単で画期的で美味しかったー、また作る!
0265ぱくぱく名無しさん
2015/07/21(火) 16:55:21.66ID:BuyD5qAF00266ぱくぱく名無しさん
2015/07/21(火) 17:20:15.96ID:rLND53BN0カツくらいささっと揚げるなり買うなりすればいいのにね
0267ぱくぱく名無しさん
2015/07/21(火) 17:45:51.35ID:O6DLfw1+0同じやり方ならハムカツが限界
0268ぱくぱく名無しさん
2015/07/21(火) 18:23:19.07ID:Qo9fAO8SO0269ぱくぱく名無しさん
2015/07/21(火) 18:30:12.58ID:TvX7amKu0個人的に最近流行りの沼サンに匹敵するヒットだったんだけどw
0273ぱくぱく名無しさん
2015/07/21(火) 20:55:05.74ID:/yvnuiTX00274ぱくぱく名無しさん
2015/07/21(火) 22:32:40.46ID:MwPzzXIk00275ぱくぱく名無しさん
2015/07/21(火) 22:48:04.20ID:V28m04Cl00278ぱくぱく名無しさん
2015/07/21(火) 23:15:44.10ID:rLND53BN0まあ衣とソースがあればなんとなくカツ食った気はするからな
0280ぱくぱく名無しさん
2015/07/21(火) 23:56:55.62ID:t4oi2QVm0本当にやめた方がいい。
肉巻きおにぎりでも食あたりが毎年何件も出てる。
0281ぱくぱく名無しさん
2015/07/22(水) 00:04:13.02ID:HvcXij9T00282ぱくぱく名無しさん
2015/07/22(水) 00:10:19.96ID:uIIf1vg400283ぱくぱく名無しさん
2015/07/22(水) 00:13:38.14ID:1f3h/hWR00284ぱくぱく名無しさん
2015/07/22(水) 00:16:25.45ID:SxKwhH420かなり新鮮な肉を使うようで日本の市販豚肉とは流通行程も違うみたいだし
ドイツでも子供は食べないようにとの通達は一応出てるらしい
0285ぱくぱく名無しさん
2015/07/22(水) 00:18:10.39ID:Ol51giX70刺身用の肉は表面をかなり削ぐ
0286ぱくぱく名無しさん
2015/07/22(水) 00:20:17.98ID:kB23siP10同じような感覚。
子供の頃から豚肉は火を通さないとダメだと言われながら育ってきた
俺には絶対作れない。
0287ぱくぱく名無しさん
2015/07/22(水) 00:23:46.39ID:uIIf1vg400288ぱくぱく名無しさん
2015/07/22(水) 00:45:15.90ID:47Fm2Mxb00289ぱくぱく名無しさん
2015/07/22(水) 01:05:57.71ID:E/6HF2TK0あ、夏休みか
0290ぱくぱく名無しさん
2015/07/22(水) 01:20:35.89ID:XlrMfR0OO0291ぱくぱく名無しさん
2015/07/22(水) 05:50:52.45ID:JtGZaEjzOと言ってるし
0292ぱくぱく名無しさん
2015/07/22(水) 13:31:48.65ID:FjC4wPCL0「豚バラに、甘酢ネギ胡麻だれ。」
http://cookpad.com/recipe/128170
間違いなく旨い。丼にしても好評だったお
なんかこの人のレシピよく出くわすわ
0293ぱくぱく名無しさん
2015/07/22(水) 14:19:01.88ID:PJRv/jML0この人のレシピは当たりが多いと、かなり以前のログで有名だった
そのレシピも好きだけどこれも好き
「豚肉のにんにく味噌焼き。」
http://cookpad.com/recipe/119529
0294ぱくぱく名無しさん
2015/07/22(水) 14:42:34.46ID:Dzeaqsha0味が濃すぎるって人が出てくると思うけど私もこの人好きw
千切りキャベツ敷いたらキャベツが先になくなるからいつも山盛りキャベツ
0296ぱくぱく名無しさん
2015/07/22(水) 22:13:01.12ID:62CPz3aP0http://cookpad.com/recipe/2826601
0297ぱくぱく名無しさん
2015/07/22(水) 22:24:44.32ID:EgydUNvd00298ぱくぱく名無しさん
2015/07/22(水) 22:30:28.32ID:Lky1wS4Y00299ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 00:12:57.42ID:Qoh9E2Zh00300ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 09:24:16.36ID:j43UEr820無知乙
中華街でも山椒辛子煮って書いてる店が多い
伝統的な料理名にイチャモン付けてバカみたい
0302ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 12:57:47.46ID:mYYVMJKP0http://cookpad.com/recipe/1029233
収穫しすぎたきゅうり消費に
0304ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 13:39:21.50ID:9DRQSzLl00305ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 14:01:41.46ID:mYYVMJKP00306ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 15:16:43.98ID:jY/toqhy00307ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 15:19:07.24ID:2uVip1kF0こういうの確かにうまいんだけどレシピを見て作るほどの物かなって思う
糠漬けはこう漬けますとかおにぎりはこう作りますってレベルの話な気がする
0308ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 15:25:53.42ID:m5CjJOR700309ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 15:27:10.95ID:mYYVMJKP0http://cookpad.com/recipe/363126
フープロないから手でやったけどなんとかなった。かけるシロップでかなり差がてる
0310ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 15:34:26.71ID:xoxE5i1900311ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 15:37:26.04ID:mYYVMJKP00312ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 15:39:40.36ID:G0r8AA4Z0なんちゃってKFC
http://cookpad.com/recipe/286653
0313ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 15:54:36.18ID:fXdyUEFL0http://cookpad.com/recipe/2104529
もう寿司酢買わなくていい
0315ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 16:00:53.06ID:2uVip1kF0これ駄目元で作ってみたことあるけど似ても似つかない完全な別物だよね
まずいわけじゃないけどコショウとオールスパイスだけだと清涼感出すぎちゃって期待してたものとまったく違う
やっぱ最低限ガーリックパウダーと生姜とクローブ、できれば他にもスパイス色々混ぜたないとそれっぽくならないよ
衣は小麦粉に黒コショウたっぷりときつめの塩、味の素少々
肉はスパイスで一晩下味つけてから揚げる前に蒸し器で蒸してから強火で一気に揚げるとそれっぽくなる
0316ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 16:05:03.33ID:2uVip1kF0年に何回も使わないしね
0317ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 16:06:18.74ID:pNzLt5Hi00318ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 16:30:41.39ID:mYYVMJKP0自分もこのレシピで作ってる。おかげで寿司酢買ったことない
0320ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 19:23:56.96ID:7f8n++aB0http://cookpad.com/recipe/1506353
旨い
実家から大量に枝豆送ってくれたけど味見で3割ほどなくなった
止まらん
0321ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 19:39:03.50ID:kwR7ZjHt0日本で売ってるのはそれぞれ味が違うから分けて書いた方がいいよ
花椒は辛いしね。296は材料で明記してあるから問題ないけど
一応私は297じゃありません
0322ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 19:54:23.12ID:dEkq90uI0あまりの辛さに倒れそうになった。
でも香りがいいね。花がつく名前に納得。
0323ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 20:12:07.65ID:kU/mODLY00324ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 20:19:29.91ID:NG92QxFnOttp://cookpad.com/recipe/1467554
これ作った事あるけど子供が好きそうな味だった
0325ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 20:27:06.18ID:RFpyyzhp0うちはこれで作ってる
●沖縄料理●あるもので簡単タコライス
http://cookpad.com/recipe/315454
0326ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 21:25:07.85ID:FppExttrO0327ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 21:50:37.24ID:6xFAQl5X0友達いないだろ
0328ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 22:09:09.06ID:nAns2nFG0いつもホールを砕いて使ってるけどあんま辛くない
0329ぱくぱく名無しさん
2015/07/23(木) 22:11:08.63ID:2uVip1kF0麻婆豆腐に入れようと初めて買ったときSBのパウダーの奴だったんだけどまったく辛くなくてアレ?アレ?ってなった
0332ぱくぱく名無しさん
2015/07/24(金) 05:36:06.06ID:34kFMF/o0いつも過剰に攻撃してる人がいるけど別にいいと思う
0333ぱくぱく名無しさん
2015/07/24(金) 09:19:39.10ID:1Xanb9eX00334ぱくぱく名無しさん
2015/07/24(金) 10:06:11.23ID:OLtf0hTi00335ぱくぱく名無しさん
2015/07/24(金) 10:26:17.01ID:OUHALHy90そうそう、花椒は辛くないよ
ピリピリくる痺れだよ
麻辣の麻の部分
辣は唐辛子、胡椒などの辛さ
0336ぱくぱく名無しさん
2015/07/24(金) 12:31:09.29ID:6WnYFc950山椒のサンショオールは辛味成分に分類されるし
日本語としては間違ってないと思う
0337ぱくぱく名無しさん
2015/07/24(金) 16:12:56.16ID:Wdoi+06u0「濃厚!豆腐抹茶アイス♡ワンボウルで簡単♪」
http://cookpad.com/recipe/3102625
0338ぱくぱく名無しさん
2015/07/24(金) 18:21:00.44ID:qsmmzdxC0エスニック豚しゃぶサラダ
http://cookpad.com/recipe/336648
0339ぱくぱく名無しさん
2015/07/25(土) 15:30:53.13ID:WNLbz1E200340ぱくぱく名無しさん
2015/07/25(土) 16:55:51.85ID:11yCIaNP00341ぱくぱく名無しさん
2015/07/27(月) 18:24:08.95ID:a5+6ODXQ0http://cookpad.com/recipe/595430
薬味にシソを足して素麺にかけて食べた、美味しかった
0342ぱくぱく名無しさん
2015/07/27(月) 23:20:35.68ID:HjSZUOtU0http://cookpad.com/recipe/2268995
0343ぱくぱく名無しさん
2015/07/27(月) 23:28:23.03ID:sfO5/Cej0紹介してくれた皆さんありがとう
0344ぱくぱく名無しさん
2015/07/28(火) 08:27:25.08ID:aNaiRySn0http://cookpad.com/recipe/399830
これ美味しかった
大葉がいい感じ
0345ぱくぱく名無しさん
2015/07/28(火) 08:38:40.42ID:ZB03ZkNj0鶏もも肉のトロトロ玉ねぎ煮
http://cookpad.com/recipe/1322709
0348ぱくぱく名無しさん
2015/07/28(火) 13:49:16.00ID:vnawxuj100349ぱくぱく名無しさん
2015/07/28(火) 15:10:10.27ID:DFU/THk300350ぱくぱく名無しさん
2015/07/28(火) 15:12:13.17ID:DFU/THk30「簡単❤手抜きで天津飯」
http://cookpad.com/recipe/435433
0351ぱくぱく名無しさん
2015/07/28(火) 16:42:39.35ID:DFU/THk30http://cookpad.com/recipe/215922
冷めてもうまいが熱々を冷えたビールと頂くと最高にうまい。
0352ぱくぱく名無しさん
2015/07/28(火) 16:43:59.32ID:1PWYoTxd00355ぱくぱく名無しさん
2015/07/28(火) 17:55:30.20ID:zwuv0eIa0馬鹿だわ
0356ぱくぱく名無しさん
2015/07/28(火) 18:15:36.04ID:1REdSVVz0http://cookpad.com/recipe/2184976
http://cookpad.com/recipe/2888220
http://cookpad.com/recipe/3266393
http://cookpad.com/recipe/2701284
http://cookpad.com/recipe/2775091
http://cookpad.com/recipe/2452939
0357ぱくぱく名無しさん
2015/07/28(火) 18:29:02.99ID:PyyI0PeUO熊本出身者から教えてもらった食べ方
0359ぱくぱく名無しさん
2015/07/28(火) 19:13:46.87ID:1PWYoTxd00361ぱくぱく名無しさん
2015/07/28(火) 20:06:43.56ID:NSWWCTWr0「簡単に出来る太平燕(タイピーエン)」
http://cookpad.com/recipe/2098333
0363ぱくぱく名無しさん
2015/07/28(火) 22:01:48.19ID:Dnm6Z73g0この人のレシピ?てか、汚料理ざっと見たけどどれも凄いなw
子供可哀想
0364ぱくぱく名無しさん
2015/07/28(火) 22:09:45.49ID:Q5eRnUd700365ぱくぱく名無しさん
2015/07/28(火) 22:53:42.30ID:vnawxuj10玉子焼き+ほぼ未調理の1品だけの弁当を毎日つくれぽに上げ続ける様に狂気を感じる
0366ぱくぱく名無しさん
2015/07/28(火) 23:17:31.90ID:DQtHE/980こんな子供達の為にも給食はあるんだなぁ
あ、給食費払ってくれるかな…
0367ぱくぱく名無しさん
2015/07/28(火) 23:35:19.20ID:b4XCexYr0この母親から食事を与えられている限り、改善されることもないな
0368ぱくぱく名無しさん
2015/07/28(火) 23:43:01.80ID:G09WcIAQ0全部手抜き料理
よくこんなのを晒せるなと関心。
子供の将来が楽しみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0371ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 01:09:39.04ID:DbM3PX0s00373ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 02:56:10.54ID:CVajYjQr00375ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 07:12:11.48ID:nSQbawi800376ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 07:17:17.47ID:KwjU9Hxz00377ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 09:08:15.22ID:Y701aLRm0この人、クックパッドしか世の中と関わってなさそう
既婚女性板でも執拗に鶏ももと玉ねぎのうま肉を宣伝する人がいて見てみたら
もも肉と玉ねぎを甘辛味で煮ただけのレシピなのに、あたかも自分が大発見したように自信満々で薦めてくる
こういう人達は幼少の頃からろくなもんを食べてなかったのかも?
翔舞ママは中国の貧しい農村部で育った人なのかなと思う
0378ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 10:53:24.98ID:ZdA3b0Cb00379ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 11:56:24.56ID:t76Mbp7g0中国の貧困層は調理行為自体は厭わず有象無象なんでも食う
中国人舐めすぎ
0380ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 11:58:06.50ID:i6QTCPSs0http://cookpad.com/recipe/2069863
今日そうめんメインの夕飯にするつもりだから、濃いめのおかずで。
上の方の鶏たまねぎも良さそう
0381ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 12:32:34.69ID:q1sDKqO500383ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 13:02:02.55ID:dd2m10q80良いトマトなら生で食えばいいんじゃないかな
0385ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 13:38:20.21ID:5L1wD8v20トマトソースやケチャップ自作は?
それも面倒なら、そのままorミキサーかけて冷凍保存&適宜適量づつ解凍して使う、とか
0386ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 13:46:32.33ID:6hfkP9Si00387ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 13:48:20.55ID:i6QTCPSs00388ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 13:48:36.64ID:Y701aLRm0ほんと普通すぎ、載せる意味なし
今時の小学生だってもっと凝ったもの作るわ
本人はなんか凄いもの作った感があるのかな?
鶏もも肉と玉ねぎの人と同じ匂い
0390ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 13:57:37.02ID:i6QTCPSs00391ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 14:18:09.84ID:yJCajl2n00392ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 17:09:08.51ID:BJO6WkJh00393ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 17:43:31.69ID:HJPfLuQZ0もっと旨い料理作れるならこのスレにくんじゃねーよw
クックパッドにあんたらの舌を納得させる料理なんかねーよ。
0394ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 17:49:45.52ID:7PL/L7Vt0主婦の大半は作ると思う。
既製品の素だってあるメニューだし。
くやしいのは分かるけど、ありきたりだよ。
0395ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 18:59:58.90ID:ZEYzvdja00396ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 20:07:30.31ID:dd2m10q800397ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 21:50:55.67ID:r2HUqS+q0スレチなのに長文で個人攻撃の方が怖いわ
0398ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 22:36:43.27ID:ir9fSDAv0水とき小麦粉をつけるとからっと上がるみたい。
みそだれのみりん+みそ+さとう混ぜて加熱。
秩父のお店で食べられる美味しさになるね。
0399ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 22:41:19.45ID:L1F6rFPc00400ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 22:45:00.92ID:ir9fSDAv00401ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 22:53:33.95ID:2hmppP1FO0402ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 23:13:53.84ID:q7IcRnrz0うぜー
翔舞ママは焼き色をつけるということを覚えるだけで、だいぶ変わると思うんだけどな
0403ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 23:49:26.04ID:GFiRmQyV0この人は幼少の頃からろくな教育を受けなかったのかも?
中国の貧しい農村部で育った人なのかなと思う
じゃなかったらこんな発想にならない
0405ぱくぱく名無しさん
2015/07/29(水) 23:56:38.67ID:sjJOAb530〜かも?
〜と思う
よくここまで妄想を書けたものだな
鬼女板の話とかどうでもいいし
0406ぱくぱく名無しさん
2015/07/30(木) 00:09:05.36ID:Ckai1jrZ0分かるのはこれぐらいじゃねえの
0407ぱくぱく名無しさん
2015/07/30(木) 02:40:53.95ID:nbasD7Qg0http://cookpad.com/recipe/3277262
http://cookpad.com/recipe/3044733
夏はやっぱりサラダ!
0408ぱくぱく名無しさん
2015/07/30(木) 03:22:59.76ID:uXF5ksIe00409ぱくぱく名無しさん
2015/07/30(木) 03:32:01.63ID:rWTMCN980ウマスレでスレチな上に何度もしつこいし
子供のことまで顔つきで断定とか妄想垂れ流して陰湿すぎる
0410ぱくぱく名無しさん
2015/07/30(木) 04:34:09.42ID:q5s5DuU+Oメンヘラなのか
0411ぱくぱく名無しさん
2015/07/30(木) 07:02:47.39ID:veNUpBOi0そこから荒れるんだよ
スルーしろよ
0413ぱくぱく名無しさん
2015/07/30(木) 10:40:05.59ID:bSV780bU00414ぱくぱく名無しさん
2015/07/30(木) 11:52:12.16ID:DbF+NGB802ちゃんねるにルールとか(笑)
ちょっとくらいいいじゃん
気に入らない投稿は無視すれば良いのにね!
0415ぱくぱく名無しさん
2015/07/30(木) 12:08:01.49ID:i0IISyOd00417ぱくぱく名無しさん
2015/07/30(木) 13:19:01.38ID:tPnQhcOD0ひどいレシピばっかり話題になってるけどw
料理自慢の人が投稿するのかな?と思ったら、コメが欲しい、話題入りしたいっていう
リアルな生活では全然褒めてもらえない寂しい人が投稿するのかしら?
0418ぱくぱく名無しさん
2015/07/30(木) 14:27:07.86ID:Ha5qAcxD0指摘されて逆ギレするくらいなら相応のスレあるんだからそっちいきなよ
【COOKPAD】発見!おもしろすぎるレシピ25
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1364987049/
0419ぱくぱく名無しさん
2015/07/30(木) 15:48:06.81ID:nbasD7Qg00421ぱくぱく名無しさん
2015/07/30(木) 16:47:00.26ID:Ckai1jrZ0お好みでソースを乗せて「もいい」て、じゃあ何も絡めずにチーズ齧りながら食うのがデフォなのか
自分には無理
0422ぱくぱく名無しさん
2015/07/30(木) 16:51:33.33ID:UNFgA4f+00423ぱくぱく名無しさん
2015/07/30(木) 16:56:15.05ID:pMKAmMD700424ぱくぱく名無しさん
2015/07/30(木) 17:54:17.67ID:DB07rwsE0子供はともかく、日本人的感覚だと、これは食欲わかないよね〜
0425ぱくぱく名無しさん
2015/07/30(木) 19:26:12.09ID:CXQrPqRu0塩すら使わない茹でただけのパスタが
ウマーなレシピには思えんわな
0426ぱくぱく名無しさん
2015/07/30(木) 22:31:10.40ID:DB07rwsE0これ作ったよ!
調味料は、塩分多そうだから3/4程度にした
茄子もゴーヤもシソも鰹節も全部同じような茶色になってしまったけど美味しかった!
0427ぱくぱく名無しさん
2015/07/31(金) 00:50:55.14ID:GEkbCVej0http://cookpad.com/recipe/1085156
0428ぱくぱく名無しさん
2015/07/31(金) 00:58:13.46ID:a+LRAkJr0作って食べたの?
0430ぱくぱく名無しさん
2015/07/31(金) 01:42:18.21ID:el4vzXxa0小さい頃くすねて食べてたらしい
0431ぱくぱく名無しさん
2015/07/31(金) 08:52:01.29ID:988jrRgY0大真面目に書いてるんだろうから笑える
0432ぱくぱく名無しさん
2015/07/31(金) 09:17:24.45ID:nUpL/icr00433ぱくぱく名無しさん
2015/07/31(金) 09:31:56.72ID:6XGloS8600434ぱくぱく名無しさん
2015/07/31(金) 10:36:00.20ID:i3CUWeLQ0安い、旨いっ!豆腐のガーリックステーキ
http://cookpad.com/recipe/3324359
0435ぱくぱく名無しさん
2015/07/31(金) 12:50:19.26ID:nUpL/icr0http://cookpad.com/recipe/470295
0437ぱくぱく名無しさん
2015/07/31(金) 14:22:01.44ID:q5a934V70http://www.ohta-isan.co.jp/product/medicine/ohtaisan/
0438ぱくぱく名無しさん
2015/07/31(金) 14:37:19.07ID:EaxKQ1z000439ぱくぱく名無しさん
2015/07/31(金) 16:17:35.87ID:TwiNvFeI00440ぱくぱく名無しさん
2015/07/31(金) 16:29:22.68ID:qFg/CRaH00442ぱくぱく名無しさん
2015/08/01(土) 19:11:27.51ID:Kxyo6VKT00443ぱくぱく名無しさん
2015/08/01(土) 20:04:23.08ID:XqjMw/cQ0http://cookpad.com/recipe/2200870
さっぱりしてて美味しかった
0444ぱくぱく名無しさん
2015/08/01(土) 20:17:31.53ID:CmpoSGgu00445ぱくぱく名無しさん
2015/08/01(土) 20:21:59.99ID:QtQ+qY3J00446ぱくぱく名無しさん
2015/08/01(土) 20:24:00.01ID:K7s5FP7g00448ぱくぱく名無しさん
2015/08/01(土) 22:32:17.75ID:QLGrbJcc00449ぱくぱく名無しさん
2015/08/01(土) 22:35:28.28ID:uiEIk8DR00450ぱくぱく名無しさん
2015/08/02(日) 01:15:40.06ID:kCoPIgmV0それうまそう!
今日のおやつにやってみる
0453ぱくぱく名無しさん
2015/08/03(月) 19:43:22.97ID:bf+CYsJ00夏にピッタリ!冷しゃぶサラダそうめん♪
0454ぱくぱく名無しさん
2015/08/03(月) 19:51:23.44ID:mTjEetL+0見た目はそんなでもないのに、大量に食した後は大体顔がはれてる
0455ぱくぱく名無しさん
2015/08/03(月) 20:34:15.18ID:XGv4/Ric00456ぱくぱく名無しさん
2015/08/03(月) 20:39:45.51ID:3FdcfPRc00457ぱくぱく名無しさん
2015/08/03(月) 21:13:27.16ID:b1+SIKjc00458ぱくぱく名無しさん
2015/08/03(月) 21:41:30.70ID:URcDDxVYO0459ぱくぱく名無しさん
2015/08/03(月) 21:56:29.20ID:pKRtlkJ500460ぱくぱく名無しさん
2015/08/03(月) 22:55:23.30ID:4+wyjfCQ0これだからデブはいつまで経ってもデブ
0463454
2015/08/04(火) 06:54:21.21ID:2hn42DZA0一眠りしたら凄いことになってます。出勤後〜正午くらいまでマスクしてます
>>456
いえ、それはないと思います
>>457
はい
>>458
ああ、なるほど。それかも
>>459
うまいからしゃあない
>>460
カロリー高いの承知で食べてる。毎日運動してるから問題ない
>>461
もういい年なので気にしません
>>462
つゆも飲み干しますが何か
0464ぱくぱく名無しさん
2015/08/04(火) 07:05:33.21ID:bd49Dj1y00465ぱくぱく名無しさん
2015/08/04(火) 07:27:56.30ID:rFNnKbPq00466ぱくぱく名無しさん
2015/08/04(火) 07:40:01.13ID:4GNlQbrf00467ぱくぱく名無しさん
2015/08/04(火) 08:04:30.05ID:Nc8oYby60普通は塩分摂り過ぎだと分かるよ
0468ぱくぱく名無しさん
2015/08/04(火) 08:17:12.96ID:VamXtcLN0暑さでおかしくなっても仕方ないさ
スレチだしそろそろスルーしよう
0469ぱくぱく名無しさん
2015/08/04(火) 08:36:35.13ID:VG36VuWP00470ぱくぱく名無しさん
2015/08/04(火) 13:34:15.48ID:OH0X5P/r00472ぱくぱく名無しさん
2015/08/04(火) 13:50:44.47ID:pMGMYH3t00473ぱくぱく名無しさん
2015/08/04(火) 14:04:55.56ID:s0hrrkOE00474ぱくぱく名無しさん
2015/08/04(火) 14:05:01.67ID:/bp4JAku00475ぱくぱく名無しさん
2015/08/04(火) 14:08:37.63ID:1KfTzB7y0炎症の時にだけ使うのかと思ってた。
0476ぱくぱく名無しさん
2015/08/04(火) 14:37:30.01ID:ut9RLwzn0暑い夏にぴったりなツナごはん!
0477ぱくぱく名無しさん
2015/08/04(火) 14:47:27.04ID:o3YDg0qy00479ぱくぱく名無しさん
2015/08/04(火) 18:33:40.98ID:1KfTzB7y0え?私の認識で合ってるみたいなんだけど
http://www.mytokachi.jp/0120706502/entry/45
0480454
2015/08/04(火) 19:01:56.53ID:2hn42DZA0ありがとう。勉強になった
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/thsrs/531/m0u/
0481ぱくぱく名無しさん
2015/08/04(火) 20:28:19.38ID:0rQaPwIyO0482ぱくぱく名無しさん
2015/08/05(水) 10:30:36.48ID:dNmKstDC0素麺を大量に食して顔を腫らしましょう!
0483ぱくぱく名無しさん
2015/08/05(水) 13:58:38.73ID:H635UiRV00484ぱくぱく名無しさん
2015/08/05(水) 19:12:07.48ID:J+FLok+XO形しつこ・し(ク)
(シツッコイとも)
@味・色彩などが濃厚である。くどい。好色一代女[6]「にせ紫の―・く、さまざまの染め入れ」。「―・い味」
Aうるさくつきまとう。執念ぶかい。狂言、老武者「あのやうな―・い年寄りに、なおかまやつそ」。「―・く催促する」
0486ぱくぱく名無しさん
2015/08/06(木) 10:37:20.96ID:JbkSAASR00487ぱくぱく名無しさん
2015/08/06(木) 17:41:26.06ID:s33UkZbEO0488ぱくぱく名無しさん
2015/08/06(木) 22:01:22.77ID:iF+hWdiB0http://cookpad.com/recipe/739272
0489ぱくぱく名無しさん
2015/08/06(木) 22:10:57.06ID:Ukxtd6+10鶏胸肉の大葉チーズ挟み焼き
0491ぱくぱく名無しさん
2015/08/07(金) 09:51:43.28ID:F7L7DQ5M0ありがとうつくってみます
0493ぱくぱく名無しさん
2015/08/08(土) 11:53:49.55ID:yIpy9D+G0http://cookpad.com/recipe/608702
こう暑いと体が酢を欲する
0494ぱくぱく名無しさん
2015/08/08(土) 11:58:08.25ID:XFdFE2ja00495ぱくぱく名無しさん
2015/08/08(土) 11:58:33.95ID:XFdFE2ja00496ぱくぱく名無しさん
2015/08/08(土) 12:59:21.46ID:Fe+AVeVK00497ぱくぱく名無しさん
2015/08/08(土) 13:15:52.06ID:qs4Jna7E00499ぱくぱく名無しさん
2015/08/09(日) 10:23:22.93ID:GQQAkms800500ぱくぱく名無しさん
2015/08/09(日) 10:54:43.66ID:pvTcQnzI00501ぱくぱく名無しさん
2015/08/09(日) 11:56:09.39ID:AEiTNUOQ00502ぱくぱく名無しさん
2015/08/09(日) 11:58:19.28ID:4BvVUq3V00503ぱくぱく名無しさん
2015/08/09(日) 14:18:19.52ID:KidxoGin0簡単やわらかしっとり❤タンドリーチキン
0505ぱくぱく名無しさん
2015/08/09(日) 18:44:29.08ID:vQkFA8AoO0506ぱくぱく名無しさん
2015/08/09(日) 19:12:12.43ID:yG1WUf3c00509ぱくぱく名無しさん
2015/08/09(日) 22:46:58.65ID:gmbAk/Ht00510ぱくぱく名無しさん
2015/08/09(日) 23:02:33.92ID:Dae8eH1s0混ぜるだけ✿フローズンヨーグルト✿アイス
http://cookpad.com/recipe/616264
0512ぱくぱく名無しさん
2015/08/10(月) 05:53:57.03ID:dHJiKyOR00513ぱくぱく名無しさん
2015/08/10(月) 07:38:40.20ID:EPuFGBQY00514ぱくぱく名無しさん
2015/08/10(月) 09:30:02.45ID:J9znCQqU0http://cookpad.com/recipe/1517601
0515ぱくぱく名無しさん
2015/08/10(月) 09:59:30.08ID:EPuFGBQY0>創美 シャンタンを使うことがコツです。
>無ければ鶏がらスープの素かウェイパーでも作れまずが、やっぱり味の深みがちがいます。。。
って公開日11/08/07の当時じゃシャンタンと味覇の中身まったく一緒じゃないか
おもしろい舌の持ち主だな
0516ぱくぱく名無しさん
2015/08/10(月) 10:09:47.98ID:HOlrWOJ70ガッテンで実験してたけど、まったく同じお吸い物を二つ用意して
片方を「おだしをたっぷり使いました」と言っただけで
多くの人が「こっちのほうが美味しい」と答えてた
この人は、シャンタンは美味しいんだと刷り込まれてたんだろうね
0517ぱくぱく名無しさん
2015/08/10(月) 11:16:49.15ID:Tmc+9Vqv0あはは〜
0518ぱくぱく名無しさん
2015/08/10(月) 11:58:50.39ID:eq87+PT600520ぱくぱく名無しさん
2015/08/10(月) 23:34:34.72ID:/q/08vru0味が絡んでうまい
鶏レバー煮付け
http://cookpad.com/recipe/3083412
0521ぱくぱく名無しさん
2015/08/11(火) 00:09:11.01ID:Ah94Ix7j00522ぱくぱく名無しさん
2015/08/11(火) 00:25:49.88ID:eS5p6Pw10完全に糖分過多じゃない?
0523ぱくぱく名無しさん
2015/08/11(火) 01:10:01.98ID:4/+ex2qH0これなら半分とは言わんが、6〜7割で十分だろ
0524ぱくぱく名無しさん
2015/08/11(火) 01:36:18.44ID:w8NaH+L200525ぱくぱく名無しさん
2015/08/11(火) 07:50:09.86ID:aI2DWbCx00526ぱくぱく名無しさん
2015/08/11(火) 12:24:57.44ID:eiJ9rsqT00527ぱくぱく名無しさん
2015/08/11(火) 12:45:25.34ID:J2KuM0ar0一休さんかよ
0528ぱくぱく名無しさん
2015/08/11(火) 13:41:13.24ID:i/ua1sdc00529ぱくぱく名無しさん
2015/08/11(火) 13:57:09.26ID:yAH9xAZc00530ぱくぱく名無しさん
2015/08/11(火) 15:05:05.81ID:5NhOQylF00531ぱくぱく名無しさん
2015/08/11(火) 15:06:51.07ID:i/ua1sdc0屏風からトラ追い出す話と、石橋の真ん中通る話しか知らん
0532ぱくぱく名無しさん
2015/08/11(火) 15:08:09.96ID:eiJ9rsqT0http://cookpad.com/recipe/894266
0533ぱくぱく名無しさん
2015/08/11(火) 16:57:52.12ID:dUwWoGXk02ちゃんで得たことがあるけど真実は不明
0534ぱくぱく名無しさん
2015/08/11(火) 16:58:49.62ID:MycKNfl400535454
2015/08/11(火) 17:19:03.69ID:ZJ94sxPy00536ぱくぱく名無しさん
2015/08/11(火) 18:13:38.64ID:GU67YDp/00537ぱくぱく名無しさん
2015/08/11(火) 18:35:23.50ID:ra6s7kkp0徴用や徴税が任意だとでも思ってるのかね恥ずかしい
戦時徴用なんてどの国でもあるし当時日本人だった朝鮮人も他の日本人同様に徴用されただけの話を被害者ぶりたいがために強制徴用とか造語新たに作っただけだろ
0538ぱくぱく名無しさん
2015/08/11(火) 22:01:13.40ID:kVYQQU260当時日本人だった、という事実を忘れちゃいかんわな
だから三国人はどこまでいっても三国人
中国のような戦勝国とはわけが違う
0539ぱくぱく名無しさん
2015/08/11(火) 23:26:48.04ID:bacFQn4AOまたお盆で刺身買ったら作ろう
0540ぱくぱく名無しさん
2015/08/12(水) 05:58:19.16ID:ZLJgcprL0そうですか
0541ぱくぱく名無しさん
2015/08/12(水) 08:05:08.74ID:2W6BASRy0仏様に出すわけじゃないんだから
0542ぱくぱく名無しさん
2015/08/12(水) 08:59:00.16ID:XyX3yDvhO0543ぱくぱく名無しさん
2015/08/12(水) 09:14:49.26ID:IfoSYM3Z0本来お盆は殺生しないって知ってるよね?
0544ぱくぱく名無しさん
2015/08/12(水) 09:22:26.02ID:80Evnh/O0理解できなくもないが、そんな話を実際に聞いたことはないよ。
お墓参りした後には、精進落としと称して酒も魚も積極的に食べるのが普通。
0545ぱくぱく名無しさん
2015/08/12(水) 09:42:31.32ID:84WlG/+cO0546ぱくぱく名無しさん
2015/08/12(水) 09:57:17.03ID:smeqphhj00547ぱくぱく名無しさん
2015/08/12(水) 11:17:24.81ID:fCNwnyor00548ぱくぱく名無しさん
2015/08/12(水) 11:28:41.04ID:Vlwts07Z00550ぱくぱく名無しさん
2015/08/12(水) 16:57:48.66ID:lz7QFwkQ00551ぱくぱく名無しさん
2015/08/12(水) 20:08:35.27ID:kVmm9chH0ご飯がっつり!ナスと豚ひき肉の甘味噌丼
0552ぱくぱく名無しさん
2015/08/12(水) 20:31:58.13ID:x5twpKMv00553ぱくぱく名無しさん
2015/08/12(水) 21:21:45.02ID:dSntkhcb00554ぱくぱく名無しさん
2015/08/13(木) 01:43:56.48ID:0cUok0LE0http://cookpad.com/recipe/514017
ちなみに同じ料理名であと二つククパに上がってるけど、
ナスを半分に切ってしまうと台無しになるので要注意
あくまで丸ごと焼いて腹を切り裂いてね
0558ぱくぱく名無しさん
2015/08/13(木) 15:13:16.65ID:N7ef1XFM0平凡なレシピかもだけど普通にうまそー!
子どもも食べられるねー
こういうレシピの何がいけないのか解らないんだけど。
ちなみに自演じゃないから
0559ぱくぱく名無しさん
2015/08/13(木) 15:23:17.46ID:wtFE3mdf0ちなみに自演じゃないから
0560ぱくぱく名無しさん
2015/08/13(木) 17:47:27.59ID:xF7OvWpx0http://cookpad.com/recipe/1843267
おつゆの冷たさも味のうちなので、前もって冷やしておくのが良いと思う
0561ぱくぱく名無しさん
2015/08/13(木) 22:55:07.45ID:2kBh8r820タレまで美味しい豚ブロックの味噌漬け焼き
漬け時間1時間 フライパン焼きでもいけた
ただ若干肉がかたくなってしまったようだ・・・・
0563ぱくぱく名無しさん
2015/08/14(金) 02:44:43.31ID:/Z/5KN+s0まともなオーブンなら焦げるに決まってるわw
0566ぱくぱく名無しさん
2015/08/15(土) 05:51:55.73ID:tZYTazgc00567ぱくぱく名無しさん
2015/08/15(土) 06:23:17.13ID:CW521b+X0作ったよ! 簡単だし、美味しかった
最後に味見をしてちょっと味が濃かったから、追加でピーマンと人参入れた
0568ぱくぱく名無しさん
2015/08/15(土) 06:50:31.73ID:laTi8pPRO好き嫌いも親のせい
0569ぱくぱく名無しさん
2015/08/15(土) 11:18:56.59ID:Q1gn/Q9b00570ぱくぱく名無しさん
2015/08/15(土) 13:59:53.49ID:ZEu7MDd/00571ぱくぱく名無しさん
2015/08/15(土) 15:16:42.28ID:7OYMchcA00572ぱくぱく名無しさん
2015/08/15(土) 15:24:00.09ID:DsxNXzfz00573ぱくぱく名無しさん
2015/08/16(日) 01:43:59.86ID:CeOhEVuR00574ぱくぱく名無しさん
2015/08/16(日) 17:02:31.38ID:P/BYhZht0http://cookpad.com/recipe/2012170 春菊貰ったので
0575ぱくぱく名無しさん
2015/08/16(日) 17:10:09.54ID:kkHXkaZN0http://cookpad.com/recipe/337397
0577ぱくぱく名無しさん
2015/08/17(月) 02:36:12.54ID:V0quOOGV00579ぱくぱく名無しさん
2015/08/17(月) 12:48:25.33ID:pUBkZX1k0工程3は、熱する前のフライパンに油生姜ニンニクで香り立ったら肉投入で焦げないよう気をつけたw
0580ぱくぱく名無しさん
2015/08/17(月) 15:51:29.94ID:qSIqUj9000581ぱくぱく名無しさん
2015/08/17(月) 15:55:57.31ID:TfGG3J2O0辣棒棒鶏
http://cookpad.com/recipe/1454729
0582ぱくぱく名無しさん
2015/08/17(月) 15:59:36.09ID:pUBkZX1k0たぶん違う料理にはなってると思うけど美味しかったおw
0583ぱくぱく名無しさん
2015/08/17(月) 16:18:05.05ID:X9HSCllP00584ぱくぱく名無しさん
2015/08/17(月) 16:35:06.64ID:p6i9M4+e00585ぱくぱく名無しさん
2015/08/17(月) 20:14:01.49ID:W+26LaHn00586ぱくぱく名無しさん
2015/08/18(火) 10:14:52.49ID:oE3DENeA0http://cookpad.com/recipe/373393
0587ぱくぱく名無しさん
2015/08/18(火) 23:31:10.54ID:driFbL8y00588ぱくぱく名無しさん
2015/08/19(水) 11:39:59.19ID:QrBUrK430レシピタイトルは「簡単!チンゲン菜のウマウマ♪ナムル」だね
何で勝手にタイトル変えるの?
0589ぱくぱく名無しさん
2015/08/19(水) 13:34:24.82ID:Kkk1rLZ300590ぱくぱく名無しさん
2015/08/19(水) 13:51:50.41ID:yrUiyXiK0あとステーキ職人もw
0591ぱくぱく名無しさん
2015/08/19(水) 14:34:22.71ID:zRyoTHLn00592ぱくぱく名無しさん
2015/08/19(水) 14:58:32.38ID:N+gTx1oC0本当は教えたくない
本当は秘密にしたい
0593ぱくぱく名無しさん
2015/08/19(水) 19:26:21.73ID:lEt0lsxkOだからなんだよ知らねえよお前の親なんか
0594ぱくぱく名無しさん
2015/08/19(水) 19:52:02.12ID:b8Jt5kA30http://cookpad.com/recipe/205031 肉60gで少ない?とおもったけど
味が濃いからそんなことは無かった
0595ぱくぱく名無しさん
2015/08/19(水) 21:57:01.97ID:qqOyQxtg0そういうレシピに限って、生クリームやバター、マヨネーズをドバドバ使っている。
0598ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 01:41:52.29ID:/9JOCSq400599ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 08:46:24.86ID:X43aflix00600ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 09:48:54.03ID:bWgU7gTn00601ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 10:19:53.03ID:Nzuv9tLk00602ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 11:21:47.80ID:l7R9JmfU00604ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 12:45:30.77ID:yZpHtyFz00605ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 12:52:21.78ID:6LENTZoe0ってのもよく見るね
なんだか鬼気迫るものを感じる
0606ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 13:00:09.89ID:d+62Epod00607ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 13:26:47.29ID:JRX5gKN+00608ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 14:19:24.06ID:Nzuv9tLk0ドヤァ!
0609ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 14:20:08.49ID:Nzuv9tLk00610ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 14:43:31.09ID:TMvNcoCF0見失った
またイラッとしたいのにーー
0611ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 14:54:33.22ID:l7R9JmfU00612ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 15:12:28.98ID:4gACfGHW00613ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 15:51:14.23ID:iCOh2bfP00614ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 16:04:14.91ID:Nzuv9tLk0byしるびー
おしまい
0615ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 16:04:38.05ID:PXV2kCxs0みんな唸る
0617ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 16:09:25.68ID:l7R9JmfU00618ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 16:16:03.05ID:OkBNK6Bd0この相反する要素をミックスする事で味の対消滅が起きて味がビッグバンでうんたらかんたら
0619ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 16:34:04.83ID:pLWPwIhW00620ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 16:57:58.71ID:ZzASybfC00621ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 17:40:37.59ID:qFpECPkg00622ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 18:52:53.99ID:N3ghkQ9f0http://cookpad.com/recipe/248794
炒飯に使ったら旨かった
0623ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 20:44:19.28ID:lHTo2Pzv0あーそれ好き、ニンニク醤油としても便利だけど
シソの葉はこんな風↓にして食べてる
ごましょうゆ漬け青じそとしらすのごはん
http://cookpad.com/recipe/3273978
0624ぱくぱく名無しさん
2015/08/20(木) 23:29:21.88ID:pLWPwIhW0最近twitterで話題の「合法ハーブSHISO」の原型かな。
あっちはゴマ油入っているが。
0626ぱくぱく名無しさん
2015/08/21(金) 00:11:53.62ID:YHCyhKZ20その人のレシピはお菓子も美味い
しっとりふわふわスポンジケーキ http://cookpad.com/recipe/237164 ←これ基本
桃のヨーグルトムースケーキ http://cookpad.com/recipe/242502
カラメルバナナムースケーキ http://cookpad.com/recipe/243990
抹茶と小倉の黒蜜ケーキ http://cookpad.com/recipe/523769
この辺は客や友人に黙って食わせたら店から買ってきたものと勘違いされたやつ
0627ぱくぱく名無しさん
2015/08/21(金) 00:26:18.99ID:9ZG/CTcT00628ぱくぱく名無しさん
2015/08/21(金) 06:09:43.98ID:jrRdkVGp0これエゴマの葉の醤油漬けの劣化パクリレシピだな
友人まで捏造してるけどKちゃんは某国のイニシャルかw
さすが佐野研が庇護される異様な国
0630ぱくぱく名無しさん
2015/08/22(土) 00:40:35.12ID:XPvGD2le0料理ブロガー()
0631ぱくぱく名無しさん
2015/08/22(土) 20:02:40.93ID:GAr5Jpdq0http://cookpad.com/recipe/585990
簡単で美味しかった、鷹の爪入れて辛くしてもいいかも
0633ぱくぱく名無しさん
2015/08/22(土) 23:12:05.16ID:rw3Ak8LFO間違いない☆かぼちゃサラダ
http://cookpad.com/recipe/105343
0634ぱくぱく名無しさん
2015/08/23(日) 20:23:38.80ID:X4+1kKO00作った。キュウリに下味をつけておくってのが良いね
マヨネーズが少なくて済んで美味しかった
0635ぱくぱく名無しさん
2015/08/23(日) 21:04:06.40ID:Byz2m+dN0http://cookpad.com/recipe/1210382 暑い日にはすっぱいものがいいね
0636ぱくぱく名無しさん
2015/08/23(日) 21:56:36.54ID:C/D7L9Ce0見た目がすごくまずそう
材料や調味料も特出したレシピでもないし
0637ぱくぱく名無しさん
2015/08/24(月) 00:59:47.65ID:NvQg8scJ00638ぱくぱく名無しさん
2015/08/24(月) 02:55:07.21ID:19FCx24h0誇れる事じゃないね まぁ俺も濃い味付け好きだが
0639ぱくぱく名無しさん
2015/08/24(月) 05:36:52.22ID:tiNMIMVL00640ぱくぱく名無しさん
2015/08/24(月) 08:54:49.18ID:dnWS0qU900641ぱくぱく名無しさん
2015/08/24(月) 10:45:37.90ID:KTqWkgAm0盛り付けが汚かったり食器が安物な人も低学歴で貧乏家庭出身&子供がDQNネーム
0642ぱくぱく名無しさん
2015/08/24(月) 11:14:06.95ID:XW+0V4Hf0http://cookpad.com/recipe/2050438
0643ぱくぱく名無しさん
2015/08/24(月) 14:25:51.71ID:oE60oKzr00644ぱくぱく名無しさん
2015/08/24(月) 15:41:15.35ID:djpbICLo0きゅうりの大量消費レシピって漬物とかが多くておかずっぽいのが見つけられない…
0645ぱくぱく名無しさん
2015/08/24(月) 15:51:02.45ID:/VnlT/Fe0後は分かるだろう?
0647ぱくぱく名無しさん
2015/08/25(火) 10:38:31.37ID:wtuYHggG0http://cookpad.com/recipe/1235055
レンチン後にザルにうつして冷まして水気切ったらそれほど水出なかった
0648ぱくぱく名無しさん
2015/08/25(火) 12:03:38.21ID:FWyDgq4Q00649ぱくぱく名無しさん
2015/08/25(火) 14:26:41.65ID:106rPfVaO捨てるのもったいなくて卵黄料理作れない
0650ぱくぱく名無しさん
2015/08/25(火) 14:29:41.42ID:TCzdfP/100651ぱくぱく名無しさん
2015/08/25(火) 14:50:38.14ID:HaHe3UKf00652ぱくぱく名無しさん
2015/08/25(火) 14:52:34.84ID:BUn44ox70冷凍する。
黄身白身、どちらも分ければ冷凍できる。
余った白身は唐揚げする時に衣を溶くのに使うと、全卵よりもカラッと仕上がる。
黄身を余らせた場合は納豆に入れてもいいし、ミルクセーキにしてもいい。
0653ぱくぱく名無しさん
2015/08/25(火) 15:49:25.00ID:5jm/bRVt0コンソメでも良し、中華でも良し
0654ぱくぱく名無しさん
2015/08/25(火) 15:59:57.88ID:HyE6p3wQ0めんどくさいけど
0655ぱくぱく名無しさん
2015/08/25(火) 17:18:57.64ID:Fjq3DtiU00656ぱくぱく名無しさん
2015/08/26(水) 02:59:12.99ID:gslxn6sf0これが一番楽だよな
一度冷蔵庫に入れてしまうとわざわざ白身のために料理するのが面倒で数日後に結局捨てるはめになる
0657ぱくぱく名無しさん
2015/08/26(水) 03:33:30.54ID:vMLWogsP00658ぱくぱく名無しさん
2015/08/26(水) 08:48:46.31ID:HZoAbbsh00660ぱくぱく名無しさん
2015/08/26(水) 20:03:19.39ID:DjZdvDd10フライパンでご飯を炊く方法 http://cookpad.com/recipe/396849
0661ぱくぱく名無しさん
2015/08/26(水) 21:56:57.37ID:HbuoTVdTO0662ぱくぱく名無しさん
2015/08/26(水) 22:12:56.83ID:EEnBgCT90http://cookpad.com/recipe/2857528
卵不要で簡単に出来て良かった。
0664ぱくぱく名無しさん
2015/08/27(木) 09:36:02.42ID:Jc7iXvJl0焼くのはフライパンではなくて
オーブントースターにすればもっと簡単だね。
0665ぱくぱく名無しさん
2015/08/27(木) 21:59:54.72ID:3i7MhAYDOナスのとろける味噌チーズ焼き
http://cookpad.com/recipe/2030492
0666ぱくぱく名無しさん
2015/08/27(木) 22:09:11.13ID:gT3ytXcQ0http://cookpad.com/recipe/3113284
オーブンで1時間近くは面倒なので、自分はこのレシピ。
0667ぱくぱく名無しさん
2015/08/28(金) 00:18:21.03ID:xQvmOrJ90美味しそうだね
ナスと大葉が沢山あってどーしよーと思ってたんだー
明日早速作ってみる!
0668ぱくぱく名無しさん
2015/08/28(金) 18:39:07.02ID:AWyhkfwq0http://cookpad.com/recipe/425857
これ美味しかったなー
甘めのしっかり味が好み
0671ぱくぱく名無しさん
2015/08/28(金) 19:21:22.91ID:l4WGT54b0昨日作った。きゅうりを炒めると青臭さが抜けて
でもシャキシャキの食感は残ってておいしいね。
良レシピ紹介ありがとう。
0672ぱくぱく名無しさん
2015/08/28(金) 21:12:34.03ID:WViiC94E0うまそうだけどこれだけ大量の材料使ってまぜご飯3合分だとちょっとコスパ悪いな
しっかりご飯に味ついててもこれと汁物だけじゃちと寂しいから軽くあと一品欲しいし
0675ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 09:09:57.11ID:V2Jg+kto00676ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 09:10:56.22ID:DfCWsAOS00677ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 10:08:57.60ID:Og1N1pIh0肉体労働者用メシ
0678ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 10:11:49.04ID:m2eMX/cB00679ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 10:13:02.10ID:m2eMX/cB00680ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 10:15:04.70ID:Q+HH0V+q0良く読めば
↓
しっかり味付きなのでこのままでも美味しいです。行楽のお弁当にも!
これ、分量間違ってない?と思うほど具がたっぷりですが大丈夫。混ぜこむと丁度よくなるから不思議です。調味料についても同様です。
0681ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 10:16:12.08ID:Og1N1pIh0感想を言って何か悪いのかね?
0682ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 10:16:59.12ID:R9+Bu+7k00683ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 10:18:30.45ID:Og1N1pIh0これが普通っていうならキューピーの炊き込みご飯のレシピで検索してみれば?
0684ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 10:19:20.10ID:R9+Bu+7k00685ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 10:32:50.26ID:9TZj156300686ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 10:39:16.84ID:9TZj15630> これが普通っていうならキューピーの炊き込みご飯のレシピで検索してみれば?
「炊き込みご飯」ってなに?
これ「まぜご飯」なんだけど、日本語理解できない人か、漢字が読めない人?
もしくは、炊き込みご飯とまぜ
ご飯の違いが分からない可哀想な人?
0688ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 10:52:50.59ID:hWFhey540キューピーで炊き込みご飯じゃなく混ぜご飯で検索してみました
具材が少ないにも関わらず2合で醤油大さじ3とか大さじ4とかありましたけど
こちらのは具材が多くて3合ですよね
説明お願いします
0689ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 10:56:54.19ID:cZX1GInd00690ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 10:58:20.52ID:NXXpEE5i0混ぜご飯と炊き込みご飯の違いがわからないの?
日本人じゃないの?
0692ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 11:01:49.92ID:OUXMxJZo00693ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 11:08:19.29ID:RUH94sDl0それおいしそうなんだが生姜刻んで最後に混ぜ合わせるときに、入れたらいいのか?
それとも軽く一緒に煮込むのか?
自炊初心者な俺に教えてくれ
0694ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 12:27:46.04ID:H/MBo+lH00695ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 12:34:35.03ID:Bz5dW9q50知らないの?
0696ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 13:45:27.37ID:RBBx4bmb00698ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 15:17:08.16ID:PiuSq/4k00700ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 18:32:58.85ID:vwTVPRFh0その点>>668は単体でいけそうだ
とは言え200gが何パックかわからん
0701ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 19:16:29.56ID:MKfO8Qjn00703ぱくぱく名無しさん
2015/08/29(土) 19:18:43.70ID:RYx6JdQp00705ぱくぱく名無しさん
2015/08/30(日) 00:36:27.53ID:3tC/skN80言葉たらなくてすまん
そういうつもりだったんだか
どちらにしてもアホな書き方してしまってるな
親切にありがとう
0707ぱくぱく名無しさん
2015/08/30(日) 02:16:13.54ID:dlxilVL+00708ぱくぱく名無しさん
2015/08/30(日) 18:03:56.53ID:wSgtU6Rl0http://cookpad.com/recipe/383856
長ネギたっぷりが美味しいよ
0709ぱくぱく名無しさん
2015/08/30(日) 20:07:07.97ID:tgK5Ug820自由にレスするのが掲示板じゃない、馬鹿みたいw
なんだか数人が仕切ってる感じ
0710ぱくぱく名無しさん
2015/08/30(日) 20:08:53.79ID:8WDFWvFn00711ぱくぱく名無しさん
2015/08/30(日) 20:25:02.14ID:MGPgsJlpO禁止されてないことはしてもいいって思ってるからアスペって言われてんだよ
分からないのか?
アスペは精神疾患の一種だからまず病院に行け
0712ぱくぱく名無しさん
2015/08/30(日) 20:45:13.40ID:ufiIx+fy0そういう人に限って、自由が〜権利が〜って言うんだよねw
0714ぱくぱく名無しさん
2015/08/30(日) 21:03:23.32ID:bOl/JPzd0ウマーなレシピを紹介するスレなのに作ってもないやつが不味そうとか言っていいと思ってるなら人としてどうかと思う
0715ぱくぱく名無しさん
2015/08/30(日) 23:06:22.77ID:eom9hifp0学習するのが人間ですからw
0716ぱくぱく名無しさん
2015/08/30(日) 23:11:05.81ID:ri1YQktc00717ぱくぱく名無しさん
2015/08/30(日) 23:25:04.65ID:kOeHcRFX0バカはあと30分黙ってろよks
0718ぱくぱく名無しさん
2015/08/31(月) 00:16:25.34ID:IwqYsC/R00719ぱくぱく名無しさん
2015/08/31(月) 00:54:54.82ID:z8jF1wXj0あとは感じが良いのか悪いのかってだけ
0720ぱくぱく名無しさん
2015/08/31(月) 00:57:10.71ID:kOU3gEvC00723ぱくぱく名無しさん
2015/08/31(月) 10:27:38.09ID:IwqYsC/R0ありがちなレシピなんかな
0725ぱくぱく名無しさん
2015/08/31(月) 10:53:46.25ID:z8jF1wXj00727ぱくぱく名無しさん
2015/08/31(月) 18:50:08.43ID:IwqYsC/R00728ぱくぱく名無しさん
2015/08/31(月) 18:55:13.77ID:Ja2g7hnN00729ぱくぱく名無しさん
2015/08/31(月) 19:31:13.31ID:NPD0JvHe00730ぱくぱく名無しさん
2015/08/31(月) 20:28:02.27ID:b3NxMXMaO0731ぱくぱく名無しさん
2015/08/31(月) 21:09:42.02ID:exDS+GdT00732ぱくぱく名無しさん
2015/08/31(月) 21:29:30.80ID:5fenegh20何でわざわざキムチの素なんて無駄な事言うんだろ
スレ荒らしたいの?レス乞食なの?と思われても仕方ない
0733ぱくぱく名無しさん
2015/08/31(月) 22:17:21.76ID:NPD0JvHe00734ぱくぱく名無しさん
2015/08/31(月) 23:04:41.59ID:z8jF1wXj00735ぱくぱく名無しさん
2015/08/31(月) 23:07:53.77ID:l31d0ROB00736ぱくぱく名無しさん
2015/08/31(月) 23:20:14.69ID:3bJFZLnn0世知辛いなwまぁ確かに何故か要らんこと書いたわ、すまん
0737ぱくぱく名無しさん
2015/08/31(月) 23:30:17.61ID:Wi12M3mZ00739ぱくぱく名無しさん
2015/08/31(月) 23:50:39.12ID:2JwSsc230正直かの国の食べ物は怖すぎて口に入れられないな
食品に対する扱いがありえなさすぎ
0740ぱくぱく名無しさん
2015/09/01(火) 01:40:51.69ID:4r4zhe6S00741ぱくぱく名無しさん
2015/09/01(火) 01:58:29.00ID:mjtJhJkn0自分だけじゃなく家族も口にするのに
0742ぱくぱく名無しさん
2015/09/01(火) 06:37:13.70ID:9HSjz2Rm0どっちもどっちでどうでもいい
0743ぱくぱく名無しさん
2015/09/01(火) 08:50:14.52ID:A/XNcRU/00744ぱくぱく名無しさん
2015/09/01(火) 09:02:22.26ID:iO+MS0+b00745ぱくぱく名無しさん
2015/09/01(火) 09:19:44.01ID:vWrkZUs70この板荒らしてるのやっぱりアレ系の人達だったんだな
0746ぱくぱく名無しさん
2015/09/01(火) 10:01:38.14ID:2fc4fMH/0構うだけ精神の無駄遣い。
0747ぱくぱく名無しさん
2015/09/01(火) 11:43:20.67ID:57UjUQDL00748ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 09:42:26.52ID:ozywAawP0簡単に洗脳される人はB層w
私はキムチ大嫌い、焼肉大嫌いで輸入ものを買わない、食べないけどそれと人種問題は別
0750ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 09:57:43.74ID:yqml8/t300751ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 10:45:35.63ID:mBc4vUEJO0752ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 11:13:19.39ID:X53sgI/n00753ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 12:26:09.40ID:qf2paZ7K0「ここの板で」とか言う時は「いた」だけど
ジャンル名+板の時は「りょうりばん」じゃないの?
「りょうりいた」がグローバルスタンダードなの?
0755ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 12:43:47.92ID:cl9sj/0F00756ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 12:45:19.72ID:qRtJ60Jc00757ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 12:50:56.22ID:aGX3bRUx00758ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 13:00:42.15ID:/KXs4oWu00759ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 13:08:40.20ID:jIF2uiPv00760ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 13:28:08.52ID:Q6NW07kl02chでは全て、板を「いた」と読む。
唯一の例外が世界情勢カテゴリのイスラム情勢板。これは通称「タリ板」という。
0762ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 13:38:27.56ID:4qP47yMp00764ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 13:53:56.86ID:/KXs4oWu0ガイシュツを「きしゅつ」と指摘する輩も
ばんを「いた」と指摘する輩も
同じぐらいくっそダサいわ。目くそ鼻くそ。
0765ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 14:06:42.18ID:Hcx+QaKe00766ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 14:10:00.52ID:yqml8/t30板をばんと読むとか云々わめくのもどちらもアレだろ
ID変えたし同一人物のコンビ打ち荒らしすらありうる
0768ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 15:39:03.60ID:UFOIgnfa0なんて思うわけないなw
どうせまた基地害が現れて暴れてんだろ・・・その通りでした
0769ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 15:47:37.91ID:ugJ/ZNDQ00770ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 16:26:15.84ID:Tn1m5BC60まぁどうせ2ちゃんの話なんて口に出さないから露見しないが
0771ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 16:29:18.60ID:QCkg3uMD00772ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 17:05:52.22ID:qf2paZ7K0これからは「きょだいけいじいた2ちゃんねる」って言うようにする。
0774ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 17:19:40.70ID:vUYm1lES0こいつとか佐野とか野々村とか
0775ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 17:21:15.62ID:H5QNTjB20では「まな板」も「まなばん」と読むんだね
洗濯板もせんたくばんだね
音読みと訓読みを小学校から学んでおいで
0776ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 17:50:50.24ID:qf2paZ7K0は?「いた」って読むのが2ちゃんねるのルールで、外れてるとダサいんでしょ?
2ちゃんねるにかかわりのない場面では「まないた」、「せんたくいた」って読むよ。
なんでそんなに興奮してるのか知らないけど、更年期なら命の母でも飲んで寝たほうがいいよ。
0777ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 18:05:29.71ID:T9zNEbr+O0778ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 18:06:56.42ID:cl9sj/0F00779ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 18:08:15.46ID:Tn1m5BC602ちゃんの用語なんて知ってて誇れるもんでもなし泰然としてればいいだろ
0781ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 18:49:45.22ID:qf2paZ7K0>>775が「何でも『〜ばん』って読むのね?」みたいな「いた」読みと逆の極論を持ち出したのかまず説明して。
人に小学校云々言うんだったら、まず自分の主張が相手にわかるよう説明するのが筋。
0782ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 18:50:20.97ID:8X7sFGb00http://spicky.net/omoshiro/uploads/spicky/1/3/31_858PDf6H.jpg
0783ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 21:13:03.99ID:yjFRfWTj00784ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 21:18:38.58ID:aGX3bRUx00787ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 21:30:21.59ID:1RIHw1a70http://cookpad.com/recipe/2789941
青唐辛子の季節にいつも作ってる。
サラダ油の代わりにごま油でもおいしい。
唐辛子を炒める時の刺激に注意。
0788ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 22:16:44.69ID:ZOeKev3e0旨そうっ!ラーメンにチョイ足ししても旨そ
0789ぱくぱく名無しさん
2015/09/02(水) 22:42:37.28ID:tlUo2o0S0ピーマンと乾燥唐辛子で代用できそうかな
ご飯のお供に良いかも
0790ぱくぱく名無しさん
2015/09/03(木) 00:41:40.12ID:iGAWBx+B00791ぱくぱく名無しさん
2015/09/03(木) 00:59:14.74ID:uyQsoI9200792ぱくぱく名無しさん
2015/09/03(木) 01:01:51.94ID:P5QtFpjD0おいしかった。青唐は刻まず1本ずつ味噌に漬けてある。
東北ではメジャーな保存食なのかな?
0793ぱくぱく名無しさん
2015/09/03(木) 09:19:36.57ID:Qrsj6jnx00794ぱくぱく名無しさん
2015/09/03(木) 13:27:01.37ID:Qrsj6jnx0http://cookpad.com/recipe/541813
美味しかった
0795ぱくぱく名無しさん
2015/09/03(木) 14:10:00.19ID:VX2EgnX500796ぱくぱく名無しさん
2015/09/03(木) 14:40:42.54ID:mSIhijyw00797ぱくぱく名無しさん
2015/09/03(木) 14:43:29.41ID:XSH7mLq80そうじゃなくとも、青唐辛子が辛いか辛くないかは買ってみないとわからない。
ククパだけじゃないが、レシピを見る時、いつも「これは辛いやつかな?」って考える。
0798ぱくぱく名無しさん
2015/09/03(木) 15:02:02.92ID:t5iEVHob00799ぱくぱく名無しさん
2015/09/03(木) 15:53:24.47ID:buptDcYXO0800ぱくぱく名無しさん
2015/09/03(木) 17:01:28.74ID:VX2EgnX50ししとうのことか
関西では青とうがらしって言うんだね
0801ぱくぱく名無しさん
2015/09/03(木) 18:00:47.60ID:+nQ6XWzZ00802ぱくぱく名無しさん
2015/09/03(木) 18:02:07.45ID:+nQ6XWzZ00803ぱくぱく名無しさん
2015/09/03(木) 18:32:32.15ID:bZDeP9cU00804ぱくぱく名無しさん
2015/09/03(木) 18:45:58.24ID:fwwDRhde00805ぱくぱく名無しさん
2015/09/03(木) 18:50:19.60ID:hi574Ryc00806ぱくぱく名無しさん
2015/09/03(木) 23:48:31.89ID:iGAWBx+B00807ぱくぱく名無しさん
2015/09/04(金) 00:30:36.68ID:zyTYK70O0だからごく稀に先祖帰りで死ぬほど辛いししとうに当たることがある
あれは地獄…
0808ぱくぱく名無しさん
2015/09/04(金) 01:28:43.99ID:ZhpffXc900810ぱくぱく名無しさん
2015/09/04(金) 08:58:26.97ID:z7sWO34300811ぱくぱく名無しさん
2015/09/04(金) 08:59:39.26ID:zY9jYvMp00812ぱくぱく名無しさん
2015/09/04(金) 09:12:55.72ID:SoePw70C00813ぱくぱく名無しさん
2015/09/04(金) 09:30:35.90ID:zYnKSrmo00814ぱくぱく名無しさん
2015/09/04(金) 09:31:30.68ID:z7sWO34300816ぱくぱく名無しさん
2015/09/04(金) 09:45:08.23ID:SYmCyVyU0レシピ貼るだけでいいよ
0817ぱくぱく名無しさん
2015/09/04(金) 09:50:47.00ID:1dgwlspt00818ぱくぱく名無しさん
2015/09/04(金) 12:04:33.17ID:PI8W9dhE0レシピが埋もれてしまう
0819ぱくぱく名無しさん
2015/09/04(金) 12:56:08.42ID:7gGvcIu/0貧血解消!鶏レバーコチュジャン煮
http://cookpad.com/recipe/2243168
0820ぱくぱく名無しさん
2015/09/04(金) 12:58:00.01ID:oRNJOt+I0http://cookpad.com/recipe/1153637
種も全然気にならなくて美味しかった
いっぱい食べれた
0825ぱくぱく名無しさん
2015/09/05(土) 14:53:36.39ID:UQzh9s5l0このレシピ別に切って作ってもいいよね?
0826ぱくぱく名無しさん
2015/09/05(土) 15:00:46.26ID:WAE3x3mP00827ぱくぱく名無しさん
2015/09/05(土) 15:39:27.85ID:iXlc3+Ld00828ぱくぱく名無しさん
2015/09/05(土) 16:31:47.68ID:+nYB1P9y00829ぱくぱく名無しさん
2015/09/05(土) 17:49:23.82ID:R4IqVYve00830ぱくぱく名無しさん
2015/09/05(土) 17:54:39.22ID:02FuKTBl0どこから入ったんだやつらは
流しに虫を流して数日経ってヒョコヒョコ這い上がって来たときはびびったな
しかも2倍くらいに成長してwww
洗剤栄養にしてんのか?
0831ぱくぱく名無しさん
2015/09/05(土) 18:42:24.79ID:LEQz+oIR0表面が綺麗で傷がない=侵入口なし、なのかな
0832ぱくぱく名無しさん
2015/09/05(土) 19:56:13.11ID:m5FLIhbN0これ作った。
ピリ辛酸っぱいのが癖になるねー
家族全員、箸が進みすぎていつものそうめんの量では足らなかったw
0833ぱくぱく名無しさん
2015/09/05(土) 20:20:29.20ID:TX89V0Jw0俺もうまいと思った
http://cookpad.com/recipe/2817160
個人的にはこれがストライクだったけど
0834ぱくぱく名無しさん
2015/09/05(土) 23:01:48.16ID:GIPRB4QE0甘長って今日初めて食べたけど軽く苦味成分あるんだな
0835ぱくぱく名無しさん
2015/09/05(土) 23:03:12.70ID:7U3W2JMR0これ30年以上前におかんが作ってくれた料理に近いかも
野球選手の金田正一さんが、かねやんうどんって紹介したのを見て作り始めたらしいんだけど
作り方教えて貰う前におかんが逝ってしまったので再現出来ずにいたんだ
オイスターソースなんて小洒落た物を使う人じゃなかったから多少は違うと思うけど
これを元に再現出来るかもしれない
長い間どうしてももう一度食べたくて仕方なかったんだけど
ググっても出てこなくて諦めてた、ありがとう模索してみる
スレチですまぬ
0836ぱくぱく名無しさん
2015/09/05(土) 23:28:53.58ID:BpB8m2QN0スーパーで買ったピーマンなら要クレーム
>>831
自家栽培ものは残念ながら無傷無穴でもタバコガの幼虫君ご在宅物件がある
そういう「住宅」を横半分に切ったりするとまな板が悲惨なことに
0838ぱくぱく名無しさん
2015/09/06(日) 06:32:44.33ID:f6R4o4EC00840ぱくぱく名無しさん
2015/09/06(日) 11:34:34.50ID:JbvYF4zA0これ作ったよ〜
豚肉がなかったから、鶏のささみだったけど、すごく簡単に作れて美味しかった!
ネギをたっぷり入れたけど、それでももっと入れてもよかったって思ったくらい美味しく食べられる
素麺以外もいろんな麺で楽しめそう
0842ぱくぱく名無しさん
2015/09/06(日) 13:16:28.95ID:5xXO/kSl00843ぱくぱく名無しさん
2015/09/06(日) 15:09:08.46ID:xjVBLU0i00844ぱくぱく名無しさん
2015/09/06(日) 15:14:06.13ID:mLxOQLGC0だから家ではラーメンの自炊はしない。
0848ぱくぱく名無しさん
2015/09/06(日) 21:20:19.83ID:CwVt+Fre0おもって
0849ぱくぱく名無しさん
2015/09/06(日) 21:22:37.15ID:zl/9Wtvi0そこまで言うなら>>831も>>832も>>834も>>840も
>>841も自分語りではあるんだろうけどさ
今までの膨大なレスでも、「作ってみたい」「美味しそうだね」とか「作ったけど美味しかった」「作ったけど(自分には)イマイチだった)」
これら確かに全部自分語りと言えば自分語りではあるんだろうけどさ
>>844は随分異質だなって、わかんないかな?
0852ぱくぱく名無しさん
2015/09/07(月) 00:05:08.04ID:+kSwAot900853ぱくぱく名無しさん
2015/09/07(月) 00:52:53.81ID:O4RNvi1/0もっと社会に触れたほうがいい
0854ぱくぱく名無しさん
2015/09/07(月) 01:30:23.38ID:9jcPyZYK0炊き込みご飯と違って、味がしっかりしててウマーだった
いいレシピ貼ってくれてありがとでした
生姜の案くれた人もありがとう!
入れて大正解だった
0859ぱくぱく名無しさん
2015/09/07(月) 12:17:37.77ID:AFdXD2lC0孤独のグルメ再放送だったか
ケンミンショーだったか
0860ぱくぱく名無しさん
2015/09/07(月) 12:25:31.53ID:BRgqvHa70http://i.imgur.com/4IqbcoU.jpg
0861ぱくぱく名無しさん
2015/09/07(月) 12:39:11.61ID:ipaBjowG0そのレシピも店名は出してないけど中華屋ってのは娘々のことだし他にもククパで「スタカレー」で検索すれば同様のレシピは出る
0862ぱくぱく名無しさん
2015/09/07(月) 13:35:46.66ID:7Hg5kM/J00863ぱくぱく名無しさん
2015/09/07(月) 14:50:38.29ID:+NU1efPb00864ぱくぱく名無しさん
2015/09/07(月) 17:40:42.81ID:UyKcd3HR00865ぱくぱく名無しさん
2015/09/07(月) 19:36:41.06ID:jUvHhiwx0http://hidakaya.hiday.co.jp/img/menu/9.jpg
0866ぱくぱく名無しさん
2015/09/07(月) 20:29:39.49ID:PX4NHGil0地雷にも当ったけどこれらは美味しかったよ
ゴーヤとゆで卵の簡単サラダ
http://cookpad.com/recipe/587891
ゴーヤの焼き肉屋さん風塩ナムル
http://cookpad.com/recipe/390786
0869ぱくぱく名無しさん
2015/09/08(火) 18:57:23.37ID:BL7VlMcH0なんかそんなB級っぽい「混ぜご飯」の紹介と絶賛レス
あんまり不味そうだから自演ですか?
0870ぱくぱく名無しさん
2015/09/08(火) 18:59:29.05ID:rU1W97tD00871ぱくぱく名無しさん
2015/09/08(火) 20:03:40.95ID:wkWLcSfp00872ぱくぱく名無しさん
2015/09/08(火) 20:26:47.82ID:0EjTWm8d0(自薦他薦は問いません)
0873ぱくぱく名無しさん
2015/09/08(火) 21:16:35.31ID:P3WYm9fJ00874ぱくぱく名無しさん
2015/09/08(火) 22:35:08.49ID:dXrRSssl00875ぱくぱく名無しさん
2015/09/08(火) 23:25:25.61ID:EbIsl6QY0干し椎茸を冷蔵庫でゆっくり戻して、戻し汁で炊飯するのとゴボウも混ぜたりしてる
0876ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 00:00:29.68ID:LEEOCbTA0おかずを何にするかで悩みまくりなんですが
0877ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 02:18:57.27ID:KpCi+TvD00879ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 02:49:56.06ID:+8iAqkoC0わかる!けど白飯があんまり進まないから敬遠しがちなものにすればいいと最近気づいた
私の独断と偏見だと刺身か天ぷらかコロッケ
0880ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 03:58:02.31ID:xAA/7GsJ00881ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 06:14:45.39ID:ToGE89M800882ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 06:38:47.60ID:D3mnLLdD00883ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 07:56:55.16ID:eA7+wG5wO0885ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 10:39:56.33ID:CRqVDAzT0ポテトサラダはおかずになる
0886ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 11:13:27.70ID:OTGPDenV0マカロニサラダはおかずになる。
0887ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 11:20:30.96ID:u1E8qnFZ00888ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 11:33:19.57ID:yMQjlSL400889ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 13:46:31.76ID:B0GU4eGH00890ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 13:48:29.36ID:DyHDbXCJ0その心は「意外とオカズになりにくい」。
0891ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 14:23:42.73ID:S9f8mdwc00893ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 15:23:51.78ID:20LW0Rl300894ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 15:25:18.85ID:20LW0Rl300895ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 17:28:39.63ID:6+ShCrsV0シェフが教える誰でも炊ける簡単秋刀魚ご飯
あっさりした味付けで美味しくて簡単に作れました
フライパンもクッキングシートを敷いてたので後片付けも楽チンでした
0896ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 18:47:03.80ID:DdX9a/9L0クッキングシートに秋刀魚が
0897ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 18:54:09.68ID:wYcGyUEi00898ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 19:05:40.03ID:GNISr74c0http://cookpad.com/recipe/2562683
メインに合わせて具を変えたりひと味足したりできるので良かった
0902ぱくぱく名無しさん
2015/09/09(水) 23:32:14.28ID:++wfwLxs0簡単*おいしい♡キャロットラペ
http://cookpad.com/recipe/3037130
キャロットラペ、ただ生のにんじんと酢!って味が苦手だったけどレーズンと粒マスタードのおかげでこれは美味しかった。カフェっぽい。
キャベツと納豆の和風おつまみサラダ
http://cookpad.com/recipe/1760603
千切りキャベツって生で食べると口の中パサパサするけど、納豆マヨめんつゆのトリオがうまく包んでくれてる感じでうまい。冷蔵庫で納豆が余ってたらよく作る。
0903ぱくぱく名無しさん
2015/09/10(木) 00:06:15.25ID:WI0uH5Xc00904ぱくぱく名無しさん
2015/09/10(木) 00:55:47.06ID:zZQnGI/K0おつまみサラダやってみたいな
0905ぱくぱく名無しさん
2015/09/10(木) 01:38:56.03ID:FidQnf9e00906ぱくぱく名無しさん
2015/09/10(木) 12:43:05.74ID:FxTZqD8V0ケンタッキーの残りでペペロンチーノ
http://cookpad.com/recipe/990092
0907ぱくぱく名無しさん
2015/09/10(木) 12:47:40.82ID:dJtrRVKg0レシピ板のおもしろレシピスレに投下してこいよ
0908ぱくぱく名無しさん
2015/09/10(木) 22:19:23.87ID:fB70lyLD0http://cookpad.com/recipe/392571
いつの間にかこのスレに辛口判定人常駐してるからカキコミし辛い
0910ぱくぱく名無しさん
2015/09/10(木) 22:33:06.24ID:8Etr9ZG40どうせリアルでもウザすぎて誰からも相手にされてないだろ
だからこういうところで粘着して憂さ晴らししてるクズなんだよ
0912ぱくぱく名無しさん
2015/09/10(木) 23:04:14.34ID:Z5QumeK10自分が批判されるのは怖いんだろ
0913ぱくぱく名無しさん
2015/09/10(木) 23:06:07.57ID:3cI4ooPN0http://cookpad.com/recipe/812675
補足 玉ねぎがなかったので茄子3個 フライパンでそのままチーズを
かけて焼きました 美味かった
0914ぱくぱく名無しさん
2015/09/10(木) 23:40:41.80ID:DAnZohiA0http://cookpad.com/recipe/567367
たまには違う味の親子丼もいいものです
0916ぱくぱく名無しさん
2015/09/11(金) 00:24:34.05ID:GVaOdeFo0継続的な不労所得を得るチャンスです!!
<サンプル動画>
http://wazaar.jp/courses/ajQKH
日本ではまだまだこれからのサイトですが、
アメリカではこの手のノウハウを有料で公開するサイトが流行っていて、
チョコレートケーキの作り方を有料で公開して、
数百万円の利益を得た主婦もいるそうです!!
無料なのでリスクゼロ! 是非このチャンスをお見逃しなく!!
0917ぱくぱく名無しさん
2015/09/11(金) 18:13:15.58ID:ysYDScot0ゴミ料理w
これ考えた人?自演?貧乏どん底料理スレに言ったら?
0918ぱくぱく名無しさん
2015/09/11(金) 19:11:38.01ID:DUdNYoos00919ぱくぱく名無しさん
2015/09/11(金) 19:52:27.59ID:NbKNj7Vo00920ぱくぱく名無しさん
2015/09/11(金) 20:01:29.14ID:6ThdcfhH0http://cookpad.com/recipe/399656
もやしがやばそうだったからさっき作ったら美味かった。ポン酢の酸味がきいたあんかけ卵がもやしといい感じ。
0921ぱくぱく名無しさん
2015/09/11(金) 23:04:05.05ID:Kv/R0wCo00922ぱくぱく名無しさん
2015/09/11(金) 23:09:05.21ID:3m8AM+qZ0から揚げ入りのパスタを作ったことがあるけど、結構美味しかったよ。
フライドチキンも親戚みたいなもんだよね。
0923ぱくぱく名無しさん
2015/09/11(金) 23:52:08.41ID:GhjgCfx10ただ、残り物を使って無理やり混ぜたというイメージがね
家族がいない時に一人でこっそり食べる料理って感じかな
0925ぱくぱく名無しさん
2015/09/12(土) 07:35:04.07ID:itTyNI4000926ぱくぱく名無しさん
2015/09/12(土) 23:44:38.50ID:5Z7hjzus0うまく言えないけどそういうものが似た物なんでは
材料もだし汁と卵があるし
0927ぱくぱく名無しさん
2015/09/13(日) 19:31:13.76ID:HO0JXRKR0たっぷり人参と豚肉の酢っぱり炒め煮 人参たくさん買ったので消費。
0930ぱくぱく名無しさん
2015/09/14(月) 14:36:26.81ID:sDizGMyI00931ぱくぱく名無しさん
2015/09/14(月) 15:00:28.27ID:rw4hD13O0ずぼらですみません…
0932ぱくぱく名無しさん
2015/09/14(月) 16:58:34.48ID:7FOEcORe0あん作ったあとのフライパンを洗うのはちょっとめんどくさいとは思うけど
0933ぱくぱく名無しさん
2015/09/14(月) 17:04:19.14ID:sDizGMyI0お湯沸かしてインスタントコーヒー入れるレベルの手間だと思うんだが・・・
0934ぱくぱく名無しさん
2015/09/14(月) 17:35:07.03ID:rw4hD13O0あんかけっていう二次的なものを作るのが怠いのかもしれんw
0935ぱくぱく名無しさん
2015/09/14(月) 18:29:55.74ID:JSMvPCVP00936ぱくぱく名無しさん
2015/09/14(月) 19:12:38.00ID:Hp47bv1lO2品分の労力で1品しかできないのがなんか億劫に思える
酢豚とかオムライスとか
せっかく作ったものが材料ってのがな
0937ぱくぱく名無しさん
2015/09/14(月) 19:12:41.99ID:sDizGMyI0あんたは気にせずA級料理()でも作っててくれたまえ
0938ぱくぱく名無しさん
2015/09/14(月) 19:17:05.52ID:sDizGMyI0そっかー
結局あんかけがあまり好きじゃないのかね
個人的にはハンバーグにソース作ったり焼き魚に大根おろしたりとおんなじ感覚なんだが
0939ぱくぱく名無しさん
2015/09/14(月) 19:21:09.53ID:DDgSpsu60そうそう全く同意
あんかけ料理作る行程だけで他のおかず2〜3品作れそうなのもめんどくさいと思う理由なのかも
0940ぱくぱく名無しさん
2015/09/14(月) 19:32:59.01ID:K1tO1cDp0でも面倒なイメージがあるから
かかってると手が込んでる感が出て良い
0941ぱくぱく名無しさん
2015/09/14(月) 20:22:32.93ID:4kBovTa10鶏むね肉でも柔らかジューシー!塩唐揚げ 2時間漬けた うまい
0942ぱくぱく名無しさん
2015/09/14(月) 20:25:42.27ID:jcF+NaGz0むね肉を酒とマヨネーズで漬けると柔らかくてジューシーでうまいよね
さらに揚げたてだと、もう文句無いっす
0944ぱくぱく名無しさん
2015/09/14(月) 23:02:46.80ID:c/RsGBUO0柔らかくなるのかねーやってみよ
0945ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 00:33:02.29ID:fOq8+sp00ピリ辛もやしのナムル
http://cookpad.com/recipe/3229865
0946ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 06:06:33.32ID:AH/nW4ld00947ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 09:59:22.72ID:nv0Yy/YB00948ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 10:12:55.32ID:zy1oBpoT0どこかの国の人ほどそういうのうるさいのかな?
日本人ならサッと煮るという言葉の意味も通じるよ
0949ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 10:32:01.23ID:5ngJi+gA0いちいち言わないと気が済まないのかな
伝わればいいじゃん
0950ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 10:32:14.18ID:GbPDxq/j0それより948の噛み付きっぷりのほうが怖いわ
0951ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 10:38:47.16ID:4tdfSDWm0そう?普通かと思うけどね
揚げ足取ったレス見てジワる人は揚げ足取る性格だからかも
ちっともジワらないしおかしくない
それよりもいちいち揚げ足取ってる人のレスの方が不快だから叩かれて当然に思う
ここのスレそんなの多いからね
0952ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 10:41:17.88ID:3TgMZyhx0>>948が噛みついて怖いと言ってるけど
思うほど噛みついてないような気がするけどもしかして>>947本人?
0953ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 10:41:53.17ID:GbPDxq/j0気に入らんならほっとけよw
0955ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 10:44:55.01ID:GbPDxq/j0俺が怖い怖い
これでおしまいな
0956ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 10:48:59.68ID:3TgMZyhx0(終)
0958ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 10:52:05.06ID:2kXSrSmo00959ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 10:52:31.69ID:EhcJneF10ID:5n94FwXX0
ID:5n94FwXX0
0960ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 10:56:16.58ID:DgmW43gx00961ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 11:33:45.10ID:nv0Yy/YB0ちよっと違和感があるからつぶやいただけなのにビックリした。
消えるよ、ごめんね。
0963ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 11:43:47.02ID:idCizIG400965ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 11:51:52.27ID:6MD06XYW0そこに醤油やらみりんやら入れて調理が煮ると認識してるけど
0966ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 11:55:46.33ID:6MD06XYW00967ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 11:55:47.35ID:/aaw69Il00968ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 11:56:37.28ID:IwsPbUVY00974ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 12:09:15.20ID:VCa4+Ed70レシピに難癖付けるスレじゃない
そして難癖付ける荒らしに構うスレでもない
0976ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 12:11:15.02ID:6MD06XYW00977ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 12:49:37.35ID:bPRxUs+A00978ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 12:53:29.37ID:bhA8SfZy0で正直に「不味そう」とか感想を言ったら総叩きされるのね
0979ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 13:07:56.59ID:1apTN0LT0ちなみにここに貴方の求めるようなA級メニューはないと思います
0980ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 13:10:59.11ID:bPRxUs+A00981ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 13:13:39.72ID:1apTN0LT00983ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 13:42:05.98ID:1apTN0LT0COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart41©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1442292059/
0984ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 13:43:00.51ID:kTSD7AMQ00985ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 15:22:41.47ID:aaDXObmCO0986ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 16:44:57.83ID:AH/nW4ld00988ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 18:21:10.30ID:EI5AL/5g0ハム&アボカド丼。
http://cookpad.com/recipe/675947
減塩のスパムを使いました。美味しかった。
0989ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 19:13:13.01ID:zwPLREFj0>>988
減塩スパムいいね。ボローニャソーセージや
ウィンナーもよさそう。
魚肉ソーセージ、はんぺん、かまぼこでも
試作してみようかな…もはや別物になるけどw
0990ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 19:49:01.75ID:bPRxUs+A00992ぱくぱく名無しさん
2015/09/15(火) 20:55:59.74ID:AH/nW4ld00994ぱくぱく名無しさん
2015/09/16(水) 08:43:28.12ID:678c08KF00995ぱくぱく名無しさん
2015/09/16(水) 08:44:02.70ID:678c08KF00996ぱくぱく名無しさん
2015/09/16(水) 08:45:03.13ID:678c08KF00997ぱくぱく名無しさん
2015/09/16(水) 08:53:58.43ID:678c08KF00998ぱくぱく名無しさん
2015/09/16(水) 08:55:24.54ID:678c08KF00999ぱくぱく名無しさん
2015/09/16(水) 08:57:00.56ID:678c08KF01000ぱくぱく名無しさん
2015/09/16(水) 08:57:38.07ID:678c08KF010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。