【画像】今日のご飯を潔く晒せ69【画像】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
・晒す人は、なるべくメニュー等を添えてください
・料理以外の画像は禁止
・出前一丁の調理画像もあり
・撮影技術に関するアドバイスは程ほどに
*料理写真について薀蓄を語りたい人は他スレでお願いします
・料理を値踏みするレスは雰囲気を悪くするので禁止
*料理に値段をつけたり、採点するレス
*序列のあるもの、ランキングできるものに例えるレス
・禁止レスに反応しないでください 荒らしを相手にするのも荒らしです
・晒す人を排除するようなレスは固く禁じます(スレの趣旨に反するため)
・料理と関係ないことや、個人を傷付ける書き込みはご遠慮ください(←ココ重要)
*雰囲気を悪くする批難・暴言はご遠慮ください。その前にあなたのご飯を潔く見せようね
*匿名でも大人として最低限のマナーは守りましょう
*無理やり褒める必要は有りませんが、褒めない場合でも
晒す人がまた掲載したくなるような愛情あるコメントをお願いします
・特定コテや特定のうp主を執拗に批判したり、貶めるようなレスすることはご遠慮ください
*批判したい人は別スレでどうぞ
初めての人も常連さんもお気軽に!ではどうぞ
推奨うpろだ
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=food2ch
http://imgur.com/
携帯の方
http://imepic.jp/
前スレ
【画像】今日のご飯を潔く晒せ67【画像】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1381451238/
【画像】今日のご飯を潔く晒せ68【画像】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1384704688/
0774ぱくぱく名無しさん
2014/02/09(日) 13:35:35.16ID:efSGleC100777ぱくぱく名無しさん
2014/02/09(日) 19:28:07.58ID:G9OdLiSIPhttp://s2.gazo.cc/up/19343.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19344.jpg
たぬきそば。いただきますなう
http://s2.gazo.cc/up/19345.jpg
0778ぱくぱく名無しさん
2014/02/09(日) 20:05:37.92ID:z/+j0F210里芋の親芋のグラタン
だいこんとキャベツのゆずサラダ
全粒粉のカンパーニュ
豚肉のリエット
赤ワイン
http://i.imgur.com/DWG32A6.jpg
http://i.imgur.com/GD14Y9K.jpg
http://i.imgur.com/4Fn0Jt3.jpg
>>753
塩分過多だったかな?気をつける。
>>768
同じか自分の方が多かったり。燃費悪い体質で。
体調や食欲にムラがあって極端に少ないときもあるので、食いだめしてるのかもw
>>770
以前から、いまいちなAFレンズ(簡単なのでこれを主に)と、
定評があるMFレンズ(手間かかるのでたまに)の両方を使ってます。
0779ぱくぱく名無しさん
2014/02/09(日) 20:07:09.92ID:Ce+/vux200780ぱくぱく名無しさん
2014/02/09(日) 20:52:08.30ID:LE40DJsG0(,,(●)д(●))んまそー。。。思わず画像保存してもうた。。。
も、もしかしてパンも手作り?
0781ぱくぱく名無しさん
2014/02/09(日) 21:41:39.55ID:VQ56lnfs0豚テキ、かいわれ菜生ハム巻き、蒸しアスパラ、大根味噌汁、浅漬け
0783ぱくぱく名無しさん
2014/02/10(月) 00:17:57.56ID:JPebZ+fJ0セロリ大好きおいしそう
パンまで焼くのかーすごいね
器はファイヤーキング?
0785ぱくぱく名無しさん
2014/02/10(月) 05:41:49.46ID:bXEnIsL30http://qfu.jp/d/88587955919610.09963583385987873.jpg
0786ぱくぱく名無しさん
2014/02/10(月) 06:31:56.41ID:cgjtXDfi0おにぎり、肉じゃがなど
0788ぱくぱく名無しさん
2014/02/10(月) 08:34:45.37ID:KDm4oHvj0玉ねぎのお好み焼き!アイデアだよねえ、美味しそう。
今度真似して、玉ねぎのお好み焼き作ってみよ。
0791ぱくぱく名無しさん
2014/02/10(月) 21:14:37.99ID:8nJ+Pe6UP薩摩揚げ、鶏団子、豚肉、鶏肉、白菜
焼酎で。かんぱいなう
http://s2.gazo.cc/up/19369.jpg
0792ぱくぱく名無しさん
2014/02/10(月) 21:17:38.81ID:8nJ+Pe6UPhttp://s2.gazo.cc/up/19370.jpg
0794ぱくぱく名無しさん
2014/02/10(月) 21:28:38.93ID:n8pVecfE00795ぱくぱく名無しさん
2014/02/10(月) 21:35:05.21ID:MiA9QgVb0煮ると綺麗に撮るのムズイよ、お前も一度やってみたら?
色も鮮やかじゃ無くなるし
湯気も動画だとおいしそうな演出になるけど
静止画の湯気は食材を見づらくするだけ
0797ぱくぱく名無しさん
2014/02/10(月) 21:57:49.31ID:21nk81P30鶏モモと大根人参の煮物、茹でアスパラ、玉ねぎ味噌汁
ストーブで炊いたら煮物は何でも美味しくなる気がする。
気のせいかw
0798ぱくぱく名無しさん
2014/02/10(月) 22:00:14.45ID:21nk81P30>>789
肉眼で見るよりも青っぽく写ってはいます。
でもセンスの問題だと思うので精進しますw
0800ぱくぱく名無しさん
2014/02/10(月) 22:36:48.10ID:MiA9QgVb0本人に聞け
俺は別人
0801ぱくぱく名無しさん
2014/02/10(月) 22:40:25.96ID:PpGu37430それに、うどんは似てないのかよってツッコミはアスペ
0802ぱくぱく名無しさん
2014/02/10(月) 22:49:37.31ID:A2z8tJup00803ぱくぱく名無しさん
2014/02/10(月) 22:53:20.90ID:PpGu374300805ぱくぱく名無しさん
2014/02/10(月) 23:04:39.02ID:A2z8tJup00806ぱくぱく名無しさん
2014/02/10(月) 23:06:36.56ID:PpGu374300807ぱくぱく名無しさん
2014/02/11(火) 03:06:54.86ID:ZsGh23yR00808ぱくぱく名無しさん
2014/02/11(火) 09:59:50.41ID:ViJu3tnh0彼はある金持ちの家の家政夫なんや
だから雇い主が食べる寄せ鍋の方は、雇い主の食卓の上で加熱されるから
完成した所を撮影できひんのや
一方うどんは自分用の賄いだから完成した所を撮影できる
0809ぱくぱく名無しさん
2014/02/11(火) 10:04:32.14ID:M1lpplB/P0810ぱくぱく名無しさん
2014/02/11(火) 10:19:15.12ID:pBVbmoUe0その程度の指摘でも許せないみたい
0811ぱくぱく名無しさん
2014/02/11(火) 10:22:18.76ID:M1lpplB/P0812ぱくぱく名無しさん
2014/02/11(火) 10:27:54.65ID:bnB55HqS0おいしい写真が足りないんだろ? これでも見とけ
http://i.imgur.com/dqGdJTS.jpg
朝ごはん
0813ぱくぱく名無しさん
2014/02/11(火) 12:57:51.55ID:EdUvcagJ00814ぱくぱく名無しさん
2014/02/11(火) 14:09:08.34ID:qrLovuuO00816ぱくぱく名無しさん
2014/02/11(火) 18:39:52.19ID:J21kxqgXP熱燗で。かんぱいなう
http://s2.gazo.cc/up/19396.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19397.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19398.jpg
きのこそば(温)。いただきますなう
http://s2.gazo.cc/up/19399.jpg
0818ぱくぱく名無しさん
2014/02/11(火) 19:08:58.90ID:HZQ5dZ9e00819ぱくぱく名無しさん
2014/02/11(火) 22:40:35.32ID:H/jS8C5M0物凄く美味しそう。いくらがまぶしい。
そして全体から溢れる昭和っぽさ。
サザエさんちの波平さんが喜びそうというか。
0821ぱくぱく名無しさん
2014/02/12(水) 01:03:08.16ID:5EGUUdbv0カルボナーラ (ほうれん草入り)
0822ぱくぱく名無しさん
2014/02/12(水) 01:17:23.77ID:3qML35UX0また飽きずに何度も何度も同じ皿・・・・・ば、バカな?柄が違うだと・・・?
0825ぱくぱく名無しさん
2014/02/12(水) 02:28:15.00ID:3ABs1ix40袋ラ王の味噌
>>762
自分の場合、肉は出汁の材料として煮込みまくります
あとキーボード拭いたw
画像の中できれいになるのはもう少し後だけど
0826ぱくぱく名無しさん
2014/02/12(水) 07:57:56.03ID:SGdPTcq00パソコン飯のくせに実家暮らしの俺より意識が高いとは...
また一人暮らしする機会があったら今度はきっちり自炊したいもんだ
0828ぱくぱく名無しさん
2014/02/12(水) 11:55:27.45ID:5naRLUfV0相変わらず地味に上手いというか繊細だw
0829ぱくぱく名無しさん
2014/02/12(水) 12:35:23.91ID:hZHagjRu00830ぱくぱく名無しさん
2014/02/12(水) 13:37:08.74ID:uh8a27sE0ラ王関係なくなってるし
野菜見せたいだけじゃん
0831ぱくぱく名無しさん
2014/02/12(水) 13:48:01.06ID:1wz/MhCt0これカット野菜じゃないよね?ピーマンとかメッチャ鮮度良さそうだけど?
0832ぱくぱく名無しさん
2014/02/12(水) 14:46:50.07ID:hZHagjRu0カット野菜って便利だよね
本来捨てるところを有効利用するという
業者と客がWinWinになる良い商品だと思うわ
0833ぱくぱく名無しさん
2014/02/12(水) 17:39:42.92ID:SH+KW3tY0照り焼きチキンバーガー、アスパラソテー、インスタントコーンスープ
ご飯作るのイヤイヤ病を発症したので、適当メニュー。レタス無かったけどキニシナイ。
前日の煮物の汁を照り焼きソースにしたらうまかった!
0834ぱくぱく名無しさん
2014/02/12(水) 17:56:00.37ID:SGdPTcq000835ぱくぱく名無しさん
2014/02/12(水) 19:03:36.42ID:eAGqKXuuPhttp://s2.gazo.cc/up/19416.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19417.jpg
0839ぱくぱく名無しさん
2014/02/12(水) 22:45:15.94ID:V9hWwiyFO0841ぱくぱく名無しさん
2014/02/12(水) 23:30:06.72ID:h6juh1aM0作って少し食って、途中から記念に写真とろうと思いますたので
見た目悪いけども・・
http://uproda.2ch-library.com/761174eM4/lib761174.jpg
ひき肉・玉ねぎみじん切り・パン粉・牛乳・卵黄身のみ・塩・
タレ「醤油、甜菜糖、豆板醤、みりん、酒、ソース、にんべんのつゆ、水」
ハンバーグ初めて作ったが、本当に時間かかって萎えた・・
ハンバーグ250グラム程度、コストは200円ぐらい
市販でハンバーグ100円とかで売ってるのが信じられなさス(´・ω:;;:;:. :; :. .
0842ぱくぱく名無しさん
2014/02/12(水) 23:41:03.93ID:9VbxhZt00いいじゃん、おいしそうじゃない
市販の100円ハンバーグなんて、パサパサで紙みたいじゃん。
手作りのほうが100倍美味しいね
たくさん作って、小分けして冷凍しとけばいい。慣れれば作るのもはやくなるよ
目玉焼きとか乗っけたらもう最高ね
0843ぱくぱく名無しさん
2014/02/12(水) 23:43:23.91ID:h6juh1aM0なるほど冷凍すか。確かに毎回作ってたら大変すなあ
1時間半はかかった希ガス・・・使った食器洗うのも大変ダタ(ノ∀`)アチャ
0849ぱくぱく名無しさん
2014/02/13(木) 18:40:12.69ID:kCasNoYtOhttp://imepic.jp/20140213/670930
0851ぱくぱく名無しさん
2014/02/13(木) 18:53:55.63ID:XWf69M0h0ハタハタ、サンマの干物
ほうれん草のお浸し
焼き椎茸
タクアン
味噌汁
ごはん
0854ぱくぱく名無しさん
2014/02/13(木) 21:00:06.85ID:dwsYD2ggPhttp://s2.gazo.cc/up/19445.jpg
0855ぱくぱく名無しさん
2014/02/13(木) 22:46:20.55ID:i4Vdl6Vd0こういうの大好き
>>854
自家製紅しょうがの色が
マゼンタに見えるのは
気のせいかな…
0856ぱくぱく名無しさん
2014/02/14(金) 00:36:30.59ID:GGOH6XNo0はじめての天津飯
0859ぱくぱく名無しさん
2014/02/14(金) 10:57:57.70ID:ScND4y6200862ぱくぱく名無しさん
2014/02/14(金) 14:40:02.18ID:tE42Wc6g0画像に肉片は見えない
0863ぱくぱく名無しさん
2014/02/14(金) 14:48:38.70ID:WDi381HJ00864ぱくぱく名無しさん
2014/02/14(金) 14:49:32.83ID:BZ2IAcJb00865ぱくぱく名無しさん
2014/02/14(金) 14:51:29.26ID:BZ2IAcJb0毎年梅を漬ける人なら紅しょうが作ってる人も多いんでね?
【梅干梅酒】梅仕事 30年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1374971094/
0866ぱくぱく名無しさん
2014/02/14(金) 17:52:59.24ID:3A/bh2Fz0髪の毛
>>861
スジ肉に入ってる時あるやん。安くで売られてる。コリコリして美味しいで
0868ぱくぱく名無しさん
2014/02/14(金) 19:06:03.51ID:GZ8olXx10皿なんてそうそう増えたり減ったりしないしな
>>858
たまごにもカニカマの代わりに竹輪は言ってる
0869ぱくぱく名無しさん
2014/02/14(金) 20:00:40.82ID:85CXkPMv00870ぱくぱく名無しさん
2014/02/14(金) 20:06:13.98ID:EzmXnsX70スジは肉も付いてるしスジ周りにももっともっと脂身もついてる、部位で言うならこれは完全に皮っぽいからモツだと思う
0871ぱくぱく名無しさん
2014/02/14(金) 20:20:24.68ID:WlFmgmM4Phttp://s2.gazo.cc/up/19477.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています