トップページcook
1001コメント297KB

【画像】今日のご飯を潔く晒せ69【画像】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2013/12/22(日) 13:51:38.28ID:tSGUmSkN0?2BP(1000)
何でもいいから「手作りの!」ご飯を晒せ

・晒す人は、なるべくメニュー等を添えてください
・料理以外の画像は禁止
・出前一丁の調理画像もあり
・撮影技術に関するアドバイスは程ほどに
 *料理写真について薀蓄を語りたい人は他スレでお願いします
・料理を値踏みするレスは雰囲気を悪くするので禁止
 *料理に値段をつけたり、採点するレス
 *序列のあるもの、ランキングできるものに例えるレス
・禁止レスに反応しないでください 荒らしを相手にするのも荒らしです
・晒す人を排除するようなレスは固く禁じます(スレの趣旨に反するため)
・料理と関係ないことや、個人を傷付ける書き込みはご遠慮ください(←ココ重要)
 *雰囲気を悪くする批難・暴言はご遠慮ください。その前にあなたのご飯を潔く見せようね
 *匿名でも大人として最低限のマナーは守りましょう
 *無理やり褒める必要は有りませんが、褒めない場合でも
   晒す人がまた掲載したくなるような愛情あるコメントをお願いします
・特定コテや特定のうp主を執拗に批判したり、貶めるようなレスすることはご遠慮ください
 *批判したい人は別スレでどうぞ

初めての人も常連さんもお気軽に!ではどうぞ

推奨うpろだ
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=food2ch
http://imgur.com/
携帯の方
http://imepic.jp/

前スレ
【画像】今日のご飯を潔く晒せ67【画像】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1381451238/
【画像】今日のご飯を潔く晒せ68【画像】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1384704688/
0763ぱくぱく名無しさん2014/02/08(土) 22:48:51.80ID:miSP8k9j0
キーボードを必ず写すやつって何なの?
0764ぱくぱく名無しさん2014/02/08(土) 23:02:34.91ID:nnjtoDVs0
>>760
この前のクリームシチューの人だよね
キーボードの茶色っぽいのは汚れなの?

茶色のロップイヤーうさぎの絵に見えた
0765ぱくぱく名無しさん2014/02/08(土) 23:16:11.84ID:egEbXScA0
>>761
味が染みてて美味しそう。
玉子と大根が特に食べたいわ。
0766ぱくぱく名無しさん2014/02/09(日) 01:30:33.40ID:J47I0T1x0
>>758
やっぱキンピラは付くんだw
0767ぱくぱく名無しさん2014/02/09(日) 01:51:00.78ID:yJQXxeEZ0
女でもイラっとするに
男がほっこりとか…
大嫌いな日本語だわ
0768ぱくぱく名無しさん2014/02/09(日) 01:53:51.88ID:R98rV4XQ0
>>750
いつも旦那さんと同じ位の量を食べるの?
0769ぱくぱく名無しさん2014/02/09(日) 01:57:52.35ID:tDHgIToE0
ほっこり って「(精神的に)疲れた」 っていう意味なんだな
たまにググると勉強になるわ
0770ぱくぱく名無しさん2014/02/09(日) 02:42:13.03ID:Ce+/vux20
ちゃぶさんレンズとか変えた?なんか最近いまいち。
0771ぱくぱく名無しさん2014/02/09(日) 10:08:03.33ID:meG2Xeo10
>>750
体重70kgって本当ですか?
0772ぱくぱく名無しさん2014/02/09(日) 11:53:14.80ID:tDHgIToE0
http://i.imgur.com/wsCB5MG.jpg
朝ごはんは めんつゆ卵かけご飯
0773ぱくぱく名無しさん2014/02/09(日) 12:12:55.20ID:fDB65nyW0
>>772
汚い
0774ぱくぱく名無しさん2014/02/09(日) 13:35:35.16ID:efSGleC10
自分もたった今食べた、卵かけごはん
0775ぱくぱく名無しさん2014/02/09(日) 13:38:49.30ID:Mdpql/Kw0
>>773
写真と云うものは不思議なものでして、
見る者の心までをも写してしまうんです。
0776ぱくぱく名無しさん2014/02/09(日) 19:23:03.52ID:01qz4ISK0
>>761
そして輝く う・ま・そう!!(ハァイ!!)
0777ぱくぱく名無しさん2014/02/09(日) 19:28:07.58ID:G9OdLiSIP
太刀魚の塩焼き。ワンタン。熱燗で。かんぱいなう
http://s2.gazo.cc/up/19343.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19344.jpg

たぬきそば。いただきますなう
http://s2.gazo.cc/up/19345.jpg
0778ぱくぱく名無しさん2014/02/09(日) 20:05:37.92ID:z/+j0F210
手羽中とセロリのスープ
里芋の親芋のグラタン
だいこんとキャベツのゆずサラダ
全粒粉のカンパーニュ
豚肉のリエット
赤ワイン
http://i.imgur.com/DWG32A6.jpg
http://i.imgur.com/GD14Y9K.jpg
http://i.imgur.com/4Fn0Jt3.jpg

>>753
塩分過多だったかな?気をつける。

>>768
同じか自分の方が多かったり。燃費悪い体質で。
体調や食欲にムラがあって極端に少ないときもあるので、食いだめしてるのかもw

>>770
以前から、いまいちなAFレンズ(簡単なのでこれを主に)と、
定評があるMFレンズ(手間かかるのでたまに)の両方を使ってます。
0779ぱくぱく名無しさん2014/02/09(日) 20:07:09.92ID:Ce+/vux20
ありがたやーありがたやー
0780ぱくぱく名無しさん2014/02/09(日) 20:52:08.30ID:LE40DJsG0
>>778
(,,(●)д(●))んまそー。。。思わず画像保存してもうた。。。

も、もしかしてパンも手作り?
0781ぱくぱく名無しさん2014/02/09(日) 21:41:39.55ID:VQ56lnfs0
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1391949474476o.jpg

豚テキ、かいわれ菜生ハム巻き、蒸しアスパラ、大根味噌汁、浅漬け
0782ぱくぱく名無しさん2014/02/09(日) 23:39:15.12ID:z/+j0F210
>>780
はい、パンも焼きました。
0783ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 00:17:57.56ID:JPebZ+fJ0
>>778
セロリ大好きおいしそう
パンまで焼くのかーすごいね
器はファイヤーキング?
0784ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 05:33:08.11ID:IFEpw88i0
>>778
すごく綺麗で美味しそう!!
セロリのスープ良いですね 食べてみたい〜
0785ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 05:41:49.46ID:bXEnIsL30
玉ねぎのお好み焼き
http://qfu.jp/d/88587955919610.09963583385987873.jpg
0786ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 06:31:56.41ID:cgjtXDfi0
http://i.imgur.com/LnB33mj.jpg
おにぎり、肉じゃがなど
0787ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 08:23:49.44ID:rkQrH/SM0
>>786
肉じゃがが入ってる器いいですね。
どの作家の作品ですか?
0788ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 08:34:45.37ID:KDm4oHvj0
>>785
玉ねぎのお好み焼き!アイデアだよねえ、美味しそう。
今度真似して、玉ねぎのお好み焼き作ってみよ。
0789ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 09:19:55.89ID:+fs5BboU0
>>781
写真より実物が見たいわ。
なぜか写真だとあんまり…

色?
0790ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 21:07:07.96ID:Akz5EbmS0
>>782
すげー
0791ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 21:14:37.99ID:8nJ+Pe6UP
寄せ鍋。エノキ、油揚げ、ネギ、人参、エビ、シメジ、
薩摩揚げ、鶏団子、豚肉、鶏肉、白菜
焼酎で。かんぱいなう
http://s2.gazo.cc/up/19369.jpg
0792ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 21:17:38.81ID:8nJ+Pe6UP
きざみうどん。いただきますなう
http://s2.gazo.cc/up/19370.jpg
0793ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 21:26:42.17ID:WzvVCGzI0
>>791
何で煮ないんだろ?
食材を見せるスレじゃないのに
0794ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 21:28:38.93ID:n8pVecfE0
メニューとかの写真を意識してんだろ
0795ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 21:35:05.21ID:MiA9QgVb0
>>793
煮ると綺麗に撮るのムズイよ、お前も一度やってみたら?
色も鮮やかじゃ無くなるし
湯気も動画だとおいしそうな演出になるけど
静止画の湯気は食材を見づらくするだけ
0796ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 21:43:05.35ID:BkJ0s5DX0
>>791
自演豚はいつになったら死ぬの?
0797ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 21:57:49.31ID:21nk81P30
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1392036732471o.jpg

鶏モモと大根人参の煮物、茹でアスパラ、玉ねぎ味噌汁

ストーブで炊いたら煮物は何でも美味しくなる気がする。
気のせいかw
0798ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 22:00:14.45ID:21nk81P30
連レスごめんなさい

>>789
肉眼で見るよりも青っぽく写ってはいます。
でもセンスの問題だと思うので精進しますw
0799ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 22:30:14.83ID:A2z8tJup0
>>795
きざみうどんは冷やしなの?
0800ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 22:36:48.10ID:MiA9QgVb0
>>799
本人に聞け
俺は別人
0801ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 22:40:25.96ID:PpGu37430
「鍋は煮るとむずかしい」ってことなんじゃね?
それに、うどんは似てないのかよってツッコミはアスペ
0802ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 22:49:37.31ID:A2z8tJup0
支離滅裂やね
0803ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 22:53:20.90ID:PpGu37430
お前がね
0804ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 22:58:20.51ID:MiA9QgVb0
>>801
そういうことか最初意味わからなかった
>>799完全にアスペだわ
0805ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 23:04:39.02ID:A2z8tJup0
よく言うよw
0806ぱくぱく名無しさん2014/02/10(月) 23:06:36.56ID:PpGu37430
ほらアスペw
0807ぱくぱく名無しさん2014/02/11(火) 03:06:54.86ID:ZsGh23yR0
いかれとる
0808ぱくぱく名無しさん2014/02/11(火) 09:59:50.41ID:ViJu3tnh0
わいが解説するわ

彼はある金持ちの家の家政夫なんや
だから雇い主が食べる寄せ鍋の方は、雇い主の食卓の上で加熱されるから
完成した所を撮影できひんのや

一方うどんは自分用の賄いだから完成した所を撮影できる
0809ぱくぱく名無しさん2014/02/11(火) 10:04:32.14ID:M1lpplB/P
単純にうどんの湯気が写ってないから冷やしか聞いただけじゃないのか?
0810ぱくぱく名無しさん2014/02/11(火) 10:19:15.12ID:pBVbmoUe0
湯気うんぬん言うなら鍋に限らないって事やね
その程度の指摘でも許せないみたい
0811ぱくぱく名無しさん2014/02/11(火) 10:22:18.76ID:M1lpplB/P
どこまでもひねくれてるなw
0812ぱくぱく名無しさん2014/02/11(火) 10:27:54.65ID:bnB55HqS0
みんな落ち着けよ。
おいしい写真が足りないんだろ? これでも見とけ

http://i.imgur.com/dqGdJTS.jpg
朝ごはん
0813ぱくぱく名無しさん2014/02/11(火) 12:57:51.55ID:EdUvcagJ0
氏ね
0814ぱくぱく名無しさん2014/02/11(火) 14:09:08.34ID:qrLovuuO0
目玉焼きというよりヒンヌー焼き
0815ぱくぱく名無しさん2014/02/11(火) 15:18:57.38ID:PBNzIk8G0
>>812
お前は美味しい写真より皿変えろ
0816ぱくぱく名無しさん2014/02/11(火) 18:39:52.19ID:J21kxqgXP
ミナミマグロ中トロ、アジのタタキ、イクラ。
熱燗で。かんぱいなう
http://s2.gazo.cc/up/19396.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19397.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19398.jpg

きのこそば(温)。いただきますなう
http://s2.gazo.cc/up/19399.jpg
0817ぱくぱく名無しさん2014/02/11(火) 18:53:31.25ID:8ifupjXaP
>>816
美味そう
0818ぱくぱく名無しさん2014/02/11(火) 19:08:58.90ID:HZQ5dZ9e0
手段が目的化してるやつが居るなw
0819ぱくぱく名無しさん2014/02/11(火) 22:40:35.32ID:H/jS8C5M0
>>816
物凄く美味しそう。いくらがまぶしい。

そして全体から溢れる昭和っぽさ。
サザエさんちの波平さんが喜びそうというか。
0820ぱくぱく名無しさん2014/02/11(火) 22:48:54.96ID:tlCHlw/50
>>816
相変わらず見事な食材ですな
0821ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 01:03:08.16ID:5EGUUdbv0
http://i.imgur.com/2gHC14r.jpg
カルボナーラ (ほうれん草入り)
0822ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 01:17:23.77ID:3qML35UX0
>>821
また飽きずに何度も何度も同じ皿・・・・・ば、バカな?柄が違うだと・・・?
0823ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 01:23:15.01ID:jBAOENLB0
>>822
この皿も今までに何度もうpされてるよ
0824ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 01:28:53.48ID:oyYKLQ0Ui
>>822
お前かわいいな
0825ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 02:28:15.00ID:3ABs1ix40
http://or2.mobi/data/img/69044.jpg
袋ラ王の味噌

>>762
自分の場合、肉は出汁の材料として煮込みまくります
あとキーボード拭いたw
画像の中できれいになるのはもう少し後だけど
0826ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 07:57:56.03ID:SGdPTcq00
ピーマンうまそう
パソコン飯のくせに実家暮らしの俺より意識が高いとは...
また一人暮らしする機会があったら今度はきっちり自炊したいもんだ
0827ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 09:18:23.41ID:tCPaUEjsO
>>825めっちゃ美味しそう!
なうさんの晩酌も相変わらずいいですねー!
0828ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 11:55:27.45ID:5naRLUfV0
炒め具合、切り揃え方、盛りつけ具合
相変わらず地味に上手いというか繊細だw
0829ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 12:35:23.91ID:hZHagjRu0
それほどでもないよ
0830ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 13:37:08.74ID:uh8a27sE0
これカット野菜だろ?
ラ王関係なくなってるし
野菜見せたいだけじゃん
0831ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 13:48:01.06ID:1wz/MhCt0
薄切りバター乗せてるのにコダワリ感じるわ・・・
これカット野菜じゃないよね?ピーマンとかメッチャ鮮度良さそうだけど?
0832ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 14:46:50.07ID:hZHagjRu0
>>830
カット野菜って便利だよね
本来捨てるところを有効利用するという
業者と客がWinWinになる良い商品だと思うわ
0833ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 17:39:42.92ID:SH+KW3tY0
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1392194155557o.jpg

照り焼きチキンバーガー、アスパラソテー、インスタントコーンスープ

ご飯作るのイヤイヤ病を発症したので、適当メニュー。レタス無かったけどキニシナイ。
前日の煮物の汁を照り焼きソースにしたらうまかった!
0834ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 17:56:00.37ID:SGdPTcq00
こっちもうまそー圧倒的鶏肉
0835ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 19:03:36.42ID:eAGqKXuuP
かんとだき。熱燗で。かんぱいなう
http://s2.gazo.cc/up/19416.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19417.jpg
0836ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 19:16:57.22ID:C70ZVmvk0
>>833
んまそー、全然手抜きっぽくない

>>835
朝ドラの「ごちそうさん」を思い出す
0837ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 20:35:06.99ID:ZmARHkrz0
>>816
自演荒らし消えろ
0838ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 22:29:33.34ID:AIL/WZyW0
>>835
おでん言わないの?
0839ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 22:45:15.94ID:V9hWwiyFO
かんとだきって何だろうと思ったらおでんだった!
0840ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 23:04:40.95ID:pYuvZHQJ0
>>835
美味しそう
料理もそうだけど、辛子をよそってる器が欲しいぐらい好み

鍋も火入れして!
0841ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 23:30:06.72ID:h6juh1aM0
画質悪いし、スレ初心者でスマソ
作って少し食って、途中から記念に写真とろうと思いますたので
見た目悪いけども・・

http://uproda.2ch-library.com/761174eM4/lib761174.jpg

ひき肉・玉ねぎみじん切り・パン粉・牛乳・卵黄身のみ・塩・
タレ「醤油、甜菜糖、豆板醤、みりん、酒、ソース、にんべんのつゆ、水」

ハンバーグ初めて作ったが、本当に時間かかって萎えた・・
ハンバーグ250グラム程度、コストは200円ぐらい
市販でハンバーグ100円とかで売ってるのが信じられなさス(´・ω:;;:;:. :; :. .
0842ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 23:41:03.93ID:9VbxhZt00
>>841
いいじゃん、おいしそうじゃない
市販の100円ハンバーグなんて、パサパサで紙みたいじゃん。
手作りのほうが100倍美味しいね

たくさん作って、小分けして冷凍しとけばいい。慣れれば作るのもはやくなるよ
目玉焼きとか乗っけたらもう最高ね
0843ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 23:43:23.91ID:h6juh1aM0
>>842
なるほど冷凍すか。確かに毎回作ってたら大変すなあ
1時間半はかかった希ガス・・・使った食器洗うのも大変ダタ(ノ∀`)アチャ
0844ぱくぱく名無しさん2014/02/12(水) 23:53:46.47ID:Whd5mj1xP
>>841
画像に位置情報(gps)入ってるから消した方が良いぞ
0845ぱくぱく名無しさん2014/02/13(木) 01:30:45.84ID:O6/NbOvq0
>>844
いつか ヘアリボンの少女 を観に行きたいと思ってる
0846ぱくぱく名無しさん2014/02/13(木) 03:01:39.12ID:L2M8H/rd0
>>835
ねぇねぇすごくおいしそうなんだけど
右下のホルモンはなんて部位ですか?
0847ぱくぱく名無しさん2014/02/13(木) 04:49:57.02ID:g12uY7Fg0
>>841
オタクきめぇ
>>846
牛すじでしょ
0848ぱくぱく名無しさん2014/02/13(木) 11:02:25.44ID:8Uke7LE60
>>841
やるじゃん
ハンバーグは焼いて冷凍しとくと楽だぞ
0849ぱくぱく名無しさん2014/02/13(木) 18:40:12.69ID:kCasNoYtO
キノコの混ぜご飯と玉葱とワカメの卵スープを作りました。


http://imepic.jp/20140213/670930
0850ぱくぱく名無しさん2014/02/13(木) 18:47:13.59ID:p2pSxkQmi
>>841
手作りハンバーグは中から肉汁が溢れ出てくるのがいいんじゃないか
0851ぱくぱく名無しさん2014/02/13(木) 18:53:55.63ID:XWf69M0h0
http://i.imgur.com/GXTf4PL.jpg
ハタハタ、サンマの干物
ほうれん草のお浸し
焼き椎茸
タクアン
味噌汁
ごはん
0852ぱくぱく名無しさん2014/02/13(木) 20:47:02.86ID:n8gDwZUZ0
>>849
ピントが合ってないけど美味しそう。
>>851
飯がすすみそう。
0853ぱくぱく名無しさん2014/02/13(木) 20:50:20.70ID:XWmv8M9K0
>>849
ヽ(´ー`)ノこたつ、可愛ゆす
0854ぱくぱく名無しさん2014/02/13(木) 21:00:06.85ID:dwsYD2ggP
お好み焼き自家製紅ショウガを添えて。焼酎で。かんぱいなう
http://s2.gazo.cc/up/19445.jpg
0855ぱくぱく名無しさん2014/02/13(木) 22:46:20.55ID:i4Vdl6Vd0
>>851
こういうの大好き

>>854
自家製紅しょうがの色が
マゼンタに見えるのは
気のせいかな…
0856ぱくぱく名無しさん2014/02/14(金) 00:36:30.59ID:GGOH6XNo0
http://i.imgur.com/Ytlviws.jpg
はじめての天津飯
0857ぱくぱく名無しさん2014/02/14(金) 09:03:32.92ID:MDfKgc8U0
>>856
安定の皿だなwwwwwww
0858ぱくぱく名無しさん2014/02/14(金) 09:53:10.57ID:FIM1ZsDM0
>>854
ショッキングピンク色に見えた。紅ショウガ…
>>856
ひじきに竹輪がっ
0859ぱくぱく名無しさん2014/02/14(金) 10:57:57.70ID:ScND4y620
食紅育ちの梅酢知らずか
0860ぱくぱく名無しさん2014/02/14(金) 11:54:35.09ID:+x2QNZBI0
>>854
陰毛が•••
0861ぱくぱく名無しさん2014/02/14(金) 13:25:25.87ID:EzmXnsX70
>>846
牛すじには見えない…モツっぽくない?
0862ぱくぱく名無しさん2014/02/14(金) 14:40:02.18ID:tE42Wc6g0
牛スジは一応肉ついてる
画像に肉片は見えない
0863ぱくぱく名無しさん2014/02/14(金) 14:48:38.70ID:WDi381HJ0
自家製紅生姜って凄いね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています