トップページcook
1002コメント304KB

Dlifeの料理番組を語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2012/07/24(火) 15:02:13.92ID:rnDOubZa0
最初から過疎スレ確定!

トップシェフ 月曜 8:00PM マスターズ編 火曜 8:00PM
ジェイミー・オリヴァーの30MM 土曜、日曜 6:30PM
ナイジェルのシンプルレシピ 金曜 6:30PM
ナイジェラキッチン 日曜 9:30AM

たまに見ると、面白いぜ!!
0002ぱくぱく名無しさん2012/07/24(火) 15:02:58.76ID:rnDOubZa0
支援は頼んだぜ!
0003ぱくぱく名無しさん2012/07/24(火) 22:06:06.12ID:JCpxPv6B0
ジェイミー・オリヴァーの30MMとナイジェルのシンプルレシピはずっと録画してる
まだ少ししか見てないが日本の料理番組と違って面白いね

ただ、ジェイミーが植木鉢から直接ハーブをちぎって入れるたびに
「洗えよw」と気になって仕方がないwww
0004ぱくぱく名無しさん2012/07/24(火) 22:15:36.03ID:DyM3AQEQ0
西洋人は料理に米を使う時に米を研がないみたいだけど、ぬか臭くならないのかな
0005ぱくぱく名無しさん2012/07/24(火) 23:02:51.34ID:xMGesy1h0
※Dlife視聴方法などについては以下のスレでお願いします。
■ Dlife (ディーライフ) ■5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1340117992/
【BS258】Dlife(ディーライフ)【ディズニー】10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1340470241/
【BS258】Dlife・ネタバレ禁止【ディーライフ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1332289560/
0006ぱくぱく名無しさん2012/07/24(火) 23:08:03.70ID:fKKw8TYy0
ナイジェラが食材を取りに行く部屋は何なんだよ、といつも思う。
日本酒のボトルが見えるのも気になる。
0007ぱくぱく名無しさん2012/07/24(火) 23:12:14.98ID:Q+sfQBAm0
お米とがないけど、ブランシールする料理人もいるよ。
0008ぱくぱく名無しさん2012/07/24(火) 23:29:52.05ID:KDJPWplK0
>>1乙!
料理に特化したスレがほしいと思ってた
レシピ交換キボンヌ
0009ぱくぱく名無しさん2012/07/25(水) 00:05:34.22ID:cBKtfPvR0
この3人をトップシェフに参加させてみたら結構いいとこまでいくかな?
番組ではわからない裏の人間性まででそうだけど・・・
0010ぱくぱく名無しさん2012/07/25(水) 10:33:14.18ID:u39w8j7j0
>>6
「ここは私のパントリー(食品庫)」って説明してた回があったよ!

0011ぱくぱく名無しさん2012/07/25(水) 23:35:21.51ID:G4w8Ina20
>>9
トップシェフでは3人とも無理じゃないかな。だって家庭料理だもん
ナイジェルは気分が乗らないと作れないし
ジェイミーは味付けや盛り付けなど基礎的なことでアウト
ナイジェラは自分が食べたいものしか作れない
0012ぱくぱく名無しさん2012/07/25(水) 23:51:53.76ID:G5B9VyM80
トップシェフ見て驚いたのは、シェフ同士がお互いに尊敬し合ってる事。

米国の料理人ってのは基本的に足の引っ張り合いしてるのかと思ってた。
出る杭打って、ああいう食い物文化になったのかと。
0013ぱくぱく名無しさん2012/07/26(木) 06:05:23.42ID:tFp3lQoB0
>>12
あ〜w
マスターシェフとか足の引っ張り合いばかりしているからねw
そういう意味では新鮮だよね〜
0014ぱくぱく名無しさん2012/07/26(木) 06:06:12.47ID:tFp3lQoB0
マスターシェフはアマチュアだからかw
プロとアマチュアの差かもねー
0015ぱくぱく名無しさん2012/07/26(木) 07:18:05.10ID:d4Rfv+La0
レシピ公開しているところはないかな。
英文でも可。
0016ぱくぱく名無しさん2012/07/26(木) 13:14:43.20ID:PRBZthbH0
トップシェフ
http://www.bravotv.com/
適当にリンクを探してくださいな

ジェイミー・オリヴァーの30MM
http://www.jamieoliver.com/jamies-30-minutes-meals/

ナイジェルのシンプルレシピ
http://www.bbc.co.uk/food/programmes/b00vt10m

ナイジェラキッチン
http://www.bbc.co.uk/food/programmes/b00wv3s7

0017ぱくぱく名無しさん2012/07/27(金) 13:25:56.56ID:baMna7kL0
ここで過疎化かな
0018ぱくぱく名無しさん2012/07/27(金) 15:01:19.91ID:x5IqZ6s00
いいや、わしは>>16のジェイミーのページを見てきて燃えてきた
まさかレシピがあったとは
もうメモを取る必要は無いな

余談だが、30MMで久しぶりにジェイミーを見ておっさんぶりにびっくらこいたw
昔はもっとすらっとしてイケメンだったが、太るのはシェフのさだめか
>>16のサイトのジェイミー、太ったせいで全身のバランス悪くなっとるわいw
なにはともあれ30MMも川島得愛の吹き替えでやってくれないかのう
0019ぱくぱく名無しさん2012/07/27(金) 17:00:32.97ID:baMna7kL0
だけど、レシピを番組の進行順にwebに掲載するってところが粗雑だよなあ。
日本の料理番組だったら、料理別に箇条書きにするぜ。しかも写真付きで。
0020ぱくぱく名無しさん2012/07/27(金) 18:26:23.06ID:kgcSAp+R0
ジェイミーの30MM、本も出てるんだな。
0021ぱくぱく名無しさん2012/07/29(日) 07:52:59.44ID:ovuZ9D810
>>6
あんなウォークイン食品庫は羨ましい。
ナイジェラは現実でも超がつく金持ちだからなあ。
0022ぱくぱく名無しさん2012/07/30(月) 10:01:29.01ID:0Hg4BrwF0
ジェイミーがオリーブオイルまみれのサラダを手で混ぜているのを見ると、
「お前、いつ手を洗うんだよ」って思う。
0023ぱくぱく名無しさん2012/07/30(月) 10:23:50.54ID:IlMSq2sf0
オリーブオイルがジェイミーの汚れをコーティングしてるから移らないんじゃね
0024ぱくぱく名無しさん2012/07/30(月) 10:35:07.65ID:phpDjTX60
トップシェフシーズン1最初の脱落者ケンは
鍋に指突っ込んで味見してチャレンジ退場させられてたが
んなもんナイジェルナイジェラはしょっちゅうやってるよなw
0025ぱくぱく名無しさん2012/07/30(月) 14:22:52.69ID:/gA8ftu30
「誘惑には負けなかったわよ?」
0026ぱくぱく名無しさん2012/07/30(月) 23:55:02.94ID:MYhYyRru0
>>22
油まみれ調味料まみれの手でオーブンとか冷蔵庫の扉とか開けてるのを
見て、あああちこちべとべとだなと想像する
0027ぱくぱく名無しさん2012/07/30(月) 23:56:15.46ID:MYhYyRru0
>>24
優勝者のハロルドも指先で味見は誰でもやってるんじゃないのって発言してたし
たまたまあのハゲオヤジに発見されたのが不運w
0028ぱくぱく名無しさん2012/07/31(火) 07:15:16.87ID:6dGaH6r+0
みんな、意外と見ているんだなと、ちょっと安心。

イギリス料理はまずいって言うけど、BBC制作の番組とか見ると結構面白いしおいしそう。
何より普通に料理を楽しんでいる。
話違うけど、韓流の料理番組って見る気しないよね。なんでだろ。なんか清潔感ないし。
0029ぱくぱく名無しさん2012/07/31(火) 09:43:34.39ID:qmc9tl7X0
韓国産の食材自体が不潔感があるからねぇ…。
外食では食べてるんだろうけど
自宅の食事で韓国産の食材って使わない日本人は多いと思う。
0030ぱくぱく名無しさん2012/07/31(火) 10:38:10.93ID:MV55jKDG0
韓国の話はよそでどうぞ。
0031ぱくぱく名無しさん2012/07/31(火) 15:34:20.02ID:qmc9tl7X0
都合の悪い話はききたくなーいってか。

韓国料理番組あっても、視聴率取れないね。
0032ぱくぱく名無しさん2012/07/31(火) 19:18:27.92ID:NkXsyZZP0
>>26
掃除するの大変そうだよね。
0033ぱくぱく名無しさん2012/07/31(火) 20:55:35.99ID:5kOV4s5N0
韓国の話になると、必死に終わらせようとする人が湧くよねw

0034ぱくぱく名無しさん2012/07/31(火) 21:33:55.43ID:Qo3N4O+p0
だってDlifeの料理番組に韓国関係無いじゃん
0035ぱくぱく名無しさん2012/07/31(火) 23:36:54.85ID:sR9Rg/Bm0
そういうときはスレ違いって言わなきゃ

まあ、>>28
>話違うけど、韓流の料理番組って見る気しないよね。なんでだろ。なんか清潔感ないし。
はいきなり感がありすぎるしなw
Dlifeに韓国料理番組がないならとりあえずさらっと終わらせとけよー
0036ぱくぱく名無しさん2012/08/01(水) 02:00:26.11ID:tmYW+KMW0
>>35
差別的な事言って荒らしてるだけだから
相手にするな
0037ぱくぱく名無しさん2012/08/01(水) 02:11:31.53ID:HOc1aJtz0
差別じゃなくて区別ですな
自分の口に入る物はちゃんと区別しなきゃね
0038ぱくぱく名無しさん2012/08/01(水) 03:47:21.63ID:SxiGDhUj0
>>37
>自分の口に入る物はちゃんと区別しなきゃね
Dlifeの番組と関係あるんだったらな
0039ぱくぱく名無しさん2012/08/01(水) 07:40:02.39ID:6Yi385dR0
はいはい。
だからこれからもDlifeで韓国料理番組は必要ないねってこと。
0040ぱくぱく名無しさん2012/08/01(水) 19:16:17.09ID:jQ7c1ChO0
>>39
お前のような差別主義者がいらないってことだよ
0041ぱくぱく名無しさん2012/08/01(水) 21:46:35.50ID:NDSzOrHC0
あのバターやオリーブオイルの使い方とか、キッチンの設備を見ていると、
そりゃオリンピックで勝てるわけないよなぁ、と思う・・・
0042ぱくぱく名無しさん2012/08/01(水) 22:02:34.60ID:nG86kP8I0
五輪持ち出すとか飛躍しすぎでワロタw
どんなクレーマーだよ
0043ぱくぱく名無しさん2012/08/01(水) 23:06:23.02ID:vZWa9n6j0
>>41
食べ物にあまり興味ない一般庶民イギリス人のキッチンはもっとひどいよ
0044ぱくぱく名無しさん2012/08/02(木) 01:04:00.49ID:9kkjUHUa0
>>41
でも向こうはバターとかチーズとか安くてうらやましいよ
生クリームも

なんで日本は乳製品高いんだろ・・・
0045ぱくぱく名無しさん2012/08/02(木) 07:41:19.83ID:q60i64Fg0
ナイジェラがプッタネスカ作ってるのを見たけど、「味は濃くしろ」って言い切ってるのを
見て、ボクちゃんビビりまくり・・・
0046ぱくぱく名無しさん2012/08/02(木) 07:41:45.63ID:QRNvJJqu0
>>40
お前がいらねー
0047ぱくぱく名無しさん2012/08/02(木) 10:29:40.85ID:D3n7z0Zm0
>>6
ナイジェラが「私は外食も好きよ」とか言いながら、トルティーヤみたいなのにフライドポテトと
フムス(ひよこ豆のペースト)を包んで食ってたのには笑った。
何が「ナイジェラは現実でも超がつく金持ち」だよ・・・
0048ぱくぱく名無しさん2012/08/02(木) 10:30:22.82ID:D3n7z0Zm0
>>6じゃなかった>>21
0049ぱくぱく名無しさん2012/08/02(木) 14:13:19.13ID:5L9ckZnK0
>>27
今週のマスターズ
イタリアンの人がレモン齧って搾ってるの見て、身内が爆笑してたわw
側にいたんだから追い出せよヒューバートwww
0050ぱくぱく名無しさん2012/08/02(木) 14:18:30.99ID:zDP1AgNK0
>>46
差別主義者こそ、社会からいらない
お前が差別を受ける立場に生まれてたらって考えないの?
0051ぱくぱく名無しさん2012/08/02(木) 14:20:17.20ID:zDP1AgNK0
>>47
実際ナイジェラが金持ちかどうかは知らないけど
あの大富豪のビルゲイツでもマックのハンバーガーが好物で一人で時々買いにいってるらしいよ
0052ぱくぱく名無しさん2012/08/02(木) 14:21:59.45ID:zDP1AgNK0
>>49
っていうか、ケンが指摘されたのも追い出す理由づけに使われた可能性が高いよ
こいつうざいから落とす理由に最適だって
0053ぱくぱく名無しさん2012/08/02(木) 15:31:39.68ID:P85/kcpe0
ID: zDP1AgNK0
お前みたいに熱心に見てくれる視聴者がいれば、Dlifeも満足だろうな・・・
0054ぱくぱく名無しさん2012/08/02(木) 18:15:21.82ID:doa3Tk+80
>>53
と、馬鹿が言うw
0055ぱくぱく名無しさん2012/08/02(木) 20:18:48.77ID:Zq//Wb7G0
>>51
ナイジェラの父親は元大蔵大臣、母親は大企業の経営者一族の出身。もちろんユダヤ人家系。
再婚した現旦那はかつて広告代理店立ちあげ現在イギリスを代表する現代アート・ギャラリーオーナー。本人はテレビ番組料理本売れまくり。
ナイジェラが売れたのはfood pornと呼ばれるように綺麗な顔と豊満な肉体でハイカロリーな料理を作り、それを作った本人が誰よりもも美味しそうにがっつくこと。
0056ぱくぱく名無しさん2012/08/02(木) 20:56:49.69ID:QRNvJJqu0
>>50
韓国の野菜や食品が糞尿まみれ、薬品まみれなのは
差別でもなんでもなく事実。

そんな素材で料理番組つくっても仕方ない。
0057ぱくぱく名無しさん2012/08/02(木) 22:13:44.60ID:bdnPTHlT0
>>56
と、差別キチガイがわめく
親にどういう教育されて生きてきたのか疑問
社会の害毒
0058ぱくぱく名無しさん2012/08/02(木) 22:43:33.90ID:QRNvJJqu0
>>57
わめいてるのは君だな。

こちらは事実を述べたのみ。
0059ぱくぱく名無しさん2012/08/02(木) 22:52:24.81ID:+vWXRslz0
ID:QRNvJJqu0
0060ぱくぱく名無しさん2012/08/03(金) 01:43:04.46ID:zEeD1FYN0
>>58
あのな、事実だろうがなんだろうが
みんなが言ってるのはスレ違いだ、スレタイ嫁、ってことなの

>だからこれからもDlifeで韓国料理番組は必要ないねってこと。
今現在「無い」だろ?
Dlifeに
>韓国の野菜や食品が糞尿まみれ、薬品まみれ
な素材を使った韓国料理番組も無いだろ?
無い話をいつまでも引っ張るな、ここで話題にするなって叩かれてるんだよ
分からんのか
0061ぱくぱく名無しさん2012/08/03(金) 02:18:42.98ID:17ANZiHd0
>>60
差別話をわめくためにここで暴れてるんだから
相手するな、人間のクズを
0062ぱくぱく名無しさん2012/08/03(金) 07:27:34.91ID:PATs7ZU00
韓国って嫌われてもしかたない
ここで話す必要はないけど
0063ぱくぱく名無しさん2012/08/03(金) 10:27:27.75ID:eVNRmhBk0
さて、平和な時間がやってきた。
0064ぱくぱく名無しさん2012/08/04(土) 00:26:12.61ID:1w3ifu5V0
>>62
差別的な事を平気で言うお前の人間性がおかしいんだよ
0065ぱくぱく名無しさん2012/08/04(土) 10:13:43.06ID:nf/KMNHr0
なんでにんにくの皮をむかないのだろう。
どの番組見ても、皮むいているシーンを見たことがない。
0066ぱくぱく名無しさん2012/08/04(土) 13:55:50.63ID:1w3ifu5V0
>>65
外人さんは細かい作業が苦手だから
袋詰めの野菜も洗わないし
0067ぱくぱく名無しさん2012/08/04(土) 14:31:50.02ID:xUSuMYYJ0
DLifeじゃないけど、 Giada at Home@フーディーズのジャーダは、にんにくの皮剥いてるな。
「ベタベタして剥きにくいのは新鮮な証拠よ」と言ってた。

日本でもベビーリーフのビニール袋詰めは売ってるけど、
「洗ってからお召し上がり下さい」って表記があるよね。
0068ぱくぱく名無しさん2012/08/04(土) 17:55:32.98ID:5BkchZVc0
>>65
オーブンに入れる際は焦がさないように、皮付きみたいね

イタリア人のビデオレシピでも皮つきのケースがあるね
で、ソースに香りが付いたら取り出してる
ニンニク自体の香りの違いもあるのかしら?
0069ぱくぱく名無しさん2012/08/04(土) 18:13:43.27ID:0Z3+sPMo0
ショウガなんかも皮に香りや成分があるっていうよね
野菜の多くはそうなのかな
0070ぱくぱく名無しさん2012/08/04(土) 18:27:31.45ID:nf/KMNHr0
にんにくの皮に香りがあるとは思えないけどなあ。
西洋のにんにくは、皮が紫色で焼くと見栄えがいいとかいうこともあるのかな。

皮が紫というと、玉ねぎもそうだよね。
日本には玉ねぎ、あんなにいろんな種類が手に入らない。
トマトは最近いろんな種類がスーパーでも買えるようになったから、いずれ玉ねぎも
そうなるだろうね。
0071ぱくぱく名無しさん2012/08/04(土) 19:10:50.45ID:V6e8sZ6j0
ニンニクは糖分多いから焦げやすい
皮ごと焼くと焦げずに蒸し焼きにできるってジェイミーが言うてたよ
0072ぱくぱく名無しさん2012/08/04(土) 19:29:18.37ID:1nj8QMcO0
>>67
たぶん日本で売ってるものに関しては洗わなくていいほど綺麗だと思う。
でも万が一クレームがあったときの為の予防線だと思う。
日本人は清潔さに関してはトップクラスで神経質だと思うわ。
0073ぱくぱく名無しさん2012/08/04(土) 22:41:43.26ID:9Ve5ojRm0
>>66みたいな発言も差別的だと思うわ。

韓国の話題は韓国人が必死で差別だっていいはるけど。
0074ぱくぱく名無しさん2012/08/04(土) 23:08:26.10ID:0Z3+sPMo0
>>73
いや、あれはわりとホントなんだぞ

>韓国の話題は韓国人が必死で差別だっていいはるけど。
お前、しつこいなあ
韓国叩くスレなら他にいくらでもあるだろ?
なんでこのスレ選んだのw
0075ぱくぱく名無しさん2012/08/04(土) 23:09:38.39ID:FSRuVBF/0
>>73
お前の存在が差別なんだろw
0076ぱくぱく名無しさん2012/08/04(土) 23:10:52.67ID:s3UJkfWC0
韓国擁護するのって在日だよねw
日本人にとっては韓国がどういわれようが関係ない
なのでよそでやって
0077ぱくぱく名無しさん2012/08/04(土) 23:18:57.05ID:0Z3+sPMo0
>>76
あほだな……
お前がよそでやるんだよ
2ちゃんでスレ違いは叩かれるって知らんのか
以前は初心者は3年ROMれと言われたんだが
0078ぱくぱく名無しさん2012/08/04(土) 23:27:39.87ID:FSRuVBF/0
>>76
と、差別荒らしが言う
0079ぱくぱく名無しさん2012/08/04(土) 23:31:56.25ID:nf/KMNHr0
にんにくの芯を取るのは実は日本人だけだって話もあるからね。
イタリアで修行してきた人が、「そんな話聞いたこともない」って言ってた。
0080ぱくぱく名無しさん2012/08/04(土) 23:47:58.58ID:Bx5APZZB0
結局、あの国の話が出るとこうなるって事
迷惑なんだよね
0081ぱくぱく名無しさん2012/08/05(日) 00:59:47.41ID:6rAb0Y7C0
>>80
お前がいることが迷惑なんだよ
0082ぱくぱく名無しさん2012/08/05(日) 01:01:40.85ID:DY2O6SFO0
韓国の話題はおなかいっぱーい
これほど嫌われる民族も珍しいね
私の好きなスレも韓国の話で荒れてしまって悲しい
0083ぱくぱく名無しさん2012/08/05(日) 02:50:31.47ID:6rAb0Y7C0
>>82
お前が荒らしてるんだよ、消えろよ
0084ぱくぱく名無しさん2012/08/05(日) 03:56:26.77ID:J0HoTFCM0
なんでこのスレをターゲットにしたんだろうな……
Dlifeが韓国資本ってわけでもないよな
つか、構うからつけ上がるのかもしれん
一切スルーしたほうがいいかもな

というわけで
>>78,81,83、今後一切スルーしようや?
0085ぱくぱく名無しさん2012/08/05(日) 08:37:41.16ID:sPs0TfQf0
ここで韓国ネタ振ってるのはBSもケーブルも入れられない、貧乏もんだだろ。
アナログ終了の時に、ヤマダ電機で一番安い液晶テレビを買うから嫉妬したくなるんだよ。
あるいはDlifeの受信設定もできない中卒かのどっちか。
早く鬼女とかvipとかなんJとかに帰って、「最近テレビは見ていない」って自慢すればいいんだよ。
0086ぱくぱく名無しさん2012/08/05(日) 09:07:26.66ID:qvykn+vu0
>>84を含めすでにみんなスルーしてるんだよ
お前も一緒に消えろ
0087ぱくぱく名無しさん2012/08/05(日) 14:34:49.56ID:Koy1OhRY0
ナイジェラは相変わらずつまみ食い好きだねw
0088ぱくぱく名無しさん2012/08/05(日) 16:30:06.59ID:HRSu060R0
>>87
それがかわいいお
0089ぱくぱく名無しさん2012/08/05(日) 21:16:57.01ID:sPs0TfQf0
ジェイミー、お前の使っている食材は「最近どこのスーパーにもある」のかあ?
少なくとも日本にはないぞ。
0090ぱくぱく名無しさん2012/08/06(月) 00:11:14.12ID:PuVz96DW0
>>89
アホ?放送されてるのは海外なのに
0091892012/08/06(月) 00:14:20.27ID:8zULgG5V0
>>90
よくわかっとるわい!
0092ぱくぱく名無しさん2012/08/06(月) 07:42:15.21ID:2Y2xoedH0
キモ…
0093ぱくぱく名無しさん2012/08/06(月) 10:40:21.49ID:HNtpKKgM0
東京都心だと割とあるけどな。
成城石井とかクイーンズ伊勢丹、明治屋あたり。
あー、早くナショナル麻布がオープンしないかな!
0094ぱくぱく名無しさん2012/08/06(月) 10:58:27.03ID:uDbxqzcB0
輸入食料品は東麻布の日進ワールドデリカテッセンが現在日本一の品揃えだ。
ナショナル麻布は負けてた。
0095ぱくぱく名無しさん2012/08/06(月) 11:55:24.83ID:KdGzuKbw0
>>92
お前がか?
そうだなw
0096ぱくぱく名無しさん2012/08/06(月) 23:37:46.56ID:kbIKXk1R0
缶詰や瓶詰食材はネット通販とかで賄えるけど、
野菜や果物は実際売ってる店がないとダメだね。
近所のスーパーじゃ、ラッキョウ大のエシャロットと、
ごく少量のハーブ(イタリアンパセリやバジル)をそろえるのがせいぜいだ。
ロメインレタスには出会ったことがない。
0097ぱくぱく名無しさん2012/08/06(月) 23:57:34.68ID:lNu75sBk0
>>96
日本で買えるもので代用すればいいじゃない?
0098ぱくぱく名無しさん2012/08/07(火) 00:10:06.83ID:HVhJ7g310
うん。でもフェンネルの根とか食べてみたいじゃん。
デパ地下ならあるのかな?
0099ぱくぱく名無しさん2012/08/07(火) 01:01:41.12ID:DOU5CmAA0
関連スレ
Dlife海外料理番組Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1343894676/
0100ぱくぱく名無しさん2012/08/07(火) 01:01:47.63ID:DOU5CmAA0
100
0101ぱくぱく名無しさん2012/08/07(火) 07:13:10.36ID:8cSDIFOU0
>>96
エシャロットは生食用のらっきょうに日本でつけた商品名で、本来のエシャロットとは別物。
ロメインレタスは韓国料理のサンチェが代用可能だと思う。
フェンネルはウイキョウ。これは苗を売ってることがある(でも育てるのを待てないよね)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています