【創作歓迎】マーボー料理スレ その3【麻婆豆腐以外も】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0191ぱくぱく名無しさん
2012/05/21(月) 23:16:11.41ID:s2YJmZaE0指摘ありがとう
確かにそら豆味噌に入れていれば表記不要だからわからないね すまない
ところで、教えて欲しいんだが、豆板醤はどこに保管して熟成させているの?
辛いぞ!四川省> 第五回 豆板醤のふるさと”ピーシェン”
http://item.rakuten.co.jp/kojuken/c/0000000158
四川豆板醤の作り方については、上記(何度も既出)が詳しいんだが、これを読むと、寒暖の激しい四川で野外で
甕に入れて熟成ということは四季による温度差の激しい日本も豆板醤作りに向いている気候のような気がするよ
それと、>>189のS&Bの商品ページでは賞味期限が、普通の豆板醤の36ヶ月、四川辣豆板醤が24ヶ月と
なっているけど、上のリンクでは5年物は最高級品と書かれている
商品自体はおそらく2年物と思われるがそこに賞味期限を足すと4〜5年になるから、この頃には劣化して不味く
なるのではなく熟成されて美味しくなる可能性があると思う
酒で、ワインのボトル内熟成はよほどきちんと管理しないと難しいが、泡盛は普通に出来てしまうのと同じように
豆板醤も家庭レベルで簡単に熟成を出来る調味料のような気がするよ
自分自身は現状では変質を嫌って冷蔵庫で保管しているが、たまに書き混ぜてやるのなら軒先にでも
置いておいたほうが熟成が進んで美味しくなるような気がするんだけど、実際に作っている人間としてどう思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています