一人暮らしで自炊している人のためのスレ 66日目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
みなさんなりの、一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを
語り合うスレッドです。
楽しく美味しい自炊生活を☆
前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 65日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1297251555/
関連板
一人暮らし
http://gimpo.2ch.net/homealone/
0879ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 04:34:04.29ID:zb/entpD0ひらぺったいし麺のない場所にも水がだだーっと広がるから麺に対してお湯が大量にならない?
0880ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 04:37:42.19ID:Gbo0EM5xO洗米は洗う時も水を吸い込んでいるからその分だけ無洗米は水が少ない事になるので10%程度水増やすか米減らすとよいです。
0881ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 05:59:18.18ID:tW/pao4v0スパゲッティーニ100gで水500ml、塩小さじ半分くらい
麺もやわらくなればだだーっと広げられるからひたひたになる
0883ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 09:17:41.99ID:sFPRmIO700884ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 09:29:35.33ID:VVPZQK510というのは非常時には心強かったよ
0886ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 19:37:52.31ID:/il2dLf/Oあれ以来粉ものに興味が出てきて今回はチヂミを作っております
美味しいです
次はたこ焼きが気になっててたこ焼き器買おうか悩んでます
持ってる方いますか?
0887ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 19:58:36.58ID:IkVXvoG10持ってるよー、たこ焼き好きの友人に(恐らく半分は奴自身のために)プレゼントされたw
お好み焼きとは違って1個が小さいから
ソーセージチーズとかタコキムチとかホットケーキ種に一口チョコとか具を変えて色々食べられるのが楽しいよ
卓上のやつだと焼きながら飲めるのがいい
0888ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 20:02:23.20ID:NWIrmd2F0鍋◎
お好み焼き◎
チヂミ○
すき焼き△
たこ焼き△
じゃない?
0889ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 20:18:00.11ID:RD2z42Mo0あり得ないってのはどういう意味?
一人だと食べるのが間に合わないだろwww ってこと?
0890ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 20:34:29.99ID:eOn5U0lC0ちょうど記事が出てるよ
山善「ミニ・ホットプレート HGW-M500」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20110422_440949.html
0891ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 21:42:42.05ID:gYZFU2UD00892ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 21:43:48.57ID:yfrWgsFW0窓を全開にできればいいんだろうけどね
0893ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 21:45:56.40ID:/il2dLf/Oありがとう
やっぱり楽しそうだなあ
>>890
それいいなー
小さいやつで平面のホットプレートと両方使えるやつ探してたんだよね
0894ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 21:49:30.37ID:QNMul+3+0多めに作っておいて余った分は冷凍しておけば非常食になるよ
0895ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 22:01:24.71ID:ZzosF3vI0お好み焼きにタコ入れるとうまいけどね
イカゲソ茹でたのとじゃ比較になんないぐらい
明日は豚足と大根を煮込む
0896ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 22:36:20.82ID:rZj9IeYN0いまや日本のほぼ半分が電力を抑えないといけなくなる地域だし、
東京なんかは人口集中してるから、
1/2ぐらいの確率で電力大量消費機材がピンチ地域のレスに当たるもんさ。
>>885
夕食時とかピークに使うってことがヤバいんだろう。
日常的な節電の話じゃないから、電気料金云々の節電とはまた話が違う。
というか都市ガス地域なら無理に電気使うこたない罠、確かにw
0897ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 23:16:38.87ID:eTvirqWx0ダイソーでレンジ用パスタ容器買ってきた。
麺100g〜150gに対して、水は約360mlで済むようだ。
以下、感想(まだ2回しか試してないけど)
・容器が微妙にデカ過ぎて、うちのレンジでは回転しなかった。
が、それでも一応は茹で上がった。
・1回目は麺150gで試した。麺の先端が一部くっついて茹で上がった。
水の量が少なかったのか?レンジが回転しないせいなのか不明。
・2回目は麺100gで試した。今度はくっつかないで茹で上がった。
鍋で茹でた場合との食感・味の差は、ぶっちゃけ分からんかった。
ただ、俺はいつも鍋で200g〜250g茹でてたから、少量しか茹でられないのがちょっと不満。
でもまあ、少量を茹でるという用途には最適かもね。
ところで、このレンジ容器でパスタ150gを上手に茹でれた人いたらコツ教えて。
やっぱり150gのときは、内枠の線よりも気持ち多めに水入れた方がいいのかな?
0898ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 23:21:14.20ID:zb/entpD00899ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 23:46:49.98ID:ViquNEdx00900ぱくぱく名無しさん
2011/04/22(金) 23:56:18.55ID:zb/entpD00901ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 00:02:09.37ID:IFm4ump1O木綿:絹=2:8ぐらい。たまに0のときもある!一般的には絹のが人気なの?この地域だけ?
ちなみに東海から近畿。前は木綿の方が多かったのになぁ。木綿が食いたいよー
0902ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 00:21:48.83ID:0lu0018p0ttp://www.recolte-jp.com/product/potduo.html
0905ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 01:04:59.21ID:+pTTDqzi00906ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 01:15:03.18ID:IFm4ump1Oソフトって絹ごしと木綿の中間?ソフト絹ごしってのがあった。なんなんだあれは。
京都は木綿あるのか…なんでうちは無いんだ…高いお豆腐にしか木綿がない。一丁100円以下の木綿が全然ない!
0907ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 01:47:34.62ID:qPp6eZqTO近畿圏は何ヵ所かに住んだけど、俺のいたとこは普通に売ってた。
0908ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 01:51:37.94ID:X3qUbCHu0いつも飲んでた牛乳も無くなっちゃったし
午後の紅茶ロイヤルミルクティーも無いし
0910ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 04:00:55.77ID:0jPMFKdS06枚切りとかばっかり
0911ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 04:16:19.77ID:paF09lc+0厚切りにするか薄切りにするかなんて、食べる時に決めるだろ。
買ったら冷凍保存だとしても、厚切り、薄切り、超薄切に切り分けて冷凍してるぜ。
0912ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 04:20:37.23ID:LdxBANne0価格差かと思ってた
0913ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 04:30:30.15ID:+pTTDqzi0最初、電子レンジが登場したときから、どちらの方式もあって、回転させないほうがコストが安く作れるから
そっちを主力に作ってる会社もあったんだけど、
当時は回転するほうがかっこいいしすごそうという大衆思考から、回転するほうが大売れしまくって、
回転しない方はごく一部の人気のない機種のみに細々とあったとか。
そのうち、大量に生産されている方式のほうが当然コストを抑えれることになるので、
そっちの方が売れるし作られまくるし回転方式が一般的になったと。
でも、回転しないほうが便利だしより大きなサイズのものを温められるしということで、その関係が逆転。
今でも廉価機、単機能電子レンジで回転テーブル式が新品で売られてるけど、普及機はすでに回転しない。
0914ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 04:39:48.52ID:xeERjuwP00916ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 04:58:31.32ID:paF09lc+0登場した時の電子レンジは、ターンテーブルは無かった。結果加熱ムラが問題になり
ターンテーブルを入れる事で、加熱ムラの解消を図った。
で、少し前にターンテーブルを取り払っても電磁波をムラ無く照射する技術が確立して
ターンテーブル無しが登場したんだよ。
0917ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 05:57:39.33ID:bdk14PfP0ttp://chikyu-no-cocolo.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-1289.html
手間こそかかるけど、自作した食肉加工品はホント美味いよね
0918ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 07:01:52.61ID:5uBHnsOUP0919ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 09:45:37.12ID:BPhMxSXz00920ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 10:28:24.26ID:w1Zw07y70俺も関西に引っ越して来た口だけど、木綿豆腐は絹ごし豆腐よりも扱い量と種類が少なくて高いね。
計600グラムで100円以下などの安い絹ごしは売ってても、それ並みの安い木綿は売ってない。
それに木綿豆腐は、大きな1パック売りのものが主流で、
絹ごしのような、1パック150グラムで4パックセットのスタイルでは売っていない。
俺も本当は木綿豆腐の冷奴や焼き豆腐が好きだけど、1人暮らしだと使いづらくて、
ついつい安い絹ごし豆腐で冷奴になってしまう。
周囲の様子だと関西人は、純然たる木綿豆腐は加熱もの用で冷奴で食べるのは嫌いな人が多そう。
0921ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 10:32:34.03ID:5uBHnsOUP0923ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 12:04:00.67ID:hUhrBDy9O>絹ごしのような、1パック150グラムで4パックセットのスタイルでは売ってい
ない。
節子、それ絹ごしちゃう。充填豆腐や。
0924ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 13:12:51.21ID:I6YUZVTF00926ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 13:21:51.97ID:RD1REQz700927ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 13:23:17.16ID:nhqZY+SaO・飯を炊く事そのものを忘れてた
・米は研いで釜に入れたが、スイッチを押し忘れた
・炊いた飯があると思ってたけど実はなかった
辺りって感じなのかな?
0929ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 13:26:00.82ID:brmva4CVP0930ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 13:27:42.92ID:I6YUZVTF00931ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 14:28:06.11ID:bdk14PfP0炭水化物コラボスペシャルなんて洋の東西を問わずいくらでもあるし、
そんなにおかし物でもないか。
0932ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 14:34:25.72ID:brmva4CVP0933ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 14:40:37.56ID:2M2YiwYD0焼肉も白米が無いと食べた気にならない
もちろん同時にビールも飲む
0934ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 14:43:03.82ID:qr/OSJr60昔から一緒に食ってたし、何も不味くないぜ
0936ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 15:32:22.14ID:Jj9yoW4GO0937ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 16:23:09.45ID:xbQfsmVO00938ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 16:36:49.33ID:VoJQZaUhP市販の焼き餃子は皮も薄いし油も使うからそれを受け止めるビールか白ご飯が欲しくなるな
0939ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 17:02:57.94ID:5uBHnsOUP0940ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 17:09:27.66ID:RBLDZNsc00941ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 17:09:44.57ID:Jc6eBtaE0チャーハンをおかずに、白飯を食べてるような、違和感があるんですって
ご飯には、麻婆豆腐
0942ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 17:10:13.22ID:Bz9Dc3dv0俺は白米ご飯に餃子は罰ゲームってことはないけど少しつらいな
0944ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 17:20:29.34ID:5uBHnsOUP白飯放り込むとマッチングが最高やん。
まぁ、俺は普通と違って皮に穴を開けてまでタレを染み込ますけどね。
エビチリとか蒸し鶏系とかトンポーロ-とかの本格中華って
あんまご飯は進まないものが多いよね。
あ、でもチンジャオロースとか韮やもやしや青梗菜等の
肉野菜炒め系は抜群に合うか。やっぱモノによるか。
本当に美味しい餃子って小籠包みたいに肉汁自体の味を
楽しむ物なのかな。それだと確かにご飯は合わなそう。
0945ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 17:23:00.89ID:Jc6eBtaE00946ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 17:29:49.14ID:5uBHnsOUP若い頃ならご飯大盛りで行ったと思う。
メチャメチャ腹減ってる時に美味しい餃子20〜30個あれば
今でもご飯お茶碗3杯いけるな、俺は。
0947ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 17:34:09.38ID:x26DiBrz0エビチリや角煮はご飯すすむと思うがね。
俺はご飯に乗っけて食うぐらい。
丼物って感じでね。
中国では茹で餃子が多くて主食扱い。
だからデンプン質である皮がごつい。
日本では焼き餃子が多くておかずやつまみ。
だから皮を薄くパリッとさせる。
俺はどちらも好きだけど、基本的に酒飲みなんで
日本式の焼き餃子の方が多い。
0948ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 17:39:58.78ID:XOddx/IF0それより魚だ。
魚料理が苦手すぎる
まともなグリルがないのもそうだが
保存もむずかしいし
レパートリーを増やしたいんだがな
餃子なら作ってそのまま冷凍とかやりやすいんだが・・・
0949ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 18:30:30.40ID:z8xd//YU00950ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 18:57:07.85ID:I6YUZVTF0小麦粉つけてバターで焼くだけなのに凄い美味い
0952ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 19:21:16.94ID:QGBlRPAh0さわらでも鮭でもたらでも何でもうまいよ
0953ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 19:25:45.72ID:GftJ/8K/0>>946
埼玉県民乙
0954ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 19:36:09.94ID:yRAw71ji00955ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 20:23:03.93ID:Ffl7lxSh00956ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 20:29:17.52ID:I2XKOuBt0もともと餃子の発祥地な中国北側は、米ができない小麦粉地帯だから、
主食にするしかなかったという、単に避けられない宿命だったのさ。
海外で小麦粉が取れないからイモを主食にするしかなかった民族と似たようなもん。
>>948
魚はなんでも汁物にすると、身の隅々まで食べられて無駄がないよ。
大量に刻んだキャベツやら玉ねぎやらにのっけて、鍋の中で蒸し状態にしても美味いし。
グリルなんて焼くことしかできないんだから、もっと他の調理法試してみようぜ。
保存は冷凍庫一直線。
0957ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 20:53:08.77ID:wIrLdSgE0食べかけのリッツがあるんだけど、代用できるかな?
カツレツ的なものになりそうな気がするけど・・・
0958ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 21:02:13.01ID:GSvFUG1OO0959ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 21:18:57.58ID:PyQ338BN0もしくはパン粉買ってこいや
0961ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 21:34:14.83ID:+pTTDqzi0ガラスと金属のポチポチ穴が開いてるのが一緒にはってあるのもあったし、
今は、ポチポチ穴が開いてる金属の混ぜ込まれたガラスが貼ってあるよね
0962ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 23:18:29.07ID:1fzo/SqT0知ってるよ。
あのような金属板を「パンチングメタル」と言うんだ。
>>955他
ガラスはなくて、パンチングメタル「だけ]に枠を付けた扉だったんだよ。
だから、温めた物の蒸気が扉を通して外に出る。
加熱中にその穴から竹串や爪楊枝突っ込もうとして、
かーちゃんに怒られた事がある奴も多し。
0963ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 23:24:46.13ID:DkkO+4f60ポークソテーにして食べてみたが、普段スーパーで売っているようなとんかつ用のロースと比べて
肉汁が凄く出て、臭みも少なくて美味しく食べれた
普通のスーパーで売ってる肉ってマズくなるような加工でもしてるのかね
0964ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 23:39:44.58ID:RBLDZNsc0スーパーも高級から普通、激安スーパーまであるし
0965ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 23:51:58.45ID:rdrc1bi/0パックになった切り身をずーっと冷蔵庫においてても
なんで汁がでてこないのかなーってことだねぇ。
0966ぱくぱく名無しさん
2011/04/23(土) 23:58:37.30ID:wtPJrH1cO卵&バターなし
レンジやオーブン類なし
何かお菓子っぽい物作れますか?
普段は興味ないのでお菓子の買い置きしないけど、極たまに急に食べたくなるんだよね。
0967ぱくぱく名無しさん
2011/04/24(日) 00:06:56.35ID:O/98HbEX01 砂糖でカラメルソースを作る
2 小麦粉+砂糖+水でゆるい生地を作り、クレープ状に焼く
3 2に1を好きなだけ塗って、巻いて食う
まぁ食えん事はないよ。
0969ぱくぱく名無しさん
2011/04/24(日) 00:10:47.05ID:XNS9R0Hq0スーパーより八百屋のほうが安いってのもあるけど、肉、魚はそうでもないってのもあるし、
肉屋、魚屋を見るだけ見て何も買わずに帰る勇気がない
0970ぱくぱく名無しさん
2011/04/24(日) 00:16:53.29ID:P2AD6Kq/Oおお、ありがとう。
って言うか無理だろって諦めてたのにお前らスゲーwww
揚げ物するには油が足りないからクレープみたいなの作ってみる。
年に2〜3回の割合で食べたくなるから常備しとくのが厄介なんだよね。
0971ぱくぱく名無しさん
2011/04/24(日) 00:31:25.03ID:O/98HbEX0>小麦粉を練ったものを揚げて
それ、下手にやると油の中で爆発するぞ。
下手すると大火傷や火災につながるから、下記参照。
ttp://www.nisshin.com/customer/faq/usage.html#q01
0973ぱくぱく名無しさん
2011/04/24(日) 02:04:53.42ID:RFeP6TJpO深い鍋に浅く入って沸騰してる酒、これに100円ライターで火を放ったわけだが……
熱いしまじで怖かった
0974ぱくぱく名無しさん
2011/04/24(日) 02:07:54.75ID:RFeP6TJpO0975ぱくぱく名無しさん
2011/04/24(日) 02:11:18.48ID:RFeP6TJpOなんか興奮してスレ汚しスマソ
火事にはきおつけようぞ
0977コピペだけど
2011/04/24(日) 03:15:35.76ID:eKUseWtW0「敷居が高い」は、コンピューター関連記事などで、矢鱈と「レベルが高く自分には手が届かない」という意味で使われている。もう本当にこれは多い。
更に、この誤用から「敷居を下げる」といった新たな誤用も生まれている。
「Linux 導入の敷居を下げる」だとか「WEB2.0 の敷居を下げる」だとか「参加しやすいように敷居を下げよう」だとか。
勿論、時の流れの中で、或る言葉が本来の意味と違う別の意味を持つことはよくあることだ。
「言葉は生き物」というのは、よく言われることで、それは分かる。
しかし、大体からして、「レベルが高く自分には手が届かない」の意味で使うのは、「ハードルが高い」と似ているために混同して使っているものだ。
「言葉は生き物」といっても、こういう「よく知らない言葉を知ったかぶりで使って間違えたような恥ずかしい例」が定着するのはどうなんだろう。
また、「ハードルが高い」や「二の足を踏む」のような正しい言葉が他にあるのに、同じ意味のことを誤用で無理に伝えようとする必要もなかろうと思う。
ついでに下記も一度読んでおくことをオススメする。
暮らしのAll About > 冠婚葬祭・マナー > 暮らしの歳時記 > 私には役不足!?あなたの日本語常識チェック
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/220658/
0978ぱくぱく名無しさん
2011/04/24(日) 03:16:47.41ID:xhhrg79P0スーパーで買うより安いよ!
毎日鶏ムネ肉(国産)100g38円だから、よく買ってる♪
豚切り落としも100g58円だったし♪
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。