トップページcook
1001コメント299KB

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 66日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2011/04/04(月) 00:44:47.53ID:LdDw+Ozi0?2BP(1000)
現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人で
みなさんなりの、一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを
語り合うスレッドです。
楽しく美味しい自炊生活を☆

前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 65日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1297251555/
関連板
一人暮らし
http://gimpo.2ch.net/homealone/
07227162011/04/19(火) 00:57:57.63ID:ZJeU1Irm0
東海の人多いw
自分も赤だし地区なんで、余所での普通の味噌っていうのがわからなかった。
信州味噌買ってみる、ありがとう。
0723ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 01:56:47.47ID:SB1ydVwS0
買ってきた熟成後の味噌は冷蔵庫保管するよ。醤油もソースも。
昔と違って塩分少ないから。
0724ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 02:00:59.98ID:U6QFQOqy0
ところでみんな味噌汁をどうやって作ってる?
俺は直接おわんにお湯入れてだし入り味噌溶いて作ってるけど
みんなやっぱり鍋から直飲み?
0725ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 02:08:51.22ID:MsJ6tv8j0
何が「やっぱり」なんだか
0726ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 02:15:46.41ID:Atq9EJxDO
なんでそうなる…

鍋でだしと味噌入れて作って、おわんに盛っていただきます、だろう
0727ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 02:36:10.94ID:4F7dhTIh0
自己流かもしれないが沸騰したお湯に顆粒だし入れて具材入れて再度グツグツしたら
おたまにみそ掬って箸で鍋の中の液体で徐々に解きながら混ぜていってます。

ちなみに具材は豆腐と油揚げが個人的には好きです。
0728ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 02:37:39.27ID:9vkWZNQ30
直接おわんにお湯入れてダシ入り味噌って
具は乾燥わかめ・ふ・ネギくらいしか入れないのかな
0729ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 02:53:10.57ID:om7KvDvUO
具はあさりが好きですね
ネットで作り方とか見ると出汁を入れないことになってるんだが、
正直、入れないと味ないよね。
0730ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 03:00:02.67ID:Cwbbb88f0
出汁入り味噌使うならそこそこ味が出る。
0731ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 03:08:57.45ID:xTeTtDCxP
出汁入り味噌を使って具は無しか増えるワカメや乾燥あさつき程度なら
鍋使わなくてもいいと思うけどね。生野菜等を具として使うなら
常温の出し汁から沸騰させないよう煮込まなきゃダメだけど。
0732ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 03:18:08.67ID:4CDBSEr20
市販のお味噌汁の具を使ってる。
わかめとこうや豆腐とねぎが入ってるやつ。
お椀に具と味噌とだしの素を入れて、お湯を注ぐと出来上がり♪
0733ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 05:45:20.44ID:AtFucARK0
乾燥ねぎって嫌いだな。
うまいわけでも歯触りがいいわけでもない。
ただの彩り。それもショボい。
冷凍しといた刻みねぎの方が何倍もいいや。
0734ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 05:54:37.94ID:zbpUsn730
>>733
乾燥ネギはダメだね
食感は悪いし香り(これが大事なのに)もほとんどない
安いときにネギ買って自分で刻んで冷凍しておけば1ヶ月は持つよね
0735ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 06:53:12.13ID:x0bNcRwh0
うちでも青ネギ刻んで冷凍してるけど冷凍庫が小さいから困る
300Lクラスの冷蔵庫を買わなかったことを度々後悔する
0736ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 09:04:59.18ID:TklOUGGi0
735
同感です。122Lだと小さすぎて・・・
納豆の冷凍とかも場所を取って仕方がない。
0737ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 09:45:02.36ID:0ntY/4tt0
>>735
解凍すると、ベチャベチャにならない?
0738ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 10:59:22.39ID:7kH7mGNh0
だし入りは味落ちるの早いから
お椀で作るにしても買わないな
鰹節でもちょっと入れときゃ出汁出るよ
0739ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 12:45:07.12ID:57N9Ark8O
いままで一番安いハムを買って満足してたけど、グラム表示の値段だったことにさっき気付いた。
一番高いやつ買ってたわorz
0740ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 12:59:52.54ID:HqDsCqXv0
「COOKPADの美味し過ぎて実は教えたくないウマーなレシピ50選」
ttp://umashika-news.jp/archives/51806460.html
0741ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 13:06:37.80ID:zbpUsn730
>>737
使うときは冷凍のまま
ネギを刻んで冷凍するときになるべく水気が混じらないようにするのがコツ
そうすればパラパラ状態にできるので必要量を取り出しやすくできる
0742ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 13:06:43.61ID:8A4QnLus0
卵L玉10個入り298円って高いよね。
でももう卵ないんだけど買っちゃおうかな…。
0743ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 13:16:55.11ID:HqDsCqXv0
「卵卸価格3〜4割上昇/関西スーパー、店頭価格に影響も」
ttp://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201104060010.html

上の方でも言われてるけど、相当上がってるみたいだね
0744ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 13:37:49.14ID:xTeTtDCxP
今10個99円で卵買ってきたところだ…。
もちろんLじゃないけどね。Lはデカいよね。
0745ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 13:39:57.71ID:fmo7RjPKO
一人暮らし初めに作って失敗したコロッケを今日リベンジして作った。

前回は衣つけてる時に崩れたが今回は衣つける前に冷凍してカチカチにしたから成功!

ただ普通に店に売ってるサイズで18個できちゃったから1日コロッケになるな
0746ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 13:41:59.54ID:7UlosCLe0
卵のLサイズは白身が多いだけらしい
黄身好きなじぶんはそれ以来MS派
0747ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 14:29:28.89ID:tUzoMMM0O
都会ならローソン100かショップ99で10個入りが100円で買えるから
関東にいたときはもっぱらそれだった。ただし小さいw
0748ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 14:59:19.78ID:Cwbbb88f0
ローソン100のって6個入りじゃない?
0749ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 15:35:13.71ID:rynW9rM9O
水がやっと買える
0750ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 15:44:41.24ID:BwOVrfhs0
>>747-748
だいぶ前は10個入りが100円であった
それからしばらくして去年あたりまで8個入りになり、今は6個にまで減った@関西
多分ローソン100(Shop99)系列はどこもそうだったと思うが

自分は8個になった時点でスーパーの特売で10個入りを買っていたんだが、
今はもうなくなっちゃった…orz
0751ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 15:50:56.33ID:32UCVu8T0
安い卵ってなんで安いのさ
0752ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 16:24:26.49ID:0gk5WP4+O
サイズが不揃いだから?
0753ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 16:27:26.94ID:Lsiq0m1a0
目に見えない傷がちょっとあるから
0754ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 16:29:03.34ID:duZO0eYU0
>>751
そりゃコストの問題でしょ。
飼育や流通にどれだけ手間がかかってるか、とか。
まぁ価格と味が単純に比例するわけではないけど。

ちなみにうちの近所では、サイズ不揃い・簡易包装・地元産のが13個\150である@関西
0755ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 16:36:52.38ID:uM8XuFy4O
先日、一口コンロからシステムキッチンに引っ越したけど自炊が楽しみになったよ
0756ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 16:52:53.87ID:9vkWZNQ30
卵は値段より新鮮さが一番重要らしい
栄養面も値段の高安でそんなに違いもないそうな
ローソン100みたいに安い卵の店はスーパーに並べれない規格外品を仕入れて安くしてるのかもね
0757ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 16:56:12.76ID:xTeTtDCxP
定期的に安売りしてるディスカウント系のスーパーの卵は
商社ブランドじゃなく生産者ブランドだから
近場の養鶏場と専属契約してるんじゃないかな。
壊れやすいものだから流通コストは高めのような気がするし。
サイズを揃える手間や歩留まりを削減して直接取引すれば
ある程度コストは下げられる気はするね。
まぁ、養鶏場が近場に普通にある地方都市ならではなのかも。
0758ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 18:16:39.02ID:FUZnt4af0
>>745
クリームコロッケ作るぐらいの慎重さだなオイw
普通のジャガイモ使ったコロッケなら、しっかりタネを握れば壊れることほとんど無いんだが。
てか、芋のコロッケ種を冷凍したら、揚げたとき衣が剥がれやすくしか付かない気が。
0759ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 18:24:39.97ID:iX+BQXrW0
卵安くて10個188円のイオンでサイズ不選別10個98円売ってたから飛びついてしまった
0760ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 19:25:13.79ID:SB1ydVwS0
俺は生卵は食べないから、多少鮮度が落ちた卵の方がいいんだよ。
かといってストックしておくほど冷蔵庫が大きくないんだよな。
多少古い卵を安く買える方がいい。
0761ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 19:29:38.58ID:zc83TWJ00
卵なんて常温放置でいいじゃん
冷えてないほうが調理に使いやすいし
0762ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 19:29:46.67ID:lKthlT5t0
>>760
買った日から2週間程度で消費するならば夏期以外は室温に置いててもいいよ
むしろ、冷蔵庫のドアーポケットに入れて殻に結露させるのを開閉で繰り返す方が品質を劣化させる
0763ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 19:32:00.19ID:SB1ydVwS0
冷蔵庫から出すと、猫のおもちゃになるんだよ。
0764ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 20:16:19.76ID:mXcA/pzAO
つーか、いつも卵の話してね?
卵は余ったら出汁巻き玉子や茶碗蒸しで消費してる
0765ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 21:46:56.65ID:6prBWIJJO
ハードボイルドな奴をタルタルソースにする。
サンドイッチもグー。
0766ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 23:01:36.69ID:U6QFQOqy0
やっぱり固形の味噌だと味噌汁作るの面倒くさいね
液みその偉大さをしみじみ感じるわ
0767ぱくぱく名無しさん2011/04/19(火) 23:23:12.21ID:tUzoMMM0O
1月頃までは東京のローソン100で10個入りの卵が100円で買えたはず。ただし小さい上に殻が薄いw
いまはもう10個入りはなくなってるのかな?単身者の強い味方だった
0768ぱくぱく名無しさん2011/04/20(水) 00:16:53.23ID:IM0e1pbs0
台所にあるもので今すぐできる、「安い肉」をおいしく食べる裏技
ttp://b.hatena.ne.jp/articles/201104/2094
0769ぱくぱく名無しさん2011/04/20(水) 03:12:25.08ID:0Yji9dCH0
>>768
ラードを注射するというのはどうだろう?たぶん店ではやってるところもあるんじゃないかなw
0770ぱくぱく名無しさん2011/04/20(水) 03:26:29.37ID:gdFLDIdc0
>>766
液みそはCM起用タレントが印象悪くて(汚タレ)買う気にならない。

>>768
薄肉を重ねてミルフィーユカツというのは載って無いみたいだなぁ。
0771ぱくぱく名無しさん2011/04/20(水) 04:04:33.29ID:vn3QMkna0
>>768
安いステーキ焼くとき片栗粉まぶすのは鉄板
伊東家でもやってた
0772ぱくぱく名無しさん2011/04/20(水) 04:51:16.12ID:iuVj7tUW0
顆粒片栗粉がほしいけど通販以外で売ってない
0773ぱくぱく名無しさん2011/04/20(水) 05:59:37.57ID:vn3QMkna0
片栗粉てずっと保存してても別に固まらないし
顆粒であるメリットって何?
水溶きにしなくてもそのまま振りかけて使えるってやつは
時々スーパーで売ってるけど。
0774ぱくぱく名無しさん2011/04/20(水) 06:11:13.47ID:CRXMkyjN0
ていうか、そのままお湯に入れたらダメなんだから
顆粒にする意味が無いと思うが。(´・ω・`)
0775ぱくぱく名無しさん2011/04/20(水) 06:23:30.23ID:iuVj7tUW0
>>773
>水溶きにしなくてもそのまま振りかけて使えるってやつ

それそれ
「とろみちゃん」とか「とろりんぱっ」ってやつ
店で見かけたことないんだよ
0776ぱくぱく名無しさん2011/04/20(水) 06:57:57.54ID:vn3QMkna0
>>775
俺が見たのはつるかめ(TESCO)って小さいチェーンのスーパーだな
業務スーパーでも見たことある気がする
俺はとろみ料理滅多にしないからスルーしてたけど
あれば便利かもね
0777ぱくぱく名無しさん2011/04/20(水) 14:06:14.35ID:UW0XcW590
TEPCOに見えて殴りそうになった
0778ぱくぱく名無しさん2011/04/20(水) 15:18:23.35ID:XbdYurlg0
TESCOのイギリス製のビスケットやショートブレッドが量が多くて安くてうまい
0779ぱくぱく名無しさん2011/04/20(水) 17:41:21.10ID:v7hfjQGWO
つるっかめ〜
つるっかめ〜
あ〜りが〜とねっ

よいしょっ♪
0780ぱくぱく名無しさん2011/04/20(水) 20:37:37.38ID:yRt3CBGK0
>>769
皮下注射と違って、肉に水と脂を圧注入する方法だから、一般家庭では無理だよ。
0781ぱくぱく名無しさん2011/04/20(水) 20:45:04.14ID:uwQAqubF0
安い肉買ったら、ベーキングパウダーをかけて揉む!しばらくしたら洗ってから焼く!これで安い肉がトロトロになる。
0782ぱくぱく名無しさん2011/04/20(水) 20:57:27.64ID:XZvL2E6nP
普通に酒使えばええやん。(´・ω・`)
0783ぱくぱく名無しさん2011/04/20(水) 21:06:55.98ID:OMx7QLwj0
コーラで角煮をつくると、柔らかくなってコクもでるね
0784ぱくぱく名無しさん2011/04/20(水) 23:11:48.71ID:OS+cw3PX0
安い肉の臭みを消したいのだけど、皆さんどうしてますか?豚肉とか特に苦手
0785ぱくぱく名無しさん2011/04/20(水) 23:15:14.40ID:dLeLPHu90
定番は生姜やニンニク、香草の類。
それでもダメなら牛乳やヨーグルトとか。
0786ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 00:09:41.64ID:Usuc3vYH0
カレー粉が万能な気がする
0787ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 00:11:27.51ID:f4sZrdrG0
カレーにたっぷり入れるとお肉たっぷりのカレーになって幸せにひたれる(幸せが死泡背と誤変換されてすっごい焦った。)
0788ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 01:08:48.12ID:iQButF8f0
豚には生姜が相性がいいよ
0789ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 01:46:08.09ID:JmWgFE+e0
臭み封じなら味噌炒め
0790ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 02:00:04.52ID:JQuy4G5g0
良い豚肉を買う
0791ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 02:20:34.46ID:1xXbm+Uy0
>>784
西洋ではその目的で香辛料を使う文化が発達した。
消すと言うよりも、もっと強力な臭いで覆い隠す感じ。
0792ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 03:22:22.13ID:gugkq+Yy0
豚肉が苦手なら、鶏肉を食えばいいのでは?
それでも臭いが嫌いならば、
ニンニクや生姜で紛らわせるのがよいと思いますね。
私は鼻がすごく鈍いので、生臭いなどよくわかりませんが。
0793ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 05:39:24.36ID:NE9IEmeyO
ホルモンブームのせいで?ハチノスが値上がりしていた。
グラム168円もしたっけ?牛すじより高いって一体何事だよ。
0794ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 05:43:13.78ID:CLXOzLBe0
牛スジもホルモンも昔は安かったんだけどねえ
20年近く前に一人暮らし始めた頃は近所のスーパーで国産牛スジ1kg158円だった
0795ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 06:03:03.45ID:NE9IEmeyO
>>794
1kg?!いいなあ、そんな所に住んだら毎日牛すじ食べる。
20年前の恐ろしい食欲は消えて代謝能力がくんと下がったので
カロリー低くても良いんだけど。
休みだからトリッパ仕込んでた、近頃サッパリ好みでさww
0796ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 06:15:25.29ID:B2MXf8rl0
トリッパって何?って思ってググったらハチノスの煮込みか
ちょっとグロいなw

さっぱりといえば最近胸肉と魚ばっかりになってきた…
豚や牛の臭みが以前に比べて気になるようになったからかもしれない
0797ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 13:05:23.60ID:FTpqZywY0
牛すじ…と言うと美味しんぼの牛丼を思い出す。
当時は非常に安かった部位の牛すじを使い、手間をかけて牛丼に…という話なんだが
今となっては特別安くもないから、ネタがイミフになってるという。時代を感じるね。
0798ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 13:47:51.91ID:VOlJbfnj0
ハラミもすっかり高くなったねぇ。
昔は50円/100gとかで一本買いして、BBQとかやってたけど。
腹一杯食えた頃が懐かしい。
0799ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 14:12:41.23ID:xyshMjc5O
>>755
うらやましい
0800ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 15:30:34.13ID:Ifd7YI2GO
旦那が、ホルモンうどんで有名な岡山の津山市に長期出張中なんだけど、スーパーに普通にホルモン売ってるんだってね。
ただ、どうやって調理したらいいか全然わからんと言ってた。
東京ってモツ鍋と焼肉ぐらいしかホルモン食べないもんね〜。
人によるけど、そもそもそんなに大好きって人も少ないような…
0801ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 15:36:20.01ID:aNDup1Jb0
いいなー関東じゃ七輪買ってホルモン焼き肉したいと思っても
新鮮なホルモンなんて肉屋に注文しなきゃ買えん
0802ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 16:54:26.93ID:rno6LcpS0
「東日本大震災」名称変えて!!「津波という言葉が入らないと後世に伝わらない」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303357484/l50
0803ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 18:20:38.14ID:UbU+emEk0
大学入ってから一人暮らしはじめたけどやっぱ調味料とかいるかな
砂糖とかだと1kgで売ってるから使い切れる自信がない
自炊は晩飯でするくらいなんだけど…
0804ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 18:25:27.95ID:h4HO8RALO
別に砂糖なんか痛まないから四年もあれば使いきるんじゃないの?
0805ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 18:26:10.57ID:MKrXC9nI0
>>803
100円ショップで小さい袋のも売ってる
小分け容器に入れて使っていけば腐るもんじゃないし
0806ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 18:27:31.36ID:P2ubEeVb0
>>803とりあえず塩・胡椒・しょうゆ・おこのみでマヨネーズ
くらいあればいいんじゃない? 個人的には野菜炒めや炒飯作るとき用に
鶏ガラスープの素があると重宝すると思うけど。

ちょっとずつ料理しながら自分の好きな料理になにが必要か覚えて
買い足して行けばいいかと。学生生活は4年あるんだから、砂糖1kgくらい
いつかは使い切るよ。(ちなみに自分は料理に砂糖は使わないけど。)
0807ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 18:29:10.48ID:Ei9TjFmk0
オリタリアのオリーブオイルが入荷してなかった

死ぬ
0808ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 18:30:03.58ID:6e1+s/5V0
ケーキやクッキー、おしるこなんか作ると早くなくなる>砂糖
てんさい糖か黒糖使ってる
0809ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 18:57:45.06ID:UbU+emEk0
>>804-806
砂糖って痛まないのか
とりあえず必要なものを適当に買ってみるよ
0810ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 19:26:39.66ID:iQButF8f0
>>809
Qお砂糖に賞味期限はありますか?
A上白糖、グラニュ糖、三温糖、さとうきび一番糖などのお砂糖は長期保存しても変質することのない
長期間保存が可能な食品なので、賞味期限がありません。
 また、JAS法でも賞味期限を表示する必要のない食品に定められています。なお、黒砂糖も賞味
期限はありませんが、精製度が低く、色が濃くなったり、風味が変化することがあるので、早めにお使
いになることをお勧めします。
http://www.mitsui-sugar.co.jp/inquiry/index.html#anchor02
0811ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 19:32:28.16ID:leKKON0t0
とりあえず消費が激しくなるまでは
コーヒー、紅茶用の角砂糖かスティックシュガー流用しておけばいいよ。
自分は料理にはほとんど砂糖使わないからそうしてる。

そのかわり塩はパスタでかなり使うから1kg単位で買っている。
0812ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 19:32:51.98ID:2xPVfKxj0
今まで外食オンリーだったが、
事情のため自炊するようになった。
冷蔵庫には以前自炊した時買ったものが未だ有るけど使えるかな。

理研のドレッシング(190ml瓶入り))で
イタリアンバジルと中華ごまの2本ががまだ有る。
イタリアンが08.01.22、中華ごまが08,01.31です。

ちなみに5日前まで07年のうまくち醤油(1リットル)を使用していたが
特に異状は見られなかった。これは07年だったのは覚えているが
容器は語見出し日に捨てたので知らない。

他にも未だ有るけど一応これだけにしとく。
0813ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 19:37:02.23ID:aFmcqd8ZP
俺だったら使わない
0814ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 19:38:24.98ID:MYixEvSnO
昔、アパートの1階に住んでるときに砂糖の容器に蟻が列を作っていて愕然としたことがある。
よくあるタイプの、親指でパカッと開けるプラ製の安物だったんだけどね。
それ以来しっかり密閉を心がけたら、開けるのがちょっとした手間で料理に砂糖使わなくなったw
0815ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 19:46:37.90ID:LHxZJeE80
>>814
>砂糖の容器に蟻が列を作っていて
かわいいな。
0816ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 19:47:54.86ID:Usuc3vYH0
ハチミツの容器に塩も砂糖も入れちゃってる
0817ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 19:49:21.84ID:f4sZrdrG0
いったいどんな味がするんだ・・・
0818ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 19:52:36.07ID:aFmcqd8ZP
分離タイプなら油が酸化してやたら酸っぱくなってたり異様に後口に残るようになってるほかは、
喰えなくは無いはず。

具だくさんタイプだと、まぁ発酵してるから特殊な味にはなってるだろう。
どっちみ喰えなくは無いはず。

いずれにしても、雑菌が繁殖してて食中毒の危険性はあるのでチャレンジングだな
0819ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 19:52:59.26ID:La/7nF590
パスタは電子レンジで茹でる容器で茹でているな
一人分を普通にやるなんてガス代の無駄でしかないと思う
0820ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 20:12:44.95ID:MKrXC9nI0
レンジパスタの容器で素麺とか乾麺の蕎麦(うどん)作れるからいいよねー
違うところは熱湯入れて乾麺を入れて時間通り茹でるだけ
夏場にコンロの前に立たないで済むだけで助かるわ
0821ぱくぱく名無しさん2011/04/21(木) 20:50:23.77ID:JmWgFE+e0
料理に基本砂糖を使わない人もいるけど
普通は和食系ならひとり分で大さじ1(約15g)は使うから
自炊をしていれば1Kg袋なんてすぐに消費するよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています