トップページcook
7コメント3KB

【共働き】素早く時短料理【時間がない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001美味しい名無しさん2010/03/11(木) 13:22:10ID:8YgR+Ti30
・一人暮らしだったり、あるいは共働きの家庭で、帰宅後、あっという間に作れる料理。

・普通に作ると時間が掛かるのに、こうやって作るとあら不思議、あっという間に出来ちゃった。

・「今日の夕飯は何にしよう」と困っている人も今日帰って作れる様な料理

・帰宅後、30分以内で「いただききま〜す」。出来れば20分くらいで出来ると良いね。

時間を掛けてじっくりと作る料理も良いが、ここでは時短の為のアイデアを募集します。

そんな沢山の時短料理を募集します。

※子供達に食べさせる事も考えているのであまりにも栄養の偏った料理は止めましょう。
0002ぱくぱく名無しさん2010/03/11(木) 13:40:34ID:8YgR+Ti30
時短料理なので、電子レンジ料理とか、圧力鍋料理が想像されるよね。

みんな圧力鍋は「時短料理鍋」として使っているかな?急冷がミソだね

無難なところで、時短カレーorシチュー。
時間:約20分

・圧力鍋水を入れて加熱開始
・材料を切り鍋へ投入
・沸騰したら軽くアクを取り蓋をする
・そのまま5分ほどの加圧
・待ってられないので急冷
・ルー投入
・ほんの軽く煮込んだら皿に盛って「いただきまーす」

ルー半分で作ると尚、早いです。
0003ぱくぱく名無しさん2010/03/11(木) 13:48:24ID:8YgR+Ti30
味付きラー油でペペロンチーノ

時間:約15分

・鍋に湯を沸かす
・パスタ投入
・フライパンには「味付きラー油」でキノコやベーコンを炒める
・パスタ混ぜたら「いただきま〜す」


私が愛用しているのは田舎の民宿が手作りしたラー油なのだが、
最近はS&B食品も売り出しに入ったね。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100305ATFK0501P05032010.html

最近のヒット商品かも
0004ぱくぱく名無しさん2010/03/11(木) 14:48:59ID:7bz5vOb10
時短のためのアイデア
・調味料は混ぜて作ってストック
・煮込み時間のかかる食材はあらかじめ加熱して冷凍保存
・加熱はレンジを併用
0005ぱくぱく名無しさん2010/03/11(木) 15:23:12ID:8YgR+Ti30
そうそう、ご飯を冷凍保存しておいて、直ぐに食べるには一膳ずつ保存しておくのが便利です。
そんな私はこれを愛用中

ttp://kurelife.jp/products/ricecontainer/index.html

上記抜き穴が有るので冷凍庫から出して蓋をしたまま電子レンジへGO!
時にはこの容器のまま食べたりもします。
0006ぱくぱく名無しさん2010/03/15(月) 22:22:51ID:qYMXVZDQ0

想像されるよね。
急冷がミソだね って

あんた、口調ムカつくって言われない?
>>1から読んでて、文章だけでイライラするわ
時短レシピ募集しま〜すって人のレシピをくれくれしてるのに、
子供に食べさせることも考えてるので栄養の偏った料理はやめましょう だとか、上から目線。
お前のガキの栄養なんか知るか ボケ
0007ぱくぱく名無しさん2010/03/16(火) 11:38:18ID:kjYHZlhz0
野菜を圧力鍋で時短調理する人のレシピはあまり参考にしたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています