トップページcook
1001コメント522KB

★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ42品目★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2009/02/21(土) 17:03:50ID:oOyt1Dfz0
次スレを検索しましたが見あたりませんでしたので、スレを立てます。

献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。
980を過ぎたら、有志の方はスレを立てる宣言をして、次スレを立ててください。

◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
 冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
 その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
 調味料はたいてい揃っています。
 今夜の夕食メニューをお願いします。」
・質問者は回答者に最終的になにを作ったか、作ろうと思ったかお礼も含めて
 回答者にレスを入れるといいと思います。

前スレ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ41品目★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1227504109/

普通の質問は
質問スレッド105
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1234855102/
0619ぱくぱく名無しさん2009/04/07(火) 16:41:48ID:CmAFZ0coO
お願いします
大人一人学生一人の夕飯です
メインじゃなくてもいいので何か一品だけでも作りたいんです

家には
ごぼう2本、冷凍した刻んだ青ねぎ100g、みそ200g、ハム4枚、こんにゃく220g(1枚)、
卵5つ、にんにく2つ、しょうが1つ、冷凍鳥団子5つ、調味料は一通りあります
買い足しはできません
0620ぱくぱく名無しさん2009/04/07(火) 16:53:23ID:REjOHpxDP
>>619
ササがきゴボウと鶏団子の煮物
かみなりこんにゃく
ねぎ入り卵焼き
0621ぱくぱく名無しさん2009/04/07(火) 17:09:06ID:V+QGKoTQ0
>>619
・こんにゃくのコロコロステーキそぼろ餡かけ(鳥団子をくずして使う)
・ハム入りごぼうサラダ
・かき玉汁
06226112009/04/07(火) 17:42:15ID:vtpxf+S00
>>612
>>613
>>615
うわー沢山有難うございます!いつも勉強になります…!
今日はオイスターソース炒めとツナレタスサラダ、中華スープを頂いて
あとのメニューもまた作らせていただきます。
助かりましたm(_ _)m
0623ぱくぱく名無しさん2009/04/07(火) 18:02:19ID:OFaYdUtU0
>>618
ありがとうございます!
玉ねぎなんとかしたいので玉ねぎのおみそ汁と煮浸しを作ることにします
0624ぱくぱく名無しさん2009/04/07(火) 18:18:14ID:HomGV7xu0
大人二人の夕食です。調味料はだいたいあります。
おかず2品程度と汁物を作ろうかと思っています。
家にあるものは以下の通りです。
 ウインナー6本 卵1パック 玉ねぎ2個 ひじきと大豆のパック
 ショルダーベーコン 絹豆腐1丁 にんじん1本 鶏胸肉1枚
 春雨 わかめ ツナ缶 ライスペーパー 水菜
 スライスチーズ じゃがいも大1個 切り干し大根
 以下は冷凍庫にあるもの 油揚げ3枚 豚こま肉 きのこ類
 ハッシュポテト 鶏唐揚げ 合い挽き肉

最近メニューが煮詰まり気味なので助けてください。
0625ぱくぱく名無しさん2009/04/07(火) 18:33:26ID:hQJayRsh0
>>624
・ひじきと大豆を軽く煮含めて、お揚げに入れて煮るor+春雨、水菜で生春巻き。
・鶏唐+玉葱+キノコのチリソース(ケチャップ)煮。
・豆腐のベーコンと人参あんかけ。
・マッシュポテトに刻んだ大豆+チーズ+ツナ缶を混ぜて、ライスペーパーで包んで揚げる。
・切り干し大根と挽肉のカレー炒め。
・茹で胸肉+若布+水菜+コーンの胡麻ドレッシング和え。
・切った豆腐を豚コマで巻いて焼く。
0626ぱくぱく名無しさん2009/04/07(火) 18:53:44ID:d9Y61iU50
シチューを作ろうと思いながら家に帰ったら、ばーちゃんがうどんを茹でてた。。。(なぜだー

うどんに合うおかずってなにかありますか?
人数は2人です
基本的な材料はだいたいあります(できればしめじを食べちゃいたいです
0627ぱくぱく名無しさん2009/04/07(火) 18:59:21ID:LDvELA9CP
他の材料がわからんのだが
具だくさんの煮込みうどんにしてしまってはどうか
0628ぱくぱく名無しさん2009/04/07(火) 18:59:32ID:hQJayRsh0
>>626
しめじのてんぷら。
カレーうどん。
0629ぱくぱく名無しさん2009/04/07(火) 19:03:55ID:d9Y61iU50
>>627
そっか、いっその事煮込めばいいのかw
他は
肉系:鶏肉、豚肉、シャケ、ベーコン、ウィンナー
野菜系:人参、玉ねぎ、じゃがいも、ネギ、しめじ、きゃべつ、白菜etc
などがあります

やっぱ煮込むのが楽かw

ありがとうございました^^
0630ぱくぱく名無しさん2009/04/07(火) 19:05:42ID:d9Y61iU50
>>628
おぅΣ
カレーうどんもしばらく食べてないな〜・・・・・(オィ

いつか食べよw

ありがとうございました^^
0631ぱくぱく名無しさん2009/04/07(火) 19:10:37ID:HomGV7xu0
>>625
おお、自分では思いつけなかったものばかり。
今夜は鶏から揚げチリソース煮と
春雨・水菜で生春巻きを作ってみようと思います。
切り干し大根と挽肉のカレー炒め、
豆腐の豚コマ巻き焼きは明日作ります。
思いがけず2日分のメニューが決まりました。
ありがとうございました!
0632ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 09:58:45ID:1+x7OJME0
おねがいしまふ
カットトマト缶2/3
タマネギ2ヶ
キャベツ中心葉部分二掴みほど

ベーコン
ウィンナー
パスタ麺ひとふさ

買い足しも有りです、いままでパスタは専用ソースをからめて具を足すくらいだったので
淡白なカットトマト缶だけでなんとか食べれるところまで持って行きたいです

返事が少し遅れますが、お願いしますー
0633ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 12:00:44ID:FcqplSTVO
アブラボウズ

ピーマン

玉ねぎ

油かす


お願いします
0634ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 12:19:49ID:y/dHzp2kP
>>633
無茶振りw
0635ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 13:47:19ID:aL0pRoFk0
油かすは天カスとかあげ玉のことでおけ?

油坊主のバターソテー、付け合せはたまねぎ輪切り焼き
油坊主の中骨と皮(うろこを取る)のぷりぷりコラーゲンスープ
オニオンとピーマンのスライス、天カス、味ポンでサラダ

↑字ズラだけみると食欲減退するね
0636ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 13:58:20ID:DOQq+mFNP
>>632
・玉ねぎと多めのベーコンをじっくり炒めてトマト缶とコンソメ、ローリエあたりで煮込み
 塩こしょうでパスタソースにする。(個人的にはセロリやにんじんも加えたいとこ)
・きゃべつは細かく刻んでコールスロー

トマト缶でのパスタソースを希望してるのなら、レシピ板に持ち込んだ方が
レスつきやすいんじゃね?
0637ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 14:03:51ID:DOQq+mFNP
>>633
あぶらぼうずは一度に沢山食べると中毒おこすぞー

・千切りピーマンの天かすのせ ポン酢がけ
・あぶらぼうずと玉ねぎの中華ぞうすい
0638ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 14:42:34ID:fUP2INCc0
>>632
636さんのトマトソースに、生クリームをプラスすると
トマトクリームソースになりますよ。
仕上げにバターを一片落とすと、コクが出ます。
さらにこってり行くなら、温玉をトッピング。

キャベツとウィンナーのコンソメスープを添えてどうぞ。
0639ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 15:03:11ID:m9XbgYga0
大人二人と小学生一人の夕飯です。
メインを鶏もも肉で何かと、副菜を一品作ろうと思っています。

鶏もも肉2枚、玉ねぎ、しめじ、えのき、キャベツ、にんじん
ほうれん草、長ねぎ、ツナ、ベーコン、ウインナー、卵、調味料は一揃いあります。
買い足しせずに何とかしたいので、よろしくお願いします。
0640ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 15:19:16ID:smu7fvem0
とりあえず、かなりイージーですけど

鶏もも肉2枚、玉ねぎ、しめじ、えのき、キャベツ、にんじん
→鶏もも肉は塩コショウ、日本酒かけて、何か皿に入れとく
 玉ねぎ、しめじ、えのき、キャベツ、にんじんはお好みの大きさに切って
 一緒に蒸す…鶏もも酒蒸し+ホットサラダ(ドレッシングはお好みで)
長ねぎ、えのき…みそ汁
0641ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 15:24:54ID:ECQq8AayP
油かすって天かすじゃなくて
ホルモン
0642ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 15:26:48ID:ECQq8AayP
途中送信失礼

油かすって天かすじゃなくて
ホルモンから油抜いたやつのことだとオモ
関西圏でかすうどんとかあるよね?
0643ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 15:36:13ID:JLKvwm4e0
>>639
鶏もも肉と玉ねぎでシャリアピンステーキ風
つけあわせにしめじと人参のソテー

蒸しキャベツとツナのマスタードマヨ和え

ほうれんそうとベーコン入り卵スープ
0644ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 15:57:17ID:FcqplSTVO
>>635
油かすは 牛の小腸を脂わ抜いた食品です
0645ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 16:31:19ID:ccfBqXS70
大人二人で晩ご飯です。
タマゴ、アスパラ、プチトマト、春キャベツ、里いも(中くらいのが三個)
新玉ねぎ、豚バラ肉、鶏モモ肉、薄あげ
この材料で献立お願いします。
0646ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 16:40:50ID:mNqpI5fT0
>>645
・アスパラ、プチトマトのミモザサラダ。
・5mm幅に切った玉葱をバラ肉で巻いてフライ。
・里芋とお揚げ、鶏肉少々の煮物。
・キャベツのスープ。
0647ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 16:45:49ID:ccfBqXS70
>>646
そのメニューで作らせていただきます。
ありがとうございました。
0648ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 17:07:27ID:vn0GUBWgO
どなたかお知恵をー
昨夜から揚げだったんで、揚げ物以外で


かぼちゃ
ナス
人参
玉葱
白菜

合い挽き肉
絹ごし豆腐
うすあげ
ハム
りんご
0649ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 17:20:37ID:JLKvwm4e0
>>648
ヘルシーに、蒸し煮野菜(茄子・白菜・かぼちゃ)のひき肉あんかけ
ハムと人参のオリーブ醤油炒め
豆腐と薄あげの味噌汁
食後にりんご
0650ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 18:09:16ID:IyVdePp70
当方一人暮らしの大学生(男)です。
田舎からリンゴ箱いっぱいに菜っ葉などを送ってきました!
お浸しなんかではとても食べきれる量ではありません!!
助けて下さい!!

菜っ葉(大量)
下仁田ネギ(大量)
ジャガイモ(大量)
玉ねぎ(5コ)
ニンジン(3本)
豚肉小間切れ(400g)
鳥もも肉(300g×2)
卵(9個)
木綿豆腐(一丁)
調味料(みそ、さとう、しょうゆ、みりん、酒・・…)ひとそろいあり
ごま油、オリーブオイル
小麦粉、片栗粉

買い足しおkですので、なにとぞ力(大量消費できるレシピ)をお貸しください!
祖母が一生懸命作った野菜なので捨てたくはないんです。
0651ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 18:20:18ID:BMjpJnHT0
菜っ葉に関してはいきなり消費するんでなくて
とりあえずお湯にくぐらせてから絞って食べやすい大きさに切って冷凍しとけばおk
0652ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 18:35:47ID:IyVdePp70
>>651
でも家にはずんどうどころか鍋すらないんです……。
直径18cmの片手なべと直径25cmのフライパンしか……。
買った方がいいですかね?

ちなみに量は
ttp://www8.uploader.jp/user/minori/images/minori_uljp02247.jpg
くらいです……。どうしよう……。
0653ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 18:40:30ID:ECQq8AayP
とりあえずネギは値の方を土に埋めい

あとは…おすそ分けを推奨してみる
隣近所で自炊してそいなとこない?
0654ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 18:53:25ID:0pbYBku00
お知恵を!
あさりご飯を作ろうと思ったけど、口が開かないので今日は諦めました。
そこで、わかめご飯を作ろうと思うんですが、今あるワカメはカット乾燥わかめです。
これを使って作る場合は、どのようにしたらいいんでしょうか。
ごはんを炊いて、炊けたら混ぜるだけでいいんですかね・・・?
0655ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 18:55:35ID:BMjpJnHT0
>>652
大き目のアルミ鍋でもホムセンで1000円もありゃ十分買える。
大き目のがひとつあればパスタ茹でるときなんかにも便利。
ネギはほかの人に任せる・・・
0656ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 18:56:12ID:vn0GUBWgO
>>649
ありがとうございます!

>>650
友達呼んで鍋パーティー!
…ダメかな。
0657ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 19:01:21ID:IyVdePp70
>>653
男子限定学生アパートで、料理してんの自分くらいしかいないんですよ……orz

>>655
便利そうですね。
フライパンでカレー作るのも飽きたし、鍋買ってみます。

>>656
うさぎさんになったつもりで野菜鍋にさそってみようかな。
0658ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 19:25:05ID:uz/vK/bv0
>>652
丸ごと茹でるんじゃなくて、栄養的損失は多くなるけど、
鍋に入る適当な長さに切って茹でればいいよ。
もともと葉部分と茎部分は火の通る時間が違うし。

あとネギは、
斜め薄切りにして鍋に敷き詰め塩コショウという工程を繰返し、
最後に上からごま油をタラタラたらして弱火にかけると、
いい感じのネギ蒸しが出来る。
あと「ポロネギのスープ」でぐぐると、ネギを沢山使うレシピがみつかるよ。

ジャガイモは、茹でて主食代わりに食べれ。
0659ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 19:36:22ID:NOMwhz0rO
長ネギ 舞茸 椎茸 これをおいしく調理するには…?よろしく
0660ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 19:43:15ID:RsBDGtT90
>>659
かき揚げ
きのこごはん
きのこ汁
マリネ
きのこそば・うどん
0661ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 19:45:04ID:MqtA0HMN0
>>659
和風パスタ
0662ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 20:20:09ID:LrS5BLab0
>>650
いいですね、一人暮しなんでうらやましっす。何の菜っ葉だろ?
皆さんの保存法&鍋パーティー案が得策かと思いますが、

菜っ葉→お浸し あえもの 漬物 炒め物 鍋 味噌汁 スープ シチュー グラタン オムレツ 麺類の具 
 固めにゆでて冷凍保存。
下仁田ネギ→グリルで黒くなるまで焼いてむいて食べる 鍋 スープ シチュー
 グラタン 汁物 マリネ
じゃが芋玉ねぎ人参→常温の涼しい場所である程度保存可。
肉類→使いきれなそうな分を冷凍。

あとは、
鍋(豚小間や鶏もも 菜っ葉 下仁田ネギ 豆腐 味付けはすき焼き風 水たき などお好みで。)
シチューやカレーやコンソメ煮(ジャガ芋 玉ねぎ 人参 肉類 下仁田ネギ 仕上げに菜っ葉)
グラタン(ゆでるか炒めた野菜や肉類ゆで卵 などで) オムレツ
豚汁 餃子 肉野菜炒め ラーメン 焼きそば 肉うどん 

ちょっと手間だけど、コロッケ(ジャガ芋+刻んで加熱した他の野菜類)キッシュ(葱や菜っ葉がおすすめ) 

青菜はただごま油でさっと炒めて塩やオイスターソースで味付けるだけでも。
0663ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 20:31:36ID:LrS5BLab0
>>659
キノコ天ぷら+葱の味噌汁
舞茸のパスタ+椎茸マヨチーズ焼き+葱のスープか焼きネギマリネ
オイスターソース炒め オムレツ グラタン チャーハン 焼きそば ラーメン 
すき焼き 鍋
0664ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 21:29:44ID:FcqplSTVO
ウニ

ホンタク

ニンニクの芽のキムチ

塩鯖

ニラ

牛小腸

人参

マンゴー



お願いします!!
0665ぱくぱく名無しさん2009/04/08(水) 22:03:34ID:NOMwhz0rO
>>660
>>661
>>663
ありがとう:-)
0666ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 02:31:47ID:HZ+1Y9MEP
何がやねん(-_-;)
0667ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 04:28:32ID:bh+Mybrv0
二人分の手軽な朝食レシピをお願いします
使いきりたいのが、
絹とうふ大一丁
細切れのイカとゆで蛸
人参1/3
きざみ葱
うどん

他に米、納豆、椎茸、玉葱、鮭あら、キムチ、
生姜、紅生姜、海草、鰹節などがあります
調味料はマヨネーズ、ケチャップ以外はあります
オリーブオイルが切れ、ごま油しかありません

よろしくお願いいたします
0668ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 05:10:51ID:Y1H3n/XS0
>>667
・海草と烏賊(蛸)のぬた。
・キムチ納豆。
・湯豆腐。
・素うどん+刻みネギ。
・人参+玉葱+椎茸のけんちん風うどん。
・鮭あらの塩焼き。
0669ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 08:33:02ID:5BpdjFRP0
>>667
かま揚げのうどん+葱いか納豆おかか生姜など
たこ人参海藻の酢のものかサラダ
豆腐の味噌汁

いかたこ人参椎茸葱おかか紅生姜などで焼うどん
豆腐と海藻のお吸い物
06706672009/04/09(木) 10:16:26ID:5AYTdGZX0
焼きうどんを作らせていただきました
どうもありがとうございました。大変助かりました。
0671ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 11:27:08ID:FhMbfn1GO
>>664のレシピを考えれるヤツこそ職人!
0672ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 11:59:20ID:GTTAtP+kP
>>671
自演乙
0673ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 13:44:36ID:yE1qCZRm0
>>670 
ウニ→皿に盛る
ホンタク→皿に盛る
ニンニクの芽のキムチ→皿に盛る
塩鯖→焼いて皿に盛る
ニラ 、牛小腸 、人参 →汁物にする
マンゴー→切って皿に盛る

この献立のポイントは食べ方↓
@マンゴーを冷蔵庫にしまうAそのほかの料理を手に持つBそのまま一人個室にこもり食する
C食後24時間経過するまで出てこない。D個室を出たら冷蔵庫からマンゴーを出して食べる。
0674ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 15:45:52ID:1YAppPRl0
大根と崩し豆腐の煮物を作る予定です。
これに玉ねぎとわかめの味噌汁で
もう1品か2品作るとしたら何がいいでしょうか。

キャベツ、胡瓜、トマト、シメジ、ジャガイモ、ピーマン、長ネギ、白菜
卵、チーズ、蟹カマ、とびこ

買足しもします
0675ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 16:06:58ID:IaYo1NBT0
>>674
味がかぶらない酢の物、サラダ系かな
キャベツか白菜の浅漬け
胡瓜やトマト、蟹カマ、炒りピーマンのサラダにとびこをトッピング

卵、チーズ、その他は今日無理に使わなくても持つ気がする
0676ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 16:53:07ID:QellgCVU0
>>674
・蟹カマ芯の厚焼き玉子
・シメジと胡瓜の甘酢和え(錦糸玉子入り)
・ピーマンのきんぴら
・トマトと白菜の蒸し煮
・塩もみキャベツ入りポテトサラダ(とびこ入り)
0677ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 18:58:03ID:FhMbfn1GO
>>673
0678ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 19:46:36ID:5BpdjFRP0
>>674
じゃがいもとしめじとピーマンとチーズの卵とじ(卵炒めでも)
サラダ(キャベツ 胡瓜 トマト 蟹カマ とびこ など)

かに玉風(蟹カマと葱を卵とじ+しめじ白菜ピーマンなどであんかけ)
ポテトチーズ焼き
サラダ(キャベツ 胡瓜 トマト とびこ)

天ぷら(ピーマン 蟹カマ)
しめじとびこ和え
サラダや即席漬け
0679ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 19:56:29ID:QAqE1fXH0
一人暮らしの大学生です。冷蔵庫の中身がカオスなので困ってます

冷蔵庫に残ってるのが
にんじん
鳥もも肉
もやし←賞味期限が昨日まで

小葱
焼き肉のたれ

0680ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 20:14:52ID:AKheV2HK0
>>679

鶏ももと小葱で親子丼風焼肉のタレ仕上げ

鶏ももと3センチ位に切った小葱を水1タレ2位で溶いた焼肉のタレで
味が付くまで煮たら溶き卵上からかけて火を止めてふたをしよう、
待つこと1分出来上がり。
山盛りご飯の上にもっさり乗せてかき込むんだ!
味薄かったら上からタレかけるんだぞ

もやしとにんじんは塩コショウで炒めて今日中に食っちまおう
コンソメか中華スープの元があればスープにしても良いな
0681ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 20:20:16ID:QAqE1fXH0
>>680
ありがとうございます!
親子丼作ったこと無いですが、これだけみてみると簡単そうなのでやってみます!
0682ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 20:24:37ID:5BpdjFRP0
>>679
鶏ソテー(たれか醤油+砂糖で照り焼き風に)と半熟卵や温泉卵の丼 か 親子丼(鶏 卵 葱)
人参もやしの味噌汁(もやしは様子見で使うか判断したほうがいいかも。)

オムライス(鶏 人参 葱 ご飯 卵 ケチャップがなければ たれ味ライスで)
もやしが大丈夫そうならスープ
0683ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 20:52:45ID:1YAppPRl0
>>675
>>676
>>678
ありがとうございます。
キャベツと蟹カマを消費して(+参考にさせていただいた野菜など)
サラダを作ります
0684ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 22:04:57ID:l280sGmd0
大人ふたりです
卵、ちくわ、ベーコン、トマト大量、レタス、キャベツ1/4個、しめじ、たまねぎ、ねぎ
さつまいも、チンゲンサイ、小松菜、ブロッコリー、生姜、にんにく があります。
調味料は一通り揃っています。
家族の帰宅が遅く、深夜の食事になるので身体の負担にならないようなあっさりめのもの希望です。
よろしくお願い致します。
0685ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 22:07:26ID:l280sGmd0
すみません、>>684の書き込みで肉類を書き忘れました
豚ばら肉、鳥もも肉、鳥ささみがあります。
0686ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 22:18:22ID:Y1H3n/XS0
>>684
・ソテーした鶏肉or蒸し鶏にトマトと玉葱を刻んだソースをかけた物。
・小松菜と竹輪の和え物(芥子、紫、山葵等)。
・切ったトマトをバラ肉で巻いてソテー。
・ササミと玉葱の親子煮。
・青梗菜とベーコンの旨煮。
・キャベツのお味噌汁。
0687ぱくぱく名無しさん2009/04/09(木) 22:36:20ID:l280sGmd0
レスありがとうございます。
上二つとお味噌汁を作りたいと思います。献立考えるのがとても苦手なので助かりました。
0688ぱくぱく名無しさん2009/04/10(金) 15:20:05ID:bhO2sz8nO
まいたけ、トマト、タラノメ、ジャガイモ、玉ねぎ、大根
卵、ささみ、鶏挽き肉
大人二人調味料は大抵あります。
0689ぱくぱく名無しさん2009/04/10(金) 15:35:41ID:A96IUoavO
たまご・もやし・長ネギ・ニンニク・大根・玉葱・おくら
いんげん・小松菜・茄子・豚バラブロック

何ができるでせふか><
0690ぱくぱく名無しさん2009/04/10(金) 16:55:10ID:So9qZ6F60
>>688
・タラノメの卵とじ
・ささみとトマトの炒め物(まいたけ)
・大根と鶏挽き肉のすまし汁
・粉ふき芋

>>689
・豚バラソテーの大根おろし添え
 →焼いたあとの脂でもやし炒め
・緑野菜のミックスおひたし(小松菜、おくら、いんげん)
 →あれば梅干しや生姜風味で
・玉葱の味噌汁
・茄子の塩もみ
0691ぱくぱく名無しさん2009/04/10(金) 17:12:36ID:bhO2sz8nO
>>690ありがとう
タラノメの天ぷらに飽きたがら卵綴じ楽しみ
早速作ってきます!
0692ぱくぱく名無しさん2009/04/10(金) 18:19:17ID:kPNNpzheO
グラタンを作る時って、みなさんはどんな献立にしますか?
グラタンが主食という扱いで良いんですよね…?
0693ぱくぱく名無しさん2009/04/10(金) 21:55:20ID:UjKcaiK10
>>689
煮豚(豚バラブロック 大根 ゆで卵)+もやし小松菜のさっと炒め(ニンニク味でも)+蒸し茄子とおくらかいんげんの胡麻だれかけ+葱のスープ
ポークソテー(玉ねぎ小松菜も一緒に)+ゆでもやしサラダ+いんげんかオクラのお浸し+ナスの味噌汁
豚丼(豚肉 玉葱 卵)+小松菜のお浸し+焼きナス+大根即席漬け+もやしの味噌汁
天ぷら(ナス おくら 玉ねぎ いんげん)+大根おろし+ゆで豚白髪ねぎ添え+もやしのからし和え+小松菜の味噌汁
0694ぱくぱく名無しさん2009/04/10(金) 22:03:02ID:UjKcaiK10
>>692
私の場合ですが、グラタンに使う具にもよりますが、
主菜にすることが多いです。
たとえば、シーフードのグラタン+サラダ+汁物+パンやご飯とか。
グラタンにマカロニなどパスタ類を使ったり、ドリアや餅グラタンの場合は
主催と主食を兼ねちゃいます。
0695ぱくぱく名無しさん2009/04/10(金) 22:06:15ID:Y2bWg1Fc0
>692
パスタと同じ扱いにします。
サラダやスープ添える(イタリアン的には違うんだろうけど)
ご馳走っぽくしたいときはバーニャカウダとか。
0696ぱくぱく名無しさん2009/04/11(土) 02:48:20ID:wJ/D8fA1O
>>694-695
ありがとうございます。
マカロニを使う予定なので主食的扱いでいこうと思います。
パンという発想がなかったのですごく参考になりました!
0697ぱくぱく名無しさん2009/04/11(土) 13:44:49ID:ss4ZJjhO0
どうしても生肉が食いたくって、タルタルステーキを作ろうと思います。
フランスパンを買ってきて、ワインを開けます。
で、付け合わせは何がいいでしょうか。
0698ぱくぱく名無しさん2009/04/11(土) 14:19:37ID:KjwuFtn00
>>697
フランスパンはブルスケッタに
レンコンかナガイモのアンチョビ炒め
06996972009/04/11(土) 14:51:38ID:ss4ZJjhO0
フランスパンにはタルタルステーキをのっけてみたいので、そちらはプレーンでいきますが、
アンチョビ炒めがやたらに美味そうなので頂きます。レンコンをガーリックと唐辛子で
炒めちゃおうかと。うまそー。
聞いてよかった。
0700ぱくぱく名無しさん2009/04/11(土) 18:52:15ID:fsFm5pFq0
えのきだけの佃煮がタッパーいっぱいにあります。
手作りなので早く食べないといけないのですが、何かいい調理方法はないでしょうか…
当方一人暮らしです

あるもの
じゃがいも・玉ねぎ・小松菜・ほうれん草(冷凍焼)・人参(千切り・銀杏切済)
豚バラ薄切り・鶏肉(冷凍焼け)・納豆・卵・ご飯・スパゲティ・冷凍うどん

よろしくお願いします
0701ぱくぱく名無しさん2009/04/11(土) 19:41:21ID:RIhm6Scp0
>>700
出し巻き卵焼き
卵3つ、ほうれん草細切少々、例の佃煮、出しは醤油、酒とか。
お好みで納豆0.5パックとか。

私も祖母からの救援物資の海苔の佃煮が消費しきれません。
かまぼこ、水菜と和えたり、卵焼きに入れたり、ご飯にのせたりしているのですが
まだまだあります。
安い食材なら用意できる限り用意するので、海苔の佃煮を用いたレシピ、ご教授願います。
0702ぱくぱく名無しさん2009/04/11(土) 19:48:51ID:HZvZ19vs0
とりあえず、小分けして冷凍。
0703ぱくぱく名無しさん2009/04/11(土) 20:34:46ID:QZXKxhcI0
>701
炊き込みご飯。
かなりの量が消費できる。
0704ぱくぱく名無しさん2009/04/11(土) 20:47:21ID:nOd8aZsK0
>>700
味付けは、なめたけみたいなかんじでしょうか?

あえもの(ゆでた小松菜 ほうれん草 じゃが芋 人参 味付けしてない納豆 温泉卵 オニオンスライス などと)
パスタやうどん 丼(エノキ佃煮 納豆 温泉卵 ゆで小松菜 をパスタやうどんやご飯に絡めて)
おにぎり そのままご飯にのせたり混ぜご飯 お茶漬け 雑炊 
豚しゃぶや鶏に野菜とあんかけ風 茶碗蒸しや出汁巻きにあんかけ
焼うどんや炒飯 ジャガイモのお焼きの具(野菜と一緒に)
青菜とお吸い物
肉と野菜の炒め物の味付けとして
0705ぱくぱく名無しさん2009/04/11(土) 20:50:19ID:KY3nBuNN0
佃煮は入れると『佃煮の味』に染まるから、続けて食べないで冷凍した方が楽。
0706ぱくぱく名無しさん2009/04/11(土) 21:03:58ID:nOd8aZsK0
>>701
704でお答えした、エノキ佃煮の利用法と似ちゃってますが、
パスタ チーズとトーストやサンドウィッチ ピザ
マヨやクリームチーズに混ぜてディップ カナッペ
お餅にのせる お粥 お茶漬け 蕎麦やうどんにトッピング
かまぼこ 角切りフレッシュ系チーズ はんぺん 大根 胡瓜 ゆで野菜 豆腐 ホタテ ささみ などをあえる
お刺身をあえて丼 天ぷらの衣に混ぜる お吸い物
07077012009/04/11(土) 21:33:31ID:RIhm6Scp0
レスくれた人ありがとうございます。

冷凍は盲点でした。なんで気付かなかったんだろう。
炊き込みご飯は、ゴボウや鶏肉なんかとやるとおいしそうですね。
やはり練りもの系との相性はよさそうですね。大根もいいかも。
パスタやチーズは斬新ですな。
0708ぱくぱく名無しさん2009/04/12(日) 00:30:38ID:T1e01PBb0
明日は赤飯。
(おめでたい事は特にないけど)
汁物はあさりかはまぐりの吸い物。

あるもの:レタス、きゅうり、しらす、梅干、たまご、帆立貝柱、冷凍小海老、ピーマン、にんじん
ジャガイモ、たまねぎ、キムチ、高菜、納豆

おかずを何にしたらいいか分からない…。
調味料はかなりそろってます。買い足しOK。
鯛等の高価な食材を使わない方向でお願いします。
0709ぱくぱく名無しさん2009/04/12(日) 04:03:09ID:OqWyr3Zz0
>>708
きゅうり&しらすの酢の物
帆立貝柱と小海老のかき揚げ
卵焼き(高菜、納豆、しらすを入れても)
0710ぱくぱく名無しさん2009/04/12(日) 09:27:40ID:RI2De1ok0
>>708
ホタテのお刺身 か 梅味噌焼き(練った梅干し+味噌+甘味をのせて焼くだけ)
小海老玉ねぎ人参などでかき揚げ(高菜納豆 ピーマン しらす でも)
サラダや酢の物(レタス 胡瓜 シラス)

ほか
海老入り茶碗蒸し 温泉卵 胡瓜の梅肉添え 粉ふき芋 きんぴら(ニンジン ジャガイモ ピーマン など)
0711ぱくぱく名無しさん2009/04/12(日) 13:40:09ID:X4b1OYpU0
自分は茄子が苦手なんですが身内が好きです
どうも甘苦い風味が苦手なんですが、あの味を極力出さないようにするにはどんな献立が考えられるでしょうか
鶏肉があるので一緒に使って量を取れる献立が良いです、よろしくお願いします
0712ぱくぱく名無しさん2009/04/12(日) 16:22:30ID:dl39GIgIP
鳥は叩いてミンチにして

茄子味噌炒め
麻婆茄子

とかかな。
0713ぱくぱく名無しさん2009/04/12(日) 18:02:30ID:DG3PgrKI0
今夜の夕食のメニューの副菜をお願いします。

メインディッシュは、チキンとジャガイモのローズマリー風味ローストです。
他にはカリフラワーサラダです。
これに、洋風の緑黄色野菜の一品を足したいと思います。

緑黄色野菜は、小松菜1束と人参数本があります。
できれば小松菜を使ってしまいたいです。
調味料、チーズなど普通の材料は大体揃っています。
どうぞよろしくお願いいたしします。
0714ぱくぱく名無しさん2009/04/12(日) 20:27:03ID:e4aVY23nO
小松菜はバターソテーが今日のメニューに合いそう。
他に、軽く塩もみして灰汁をぬき塩とオイルで和えたり。
人参は生で千切りサラダ。ヨーグルトマヨネーズかイタリアンドレッシングで。
ゆでてホットサラダに入れても
07157132009/04/12(日) 21:06:47ID:DG3PgrKI0
>>713
どうもありがとうございました。

遅くなりましたが、今から夕食なので、ささっと小松菜のバターソテーにします!
もうニンニクもいれちゃいます!
07167082009/04/12(日) 23:15:45ID:idRrIrAvO
規制中の為携帯から。
>709-710
ありがとうございました!

・貝柱と海老のかき揚げ
・きゅうりとしらす&ワカメの酢の物
・ピーマンのきんぴら

を作りました。
おかげさまで好評でした!
それにしても赤飯っておいしいね。
0717ぱくぱく名無しさん2009/04/13(月) 10:14:16ID:vXEsCBSb0
大人二人の夕食お願いします。
乳児がいるので、出来るだけ買い足しなしで、短時間で出来るものが
ありがたいです。
主人が魚介アレルギー持ちの為、魚料理は出来ません。

基本の調味料は一通りありますが、唐辛子を切らしてます。


卵(2パック)、牛乳、鶏ひき肉・豚ひき肉それぞれ小さいパック1つ、
牛コマ1パック、豚もも2パック、鶏もも2枚、キャベツ1個、にんじん3本、
ジャガイモ・たまねぎ各5個、大根少量、きゅうり2本、プチトマト大量、
ほうれん草少量、水菜少量、長ネギ3本、かぼちゃ半分、かぶ3個、
インゲン・アスパラ・コーン各冷凍1袋

よろしくお願いします
0718ぱくぱく名無しさん2009/04/13(月) 11:09:18ID:imK6Xcr40
>>717
ぎせい豆腐
鶏もものくわ焼
たたききゅうりとプチトマトのナムル
かぼちゃと長ネギの味噌汁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています