お薦めの料理の本 3冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2008/07/10(木) 12:21:33ID:PilEl6T40皆さん、どんな本を参考にしてますか?
教えて下さい。
前スレ
お薦めの料理の本 2冊目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1119948298/
過去スレ
お薦めの料理の本
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1029227421/
0002ぱくぱく名無しさん
2008/07/10(木) 12:22:21ID:PilEl6T40魔法使いの台所(婦人之友社)
non-noお料理基本大百科
基本のお料理ブック(オレンジページ)
基本のおかず-決定版/小林カツ代
お料理一年生、お料理二年生(ベターホーム)
かんたん美味(ベターホーム)
わ、かんたん。(オレンジページ)
あ、おいしい。(オレンジページ)
北京小麦粉料理/ウー・ウェン
いつでも野菜を(オレンジページ)
【その他】番組テキスト・雑誌等
きょうの料理ビギナーズ
3分クッキング
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
栄養と料理
★ブログレシピ本は地雷多数
0003ぱくぱく名無しさん
2008/07/10(木) 12:25:14ID:PilEl6T400004ぱくぱく名無しさん
2008/07/10(木) 13:51:40ID:IBseEUEV00005ぱくぱく名無しさん
2008/07/10(木) 21:37:23ID:b4H9X6Dv0乙
過去ログが見れないというレスが多かったので
変換先をリンク。
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
0006ぱくぱく名無しさん
2008/07/11(金) 00:44:59ID:ergbeJ3BO料理板とレシピ板ふらつけばよくね?
0008ぱくぱく名無しさん
2008/07/12(土) 23:48:59ID:w8BQ7mLi0小麦粉料理のついでにウー・ウェンさんの「北京のやさしいおかゆ」も見た
レイアウトやお粥の入った器がちょいレトロなデザインでとても美しい
米や雑穀に水と豆や干し果物などを入れて弱火でことこと…
お粥が全然好きじゃないのに本を買ってしまった
炊飯器のお粥モードで手軽にできるので作ってみたら…
お粥はやっぱりお粥でした
0009ぱくぱく名無しさん
2008/07/17(木) 20:41:27ID:FV9bPC6d0有名なのは、落合務、日高良実、片岡護とかだと思うけど、誰がおすすめですか?
落合務は、Amazonのレビューでおしくないっていうレビューがあったけどどうなんだろう?
あと、片岡護の本全然持ってないんだけど、この人のレシピはおいしいですか?
0010ぱくぱく名無しさん
2008/07/17(木) 21:21:21ID:eNgfLsq+0結局「プロが教える!おうちでカレー!!」 とミラメータの「はじめてのインド料理」2冊購入しました。
今日、ミラメータの方で3種類(カレー、副菜、野菜ピラフ)を作ってみたんですがうまくいきました。
これから蒸し暑い日々が続くので色々作るのが楽しみであります。
ミラメータの本はなぜかしょうがの大きさを梅干し大とか親指大と表現していて、アマゾンのレビューを読んでいたら
勘違いして梅干しを入れちゃってる方がいらっしゃいました。
また、この本にはタンドリーチキンとナンの作り方が載っていないのですがそれは「プロが教える!おうちでカレー!!」
で補うつもりです。それに加えて「プロが教える!・・・」では好きなバターチキンカレーやグリーンカレーが載っているので
それらを作るのも楽しみです。
0011ぱくぱく名無しさん
2008/07/18(金) 11:34:25ID:JbuquL4i0ただ、材料が私にとっては高級すぎる…
イチオシはイタリア人女性との共著「シェフとマンマのなんとかかんとか」
っていう本。出てくるレシピ大半作りましたがどれも美味しかった。
マンマのレシピのほうが美味しい、というケースもありました。
0012ぱくぱく名無しさん
2008/07/18(金) 14:28:03ID:gHJFCKau00013ぱくぱく名無しさん
2008/07/18(金) 15:46:04ID:cJJScEVn0本屋さんに行くたびに探すけど、コレというものに巡り合えない。
キャラ弁とか必要ないから、基本的な毎日のお弁当作りを
基礎から勉強できるようなのがほしい。
0016ぱくぱく名無しさん
2008/07/18(金) 22:24:49ID:JYgzZ8ia0「やっぱり〜」は14と同じくおすすめ。
「いまこそ、手作り お弁当のすすめ」ってのもなかなか良いかと。
0017ぱくぱく名無しさん
2008/07/18(金) 23:11:13ID:dJz5uTR20初心者向けじゃないし、レシピ本でもないけど
「クウネルの本 私たちのお弁当」もおすすめ。
(Amazonで中身数ページ見られますよ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています