トップページcook
35コメント14KB

運動会のお弁当を披露しよう!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2006/10/02(月) 23:02:34ID:XnvqCvlA0
初めてなので、うまくたてられるかどうか…。

秋、運動会シーズン真っ盛りですね!
自慢のお弁当を披露しませんか?

ちなみに去年のうちのお弁当はこんな感じです。

おむすび(鮭&梅)
海老フライ
スコッチエッグ
竹輪の磯辺揚げ
コーンのかき揚げ
プチトマト
ホウレンソウと人参のソテー
蛇腹キュウリの塩揉み
筑前炊き
卵焼き
果物(梨)

4時起きでハゲシク疲れたので、今年はもう少し簡略化する予定w
0002ぱくぱく名無しさん2006/10/02(月) 23:04:40ID:SDBM9Ikv0
がんばったね。凄い。パチパチパチ
0003ぱくぱく名無しさん2006/10/03(火) 08:57:57ID:08PByJBh0
運動会のお弁当って期待しちゃうし子供同士で見栄の張り合いとかあるのに
>>1のお弁当だとかわいそう。
0004ぱくぱく名無しさん2006/10/03(火) 09:12:45ID:s7P3JshU0
>>3を見たらトラウマが・・・・・トラウマが・・・
0005ぱくぱく名無しさん2006/10/03(火) 10:07:35ID:laX8JZB+0
>>3
なにが見えの張り合いだよ
おまえ運動会の日ってコンビニのパン食ってたじゃんw
0006ぱくぱく名無しさん2006/10/03(火) 11:20:33ID:mIdh4bGJ0
弁当板の存在と運動会という期間限定のネタ

>>1は他人の迷惑とか板違いとか板・スレの存在意義とか考えてから
スレ立てないと嫌われるよ?

実生活でも無神経が災いして自分が気が付かないうちに嫌われていたりしそうだけど
まぁ逆にそうでもないとこんなクソスレは立てられないんだろうな
無神経ゆえに嫌われてもあまり気にしなさそうだし
0007ぱくぱく名無しさん2006/10/03(火) 13:24:50ID:WTEK/GT/0?2BP(1)
油ものと卵、繊維質の身体を冷やす野菜と果物じゃあ消化が悪い。
脇腹痛くなるぞ?
0008ぱくぱく名無しさん2006/10/03(火) 13:41:54ID:08PByJBh0
>>5
それは内緒にしといてくれって言ったじゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
0009ぱくぱく名無しさん2006/10/03(火) 14:05:40ID:nmXbXSJgO
>>1の旦那は絶対浮気してる
0010ぱくぱく名無しさん2006/10/03(火) 14:08:07ID:UwCNp0nRO
運動会なんて今 弁当じゃないよな
0011ぱくぱく名無しさん2006/10/05(木) 16:40:12ID:OFscT19o0


117 :無党派さん :2006/10/04(水) 22:19:42 ID:jwxq2RyL

細野よ!おまえ今なに考えてる?
昨日、おまえの奥さんが後援会と連中と三島のおれんちに挨拶にきた。
おまえはいなかったが、奥さん泣いてたぞ! 可哀想に。
おまえが京都あたりで不倫旅行を楽しんでいた時、奥さんは子供の運動会に
(まわりの子ども達はみんな父親と一緒だった)健気にも一人で参加していた。
おまえは楽しいだろう、最高の気分だろう、若い女といちゃついていればいい
んだから。 もういいかげんに家族を泣かすのはやめろ! 
俺はもう正直言って、細野、おまえを応援するのはヤメた。


0012ぱくぱく名無しさん2007/04/03(火) 15:48:46ID:NPZpKhaV0
細野だ

すまん、出来心だった
0013ぱくぱく名無しさん2007/09/19(水) 18:00:11ID:j6Z8p+x80
時期なのでアゲ
0014ぱくぱく名無しさん2007/09/26(水) 18:45:55ID:ep01ke6IO
すみません緊急で助けていただきたい!
こちらの板に来るのも初めてです。
明日保育園の運動会ですが、急遽私の両親と義父母まで来ることに。
普段料理は好きですが、お弁当らしいお弁当って作ったことがありません。
そして量が分からないです。
シンプルなりに見栄を張らずにと思いますが、夜に作らないと不安で眠れない…

これは朝じゃないとダメなおかずってありますか?
0015ぱくぱく名無しさん2007/09/26(水) 19:34:22ID:ep01ke6IO
緊急アゲ
0016ぱくぱく名無しさん2007/09/26(水) 23:53:57ID:zu+6lfTy0
>>14
えっと、助けて差し上げたいのですが、何を作ろうとなさってるのでしょうか?
それがわからないと、朝じゃないと駄目かどうか書けないかなーと。

生もの、変色しやすい生野菜や果物、サラダなどを常温で夜通し置いてしまう
などはやめておいたほうがいいと思いますが。
あと、焼いたり揚げたりするものは、下準備のみで仕上げは朝なさるとか。
ご飯などは、タイマーセットして、朝炊けている状態にするとか。
サンドウィッチ等の、パン+生野菜などを使う料理も、できれば朝にしたほうがいいかなぁとは思います。
濃い味の煮物 下味に漬け込む 下茹で マリネや南蛮の漬け込み などは夜でも出来るかと思います。

ちょっと大変そうですが、がんばって下さい!明日皆さんで楽しめるといいですね。
0017ぱくぱく名無しさん2007/09/27(木) 01:17:57ID:zy7LazLZO
>>16さんありがとうございます。まだ真っ最中です(;_;)
おそらく非難ゴウゴウだと思われたので具体的に書けませんでした…
低血圧で本当に朝がダメなんです。

リンゴと梨のみ朝に切ることにして、煮物、唐揚げ、ソーセージに
野菜のソテーまでをすでに詰めて冷蔵庫です。
これから混ぜご飯のいなり寿司です。

およそ非常識なことだと思いますので両親には秘密にしておきます(T_T)
0018ぱくぱく名無しさん2007/09/27(木) 09:42:36ID:nkMfEj3q0
>>17
16です。とても美味しそうですよ!(非難ごうごうなんてこと無いですよ全然)
私も超低血圧なのでお気持ちよーくわかります。なのに超早起きでだるいと思いつつ掃除してたりするけど。

お疲れ様でした & 楽しんできてくださいねー!
0019ぱくぱく名無しさん2007/10/02(火) 11:49:38ID:0/I3/FBk0
もうすぐ運動会なのでこのスレ是非にぎわって欲しい。

5月に済んでしまった方も大勢いらっしゃるでしょうからその時のメニューを
書き出してもらえたらすごく嬉しい。

ちなみに家の場合は

年少の時
おにぎり、お稲荷、卵焼き、サンドイッチ、から揚げ、ブロッコリーのグラタン、ミニトマト、果物

年中の時
おにぎり、お稲荷、卵焼き、飾り切りしたウィンナー、プルーンやブロッコリーのベーコン巻き
ミニトマト、キュウリの梅かつお和え、果物、パウンドケーキ

そして幼稚園最後の運動会が近づいてます。
今年は何を作ろうか...
やっぱりおにぎりは外せないけど、そぼろ弁当も美味しいし。
でも家族4人分一々個別に詰めるのはめんどくさい。

以前他所の家のお弁当チラっと見たらご飯の上に焼肉がダーーーっと
並べてある焼肉弁当でそれもすごく簡単で豪華で美味しそうだった。

皆さんのメニューを見て参考にしたいです。
0020ぱくぱく名無しさん2007/10/02(火) 16:35:24ID:WG+R/khLO
くそスレあげんな
0021ぱくぱく名無しさん2007/10/05(金) 21:56:14ID:2gTAZtGZ0
運動会のお弁当ではないのですが、この時期って遠足のお弁当もあるんじゃない?
と思いつつage。

私はもういい年の大人なんですけど、明日職場のイベントで皆で山登りをするんですよ。
人間関係良好なナイスな職場なんでダンナも連れて参加する予定。

お弁当は各自で用意なので、夫的「遠足お弁当の3種の神器」、甘い玉子焼き・唐揚げ・
タコさんウィンナーを入れることが決定いたしました。
タコさんウィンナー・・・・あの毒々しい赤いウィンナー、最近はあまり売っていないようで、
見つけるのに苦労しましたがなんとか入手。
梅干やおかかの入ったおにぎりも握り、さらにウサギさんに切ったリンゴや青いミカンも
用意して参加してきます。

こういう遠足っぽいイベントって子供心を呼び起こしてくれて面白いですよね。
0022ぱくぱく名無しさん2007/10/05(金) 22:03:53ID:k97Cqmdx0
いまでも重箱を使っている家が多いね。
なんか、あこがれる。
0023ぱくぱく名無しさん2007/10/05(金) 22:28:17ID:HQf4hZdB0
>>21
大人の遠足、いいですね。おやつはいくらまでW?
タコさんと一緒にカニさんも。
そういえば、お弁当用のソースとか醤油入れる小さいかわいい形の容器が好きだったな。
0024ぱくぱく名無しさん2007/10/09(火) 22:25:07ID:IkmjwkyT0
毎年の事だけど小学生の息子の運動会では
お弁当は子供らだけで教室で食べる。
家族一緒に食べたいな・・・。
で、お弁当の中身は息子のリクエスト通りにしました。
 バラご飯に鮭の身(おにぎり嫌い)
 チーズ入り玉子焼(塩味)
 チキンカツ
 牛肉と野菜を焼肉のタレで炒めたの
 蒸し海老
 ほうれん草とコーンのバター炒め
 おかずの間にレタス
 ぶどう・梨
二段のお弁当箱に果物のタッパーでした!
0025ぱくぱく名無しさん2007/10/09(火) 22:40:57ID:Uam+kQyi0
すごい品数!たまのお弁当ならではですね。
0026ぱくぱく名無しさん2008/05/05(月) 21:04:27ID:4lIe62z30
 
0027ぱくぱく名無しさん2008/06/06(金) 20:28:44ID:baIXQ+4oO
明日は運動会だ。早く起きて頑張らないと
0028ぱくぱく名無しさん2008/08/09(土) 17:17:26ID:FXjsxt9Y0
いやー、ここまで1人で熟女に囲まれてがんばってるからw
普通の人なら、そこまでがんばらないっしょw
2chなんぞ、言い負かそうが言い負けようが、世間にゃ関係ないんだから
0029ぱくぱく名無しさん2008/09/14(日) 15:17:51ID:X5RrgGxfO
運動会のお弁当って迷うよね。

子供も親もみんなで食べるのかと思って、
でっかい3段弁当箱を買ったら、
子供は教室で食べるってお知らせがあった。

夫婦二人なのに、この弁当箱…どうしたらいいんだ。

私の通ってた学校は、
運動会も給食だったから
生まれてから1度も運動会のお弁当を見たことない。

ぐぐってみたら、
すごいお弁当ばかりで怯んでしまった!
キャラ弁って可愛いけど、
おいしくなさそうだから
気が引けるし
頭がパニックです。
0030ぱくぱく名無しさん2008/09/18(木) 20:28:05ID:tGsviphb0
おにぎり(鮭、たらこ、すじこ)、玉子サンド、から揚げ、出汁巻き玉子、ウインナー、あと何を入れたらいいんだろう?
息子は野菜も果物も嫌いだし。しかも小食・・・
見栄で梨と巨砲でも入れていこうかな?
0031ぱくぱく名無しさん2008/09/18(木) 23:53:44ID:ZNMpMVAF0?2BP(12)
四の五の言う前にまずそのクソガキの野菜嫌いをなんとかしろ莫迦
0032ぱくぱく名無しさん2008/09/19(金) 12:11:59ID:o6pnkvINO
初運動会なんだけど、お弁当ってこんなんでいいのかな…。
遠足の時と大差ないんだけど。

キャンディおにぎり(子供)
天むす(大人)
葱ハム玉子焼き
ハンバーグ
唐揚げ
海老フライ
海苔巻きチキン
スパゲッティ
アスパラベーコン巻き
鶏つくね串
うずら卵串
かにさんウィンナー
ブロッコリー
プチトマト

ハム胡瓜巻き
梨、巨峰、りんご

悩むわ…。
0033ぱくぱく名無しさん2008/09/24(水) 17:32:13ID:lchVXk9u0
すごい豪華弁当ですね・・・
家は親子そろって小食だから
おにぎりとブロッコリーと卵焼きとから揚げと果物で十分・・・
0034ぱくぱく名無しさん2008/10/02(木) 21:28:49ID:IBXBSMfqO
>31
最近そういう親多いよ
育児スレ見てても平気で野菜嫌いだから食べさせてないとか書き込みしてるし
よほど不味い野菜料理出してんだろうね
0035ぱくぱく名無しさん2008/10/02(木) 22:14:53ID:Ej7Okctz0
>34
・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています