†簡単 お弁当レシピ†
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蒼
2006/05/13(土) 10:05:08ID:/9Iw1tvJ0だけど、うまく出来ない・・・
皆さん、簡単に出来るレシピ教えてください!!
0003ぱくぱく名無しさん
2006/05/13(土) 10:19:38ID:Pj/BnnAaO早く削除依頼出してこい
0004ぱくぱく名無しさん
2006/05/13(土) 10:29:07ID:VRbiJ2Py0卵焼き 鳥のから揚げor白身魚フライ
ほうれん草のお浸し
ごはん+ノリ+おかか
俺的にはこれで必要充分。 彩り的にはこれに赤い物があればベストだけど
トマトはあんまりすきじゃないので ニンジンのグラッセでもつけてみればいいんじゃないのか?
0005蒼
2006/05/13(土) 11:05:36ID:m4/pCpr50Σ!? 手作りでお願いします;;
>>4
なるほど・・・
私は、揚げ物得意じゃなぃんですが・・・
揚げ物以外何かありますか?
0006ぱくぱく名無しさん
2006/05/13(土) 11:23:15ID:KivmpOZ30このスレでやりたい事って何?
彼氏に作るお弁当スレ♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1076161658/
★☆お花見弁当☆★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1050158174/
★春っぽいお弁当★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1044430523/
●○●貧乏高校生のお弁当レシピ●○●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1114229725/
*冷凍できるお弁当レシピ*
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1050908180/
☆お弁当にはずせない具☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1033480654/
お弁当のレシピ教えて下さい Vol.2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1113348896/
●○●貧乏高校生のお弁当レシピ●○●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1114229725/
0007蒼
2006/05/13(土) 12:29:01ID:m4/pCpr50下のスレと違って
季節による食材とか、栄養がいい、簡単、美味しくって安いメニューを
教えて欲しいんです!!
0008ぱくぱく名無しさん
2006/05/13(土) 12:57:29ID:JfgRIecA00009ぱくぱく名無しさん
2006/05/13(土) 14:26:22ID:oWIbYr4P00011ぱくぱく名無しさん
2006/05/13(土) 15:07:00ID:6O6c/nz80栄養がいいって何語だよwww
>>6のスレに行って聞きたいことを書き込めばいいじゃん。
0012ぱくぱく名無しさん
2006/05/13(土) 16:47:08ID:CFOaFEwP0このスレの「†」もそうだけど
♪とか☆★とか●○●とか*とか・・・
頭の中身が一緒か?
0013ぱくぱく名無しさん
2006/05/14(日) 16:36:34ID:H23qCq4g0そういう狙いにしてはスレタイのセンス無さすぎw
0014ぱくぱく名無しさん
2006/05/14(日) 21:17:04ID:l6VTPMcOO弁当作りも料理も慣れだし、最初から楽に出来るような事じゃないだろ
弁当・駅弁板とか他のスレでも見て、削除依頼出してこい
0015ぱくぱく名無しさん
2006/07/24(月) 17:59:11ID:dIKESX5TO0016ぱくぱく名無しさん
2006/07/24(月) 18:53:10ID:CDnJube0O0017ぱくぱく名無しさん
2006/07/26(水) 12:14:40ID:yB577Xhm0唐揚げ、プチトマトにアスパラゆでたのとかなら
色もきれいで超簡単!
さらに卵焼き(出来合いのものでもOK)でもあれば上等。
0018ぱくぱく名無しさん
2006/07/26(水) 14:34:32ID:MwRUDW3tO0019ぱくぱく名無しさん
2006/07/26(水) 14:49:27ID:8tS9SJS+O0020ぱくぱく名無しさん
2006/08/25(金) 11:12:06ID:+tuNNGXXO0021ぱくぱく名無しさん
2006/08/25(金) 11:15:35ID:E8a/JP/d0色んな具を挟んで、サンドウィッチもいいんじゃないの?
0022ぱくぱく名無しさん
2006/09/22(金) 11:50:56ID:oSo2k0w/0ゆで卵の白身を刻んで黄身を混ぜて塩こしょうとマヨネーズで
和えたのを入れる
キッチンペーパーで水気を取ったレタスかサラダ菜あたりを入れると
見栄えが良くなる(簡単がいいなら包菜、洗うのが簡単)
0023ぱくぱく名無しさん
2006/11/27(月) 15:30:37ID:6qvK9M/z00024ぱくぱく名無しさん
2006/11/27(月) 15:40:04ID:5EvRs7nO0そして夜は布団に入ってサンドビッチw
0025ぱくぱく名無しさん
2007/04/05(木) 10:58:46ID:KihQW8WI0赤青黄色、3色のおかずがワンパターンになりがちです。
ここでみんなの書込んでもらうか、それとも新しいスレ立てた方がいい?
0026ぱくぱく名無しさん
2007/04/05(木) 13:34:59ID:v2vSVxTx01、2行目から3行目への飛躍に付いていけないんだけど
0027ぱくぱく名無しさん
2007/04/05(木) 14:17:11ID:oJlon3mO00028ぱくぱく名無しさん
2007/04/05(木) 15:52:41ID:KihQW8WI0ゴメン。ここでみんなの聞くか、色どりおかず専用スレ立てて
色どりに困ってる人がいつでも読み書きできるようにした方が
いいのか?と。
0029ぱくぱく名無しさん
2007/04/05(木) 22:14:28ID:3snlSuar0>赤青黄色、3色のおかずが
草加乙
0030ぱくぱく名無しさん
2007/04/06(金) 00:32:38ID:RWeZHCD50レンジに付いていたマニュアルレシピ、根菜サラダをそのまま素直に作っているだけだが、
タレもうまい。
0031ぱくぱく名無しさん
2007/06/03(日) 03:52:09ID:m1nLjtDC0こんなの売れるのかな??
0032ぱくぱく名無しさん
2007/12/29(土) 12:34:20ID:3lhLgMaXO0033ぱくぱく名無しさん
2007/12/30(日) 01:40:03ID:HLQuT7S4O0034ぱくぱく名無しさん
2007/12/30(日) 11:52:23ID:HLQuT7S4O0035ぱくぱく名無しさん
2007/12/30(日) 11:54:18ID:HLQuT7S4O0036ぱくぱく名無しさん
2007/12/30(日) 14:17:06ID:MJAiU2ql00038ぱくぱく名無しさん
2007/12/31(月) 18:16:35ID:Q/vM5SWtO0039ぱくぱく名無しさん
2007/12/31(月) 18:46:49ID:Q/vM5SWtO0040ぱくぱく名無しさん
2007/12/31(月) 19:58:37ID:Q/vM5SWtO0041ぱくぱく名無しさん
2007/12/31(月) 23:23:29ID:Q/vM5SWtOhttp://p.pita.st/?m=8ogdeaki
0042ぱくぱく名無しさん
2007/12/31(月) 23:42:11ID:Q/vM5SWtO0043ぱくぱく名無しさん
2008/01/01(火) 02:01:18ID:Ybzm0jT7O0044ぱくぱく名無しさん
2008/01/01(火) 05:24:07ID:Ybzm0jT7Ohttp://p.pita.st/?m=zsuvrxcr
0045ぱくぱく名無しさん
2008/01/01(火) 23:53:38ID:Ybzm0jT7O0046ぱくぱく名無しさん
2008/01/02(水) 13:20:26ID:P0HPLRW1O0047ぱくぱく名無しさん
2008/01/02(水) 13:30:40ID:P0HPLRW1O0048ぱくぱく名無しさん
2008/01/02(水) 21:57:23ID:P0HPLRW1O0049ぱくぱく名無しさん
2008/01/03(木) 01:37:00ID:UzqW4fEc00050ぱくぱく名無しさん
2008/01/04(金) 13:35:31ID:0T8uDs+YO0051ぱくぱく名無しさん
2008/01/04(金) 13:44:18ID:0T8uDs+YO0052ぱくぱく名無しさん
2008/01/06(日) 19:21:48ID:ygfcH7bSO0053ぱくぱく名無しさん
2008/01/06(日) 19:26:50ID:ygfcH7bSO0054ぱくぱく名無しさん
2008/01/07(月) 16:28:30ID:IlstfRc50/⌒ つ⊂ ヽ
0055ぱくぱく名無しさん
2008/01/07(月) 16:36:01ID:Kzm+Ar3OO/⌒ つ⊂ ヽ ぎ
0056ぱくぱく名無しさん
2008/01/07(月) 16:43:48ID:Kzm+Ar3OO(- (;
0058ぱくぱく名無しさん
2008/01/14(月) 18:48:47ID:70uJuQrFO0059ぱくぱく名無しさん
2008/04/11(金) 03:39:51ID:PeQdsq+eO弁当箱の容量って何mlを使ってますか?
0060ぱくぱく名無しさん
2008/04/11(金) 11:22:58ID:Sn0arT8QO0061ぱくぱく名無しさん
2008/04/12(土) 09:52:54ID:5IaCSfGE0500mlにごはん&おかずを入れて、
フルーツやサラダ用に小さめのタッパーつける。
2段式買った方がよかったかなー、と思って、
いま物色中。
0062ぱくぱく名無しさん
2008/04/22(火) 23:19:12ID:cDDLAxjA0遅レスですが自分は550mlが一番お腹が満足ですな
蓋パッキンがしっかりしてて
2段式ではない、容量500ml以上
かつ薄型の弁当箱ってなかなか無くって、もー探した探した
0063ぱくぱく名無しさん
2008/06/30(月) 23:26:15ID:yX5H6b6zO0064ぱくぱく名無しさん
2008/08/08(金) 14:54:37ID:edq08OQk0会社に持っていくお弁当だとおかずの容量や調理に制限があります(大きさや保存
主食、主菜はともかく副菜の主に野菜
ビタミン、ミネラルをバランスよく摂れるヘルシー(油無し)なおかずっておすすめはありますか?
0066ぱくぱく名無しさん
2008/08/08(金) 20:45:44ID:xfLcnikcO男の簡単!お急ぎレシピ
新しく冷蔵庫買ったらスーパーで野菜買うことにします。
0067ぱくぱく名無しさん
2008/08/08(金) 21:59:26ID:/e7Ldm3q0.| ヽYノ
/ r''ヽ、.|
/ ,.. -──- .、 `ー-ヽ|ヮ
.| | / \ .`|
ヽ|/;| ‐- \ .|
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ |
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× ::::::::::: ノ
i;;;/ / ̄ ヽi r _ ::::::::
i;;| ´ヽ--‐´| ∠ ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ :::
Y /  ̄´ ::::: <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| /;;;;;;
∧ || /;;;;;
∧ | | /;;;;
` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
0069ぱくぱく名無しさん
2008/08/09(土) 00:10:56ID:MhFis9ox0嫌いじゃなければひじきの煮物は?
ひじきの黒、にんじんの赤、油揚げの薄茶で
卵焼きと並べても引き締まる。
時間があるとき一袋(鍋いっぱいになる)煮て
小分け冷凍が便利よ。
0070ぱくぱく名無しさん
2008/08/24(日) 02:00:39ID:COVbfzzp0お金がなくて週5のバイト(夕方〜夜)の日はいつもコンビニおにぎり1個とお茶だけで生活しています。
家でも栄養のあるものを食べられず、1日2食しか食べていないらしいです。
リストカットしたり躁状態になったりもしていて見ていてつらいです。
根本的な解決にはならないとは思うのですが少しは栄養のあるおかずを作ってあげようと思っています。
しかしあまり手の込んだものを作ることもできないので
野菜とタンパク質が簡単に取れるレシピを教えてほしいです。
バイト先にはレンジがないので冷めても美味しいものがいいです。
0071ぱくぱく名無しさん
2008/08/24(日) 09:53:54ID:1SiImg5/0依存されてもあなたが困るだけなのでほっときなさい
007370
2008/08/25(月) 01:35:52ID:KIG+7kPX0バイト先にいなくてはならない人だし、
鬱じゃない時はとてもいい人なんです。
精神的な調子はだいぶ回復に向かってきているので
あとは栄養面でサポートしてあげたいんですよ。
0074ぱくぱく名無しさん
2008/08/25(月) 08:39:08ID:G2IaThri0男が、男にそうした助力をされて喜ぶと思う辺り、
おまいさんの頭はヤバイと思うぞ。
その輩がおかしくなったのは自己責任。
自ら招いた地獄だ、助力するのはそいつの為にはならないよ。
>バイト先にいなくてはならない人だし
…大概こーいう輩はいなくなっても何も周囲に影響はない。
おまいさんが勝手にそう幻想を抱いてるだけ。
サポート?正真正銘「余計なお世話」だろ。
馬鹿に構わず、自分の任された仕事に集中しろやw
0075ぱくぱく名無しさん
2008/08/26(火) 00:01:25ID:kKQiyzYr0大抵自分自身の悩みであることが多い
007670
2008/08/27(水) 14:51:11ID:5zWMoKu40週4日も出てんのにこれ以上出られるかボケ
007770
2008/08/27(水) 14:53:22ID:5zWMoKu40野菜と肉がいっぺんに取れる一品料理教えてくれればそれでいいんだよ
それまでの文脈はもういいよ
0078ぱくぱく名無しさん
2008/08/27(水) 15:10:38ID:QO4C9VRhO0079ぱくぱく名無しさん
2008/08/27(水) 15:14:21ID:h24ulKo40しつけー男w
店が潰れるかどーかの心配は店主がすりゃいいだろ?
クレクレ厨の糞お節介馬鹿なんかがシャシャっても キメエだけw
いっぺん死んだら?w
0080ぱくぱく名無しさん
2008/09/26(金) 12:27:54ID:iyGomiNhO昼にはどうせ冷めちゃうんですけど。
0081ぱくぱく名無しさん
2008/09/26(金) 19:58:00ID:2DorCQ8YO0082ぱくぱく名無しさん
2008/09/26(金) 23:45:55ID:TuV4wL1MO君のポークビッツが一番お手頃なんじゃ?。。。
0083ぱくぱく名無しさん
2008/09/26(金) 23:54:47ID:Jz7gcOfS0んで蓋をあけたままにしておいて完全に冷めてから蓋を閉める
0084ぱくぱく名無しさん
2009/01/28(水) 22:56:55ID:eHzqt8210肉、人参、たまねぎ、キャベツ、モヤシ、きのこ類を入れた
ソース焼きそば。
ごぼうや人参や鶏肉入れた混ぜご飯。
0085ぱくぱく名無しさん
2009/01/29(木) 03:49:33ID:4MYCDCejO0086ぱくぱく名無しさん
2009/01/29(木) 23:34:09ID:Q7iLS4P8O・ポークソテー…豚スライスに塩・コショウ・小麦粉をまぶして焼く
・サラダ…ベビーリーフをいれるだけ
0087ぱくぱく名無しさん
2009/01/30(金) 05:27:21ID:E/3KaHMQO去年の8月の書き込みに今更レスとはw
0088ぱくぱく名無しさん
2009/03/24(火) 15:25:50ID:J2E8f5SxO0089ぱくぱく名無しさん
2009/03/24(火) 16:16:31ID:aRkYUr0F0http://gimpo.2ch.net/bento/
0090ぱくぱく名無しさん
2009/03/27(金) 07:34:10ID:cpOtUxPPO野菜炒めはキャベツ・モヤシ・人参・ピーマン・エリンギ・豚肉とか炒めて塩コショウとトリガラスープの素で味付けしたらおいしいよ。
炊き込みはレシピ検索して調べたらいい。
0091ぱくぱく名無しさん
2009/05/12(火) 02:49:53ID:q1LEKV8WO0092ぱくぱく名無しさん
2009/07/17(金) 12:21:04ID:Ol6CSFIhO適当に混ぜれば菜の花の胡麻和え。
0093ぱくぱく名無しさん
2009/07/17(金) 23:16:57ID:E/CWVnymO0094ぱくぱく名無しさん
2009/07/18(土) 17:58:26ID:HLI+UkXV00095ぱくぱく名無しさん
2009/07/20(月) 18:12:54ID:lo6bjNCM0余ったスペースでホイル焼き作って弁当に。
マヨをかけて焼くと味が濃くなって弁当向きかも
0096ぱくぱく名無しさん
2009/08/22(土) 17:09:57ID:zp90o83Y00097ぱくぱく名無しさん
2009/09/18(金) 15:07:20ID:KjmPFh/e00098ぱくぱく名無しさん
2010/01/11(月) 22:11:43ID:s3QWJTF80タッパーにつめて冷蔵庫にいれて
毎朝、1週間ぐらい少しずつ
お弁当につめて持っていっても
大丈夫かな?
ポテサラの冷蔵庫で
何日ぐらい持ちますか?
0099ぱくぱく名無しさん
2010/01/12(火) 09:55:16ID:gwois73p00100ぱくぱく名無しさん
2010/02/21(日) 00:48:05ID:8q+hVFqAO0101ぱくぱく名無しさん
2010/02/21(日) 10:10:41ID:aNMzNbm90フライパンで焼く。
少量の水を入れ、砂糖、たたいた梅干、醤油で味付け。
お弁当レシピ本に載ってたの。
ただの甘辛味じゃなくて、梅干の酸味が良い。
夏場もいたみにくいと思う。
0102ぱくぱく名無しさん
2010/02/21(日) 11:31:58ID:THBgWjBa0チーズのせてトースターで焼いたのが好きだ
クックパッドにあったんだけど
中にケチャップかなんか入れてチーズでフタすんの
0103ぱくぱく名無しさん
2010/04/10(土) 14:54:51ID:arygCTwnOちくわ大好きちくわ狂なんだが
・ゆで卵を細かく切ってペッパーとマヨと混ぜ混ぜ→ちくわの中に詰める→ベーコン巻いて焼くとウマー
ベーコン巻かずに焼いてもウマー
余った卵マヨはきゅうり投入で卵サラダになる
・ウインナーを縦半分に切ったちくわで巻いて焼く
味付けは何もしなくてもいいけどバター醤油に青海苔がオススメ
・ちくわを縦半分に切って溝にマヨ塗る→パン粉と粉チーズお好みでパセリやスライスチーズ乗せてトースターでチン
これはやったことないけどちくわだから美味いはず
・ちくわ輪切りとピーマンを醤油で炒める→かつおぶしフリフリ混ぜ混ぜ
・ちくわの輪の中に細く切ったきゅうりとマヨを入れる
シンプルだが穴埋めに大活躍
ちくわ様最強
>>102
自分もそれ好きだ
ポテサラ作ったときに余ったジャガイモで作って弁当に入れてる
ポテサラ多めに作って次の日は
・ちくわにつめて天ぷら
・輪切りのたまねぎのに挟んで衣つけてフライにしても美味
0104ぱくぱく名無しさん
2010/04/20(火) 10:39:07ID:NDzi+nyh0すごいちくわへの愛を感じるレスだ…
ちくわレシピ参考になります。ありがとう
あと、やったことないって言うちくわにマヨ&チーズ&パン粉でオーブン焼きは、
なかなかいいおつまみになってたまにやるよ。
七味を振りかけてもおいしい!
0105ぱくぱく名無しさん
2010/04/20(火) 18:55:29ID:fnoUTIF+P近所のスーパーの惣菜売りばで
ちくわにポテサラ詰めて磯辺揚げにしてものが売られててワロタ
えらい偶然もあるもんだ。
つーか美味いね。
0106ぱくぱく名無しさん
2010/05/19(水) 11:06:39ID:sF8393Mm00107ぱくぱく名無しさん
2010/09/17(金) 07:32:25ID:sRiwKpiEO0108ぱくぱく名無しさん
2010/09/26(日) 18:04:15ID:BiyTTmhXO内容や文体が似すぎてるから、暇人の粘着が何日も張りついて
色々なスレを荒らして回ってるんじゃないのかと思う
70も気の毒に
0109ぱくぱく名無しさん
2010/12/21(火) 10:08:51ID:eM/rdBAD00110ぱくぱく名無しさん
2010/12/21(火) 12:11:22ID:CE7XepSOO0111ぱくぱく名無しさん
2011/07/03(日) 10:21:02.03ID:tdPO2IzP0コンビニ弁当を礼賛はしないが、だからといって、これはないよな。
http://togetter.com/li/156887
0112ぱくぱく名無しさん
2011/07/03(日) 11:22:19.80ID:kp1uHdfE0どんな弁当作るかなんか問題ないだろ、これはw
そんなことより、ソース募集にクソワロタww
0113ぱくぱく名無しさん
2011/08/09(火) 00:57:24.30ID:VeyHBgxp0魚肉ソーセージ買ってきてオーブントースターで焼いてみ。
新たな境地が開けるかもしれないぞ。
ツマミ無いから適当に塩コショウして焼いちまえって思ってやったら、
穴の無い巨大なちくわができあがりやがりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています