!!!水菜の美味しい食べ方教えて!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2005/12/04(日) 18:32:33ID:OjqQ1HV10よろしくお願いします
0002ぱくぱく名無しさん
2005/12/04(日) 18:38:43ID:XYdRPBSo0水にさらす
良く水を切り、酢、オリーブオイル、塩胡椒をかき混ぜたものをかけて和える
貪り食う
水菜の青臭さ、筋っぽさを存分に味わえる一品
ウチでは俺以外誰も食わない
0003ぱくぱく名無しさん
2005/12/04(日) 18:59:24ID:xxXWFrKn0洗って、ちぎって、何もかけずに食べるのが一番好き。
時々、塩 バルサミコ 胡椒 かけたり。
さらに時々、オリーヴオイルやドレッシングを使ったり。
あとは、定番の 鍋 お浸し サラダ さっと煮 汁物 なんかかな。
0004ぱくぱく名無しさん
2005/12/04(日) 19:01:53ID:oJVrOCHC00005ぱくぱく名無しさん
2005/12/04(日) 19:24:46ID:Ga6/gqlEPうまいよ。ビール鍋。
0006ぱくぱく名無しさん
2005/12/04(日) 23:24:02ID:jRtlPcn20水洗いしてから絞る。
醤油、ゴマ、マヨネーズ、味の素を絡める。
好みで胡椒。
0007ぱくぱく名無しさん
2005/12/05(月) 00:04:20ID:x9SQXG0R0安いからしょっちゅうでてくる。
5センチづつ切ったやつとレタス、トマトを細切れにしたもの
タマネギ、たまにチーズが少しはいっているサラダがよくうちではでる
それが出てくるとものすごい勢いで食べる。(゚д゚)ウマー
これがほぼ毎日でてた時期は本当に体の調子よかった。
でも水菜は一気に減らすにはスープかな。
0008ぱくぱく名無しさん
2005/12/05(月) 01:22:24ID:ItEO4AT200009ぱくぱく名無しさん
2005/12/05(月) 01:30:14ID:4ErGi9rI0★★★水菜・京菜・壬生菜★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1043937802/l50
0010ぱくぱく名無しさん
2005/12/05(月) 19:06:13ID:KfIEVZ2t0かつお節と一緒にさっと炒めて、仕上げにぽん酢醤油をさっと廻し掛け
弁当のおかずにもさっぱりして美味い。
0011ぱくぱく名無しさん
2005/12/05(月) 23:29:31ID:7sxzBuHHO0012ぱくぱく名無しさん
2005/12/05(月) 23:35:19ID:VUlnLAKZ00013ぱくぱく名無しさん
2005/12/06(火) 00:27:22ID:P52h4G6uO油揚げじゃなくてもいいと思うし(^^)v
あとは水菜とササミをマヨとコーンであえたサラダよく作ります
0014ぱくぱく名無しさん
2005/12/06(火) 00:33:20ID:qA7WA1MB01〜2分放り込んで好みの塩味をつける、これ極上。
0015ぱくぱく名無しさん
2005/12/06(火) 00:58:19ID:CDHvfCl10鍋料理もいいですね。具はみずなに加え豚肉、豆腐、厚揚げ、きのこなど。
0016ぱくぱく名無しさん
2005/12/06(火) 11:32:39ID:13IP1RAQOパスタ茹で時間残り一分くらいで水菜投入。
フライパンにツナの油を熱する。
茹で上がったパスタ水菜をフライパンに投入。
ツナを加え、和風ダシと塩こしょうで味付け。最後に醤油を好みで足す。
刻み海苔をのせると、よりうまい。
0017ぱくぱく名無しさん
2005/12/06(火) 17:27:09ID:+1AUbfeuO水にあげる
5センチくらいに切る
白だしとすりごまと和える
0018ぱくぱく名無しさん
2005/12/10(土) 19:38:02ID:PfwNtuLG0あるから
★★★水菜・京菜・壬生菜★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1043937802/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています