トップページconv
981コメント296KB

コンビニから帰ってきたら〜スレッドPart2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001元帥NGNG
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|      コンビニから帰ってきたら
 |        |  |_Λ   店員はバイト中のことを
 |        |  |  ) 客はコンビニであった楽しかったことや
 |        |  |  )  めづらしかったことを報告してほしい
 |        |   ̄ ̄ ̄)  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                     \

前スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=conv&key=976812785
0611いい気分さんNGNG
今さらだけど
本当に酔っ払いの客はいやだ
早朝の3時間に2人もきた。
 なぜか一緒に入っている男の子はよく絡まれる
かわいそうに
 私はコンビニでバイトを始めてわかったのは思ってる以上に心が狭い
客が嫌いだ。
0612いい気分さんNGNG
>610は>608へのレスなんだろうけどワラタ
0613工房 ◆lhJw1jdw NGNG
>611
でも自分が成長すると思えるならいい事じゃん。
俺は絶対酒はベロンベロンになるまで飲まないと決めた。
迷惑だから。
0614いい気分さんNGNG
>>613
客が嫌いとずっと思っているとやっぱり顔にでるようです。
元々無愛想な所もあるのですが、向こうも私だとむっとしたりするみたい。
 最近、チョコエッグを真剣に見ている(ふってみたり)お客さんがいて
私に「何が入っているかわかりませんっよね?」と聞かれて、何かおかし
かったので「好きなんですか?」と聞き返すと話がはずんだ事がありました。
 それからできるだけ笑顔で対応すると割と向こうも笑ってくれる事を
感じました。
0615いい気分さんNGNG
>>614
なんか、良かった良かった
0616ゴルァァァアァ!!!!NGNG
駐車場で酒盛りするドキュソ全員シネ!!!!!
0617いい気分さんNGNG
携帯メモ渡しなんて成功するかよ!抱き合うだって!ありえね〜!!!
0618いい気分さんNGNG
酒飲みよりもとから性格のひね曲がってる奴の方があきらかにむかつく。
オヤジとかでもそういうのいる。こいつ馬鹿じゃね〜か?と思うことがよくある。
0619名無しNGNG
>>616
そういえば「すまっぷ」のヴァカが自慢してたね
0620いい気分さんNGNG
たった今の話。コンビニから帰ってきて袋から商品取り出して見たら、
商品に赤い斑点がポツポツついてんの。血ですよ血!怒りすぎて吐きそう!!

会計のとき、バイトの手元見てて怪我してるなーと気にはなってたんすよ。
普段から品物を袋に入れるとき股間に密着させやがるからむかついてたんだけど、
今日はもう限界!!


すっげーぶっ殺して〜〜〜!!!
0621いい気分さんNGNG
>>620
電話して軽く文句言えば。
0622いい気分さんNGNG
>>620 普段からむかついてたのなら、
その店行かなきゃ良いじゃん。
0623いい気分さんNGNG
だいぶ落ち着いたっす...
雑誌一冊昇天。

>621
ヨワゾウなので今後はそいつのいる時間をキッチリ避けるようにします。
けっこう前からいるやつなので苦情ひとつではどうもならん思います。

>622
ここ、すんげーいなかなので、他に選択肢ないっす...
そこまで3キロ、その次のコンビニは更に2キロ先っす。
で、乗り物はチャリ。
0624*^ー゚)ノ ◆o1WxRanI NGNG
油物とか調理してる最中にレジに行くとドキドキだね
笑顔で袋を渡してくれるのは嬉しいがネバッときたら鬱
0625(´D`ゞ ◆3.ap6f.. NGNG
今日はワンギャル弁当の販促POP取り外してポスター持って帰りました。
誰か、ファミマMFCと交換しない?(藁

>>608
たぶんプリペイド携帯使っていかがわしいことするんだと思う。
0626いい気分さんNGNG
>>620

それ、どのへんのコンビニ?
都内?
0627いい気分さんNGNG
>>625
ファミマでバイトだからくれって言えばくれそうだけど
はずかしいんだよね
0628いい気分さんNGNG
オヤジが店には行って来るなりレジへ来て、
「ダイドー2本」
ハァ?ダイドードリンコ株式会社は現在売りに出ておりませんが?
と言う言葉が喉まで出かかったが、こういうオヤジはいくらでもいるので
「はい」と笑顔でダイドーブレンドを2本だし、打つ。
「241円になります」
「はぁ!?なんだ、この241の1ってのは!」
「は?……消費税ですが」
「なんで1円高いんだ!?」
「いえ、ですから消費税で……、あ、別に打ちましょう」
「もういいわ!」
と、金をたたきつけて出ていった。
見ると、240円しかなかった。
240円しか持ってきてねぇなら初めからそういえヴォケ
0629いい気分さんNGNG
今日、日本語の全くしゃべれない中国人の女性が一人で店に入ってきた。
日本語で書かれた手紙を渡されて、読んでみるが内容がいまいちわからない。
友達が病気になって、その治療費で金お使いはたしてしまった。と言う部分だけは
何とか理解できた。何を言っても通じず、涙を流し頭を下げるので、俺は困ってしまい
自腹を切って財布から2千円を渡すと、ありがとうございますと何度も頭を下げ、帰っていった。
あれは本当だったのか、だまされたのか、よくわからない。今日一日、複雑な気分だった。
0630いい気分さんNGNG
>>629
良い人だね。きっと良い事あるよ!
0631いい気分さんNGNG
不法入国のシナ人に騙されてる人発見
0632いい気分さんNGNG
500ウォソ硬貨にしとけばよかったのに。。
0633いい気分さんNGNG
毎朝新聞持ってくるおじさん。店に入るなり「うぉふ!」みたいな奇声を発してくる。
多分挨拶してくれてるのだと思うが、声がでかいのと、何言ってるのか分からないのとで心底吃驚する。
0634時給700NGNG
今日は22時までの勤務だった。 勤務が終わって事務所でタバコ吸ってたら、
バカ客が「えらっそうにタバコ吸っとるな!」と言われたバイトってそこまで言
われる必要があるのでしょうか?
0635いい気分さんNGNG
>>634
職場でも家でも萎縮してなきゃいけない
かわいそうなオヤジなんだから、そのくらい
許してやれ(ワラ
0636いい気分さんNGNG
>>634
その人、禁煙中と見た!
0637いい気分さんNGNG
>>634
その客はバカなのはまったく同意。
ただ事務室から煙草の煙が漏れてきてるのは客としてイヤーン
0638名無しさんNGNG
>>637
夕日に映えて体にまとわりついた煙がケンシロウのオーラの様に見えたことがあったYO!
0639いい気分さんNGNG
はぁあの
プリケーとかいう携帯を置く事になりました
あれ身分証明書とかコピーしなくてはいけないんでしょう?
コンビニで素直に証明書持って来る人っていないと思うんだ
0640いい気分さんNGNG
きのう、きたないおっさんがブツブツなにか唱えながら
ウマイ棒2本をもってレジにきました。
「なんだコイツきったね〜な」とおもいながらも
ピッ 21円ですというと
「え?たかいな〜ブツブツ」
ゴソゴソ… ←小銭入れから1円だまと5円玉をとりだす
21円?ない…
…これ1本で
俺:「…10円」
おっさんは1円玉10枚おいて去っていった

キモイ氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
0641いい気分さんNGNG
うちの近くにあるコンビニの奥さんは、すごくワキガがくさいんです。
その人がレジとかにいることはほとんど無いので、あんまり会わないのですが、
たまに居る時なんてひどいもんです。

お客の前に出るときには清潔にして欲しい。そこの店長も汚いからしょうがないのかな。
0642いい気分さんNGNG
車体番号も知らずに自賠責の更新に来たヤツにはキレそうになった。
0643いい気分さんNGNG
俺「一緒に入れてもよろしいですか」
客「んーいいよ」(手を横に振り何故か拒否)

どっちだっつうの
0644時給700NGNG
>>637
わかりましたバカ客は許してやります ただ私が喫煙してたのが見えたのは
そのバカ客がカウンター内に勝手に入ってきたからです
0645いい気分さんNGNG
>>644
それはどう見ても客が悪いと思われる。
下手すれば不法侵入か?レジにはお金あるし・・
0646いい気分さんNGNG
>>644
同じ事書いてんじゃねぇよ
バーカ
0647いい気分さんNGNG
>>646
0648646NGNG
思考が、あさってのほうに逝っていましゅ
0649いい気分さんNGNG
>648
自分のこと?
0650いい気分さんNGNG
>>644
うぉぉぉっ信じられん...!
そりゃ喫煙が良いか悪いかの話じゃねぇって!!

ヤバイ客にはきをつけなされ>時給700
0651いい気分さんNGNG
今度パンの発注をさせてもらいます。
一週間コンビニに通いっぱなし状態になってしまった
緊張してます
0652いい気分さんNGNG
>>646
キミは人にバカと言えるほどの人物なのかな?
0653いい気分さんNGNG
今日はさすがにむかついた!!
もともと俺は日曜は、朝の8〜昼12まで入ってる。
3日前くらいに、バイトの女から、電話かかってきて、
「日曜の夕方5〜9まで入ってもらえませんか??」
っていわれて、俺は朝もあるからとりあえず、「まだわかんないや」
って言った。
そしたらその女は「どのくらいの確率ですか?70%くらいですか?」
って言ってきた。俺は、「そうだね、それくらいだからわかんない。」
そういって電話は、終わった。
そして、今日朝バイトに行ったら、その夕方のシフトの名前がすでに
俺にかきかえられていた。(その女の名前のところにはすでに横線でけしてある。)
しかたなくはいったさ。そしたらその時間のもう1人のバイトの女が、
ドタキャン。理由は再検査。
その女はこの前はおしりがいたいから休みます。
などといってたらしい。
おかげで、今日は店長と2人っきりでつらかった。
0654いい気分さんNGNG
>>653
同じような経験あります。 今日はお疲れさん
0655いい気分さんNGNG
>>653
けつが痛い奴は、あちこち痛くなるから注意しれ。
医者がやってなくても、診察に行くぞ。
0656いい気分さんNGNG
>>653
同じではないが似たような経験がある。
俺の場合も問題を起こしてくれたのは女の子の方。
冬休む中に深夜のバイトを0:00〜5:00までやっていて、5:00からは女の子が
バイトに入ってた。ある日、女の子が「風邪で具合悪いので今日休ませてください」と
言ってきた。まあ、具合が悪いならしょうがないと言って休ませた。
それから、徐々に具合の悪い日が増えていった。
しばらくたって、さすがにもう風邪を理由にして休むことは無理と悟ったのか、違う
理由を考え付いたらしくこう言ってきた。
「外が暗くて怖いので行けません。だから休みます。」もうここでぶち切れですよ!
「てめー今まで外暗くても出てきてたじゃねーか。何でいまさら怖いとか言い出すんだ。」
と言って激しく電話をぶちきりました。
その日にオーナーにそのことを伝えたら速攻で首にしてくれたけど・・・
0657いい気分さんNGNG
けつがかいーとかあそこがくせーとかいうのは、
なぜ、ヲンナばかりなのか。
うちでも、今までに3人いたな。
全てヲンナだ。
0658いい気分さんNGNG
イタ電がしつこいです。男が出るとすぐ切れますが。
0659いい気分さんNGNG
シフトでいえば、主婦のおばさんかな
聞けば子供が5人いるんだって、だから絶えず誰かが病気でとか学校の用事とか
で替って欲しい攻撃。一ヶ月まともに来る事ないように思う。
子供を出すとなんでも通ると思っているのかな
0660いい気分さんNGNG
漏れはローソンで働いてるんですけど
ほかのバイトさんに聞きたいんですけど
新商品の発注やその商品をどこに陳列するか
来週の新商品があるからこの商品の発注ストップしなきゃなど
すべて僕が決めてるんですけどみなさんもそうなのでしょうか?
それなりにやりごたえあって楽しいのですが
その作業は当然日曜に発注業務する僕しかできる人いないんで
せめて時給上げて欲しいとおもってるんですよ(泣
9,10月の新商品入れ替えのときとか
めちゃめちゃ忙しかったです(笑
0661いい気分さんNGNG
ビールのつまみにと買ってきた冷食が賞味期限3週間も過ぎてた…
特に名は秘すが○KのDD町店だ。
「家帰って気付いたんだけど過ぎてるよ」
って持っていったら、店員一言
「在庫ありませんので返金します」
それだけか?お前の言えることは。もう二度とあの店では買わぬ。
0662ローソンアルバイターNGNG
弁当とかは、店長がやってて。
パンとか、ざるソバの発注はバイトがやってるよ。
0663桧山NGNG
>>660
ファミマであるうちの店と同じ。

店長ワンマンで、店員に発注させないところもあるそうだよ。
0664いい気分さんNGNG
660さん、一所懸命やってれば認めてもらえると思います。
でも、そういった手当てみたいな感じで上乗せされてない?
発注任せた時点で、大抵のオーナーはそうしていると思います。
0665いい気分さんNGNG
基本的に発注は分散化
させるべき
バイトにしろ店長にしろ、発注をひとりでやるのは不可能。
たとえできた(やっている)としても
ぜったいに適当になっている売場があるはず。
店全部の在庫をみて全部の発注を毎日1人でやるなんて店が死ぬね。
つ−か実際そうしてる店はすぐわかる。
売場がしんでる。
フェイスもめちゃくちゃだし。
新商品なのに欠品してるし。
日配、中食は店長としても、
加食、菓子、飲料は信頼できるバイトにまかせる。
それなりの責任をあたえる。
それなりの給与をあたえる。
それが店をうまくまわしていく上での基本でしょう?
このくらいの事わかってないで、
よくフランチャイズ経営なんてしてるよな?
死んでる店おおすぎ!
信頼できるバイトがいないっていってるそこのバカオ−ナ−
それはあなたの教育がよくないからです。
0666660NGNG
みなさんレスありがとうございます。

発注自体は深夜のクルーみんなやってるんですよ。
ただ、新商品の発注や棚割、カット商品を決めるのは
日曜入ってる僕の仕事なんですよ。
9月に棚割表きたときはすげー鬱になりましたよ。

もうすぐ契約更新の面談あるんで時給交渉するつもりです。

>>665
さすがに分散はしてます。
深夜の発注はパックのジュースから漬物まで(青のプライスカードね
と、EOB、ジュース、冷食アイス、カップ麺 栄養ドリンクです。
これだけでも十分しんどいです(^^;

菓子は早朝がやってるんですけど、在庫出さずに発注するから
下手すぎ!プライスカード入れ替わっててもおかまいなしで
違う商品毎日発注するし・・・
まじこういうやつはやめてほしいよ。
0667いい気分さんNGNG
ヴァカオーナーの予感がするよ。
だいじょぶかな?
0668名無しさんNGNG
>>659
ファミレスに勤めてる者だけど
バイト主婦はある程度休むのは計算されてると思うよ
オーナーが本部でその様に習ってきてる筈です
つまりアナタ達が穴埋めになることも計算されてるのよ(涙)
0669いい気分さんNGNG
カップラーメンがバカみたいに売れるようになりました。
全国の牛丼屋の近くのコンビニで同じ現象かな?
0670いい気分さんNGNG
牛丼より危ないのにね
0671いい気分さんNGNG
チョコ多すぎ。同じようなの出しやがって。
0672いい気分さんNGNG
>>666
当方ローソン者。
私も似たようなことやってたよ、店長代わるまで。
売れない商品とかカット商品はストアコンピュータの棚割品揃情報で
消しこみしとけば間違って発注される事もないよ。

あと、プライスカードのバーコード部分に貼る白いシールがあるんで、
それ貼っておくとカットする商品とか他の人にも分かりやすい。
発注する時にそのシール持ってれば、
売れなくなったと思った瞬間に貼れます。

カット商品はウィークリーレポートかなんかで前もって
取消商品とかの情報が回ってきてるはずだからそれも利用すべし。
新商品をスムーズに入れられるように1ヶ月〜2週間前には
商品の取消日がお知らせされてるはずです。
そういう商品は前もってカットシール貼っときましょう。
売れない商品には特に早めに。
マスター切れになってから止めても在庫がはけないだけだし。
売れるやつは結構ギリギリまで取ってるけどね。
0673名無し@レジ専任NGNG
>>665
同意。
当方店長が一人でやってるんだけど、2ヶ月ぐらい前、店長が交通事故起こして
2週間ぐらい休んだ事があったが、その時は店長が居なくなって発注できる人が一人もおらず、
最終的に本部から応援が来たと言うことがあったなぁ。
で、常連さんが買っていくからと特別に珍しいタバコを仕入れてたりとか、
たまにまとめて買っていく人がいるから大漁に在庫を取って置くものとか、
そう言うものが発注されてなくて、かなり困ったことがあった。
しかしまだ店長が一人で発注してる。
0674いい気分さんNGNG
俺んとこ今日からバースディーベア第2弾始まったよ。
またしても誕生日調べたり荒らされたりすると思うと・・・
0675いい気分さんNGNG
これからバイトを考えている人がいたら一回はコンビニでバイトとか
してみるといいかもしれません。
別にコンビニでなくてもいいけど

 
0676いい気分さんNGNG
>675 は今まで見たことがないほど無意味な書きコだ
0677いい気分さんNGNG
>>675
いいえ、人のバカさ加減を見るには、コンビニに敵うものはないです。
ほんとにイパーイ来るから。
0678いい気分さんNGNG
>677
かなり同意。
0679いい気分さんNGNG
そう?
わたしが勤めてるコンビニには、そんなに馬鹿はこないよ。
田舎だからでしょうけど。
0680いい気分さん NGNG
ちょっと質問。
コンビニにあるATMって現金での振込みできるの?
0681いい気分さんNGNG
>>680
質問スレがあるからそちらにどうぞ
お約束・スレを立てるまでもない質問スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=conv&key=975332992
0682いい気分さんNGNG
万引きするやつって、店内カメラまわってないと思ってんのかな。
いくら店員気にしても、その気にしてる顔がカメラに映っちゃってるのに。
0683いい気分さんNGNG
昨日の夜電話が来たんで「はい、〇K〇〇町〇〇店です。」って言ったら、
いきなりトキオのリーダーって誰ですか?って聞かれて素直に城島さんですって答た。そしたら、
城島って金髪ですか?
国分は金髪ですか?
長瀬は金髪ですか?
山口の下の名前は何ですか?
カミセンって知ってますか?
森田って金髪ですか?
などとしつこく聞いてきたんで、なんでこんな所に聞くんですか?
と逆に質問したら、シカトされまた延々と質問攻めされた。
らちがあかないので「すいませんけどそういう事は他の所で聞いてください」と言ったらすぐに電話が切れた。

一体なんだったんだ?こういうの流行ってんの?
0684いい気分さんNGNG
>>683
店員の名前とか言ってやればよかったのに
0685(´D`ゞ ◆3.ap6f.. NGNG
今朝はレジ点検してる最中に“逆両替”のDQNが来た。
100円玉と50円玉で1万円分も・・・。
ここ読んでて「こういうのは法的にいけないことだ」とは分かっていたけど、
やっぱりDQNに法的な説明をするのは無駄だと思い、応じた・・・(鬱

>>683
TOKIOの番組の名前を使ったチェーンメール流行ったよね。
それを未だに信じてるようなアフォじゃないっすか?(苦藁
0686いい気分さんNGNG
レジの棚?にのせる寸前で豆腐を落としちゃいました。
当然割れてちょっと水が出てきた状態。
私「これって買わないといけないんですか?」
店員「そうですね。お客さまにはお買い上げいただくことになっています。」
私「んじゃ買うけどそれ捨てて下さい。」
店員は無言でレジ打ち。
私は新しい豆腐をレジにもってく。

まあ自分が悪いのはそれまでだけどね。
でもなんか悲しかった。
スーパーとかだと「いいですよー」っていってくれたりしないですか?

その店員さんも機嫌が悪いときだったのかも。鬱
0687いい気分さんNGNG
もひとつ。
普段から気になってたんだけど、公共料金払ったとき、
レジがちょっと混んでたりするとそのスタンプ押した紙を
そこに置きっぱなしにして接客始めるでしょ。
住所とか丸見えなんだけど、、、。

お釣をしまってるときにレジの中の小銭の下?に入れる人も
いるけど、なんかすごい気になるのは自分だけ?

銀行振り替えにしろ、って言われたらそれまでなんだけどね。
0688いい気分さんNGNG

それまでなんだけどね、っていう表現が続いてたのに気がついて
人生的になんか悲しい気分。逝ってきます。
でも豆腐の件は空しかった。
0689デスメタル農夫 ◆711.7pRM NGNG
>686
漏れの店ではそんな事させない。
「新しいのとお取替えしますよ」
って言う事になってる。
直営だからそんくらい気にせん。

>687
それって結構気になるんですか。
店によって保管場所が違うから、そのまま置いておく人もいるね。
俺はレジの後ろに置いておく。それから事務所行き。
0690いい気分さんNGNG
>686
言ってくれるだけで凄く助かるよ。
落とした事も下にクリームがついた事も何も言わず
しれっとおなじ商品買っていく馬鹿女がいることを
考えれば、わざわざ買ってもらわなくてもいいっ
0691いい気分さんNGNG
>686のような良いお客様には
お代は頂かないよー。
690のみたいなアフォ客には
「申し訳ありませんが…」って買わせる。
なんかゴネやがったら強面オーナー登場。
買わせる。
0692いい気分さんNGNG
>>689さん >>691さん
みたいな人にあたればよかったなぁ。
お金払うってよりも、その瞬間(わざとじゃないのに)を目の前で
見てて「大丈夫ですか?」っていう雰囲気がみじんもなくて、こう人間的にNE。

>>687
やっぱり地元で払ってると住所見て変なことおこされたらやだなーとか。
特に電話のやつです。
レジの後ろって正解と思います。安心。
0693いい気分さんNGNG
大っっっっっっ嫌いな工房相方が、
バイトのリーダーさんに怒られ、
「もう来なくていい」って言われてた。
ィィイイヤッホォオオオオオーウウウ!!!!!!
嬉しいーーーーーーー!!!!!!!
0694いい気分さんNGNG
つか公共料金に関しては、心配なら振替にすべし。

店員なら個人情報見放題だよ。
0695いい気分さんNGNG
>694
たしかに。常連さんでおきにいりのひとが公共料金支払いに来たりしたら
やっぱ名前はチェックしちゃう。
でもまあそんだけだけどさ(w
0696いい気分さんNGNG
最近レジの違算が多いとオーナーから言われていた。
そして今日、SCで出勤登録するとオーナーからのメッセージがあった。
「最近レジの違算が多いです。本日警察に通達して刑事事件にしました。
覚悟しておいてください」だってさ。
これってバイト連中みんな事件の容疑者ってことになるよね。
なんか鬱な感じで仕事にやる気がなくなった。
0697いい気分さんNGNG
>>696
たとえ君が犯人じゃなくても、一応形式上全員に通達する必要があったんだろうね。

まあ実際に盗ってるやつがいるんだろうから仕方ないよ。
0698いい気分さんNGNG
>>697
いや、全員に通達するなら単に伝言でいいじゃないっすか。
なんで刑事事件にまでする必要があったのかな、と。
なんか何も悪い事してないのに犯罪者にされた気分だよ。冤罪だよ冤罪。
実際には誰も盗ってなくて、単に釣銭間違いが多発しただけかもしれないし。
(実際、ここ最近は新入りが多かったので)
0699いい気分さんNGNG
>>698
警察にまで話を持って行ったってことは、そのオーナーは何らかの確証があるんだろうよ。
君が犯人だって言われたわけではないのだから、冤罪とは違うだろ。

実はうちの店でも似たようなことがあって、全員にメッセージが入っていたことがあるよ。
「このままでは警察に訴えなきゃならないので、自首してください」ってな。
俺自身は自分に疚しい点がなかったので、全然平気だったよ。
そしたらバイトの女子高生が自首したよ。もちろん金は返還で、クビだったが、
さすがに訴えはしなかったようだ。

君自身は悪いことをしていないなら、気にしなきゃいいじゃん。
0700いい気分さんNGNG
ちなみに容疑者にされること=冤罪ではないよ。
0701いい気分さんNGNG
どっちにしろ、あまりいい気分ではないな。この間、オーナーからみんなに
違算が多いという話が出たとたんに来なくなった早朝の厨房がいたしな。
0702いい気分さんNGNG
うちも違算について15分くらい店長に語られた。
客から多く金をもらうのも(つまりプラス)
店の金を多く渡す(マイナス)のも詐欺なんだぞ!って感じで。
やろうとしてやってるわけじゃないんだがなあ。
0703いい気分さんNGNG
そんなことをいう店長やオーナーも違算を出してるだろっていうオチかな。
0704いい気分さんNGNG
+になったらその分自分の懐へ
−がでたらしらんぷり
0705いい気分さんNGNG
>693
よっぽど嬉しいんだね(w
0706いい気分さんNGNG
ていうか、どうせバレるのに金取るか?ばかみたいだ。
0707いい気分さんNGNG
>>696

なぜそこで鬱になるのか問い詰めたい。
俺なら、へへ、犯人捕まるのかなってドキドキする。
みたまんまワルのあいつかな、いや意外とあのおばさん?とか
ワクワクしちゃう。
”自分が”やっていなけりゃね!

おまえ、アヤシイ
0708いい気分さんNGNG
あんた自分が(事件の)容疑者になったら楽しいのかい?
0709いい気分さんNGNG
ちゃんとしてるからこそ
自分も疑いの対象に入ってしまうのがつらいってことでしょ?
最終的にもしかしたらあらぬ罪をきせられて...てこともありえなくはないしね。そんな話他のスレにもあるし。
そりゃ鬱にもなるよな−
0710いい気分さんNGNG
なんだかなー
親が自分の子供たちを警察に訴えてるみたいでみっともない話しだ。
バイトが交代するたびにレジ点検してたら容疑者だって絞られるわけだし
自力で犯人を特定できそうな気もするんだけどなあ。
店や金額の規模にもよるとは思うが警察に頼らなければならないほど
切羽詰ってしまったオーナーさんも気の毒だね。
0711いい気分さんNGNG
当の本人ですが、以前も同じような事があったんです。
その時は、丁度私がレジ締めをした後の点検で-3000円の誤差が
レジ内金庫で出たんです。当然私が疑われ、オーナーと面談を行いました。
私は盗ってないので、きっぱりと否定しましたがとても嫌な気分でした(後に
犯人が割れました)。
それを受けての今回なんですが、金額的なものを言うと1,2日おきにレジの
違算額が1万円前後違う事が4回ほど続き、とどめがCGの3万円紛失。
まぁ警察に被害届を出した気持ちもわからなくはないですが、その前に自力で
犯人を見つける努力をして欲しかった(したのかもしれませんけどね)。
今回は私が勤務の時には全然違算が出ていないので、直接疑われることは
無かったものの、被害届を出した時点で内部の人間が全て容疑者になって
しまったんですね。それで鬱な気分になったのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています