記念コインと旧貨幣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
NGNGあと一回りサイズが大きいつくば万博の500円玉。
前者はぱっと見判別がつきにくいからお釣りで渡してもお客さんは気づきませんが、
後者はでかくてすぐばれるので釣りで渡すのにも勇気がいります。
昨日も、つくば万博のやつがレジに入ってました。
文句いわなそうなおじさんにさりげなくお釣りで差し上げましたけど。
みなさんの所にも、「こんな珍しいお金が来た」ってのあります?
0002いい気分さん
NGNG裏は同心円状の筋が入ってた。
これって本物なんでしょうか?
0003いい気分さん
NGNG0004新助
NGNG俺がバイトしてたときも記念硬貨使ってきたお客さんがいたよ。
そのときは、「なんだこれ?」って戸惑った。
記念硬貨を見たのは初めてだったからね。
でも、その記念硬貨は次に来たお客さんのつり銭にきえたよ。
あんなつり銭もらったらどんな気分なんだろう。
ちなみに長野五輪の500円硬貨でした。
>>2
まったくグレイトだぜ、、、
0005いい気分さん
NGNG困るよなこんなもの
0006いい気分さん
NGNG今は知らないが、その硬貨はコピーでは使えて問題になりました。
0008いい気分さん
NGNGって言ったら「えっ」って驚いて他のと変えてたよ。
0009いい気分さん
NGNGつかさ
記念硬貨はつり銭にせず、即両替、金庫逝きが正しい
0010いい気分さん
NGNG0011いい気分さん
NGNG0012いい気分さん
NGNG言われるね。なんでだろう?
ちなみに、俺がいつも買うタバコの自販機は
新しい方の500円玉しか使えないんだけど。
その逆かな。
00131
NGNGうちは邪魔だから記念硬貨はすぐに釣銭で出すよう指令が出てるんですよ。
二千円札と同じように。
ちなみに昨日も旧百円玉がありました。いつの間にか釣銭で出したようで消えてました。
大きさとか色は似てるから、もらったお客さんも気づかないだろうな。
そういえばだいぶ前に五百円札がきたことがあります。
初めて見たのでびっくりしました。これはさすがに釣銭では出せなかったようで。
0014いい気分さん
NGNGだからおつりで渡すとき2千円札がまじっても良いですか?と聞いてから
渡してる、面倒だ
0015いい気分さん
NGNG(交換せず自分の財布行き、は犯罪です)
毛筆体5円やギザ10ならいくらでも出てくるけど。
0016いい気分さん
NGNG0017いい気分さん
NGNG外国通貨はだめでしょう。
ごくたまに十円玉と間違えて1セント(だっけ?茶色いやつ)を出す人がいる。
指摘すると、恥ずかしそうに取り替えるけど。
0018いい気分さん
NGNG1000円が夏目、5000円新渡戸、10000円福沢だよね?
確かデコ広いセミロングのオッサンだったと思うんだけど。
0019いい気分さん
NGNG狙ってやってます。
そのコインは、また財布にしまったでしょ?
0020いい気分さん
NGNG顔色が青い人ね。
亡くなった近所のおっちゃんに似てる。
0021いい気分さん
NGNG自動販売機のお釣りでつかまされたらしい。
0022いい気分さん
NGNG0023モーヲタ
NGNG0024いい気分さん
NGNG0025いい気分さん
NGNG0027いい気分さん
NGNG0028いい気分さん
NGNGそれってどんなのですか?使う人いるんですね、すごい。
俺だったら財布の中の新渡戸さんと交換しちゃうな。
0029いい気分さん
NGNG2000円札のH727727NってのとG555220Sってのを持ってる。
後は500円玉の昭和61年のと1998長野って書かれてるのと新500円玉3枚
WORLDEXPO'70と75って言う100円玉を1枚ずつと昭和41年の100円玉を持ってるよ。
もちろん、ちゃんと交換した分はレジに金入れてるよん。
よく考えたらこれだけで、6800円も手元に使えないままあるじゃないか!(笑)
0030いい気分さん
NGNGこの前、長野五輪の記念500円硬貨を出してきた
子供に、「これ使っていいの?」と聞いたら
取り替えてた。わかってるのかな?
0031いい気分さん
NGNGだめだよ、素直に受け取らなきゃ。ワラ
0032いい気分さん
NGNG>昭和41年の100円玉
何が珍しいんだ? と思ったが、よく考えたら42年以降しか見たことないな。
62年の500円玉もレアとなっております。64年の100円、50円玉は存在しません。
俺も5000円銀貨に備えてバイトのときは5000円以上持っとくか。
0033いい気分さん
NGNG昭和41年の百円玉は旧硬貨だから珍しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています