トップページconv
31コメント8KB

何も買わないのに「ありがとうございます」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さんNGNG
立ち読みだけの客とかトイレだけの客にも「ありがとうございます」って
挨拶せにゃいかんの?
前店長に言われた。
一応リーダークルー@労損です
0002いい気分さんNGNG
お客に後ろめたい気持ちを与えるためです。
0003いい気分さんNGNG
1がヴァカ
0004いい気分さんNGNG
でもバイトでやれって言われたとき同じこと思ったよ。
言う必要なくない?
言われても客も腹立つだろうし。
昔からある商店とかだと客に対するイヤミになるから絶対やらないように。
って言われるんだって。
0005いい気分さんNGNG
ローソンてどこの店もきちんと挨拶するよね
たまたま俺の行く店がそうだっただけかな
0006いい気分さんNGNG
>>5
運がいいね。
0007いい気分さんNGNG
万引きしないでくれて「ありがとうございます」ってことだろ。
0008いい気分さんNGNG
いらっしゃいませ、ありごとうございましたはいらんだろ。
0009いい気分さん NGNG
ふつうじゃん
0010いい気分さんNGNG
なにも考えず マニュアル通り 元気よく
ありがとうございました だろ
お客さまがどう思おうが クレームがあろうが
本部のマニュアル通りです ですむよ
0011いい気分さんNGNG
おいおい(涙)
「ありがとうございました」の言葉すらケチりたいなら、
コンビニでバイトなんかすんなって。
客商売なんだからさー。ほんと、「仕事」って意識が低いよね。
だから馬鹿にされちゃうんだよ。
気持ちよく応対してくれるバイトくんもいるけどさ。
別にお愛想振りまけっていうんじゃない。きっちり「仕事」
してくださいよ。
0012いい気分さんNGNG
「ありがとうございます」もう口癖になっている。
でも、立ち読みだけのお客さんいつもこちらを意識
しながらでていくよ。何も言わないと逆にさみしいと思うから
普通に言ってる.
もちろん買ってくれたお客さんには明るくスマイルで言います。
一人の人に2回ぐらい言ってると思う。
感じ良く接していて帰ったお客さんがまたすぐに来てくれたりすると
うれしいもん。
愛想もお客さんもコンビニの仕事も大好き!
0013牢損NGNG
夜勤の場合、むしろ「何も買わないでくれてありがとうございます」だな。レジに時間を取られるほうが嫌だ。
立ち読みを1時間近く続けたあげく、申し訳程度にジュース1本とかガム1個とか買っていく客が最悪。
それなら何も買わないで帰ってくれたほうがまし。
0014いい気分さんNGNG
こっちが愛想良くしてると、お客さんも態度も良いよね。
だから、あんまりストレスも感じない。
同じバイトで、ブスッとしてる女の子なんか、よくオッサンとかに絡まれたり
して、接客怖くなって辞めちゃったもん。
0015いい気分さんNGNG
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

0016いい気分さんNGNG
ありがたくない客にはありがとうと言えない・・・どうしても抵抗がある
トイレ黙って使ったり立ち読みオオンリーとか時間確認とか信号待ちとか・・・
ムカつくセリフ「ほらほら青だよ!」
0017いい気分さんNGNG
コンビニじゃねーけど、前に客商売やってたときは
(たとえ何も買ってくれなくても)お店に来てくれたことに対し
感謝の意をこめて『ありがとうございます』と言う、と教えられた。
0018いい気分さんNGNG
信号待ちってケースは初めて聞いたなぁ。よほど長いんだな。
0019いい気分さんNGNG
日本人はありがとうございましと言われても、嬉しくないよ。

むしろ、言わないでくれる方が楽で言い。
0020いい気分さんNGNG
店の景気づけのためにも、挨拶した方がいいんじゃないかな?
私はそうしていました。店内に客が一人もいないよりは、いた方が
良いと思うし。さくらのような役割も果たしてくれるので
歓迎をしていました。
0021深夜1号NGNG
いや、深夜は誰もいない方が良いよ。
客が来るとやっぱ警戒しなくちゃならんし
なんとなく自分のペースが乱れる。
0022いい気分さんNGNG
>21
すみません。昼の話です。深夜勤務はした事がないので
あまり事情は知らないのです。
0023いい気分さんNGNG
俺もローソンだけど、必ず言うよ。
今、ローソンは、挨拶も基本に基づいてぴっしりやってるじゃん?
だからね、うちの店では俺が一番大きい声で挨拶してると思う。
どこの誰でも必ず挨拶は言うさ。
0024いい気分さんNGNG
>>18
スクランブル交差点の角に店があるんだ。
入って来て入り口で交差点見て携帯いじりつつ待機してる奴。
立ち読みしてて「間も無く、歩行者用の信号が青に変わります。」って放送が入ると速攻で出て行く奴。
0025いい気分さんNGNG
うちは男待ちの馬鹿女がよく来る。
携帯で男呼んで立ち読み。男の車が来たら何も買わず出ていく。

ちなみに俺はいらっしゃいませは全員に、
ありがとうございましたは買い物をした人だけに言ってます。
0026いい気分さんNGNG
立ち読みだけの、人にはいつもより元気よく

「ありがとうございましたぁ〜〜!!」
0027いい気分さんNGNG
何もせずに店を去るお客には何も言わない方がお客も気が楽だと思う。
むしろ「誰にでも言ってるんだろうな」としか思わん。
0028いい気分さんNGNG
からageクン
0029意味不明だがNGNG
>>1
ガソリンスタンドの角を徒歩で通過した際に
いらっしゃいませ〜
ありがとうございました〜
って言われた俺の身にもなってみろ!

0030深夜はNGNG
言っちゃダメだろ。
お互いマターリしたいんだから。
0031可愛い奥様NGNG
一応言ってる。
その人個人に「ありがとうございました。」って言うことと共に
連呼して他の客にもアピールするのが狙いかと思ってたから。
ただ言ってる・・・って言われても仕方ないけど。
でももう二度ときて欲しくない客には
ありがとうございました〜。またお越しくださいませ〜。
の、またお越しくださいませ〜部分は絶対言わない。
心の中で、二度と来るな・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています