トップページconv
6コメント2KB

和歌山ってローソンしかないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さんNGNG
白浜方面へ行こうとして御坊ICで降りてR42をひたすら走ると
コンビニを探してたら現地までの道中、ローソンしか見なかった。
ただ一つ、御坊をでてそんな遠くないところでローソンらしき看板を
見たが、店名は違うがまったくローソンのパクリとも思える
ローソンそっくりな青看板のコンビニを一つだけ見た。

ファミマや7-11はまったく見なかったなぁ。
和歌山市内ならあるかも知れんけど、外れの方に行くとローソンだけ?
0002ミルク缶@原住民NGNG
>>1
紀南方面はローソンしかないだろうね。
有田市の方でファミマがあるのでローソン以外の出店は有田地方が
限界なんだろう。和歌山市の経済圏もその辺りかぎりぎり御坊までいくかというくらいだし…
例外といえば、由良の国道沿いになぜかタイムリーがあったりもするけど。
0003私の周りもローソンだらけNGNG
ローソンオンリーってのは、よさげで実は辛いんだよね。
ロッピーあんなに、あちこちあっても意味ないし。
0004いい気分さんNGNG
有田のFM、デイリーを最後に、有名どころのCVSはローソンの独壇場になっています。
でも、新宮にはサークルKが有るのよ。
>御坊をでてそんな遠くないところでローソンらしき看板
=JOYMART 地元では、ジョイマ(w
あと、セブンは7月から市内中心に出店開始する模様です。FMは御坊迄来そう かな。
0005やっぱり和歌山NGNG
ローソンだけか。こんな和歌山が発展するわけねぇ〜な。
0006いい気分さんNGNG
いしづちは最近減った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています