トップページconv
173コメント46KB

レジの早撃ち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さんNGNG
自信あるんだけど。
0002いい気分さんNGNG
1000円打つのは気持ちいいね。
1→00→0の順番で打つ。
1→000で打ってもいいんだけど。
0003いい気分さんNGNG
>>2
あれ?
千円キーってない?
店によって違うかな。
0004いい気分さんNGNG
セブンだけど万キーはある>>3
0005いい気分さんNGNG
>>3
うん。ある。
当方ロソン
0006NGNG
ごめん。
>>4の間違え。
0007深夜1号NGNG
千円撃ちができるようになるとほぼ一人前だね。>レジ
0008いい気分さんNGNG
ちょっとずれるが同じ商品2個だと登録キー連打で3個だと2連打でしょ?
4個以上になると[*]プラス個数にしてるけど。
これをゆっくりと[*]キー押したあと[2]とか[3]で登録する人と
いっしょにレジやると隣で袋詰しててすごくイラつくんだけど
この気持ちわかる人いるかな?
ちなみにセブンです。
0009いい気分さんNGNG
>>8
セブンですが、6個までは登録キー連打にしてます。
連打の早い人ならもっとスゴイか・・・?
0010いい気分さんNGNG
一分間に4枚レシート出したけど
自慢にならない?
一人で一時間80人さばいたけど
自慢にならない?
0011いい気分さんNGNG
登録(リピート)キーはに2、3個までにしてるよ
客の出す金額予想して1003円とか打っとくのがマイブーム
予想が当たるとなんだか幸せな気分。だってヒマだもん。気分転換に。
予想が外れたとき、1000円とか打ったの忘れて打ち直し『100010003円』とかお預かりしたことがある
0012いい気分さんNGNG
>>11
あぁ、予想ね、やるやる。
>100010003円
ピーッて鳴らなかった?
あんまり大きすぎる額は鳴るよ
ちなみに労損
0013ミルク缶NGNG
>>12
1万円以下の買い物で2万以上入力だとなるんだろうね。
00142NGNG
ファミマですが、0キーは
0、00、000があります。
千円キーはないですねー
万キーはもちろんありますよ。
00153NGNG
ローソンは0,00,千円キー、万キーがありますね。
個数は個キーを押すと前に読み取ったバーコードの品物が
1個増えるという仕組みです。
数を入力して、個キーを押すという方法もあります。
0016いい気分さんNGNG
レジを両手使って打つ人いる?
同僚におかしいって言われた(汗
片手でもできるんだけど両手で交互に押した方が速い場合があるので(\1010とか)ほとんど両手です。
0017ミルク缶NGNG
自分は個数キーだけでなく千円キーなんかも3千円くらいなら連打で対応してる。
0018ファミマバイターNGNG
俺それやって三百万とかやって客に笑われたよ
0019いい気分さんNGNG
>>16

先輩バイトが余裕があるときはたまに両手打ちしてる。
カッコイイのか寒いのかわからん。
0020いい気分さんNGNG
>>10 うちはレジ3台で、朝8時台客数600人
1人で1時間に200人さばいてる。
0021いい気分さんNGNG
両手打ちやってみたいなー
代行収納の証紙はるのめんどくね?
0022いい気分さんNGNG
マックには全国のバイト内でうまくハンバーグを焼く選手権みたいのが
あるらしいが、コンビニってそういうのないのかな?
早撃ち選手権とか・・・
0023いい気分さんNGNG
指一本で北斗の拳みたいに打つひといません?
おいらは指がなれちゃって公衆電話も4本くらい
指使ってピアノみたいに打てるようになっちゃった。
友達が「電話は普通指一本で打たないか」
っていうんですがどうでしょ?
0024いい気分さんNGNG
>>21 あれって3万円以上じゃない?
めったに来ないよ。
0025いい気分さんNGNG
>>23

笑った。今度、両手+人差し指で打ってみよう。
0026いい気分さんNGNG
>>22
はや撃ち選手権おもしろそー。ファミマとローソンと対決してー。
0027いい気分さんNGNG
最近はテンキーをブラインドタッチ。
0028いい気分さんNGNG
京大生は速い
0029いい気分さんNGNG
>>20
いいなあ。それうちの1日の来客数だよ
暇だ。俺を退屈させるな客共。
0030いい気分さんNGNG
>>29 駅前だからね・・・
その分納品も多くてキツイ
0031やめられない名無しさんNGNG
ウチの店の場合,ピーク時はカナーリ忙しいので
暗算したほうが早い場合,テンキー入力せずに直接客層キー押して精算して
おつり渡した方が一番早い。。。
時間がある場合は,テンキー入力
こんな使い分けしてます
0032いい気分さんNGNG
俺の店のピークは1hで450人
3台あるから1台あたり150人/h
誰かこれに勝てるかな?
0033いい気分さんNGNG
>>32
20の方が上じゃない?
0034いい気分さんNGNG
>>32
>>20を見てみ。
0035やめられない名無しさんNGNG
>>28
オレのことか?
昔、ポケベル打ってた要領に近いかも。
0036いい気分さんNGNG
>>32
アンタもすごいが
上には上がいるようだ(ワラ
0037いい気分さんNGNG
コンビニ対抗レジ早打ち選手権
TVチャンピオンでやってくれんかのう
0038いい気分さんNGNG
>>37
地味に視聴率結構取れそう(藁
0039いい気分さんNGNG
ナニの早撃ちなら負けへんねんけどのお。ワッハッハ。
0040いい気分さんNGNG
>直接客層キー押して精算

俺セブンなんだけど、出来ねえんだよなコレ。
前にローソンにいたときはこの機能便利だったから、
セブンのレジにも導入して欲しいなあ。

未だにローソンの時の癖で客層キー押すことあるんだけど、
そうするとエラー出るんだよな(;´д`)
0041いい気分さんNGNG
基本的に客層キーだけ押すのはダメですよ!レジ点でミスしたときとか
やっぱジャーナル見るしね!しかも何だか邪道だよね。
TVチャンピオンでやったら減点としてチルドの前陳ね!
0042いい気分さんNGNG
>41
TVチャンピオンでやるなら、読み上げ登録もやらなくちゃ
真のコンビニレジ打ち王とは言えないよ。
マニュアルどおりで、1H/200人打てたら
神様と呼ばせてもらいます。
0043いい気分さんNGNG
むりやろ
0044深夜1号NGNG
一世代前のレジで出来たような・・・。
オレがバイト始めて一週間くらいで新レジに切り替わったので
あんまり記憶にない。間違ってたらツッコミ頼む。
0045いい気分さんNGNG
早撃ちは決勝種目でいいじゃん。
コンビニ店員王選手権きぼーん。
0046いい気分さんNGNG
読み上げやるときとやらないときがあるけど
たまに酢だこさん太郎などの10円お菓子のときは
「10円が…(ここですばやく数えてる)10点」とか
言ってる自分がむなしくなるときがある。
0047いい気分さんNGNG
>>31
そうなんですよ。うちはヒマな時も暗算で
忙しい時は、お客さんがお金出してるときに
次の人を打ってるいう凄まじいやり方です。
本部からも苦情がきました。
0048いい気分さんNGNG
面白いスレッドだね。
0049ベルマーク2号NGNG
4902102000154入力
バーコードスキャンするより
直打ちの方が早いっすよ
0050いい気分さんNGNG
マジで?
0051いい気分さんNGNG
>49
レジ入りするとき、名札をスキャンするより
手打ちした方が早いですね。
さすがに、商品のコードは覚えてない・・・
唯一、レジ前にあるのど飴の49239423って
微妙な繰り返しが変だったので、頭に残ってるけど
0052いい気分さんNGNG
うちは未だにお菓子に値付けしてるんだけど、
「値付け早撃ち選手権」ってないかな?マシンガンのように早いよ。
でも、スーパーの店員のほうが早いかな?
0053深夜1号NGNG
>>52
ラベラー二刀流できたら認めてやる。
0054ファミマーNGNG
ラベラー二刀流はやったよ
一番簡単なラーメンだけど
0055いい気分さんNGNG
レズの早撃ちってなんですか?
0056いい気分さんNGNG
>>55
要はどれだけ早く客をさばくかでしょ。
客単価が高い店は悲惨なことになるが
0057いい気分さんNGNG
>>55

女王様に鞭で早撃ちされてぇぇぇぇ!
0058いい気分さんNGNG
TVチャンピオンに「コンビニバイト選手権」の企画を出してみた。まあ、スポンサーの関係
とかあって、チェーン店対抗とかはないかも知れない。けど、もしもそれらしいのが
行われる事になったらぜひ参加したいな。
0059いい気分さんNGNG
>>58
参加希望
0060(゚д゚)プハーNGNG
>>58
オレも参加したいー。
一人30分〜1時間で何人さばけるか!みたいな。
0061いい気分さんNGNG
いかにミスらないかが勝敗を分けそうだ
0062いい気分さんNGNG
客がたくさん並んでピークの時でもちゃんとレシート渡してる??
0063ゆうNGNG
おつりのつかみ方ポイントだよねえ
数えなくても手の感触で3・4枚はほとんどわかる
404円のおつりとかなら右手左手同時につかめるよ
渡す瞬間に手のひらに1列斜めに並べて確認も早くなったし
でも2日に1回は誤差出すんだよなあ
300円は越えた事はないけど
100円は結構ショックですよね
0064いい気分さんNGNG
「レジを早く打てる」その程度で、あたかも自分がこの上ないスキルを身に付けているかの様に思ってしまうなんて。
その上、「発注」などしようものならもの凄い仕事をしているかの様に錯覚。
そんなんだからコンビニなどで安い賃金しか貰えないんですよ。
0065いい気分さんNGNG
>>64 何様なんだ??
0066工場にいきなさいNGNG
工場や パチンコ屋,引越しや,ド方の時給は高いので
そちらにいきなさい
0067いい気分さんNGNG
俺コンビに利用者だけどレジが遅いと別に急いでるわけでもないのに
なんかイライラするね。だからレジ早い店員好きだね。
0068いい気分さんNGNG
>>58

まじっすか!? 夢精するほど楽しみ。
0069いい気分さんNGNG
>>58
解説者が面白そうだよな。
「おっと、手渡しです!!手渡しの金は確認しにくいぞ!!」
とかって。
0070いい気分さんNGNG
>64
そう言いますけど、ピーク時にいかに早くレジを打てるかは、
コンビニ店員にとって、死活問題になる場合があるんですよ。
たとえば、朝ピークに弁当の納品があって、しかも1人体制、
8時に上がらなければ、学校に間に合わない、しかし弁当出さなきゃ
帰れない・・・検品半分もおわってねぇ〜よ みたいな。

ま、ほとんどの場合は店員の自己満足の世界なんですけどね。
TVチャンピオンは自己満足の極致を競う番組だからいいのですよ。


0071いい気分さんNGNG
>>64
じゃあアンタ何の仕事してるん?
さぞかし立派な職業なんだろーよ!

スレの規格外のカキコ、スマソ
0072いい気分さんNGNG
レジの早撃ちは、結構スキルがあるとおもうよ
0073(゚д゚)プハーNGNG
>>72
そうそう!レジ撃ちは経験が必要!!
>>64
発注は納品日の天候、気温、催事etc.様々なことを考慮してやらなきゃならないので、これもスキルが必要!
0074いい気分さんNGNG
>>64は厨房と言うことで
逝ってよし
0075いい気分さんNGNG
>>64はヴァカ
0076ゆうNGNG
最近は自動でおつりが出るのが多いけど手渡しのところで
スーパーのパートのおばちゃんの中には
とてつもないスピードの人いるよねえ
あれはすげえ
パート勤めて10年以上とかなんだろうなあ
足元にもおよばねえよ
0077いい気分さんNGNG
検品&値付け&陳列も加えて欲しい
ダミー、欠品とか入れといて
時間と正確さと美観をきそうってのは?
0078(゚д゚)プハーNGNG
コンビニって深いよねぇ…
まぁ、>>64はヴァカだからわかんねえだろうけど。
0079いい気分さんNGNG
>>77 いいねえ。すべての事が出来てコンビニバイト王だからね!
まあ、決勝戦はレジの早撃ちで!
まあ>>64はヴァカだから、その時間は「うたばん」でも見てろ、ゴルァ!
0080いい気分さんNGNG
袋詰の美しさも評価してほしいな。
0081いい気分さんNGNG
>>80
なんかこだわっちゃうよねぇ。
後、水物は小さいビニール袋(UFパック)に入れよう!!
0082いい気分さんNGNG
ボーナスポイントと言うことで
0083いい気分さんNGNG
まあ結局は>>64がヴァカなんだよな。
0084いい気分さんNGNG
>>64の話題は禁止(w
0085いい気分さんNGNG
>>64に翻弄されてるみたいでやだね
0086名無しさんNGNG
ローソンってずっと前からラベラーで値付けしてないよね。
客もそういうものだと思って、何のクレームもない。
他店の値付けが馬鹿らしく思えた。
あの労力とバイト代は店にとっても無駄。

そういう64こそのろのろしたレジ打つと舌打ちするような客に思われ。
0087いい気分さんNGNG
64は放置せよ
0088いい気分さんNGNG
ガムの値付け対決したいね!
箱から出して並べて、ラベラーでがしょんがしょん打ってく。
早い人はまじで早い。
0089いい気分さんNGNG
俺セブンで働いているけどラベラなんかめったに使わないな。
結構前にプライスシールを貼るのが固い樹脂製になってから
ゴンドラから落っこちてなくなることもないしほぼすべての商品が
ラベラなしで分かるから便利になった。
0090いい気分さんNGNG
>>89
激しく同意
袋に入ったアメと酒のつまみ類少々くらいかつけるのは
酒のつまみも大きい袋のは値段が書いてあったり
最初からシール貼ってあるものも多いから便利
0091いい気分さんNGNG
調子悪い日はお金が取れない、レジが打てない、袋が取れない・・・
0092ひよこ名無しさんNGNG
袋とるときいっつも2枚くっついてムカツク
確実に一枚ずつとれる袋つくったら儲かるかなぁ
009392NGNG
ごめん。考えてみればスレ違いだった。(笑)
0094いい気分さんNGNG
それはあんたが素面じゃないからだろ?飲み過ぎ?吸い過ぎ?
打ち過ぎ?>>91
0095いい気分さんNGNG
俺レジ遅いんだよね・・・いつも貧乏ゆすりされる。
0096いい気分さんNGNG
俺乾燥肌だからかお札数えるの時とか袋をレジ下から取るとき
水をちょっと指につけないと全然だめ。専用のほしいな。
0097いい気分さんNGNG
>96
ちょいとしっとりする袋とか?(稾
0098いい気分さんNGNG
つり銭渡すのと袋づめどっち先にやるべき?
自分釣銭派。
0099ほっとステーションNGNG
レジ登録が終わったら、速攻袋詰め。入れている間に客が金を出す。
全部出し終わったころには袋もバッチリ。金を取って釣りを渡す。

店が昔、童話地帯だったところで国道沿いなんで、マターリしてたら
殺されるよ。社員はマニュアル通り読み上げ登録してる。
先日となりの土建屋に殴られてたよ。

0100いい気分さんNGNG
>>99
うーん、中々良いテンポだね。
正確に言うと自分は袋づめしてる最中に手を止めて
釣銭渡す派だね。
サイフを持たせて待たせておくのも悪いかと思って。
単に袋づめが遅いのだと言われればそれまで。

ビニルの取っ手はひねって渡すべきか?
客の頃、あれウザいとか思ってたけど・・・・。
0101ほっとステーションNGNG
>>100
お客さんにもよるけど、うちの場合は殆どの人がお金を台に置くので
待たせている感はないね。時々ず〜っとお金を持ったままで待っている
人がいるけど、「置いといてください」って言うね。

登録が終わった直後に、自慢げにローソンカードを出すのは止めてほしい。
顔に刺さるかっていうぐらい突き出してくる。

あと袋は入れ終わったらお客さんの前に置いとくね。
新人はよく丁寧にひねって手を添えて待ってるけど、お客さんに「早く持てよ」
って迫っているみたいでいやだな。僕は取っ手をお客さんに向けて置いときます。

うちはスピードだからね。
0102いい気分さんNGNG
>>101
お金手渡すのやめてほしいね。
確認しづらいし、ほんと「置いとけよ!」
って感じする。
0103いい気分さんNGNG
>>102
親切心からっぽいのもウザいね、あれ。
0104いい気分さんNGNG
>99
殴られたら警察呼べよ。
そんなことぐらいで殴るやつが激しく悪い。
うちなんかクソガキがなんかしたらすぐ呼ぶぞ。
0105いい気分さんNGNG
>>102
コンビニでバイトするまでは、普通手に渡すものだと
勘違いしていました
よく行くコンビニの店員さんごめんなさい
0106いい気分さんNGNG
手で渡されるのは俺も嫌いだけど、特にむかつくのは
客は手のひらで丁度と思ってるけどこっちは確認しないといけないのに
さっさとレジから離れていく奴。
0107いい気分さんNGNG
札を手に渡すくらいなら許せるが
それでも袋詰の作業に入ると
ずーっと金を突き出してきやがるアホがいる。
下に置けよって感じ。作業のテンポがみだれるっちゅーの。
0108いい気分さんNGNG
金の受け皿使ってみ
0109いい気分さんNGNG
>>108
金の受け皿を差し出しても
わざわざ手に渡そうとする奴がいる。
手に渡す=礼儀正しい、勘違いはやめてもらいたいね。
0110ほっとステーション職員NGNG
>>104
分かってないなぁ....。
客に殴られても「こちらもレジが遅かったです。申し訳ありません。
またお越しください」っていうのがローソンなんだよ。
悪い意味で「お客様は神様です」だね。

何処のスレか忘れたけど、ハイカ200万パクッたヤツが示談になってた。
コレがコンビニよ。
0111いい気分さんNGNG
レジがピークの時に会計が「399円」とかで、先に1000円出して「あ、9円あります」
とかいってチンタラ小銭入れから出す客とか最悪。1000円くれたほうがお釣かえすの
楽なのに・・・
0112いい気分さんNGNG
>>111
俺、そのパターンの時は心を鬼にしつつ無表情で「あ、そうですか?で?」
といいながら601円返すことがある。めったにしないが。
0113いい気分さんNGNG
「レジを早く打てる」その程度で、あたかも自分がこの上ないスキルを身に付けているかの様に思ってしまうなんて。
その上、「発注」などしようものならもの凄い仕事をしているかの様に錯覚。
そんなんだからコンビニなどで安い賃金しか貰えないんですよ。
011464NGNG
俺? 某csのsvだけど?(w
0115いい気分さんNGNG
107>
確かに!!
しかも、そういうのって大概オッサンなんですよね(涙)
前はムカツクというか、怖くて袋詰めするの大急ぎでやったりしてましたが、
今はやっと無視して普通の速さでマターリできるようになりました。
0116いい気分さんNGNG
>64
俺もSVやってるけど、そうは思わないなあ。
いくら丁寧でも、ノロノロとレジを打たれてたんじゃ
現状の「客単価前年割れ当たり前」の状況では、
いかに客数をさばいてゆくかの方が大事では?

特にオフィス立地の店は、短時間にどれだけの客数が
さばけるかの勝負がある。ぼさっとしてたら
他の店に逝かれるからね。

又、これが店の「モチベーション向上」の一助に
なるなら大いに結構じゃないのか?
アルバイトさんをも巻き込んだ形の経営を
考えることは(発注分担化)、経営者側としては
当然だと思うよ。

あなたがどのぐらいSVをしているのか
わからないが、いろいろな店を見てご覧よ。
どのチェーンであろうが、経営状態が良い店ほど
アルバイトさんがこういった事に関心があり、
かつ誇りにしているよ。

SVというなら、もう少しアルバイトさんと
コミュニケーションを図ってみてもいいと思うよ。
(オーナー・店長に言えない本音が出てくるよ)
0117いい気分さんNGNG
>>64>>113
そういう人を小馬鹿にしたような性格だからコンビニ業界のようなこれ以上
成長の見込みの無い、首からしたしか使わず、本部の犬のような仕事しか
出来ないんじゃない?ヴァカ。
0118いい気分さんNGNG
よく商品の上にお金乗せるヤツいるけどあれは何?
袋詰めしづらいんスけど・・・
雑誌や新聞ならまだ入れなくていいのカナ?なんて思うけど、
弁当とかにのっけるヤツは逝ってよし。
0119いい気分さんNGNG
この前タバコくれと言われ後ろ向いてた間に、
500円だま垂直に立てた客がいた。
なんとなくむかつきました。
0120いい気分さんNGNG
テレビチャンピョン実現したらイイなぁ。予選とかあるんでしょ。
0121いい気分さんNGNG
そんな大会があるなら客役も必要だから俺は客として出たいな。
袋詰全部終わった後「ピザパンだけあっためてよ」とか言いたいね。
お金は袋詰の最中にお札をひらひらさせた挙句、客層キー押したのを見て
「あ、8円はあります」と財布から探してみたり…
0122ぴりぴりNGNG
むかつく客
@混んでるのに値段言われて初めて財布を出す&探すやつ
 財布くらい先に出しとけ!
@混んでるのに自分が終わったあとレジ前でちんたら
 かばんに袋をしまっているやつ
 早くそこどけ!!
0123いい気分さんNGNG
>>122 同感。ピークのときに万札出してくるやつもむかつく。
0124いい気分さんNGNG
「SV」その程度で、あたかも自分がこの上ない仕事をしているかの様に思ってしまうなんて。
その上、「指導」などしようものならもの凄い仕事をしているかの様に錯覚。
そんなんだからコンビニなどで安い賃金しか貰えないんですよ。

しょせん、SVは本部の伝書鳩なんだからさ(w
0125新いい気分さんNGNG
>>121-122
コロス
0126いい気分さんNGNG
       ______    〜
       / _____/   〜 1万円札からでいいですか?
      |ξ    、  , |
      |/  ー〇-〇-)   〜
      ((6    (_ _) )
      | ∴ ノ  3\)
      /\______ノ
     /l:::::::|;;;;;∨;;;;;;|::::::l\
     |;;;;;|:::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::|;;;;;|
    .|;;;;;|::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::|;;;;;|
    l_;;;_l::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::l_;;;_l
     | |::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::| |
    | |:::::|===回===|::::::| |
    l l--';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'--l l
    (_);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(_)
     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;|
     |;;;;;;;;;;;;;;;;;l |;;;;;;;;;;;;;;;|
     |;;;;;;;;;;;;;;;;l |;;;;;;;;;;;;;;|
     |;;;;;;;;;;;;;;;l  l;;;;;;;;;;;;;;|
     |;;;;;;;;;;;;;;l  l;;;;;;;;;;;;;|
                

0127いい気分さんNGNG
コンビニ店員対抗戦実現祈願age
0128いい気分さんNGNG
svってナニ?
0129いい気分さんNGNG
うちはSA。来なくていいよ。

>>122
レジで清算中に商品取りにレジの前から消えるやつ。
2番目に並んでる客の顔見れません。
とりあえず「保留」するけど。
買う物決めてからレジに来い!!
0130いい気分さんNGNG
「保留」というのはファミマで言う「割り込み登録」の事だと
思うけど、はっきり言って名前まずいよなー、「割り込み」って。
でも、そういうお客が探しに逝ってる内に、次のお客さんの会計を
猛スピードでこなしてしまうと、けっこう気持ちがいいよね。
0131いい気分さんNGNG
Kは「保留」だよ。
後ろに人がいても平気で買い忘れを取りに行ったり
車に財布を取りに行ったり。
>>130
保留の客がいない間に何人か済ませると快感。
0132就職戦線異状名無しさんNGNG
英検みたいにレジ検とか無いかな?
0133いい気分さんNGNG
年配の客で「1円出したろかー」とか偉そうにいうくせに
出すまでが長すぎると何気にむかつく
0134(゚д゚)プハーNGNG
>>133
たまに「1円やるよ」って言い方する客いるけどムッとする。
もっと言葉の使い方を勉強してから来てほしい。
0135てんちょー5年目NGNG
テレビ東京のテレビチャンピオン、だったかな?
「コンビニ選手権」レジ早打ち、ラベラー早打ち、商品の定価早押しクイズなどなど。
くだらんかったけどオモロかった。

0136いい気分さんNGNG
>>135 えっ?すでに選手権ってやってたの???
0137いい気分さんNGNG
じゃあ、第2?回開催も夢ではないな。
0138いい気分さんNGNG
>>135

なに?いつやってたんだ?
0139いんぽNGNG
ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!ω( -"-)† 悪霊退散!!
0140いい気分さんNGNG
あげ
0141いい気分さんNGNG
俺ぐらいのレベルになってくると、金額の数字を見ただけで指運びのイメージが即座に浮かぶ。
かなり美しいよ。俺のレジ打ち。会心のレジが打てれたとき、必殺技として名前も付けタンダ。

カゲロウ・・・高速打ちのせいで本来「ぴ、ぴ、ぴ、ぴ」のはずが「ぴ、ぴ、ぴ」と三回しか聞こえない。
一撃・・・4桁の数字をレジキーに一打目が到達してから半秒以内に残りを叩き終える。まさに一撃で完成。
不動・・・5本の指をフルに使い、ほとんど手の位置を変えずに叩き込む。高難度。

でも、今でもよく打ち間違えて暗算でツリを返してます。本当は下手なんです、俺。

0142いい気分さんNGNG
>>111
若かりしころの話。

同じような状態で、出された9円と手にもった601円と、合わせて

「610円のお返しでぇーーす!」

客とつかみ合いになって、そのあとバイトクビ。

若かりしころの話である。
0143名無しさんNGNG
>>142
おもしろい!
おれもやってみたい。
0144いい気分さんNGNG
>>142
おもしろい!
おれもやってみたい。
0145いい気分さんNGNG
>>141
指5本使うくらいなら両手を使いなさい。
左右の手で交互にボタンを押すような感じでな。
どうしても片手がいいとゆうなら小指は使わない方がやりやすいと思うぞ!
0146いい気分さんNGNG
はふぅ
0147いい気分さんNGNG
やはり1本指は遅いよね・・・。
でも3本でやると間違えそうなんだよな。
どの指がどこを担当するの?
0148111NGNG
>>142 (爆笑
0149いい気分さんNGNG
おれはピアノ習ってたので、5本指使ってレジ打ってる。
親指・・・0,00
人差し指・1
中指・・・2,4、5,6
薬指・・・3,7,8,9
小指・・・客層ボタン
こんな感じにしてる。
0150いい気分さんNGNG
 一人でやらなきゃいけないけど混雑してる時は一人で
2つのレジを同時に使用すると数を多く裁けます。
客数が多い割に客単価が低い朝の時間帯とかかなり有効です。

 お釣りは2種類を同時に取れるようになると早くなります。
例えば、126円のお釣りの場合、左手で100円1枚10円2枚、右手で1円と5円を
同時に取ります。すると1回の動作で全てのお釣りを取ることが出来ます。
最初のうちは1回で狙った額を取れませんが、慣れるとすぐ出来ます。
お試しあれ。
0151いい気分さんNGNG
どれだけ早撃ちしてもレジの反応が遅い!
ストコンも遅いけどレジも遅い!
ワンテンポ遅れてドロアが開く!
反応速度の速いPOSレジに替えて欲しい!
0152いい気分さんNGNG
レスポンスの遅いレジっていらつくよね。
0153いい気分さんNGNG
>>151
>>152
サークルKの場合タッチパネルを使った後
客層キーを押すと反応が遅い!
0154いい気分さんNGNG
>>153
3Fの新型レジも反応が遅いというよりも
一瞬フリーズしたかのような感覚だ
0155いい気分さんNGNG
レジは微妙に早いけどつりを渡すのが遅い自分
0156コンビニバイトOBNGNG
コンビニバイトしてたのはだいぶ前だけど、
俺もレジ打ち、値付け、雑誌の付録縛り(これもテクがあった)、袋詰なんかの
早さには自信あった。
レジ打ちではたまに¥123とか¥456とか打つ機会があると密かな快感を覚えてた。
そんなことない?
0157いい気分さんNGNG
105円買ってクオカードの残額が104円。
残り1円のレジうちがものすごく嬉しいぞ!!
0158コンビニバイトOBNGNG
細かいものゴロゴロかごに入れてきた客が来たとき、
あぁ、また中途半端な金額だよぉ〜、うぜぇ〜とか思ってても、
結局合計¥2000とか、
ピッタンコの金額のときも何気に嬉しい。
つーか、そんなときは客も喜んでる。
0159いい気分さんNGNG
たまに合計777円にときは心の中で今日はラッキーデーだね!
と勝手に思っている、444円ならアンラッキー、666円なら普通

でもお客さんはゾロメに興味がない。
0160いい気分さんNGNG
>>159
そんなことはない
パチンコやってる客は結構反応する>ぞろ目
0161いい気分さんNGNG
>>160
そだね、なんか満足気な表情で『をい!777だってよ』なんて言う客結構いるね。
0162いい気分さんNGNG
>>161
「でも、何も出ないですよ」って笑って言います、俺。
0163セブラーNGNG
結構出やすいですよ<777
だからこっちとしてはなんとも思わないです。
0164いい気分さんNGNG
でも777でると「ヤッタ!」ってなる。
客も喜んでるかなって思い顔みるけどすんごい普通。

今日は5千円札がなくなって困った。1万円だす客多すぎ。
千円札4枚とるのめんどいんだよね!
0165いい気分さんNGNG
同じ硬貨四枚のがむずい。
0166いい気分さんNGNG
1円玉4枚がムカつく。とろうとしてもなかなか取れない。
客から貰うときも同様。カウンターに置かれると
とるときに必ず下に落とす。んナことは無いっ!!
0167いい気分さんNGNG
711円でセブンイレブンです
0168いい気分さんNGNG
なにげに引き算がちょっと得意になるよな。
といっても1000−○○、5000−○○の話だが。
0169いい気分さんNGNG
みんな客層別ボタンはきちんと打ててるの?
コレ打ててなきゃ速く打ててもダメだと思うんだけど。
ダメっつーか、手抜きじゃん。
0170通りがかりNGNG
20年も昔、金融機関に勤めてたけど
当時、加算機検定というのがあったけど
今はないの?
0171山久須(←記入例)NGNG
お預かりのとき、0キー2回を間違えて00キー2回押すと焦ります。
客層押す前だとクリアでやり直せるけど、
手遅れのときは暗算or電卓・・・。

あと、客層キー間違えて押すと、お客さんは何も分からないのに
一人で「( ̄□ ̄;;;)」こんな顔してます。
0172いい気分さんNGNG
そういえばパソコンの買ったばかりの頃、テンキー入力が妙にやりやすいと思ったが
レジで鍛え上げられた感が役立っていたみたい。
0173いい気分さんNGNG
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています