トップページconv
161コメント58KB

コンビニのバイト辞めたひと。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さんNGNG
私は2ヶ月で、体調を崩して辞めました。
影響としては、店に行き辛くてしょうがないです。
そのコンビニしかお店らしいお店がない田舎なんで、
「お疲れさまです」とか愛想笑いしながら行くんですけど。
気まずい…。

私の他に辞めたひと、同僚に辞められて困った経験のある人、
語りましょう。
0002いい気分さんNGNG
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=984129427
0003いい気分さんNGNG
周りの人は辞めると言っても
店長から最低1回は止められるのに、
私はあっさりOKだった。 鬱だ…。
0004いい気分さんNGNG
>>3
 考えすぎ。被害妄想。
0005いい気分さんNGNG
いや妄想じゃないだろ
店長、辞めてくれてラッキーって思ってる

使えない奴が辞めてくれるとホント嬉しいよ
0006いい気分さんNGNG
学生時代に朝6:00〜9:00のシフトでバイトを始めたが
2日目に寝坊してそのまま現在に至る。
0007NGNG
あと微妙に人間関係が難しかったです。
暇な時、何していいか分からず落ち着かなくしてたら
陰でキョドってるって言われてた。
まぁ私が悪い気もするけど・・・。
0008いい気分さんNGNG
バイトやめた店に行きにくくなるのは普通じゃないの。
友達が出来なかったってのが理由1位だろうけど
俺の場合内部事情が分かってて買えない、買いたくない、食べたくないってのがある。
0009いい気分さんNGNG
>>8
 禿しく同意。
 コンビニの仕組みが分かると、逝きたくなくなる。
0010>9NGNG
ファミレスも同じく逝けなくなった。
某中華チェーンだったけど、あれはね・・・。
0011いい気分さんNGNG
>>10
 爆破された仏教遺跡と同じ名前の???
0012いい気分さんNGNG
http://www.redrival.com/hainuwele/YAHOO/power_today_com-img480x360-36img20000213055056.jpg

とりあえず
0013いい気分さんNGNG
>>12
懐かしいな(藁
0014セブン倒産しろNGNG
>>7
かわいそうに。
何してイイか分からず落ちつかないのに
誰も助言してくれなかったのか。
でも普通は落ちつかないもんだし、
貴方は正常だと思うよ。
キョドってるなんて言う奴の方がドキュソだよ。
普通は先輩か店長あたりが教えるもんだよね。
俺はオーナーなんだけど、
何もしねえで落ちついてる奴の方がムカつくぞ(ワラ
つうか即クビだよ。
0015わあわあわあわあNGNG
>>7  かわいそうに。
   やる事分かんなくてじっとしてたら、罪悪感も沸くしね。
   ほかの人は動いてるのにって。
   でも「何していいか分かんない!」って言えばよかったのに。
   仕事に追われてなかなか付きっきりで指導は出来ないけど、
   もう少し、積極的に聞いて欲しいな。
   それにしても「キョド」はないよな。
0016いい気分さんNGNG
辞める予定
0017いい気分さんNGNG
あさってから勤める予定
0018濡れ衣NGNG
夜勤辞めたいのに辞めさせてくれない・・・
0019鬼太郎 ★NGNG
パニーニを作るのが、ポテトを揚げるのが嫌で
壱ヶ月で辞めてしまいました。
0020いい気分さんNGNG
>>19
作り置きがないときに注文がきたら、
「10分くらいかかります。」と言って
丁重にお断りします。もしくわ、デリケースの
電気を切って作らない雰囲気を醸し出します。
0021スリムななし(仮)さんNGNG
オレも金がたまるか他によさげなバイトみつかったら
辞める予定

0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これから働こうか迷ってる状態。
0023いい気分さんNGNG
オーナーがリーマン上がりでバイトと社員を勘違いしてるので
「てめーはコンビニ経営向いてねーよ!」って出てきた。
やたら恩売ろうとしたり屁理屈こねて自分の都合のいい方に持ってこうとする態度に愛想が尽きた。
0024いい気分さんNGNG
>>23
言いたい事は分からなくもないけど、
そういう不満を持つ人って
仕事をバイトでやろうが社員でやろうが
不満もらしてヤメテ逝くんだよな。
危険だから考えを改めたほうがイイよ。
0025いい気分さんNGNG
こちとら学生なんだよ!
毎日女子高生バイトのシフト穴埋めばっかしてられるか!
配送多いのは店長の発注ミスだろ!残業なんてできねーよ!
うぁのセクハラオヤジが!
はっスマソついぐちが。
0026いい気分さんNGNG
ん?25って23と同じ人?
もしそうなら24を
また読んでくれ(ワラ
>>25
君もハッキリNOと言える勇気を持とうよ(ワラ
用事が有るから帰りますってね。
女子高生の穴埋めしてんなら
穴入れする勇気も持とうね。
その権利が君にはある(ワラ
002723NGNG
>>24
忠告ありがとう。

>>26
いや、25とは違う。

あのオーナーはアルバイトを自分が利用する道具のように扱う。
こちとら学費稼ぐためにバイトしてんだ。
店のために自分の都合を犠牲にする気は全く無い。

保証のある会社員なら別だが。バイトってそういうもんでしょ?
0028濡れ衣tcns003.zaq.ne.jpNGNG
>>27
学費稼いでるのか。
偉いなあ

全て遊ぶ金に使ってるおいらは逝ってよしだな・・
002923NGNG
>>28
それはそれでいいと思う。
親の金じゃなく自分で稼いだ金ならまた使い心地が違うのでは?(藁)


バイトは成人前に経験すべきだね。
0030濡れ衣tcns003.zaq.ne.jpNGNG
>>29
確かに・・・
気兼ねなく使えるのでちょっとうれしい
0031いい気分さんNGNG
やっと辞められる・・・。
嬉しいです・・・。
オープン以来この2年間、
ほぼ毎日行ってました。
夜勤がメインでした・・・。
0032いい気分さんNGNG
逆ギレして辞めたヤツ、えこひーきすんなとかぶちぶち言ってたらしい。
テメーの仕事っぷり見つめなおしてからそー言えっての。
ほんと使えネーヤツ辞めてくれっといらいらせんでえーから助かるわ。
0033無名草子さんNGNG
>>23
そりゃ経営者が悪いな。
文面からすると、どうせ
「このシフトの方が君に有利だろ?」
「いや、それよりも変更無しの方が…」
「お前の為に言ってんだぞ!」
「いえ、それなら現状のままで」
中略…しまいに
「おめーの為に店経営してるわけじゃねえんだ!」
こんな感じですか?
いくら若いバイト相手でも、そん簡単に人を騙せないよ。
バイトに頼む時は、恩着せがましくするよりもストレートに
「店の都合だ。しかし、君だけが頼りだから頼むんだ。全部とは言わない。
何とか都合つけられるだけは…」
と持っていったほうが、実はバイトに罪悪感が発生して、断りにくくなる。
人によるけどね。
0034いい気分さんNGNG
やっとあの店から解放される!
あー嬉しい!嬉しすぎる!
マンセー!
0035いい気分さんNGNG
どうしようか考え中。
皆は辞めるなってとめてくれるんだけど、どれだけシフト書いても
店長が俺をいれてくれない!
俺が何したってんだよ!このままいたって稼げないじゃん
いっそ労働基準監督署にでも訴えるか?
0036いい気分さんNGNG
age
0037やな気分?さんNGNG
頼む・・・ちょっとだけ愚痴らせてくれ。
まず、俺がバイトしていた時に店長とマネージャーは夫婦なんだけれど言ってる事が全然違う。
店長が言った通りの事をやるとマネージャーが怒るし、マネージャーが言う通りにすると店長が怒る。
おまけに時給が安すぎる。なんじゃい580円って!
女性は全てレジにいて喋っているだけなのに、俺は商品の前だし、ウォークイン、店内掃除、トイレ掃除、外のゴミチェック、窓拭き、その他諸々全て俺にさせる。
レジに少しの時間たっているだけで怒られる。
なのに、客が来たら速攻に、早く行け!って言われる
店長が何もいわずにいったら、それよりも早く商品の前だしやれよっていわれた。客はほっといてええのですか?
俺より後に入ってきた女性店員は全くそんなことさせられない。
女性には色目使って何もさせないで俺だけを注意して働かせまくる。
続けてくれといわれたが、もう就職するのでできない。
でも、感謝している。
あんたにしごかれたおかげで、今の会社もうまくやってけそうです。
一度はこうゆうバイトも悪くないと思った。


0038いい気分さんNGNG
580円って・・・法律で決まってる最低賃金以下じゃないの?
0039いい気分さんNGNG
地方ごとで違うでしょ。最低賃金は。
いわゆる都会、では最低でも640円くらい
あるんじゃないかな?
37さんがどこかは分からないけど…
比較的田舎のほうでしょ?
004037NGNG
>39
・・・・・ド田舎(汗)
0041いい気分さんNGNG
>>38
バイト情報誌にその地方のそれぞれの県の最低賃金書いてあるよん。
でもどこのページに載ってるか分かんないとこが情報誌の常だよね。
0042初バイトNGNG
思ったより仕事入れてくれないから止めた(他を探した)って人いますか?
少ない上に、勤務日が決まった曜日じゃない場合、他のバイトとの掛け持ちが
難しくなりますよね。

こういうことって最初に話を聞いておくべきでしょうか。
0043いい気分さんNGNG
田舎だと時給低いってのは予想つくけど、
東京だと相場どうですか?
0044バイト一年半NGNG
自分の場合だと時給650円。客は学校、工場が多いのでめちゃめちゃ
来ます。一年半働いて時給20円アップ良いのか悪いのか??
0045いい気分さんNGNG
夜勤で時給は950円スタートでしたな。
本が沢山くる日以外は楽だった。
一人っきりマンセー
004643NGNG
ありがとう
0047いい気分さんNGNG
夜勤だけど
時給1400円。
3ヶ月ごとに時給が上がってった。
0048いい気分さんNGNG
>>47
ムカッ
0049いい気分さんNGNG
>>42
あるある
0050元店員@熊本NGNG
3月で無事辞めました。
11月にいったら必死で止められ、
泣き落としに引っ掛かりました(笑)
おかげでクリスマス、年越しと、2年連続で経験しました(T_T)
今ではテレホタイムにこうやって書き込みができるので
最高です。

0051>>50NGNG
私もあなたのようにはやくなりたいです!
0052元店員@熊本NGNG
>>50
あ〜でも、辞める前に次のバイトは
見つけといたほうがいいですよね。
次のバイト先の面接で、なんで辞めたか聞かれました。
どうも辞めさせられたと思われたようで・・・・。
0053NanaNGNG
はぁ〜すっきりした辞めてらくになった!
はやく次さがそう!
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>ALL
    >>47はネタだよ。
0055いい気分さんNGNG
コンビニ辞めて他のコンビニいくのって大丈夫?
何か聞かれます?
0056いい気分さんNGNG
僕は最初の店で1年やってから、他の店との掛け持ちを始めた。
後の店の方は、最初の店より時給が安かったけど、自宅に近くて
便利という理由で始めたよ。
やっぱり同じチェーンだったけど、僕は経験者という事で研修は
ほとんど無かった。
「他の店舗のルールをそのまま持ち込まれると迷惑なんだよね〜」
って店長に言われたけど、1、2回研修してすぐOKだったよ。
レジのお金の配置まで違うのを知った時はちょっとあせったけど。
でも前の店がずさんな店だったら「コイツ使えねー!」って
思われてたかも。
まあ、郷に入ったら取りあえずは郷に従うのが職場の常識だと思う。
前の店よりも売上げが低い店なので、アドバイスを求められるんだけど、
答えると大抵「ウチにはムリだー」って言われる。だから余り参考に
なってないみたい。
0057(;´Д`)NGNG
時給が激しく安かったから辞めたけど、
1年やって時給も上がらなかったし後悔無し!

>>55
経験者だからいいと思うが、
辞めた理由さえ考えておけば吉かと。
挨拶の仕方とか配列とか店によって違うから、
前の店と全く同じ様にやってても駄目かと思われ。

バイト辞めたらこの板にも来なくなった(w
0058いい気分さんNGNG
辞めてから
初めて気づく
デキル奴
0059いい気分さんNGNG
あげ
0060いい気分さんNGNG
バイトはじめて一ヶ月やけどやめたい!
オーナーがうざすぎる!
深夜なんやけど週3で入って週2オーナーと2人勤務…

でも一ヶ月で辞めるのも次のバイトに印象悪いし・・
てゆ〜か仕事自体は好きやで次もコンビニでやりたい、たぶん同じKで
3ヶ月くらいでオーナーにキレてやめてやろうかと思う今日この頃
ちなみに昨日はじめて店のジュースパクってやりました!!
0061いい気分さんNGNG
>>60
あったよ、僕にもそう言う時期。1年前の3ヶ月間。
僕は、そのとき週3で、その3日ともオーナーと2人勤務。
そして、残り4日は、バイト同士。
ちなみに、オーナーはちょっと短気な性格です。

最初は嫌がらせかと思い、精神的に辛く感じたこともありました。
しかし、今では、気持ちを理解してくれたのかは分かりませんが、
週3のうち1日だけがオーナーで、オーナーもその3日別々のバイトと
組むようになり、また、休憩らしい休憩も取らせてくれるようになりました。

要するに、こちら側も分かり合える努力が必要だと思います。
犯罪(パクリ)はいけません。(藁
しかし、Kもいいけど7辺りもいいと思うので、そんなに腹立つのであれば、
次が他チェーンでも良いなら、スパッと辞めてみるのも手です。
0062いい気分さんNGNG
オーナーや客にキレた態度とってたら今日の朝クビになった
むしろ辞めたかったからそうやってクビになるのを待ってたんやけど

つぎはもっと楽なコンビニ探すか〜
0063いい気分さんNGNG
店長ってそんなに偉いのか?ってふと疑問におもう瞬間があった。
アルバイトリーダーのいいなりになってる店長、、情けない。
0064いい気分NGNG
明日、7を辞めようと思います。1年やりました。全勤務働きました。
新人教育もやりました。ペットのジュースの発注もやりました。
いろいろこき使われました。時間帯のリーダーにもなりました。
信頼されてるんだなとおもってがむしゃらに働きました。
今日、発注に行ってシフトをみたら、週1になってました。
これは、リストラだとおもって発注の数を微妙に狂わせて発注しました。
7以外でどこかいいとこないかいな?
0065>64NGNG
>リストラだとおもって発注の数を微妙に狂わせて発注しました。

あなた最高です!
006664NGNG
今日バイトを辞めました。バイトのせいで病院の精神科にかよいました。
いまだに、胃が痛いです。私に責任を押し付けられたり、新人教育で
ちゃんといったのに先輩からしっかり教えてんのかといわれたり、
さんざんでした。今考えると、自分ひとりだけに責任を押し付けられていました。
けど、今は少しだけだけどすっきりしました。
たぶん、あしたの夕方にはジュースのいくつかは欠品してます。
0067警察だ!NGNG
>>60
>>61
お前等逮捕する!
0068濡れ衣tcns003.zaq.ne.jpNGNG
週1だった夜勤辞めました。

10時から6時までやって次の日学校があってまた夕方入らなきゃいけないので。。。

ヘタレです、、、
0069セブンスヘブンNGNG
私は、過去4ヶ所のチェーンを渡り歩いた「裏切り者」です。

>>62
まっ、仕方ないね・・・ きっと、次はいいトコ見つかるはず、
頑張って! ちなみに、貴方には、深夜1人で働くファミマが
向いてるような気がします。

>>66
・・・大変でしたね。ていうか、>>64の文章だけでは貴方が
とても優秀な人材としか思えません。何か思い当たることは
ありませんか? 例えば、遅刻をよくするとか、
挨拶をしない(客・店員両方に対して)とか、
何回も言われていたことを直さなかった(服装・髪型など)とか。
0070セブンスヘブンNGNG
>>69の続き(64さんに対して)
他、オーナーによっては、「バイトリーダー」を忌み嫌います。
たとえ古株でも、新人のような腰の低さが必要だと思います。
あと、貴方の年齢の問題とかもあったかもしれません。
やはりバイトは20代まででしょう。

どちらにしても、貴方がバイト先にコンビニを選ぶなら、
やはり7が合っていたような感じがします。
なぜなら、真面目で自分の中で怒りを押さえてしまうような
おとなしそうなタイプだからです。

個人的な経験とイメージからですが、
明るく小さなことにくよくよしない方はローソン、
都会っ子で自立心のある方はファミマ、
夢を追いかけていてそれとバイトのメリハリのつける方はK、
汚れてもとにかくラクをしたい方はデイリーヤ○○○、
といった具合です。

でも、多分、ただ64さんとオーナーの相性が悪かっただけなのかも…。
0071いい気分さんNGNG
オーナーっていくらぐらいの給料もらってるんだろ?
0072セブンスヘブンNGNG
7なら平均日販50万で、年収300万くらいかな。
もちろん、店による。
0073いい気分さんNGNG
メインで一緒の時間に入ってる人が嫌なので
やめようかどうか検討中・・・
たかがコンビニバイトで精神削ってやりたくないっす。
0074いい気分さんNGNG
あげ
0075いい気分さんNGNG
>73
その人に何か意地悪されるの?だけどどの仕事しても
人間関係で精神的に疲れることあると思うよ。
私も前にいじわるで嫌いな人いたけれど
他の人と一緒の時はすごく楽しかったから
この人の為に辞めるなんてばかばかしいって思ってた。
でも、そういう人とメインで一緒だとつらいね。
あんまりつらいんだったら無理するのも良くないと思うし
コンビニは他にもあるから、また始めたくなったらできるわけだしね!
解決できるといいね!
0076いい気分さんNGNG
コンビニのバイトを3年間していたが、レジを離れて
売り場から欠品していた商品を補充していたら
お客さんが来店、店長・マネージャー夫婦が対応
していた。ごくありふれた風景だ・・・・

しかし、店長夫婦の次の台詞が「○●君、お客さんが
来たらウロウロせずにお客さんの対応をしてくれる?」
・・・切れました。
0077いい気分さんNGNG
>76
ひどい!その人達、なんか君に甘えてるんじゃないの?
逆に補充しないと「商品出ししてよね!」とか
えらそうに言うんだよね。
他にも「自分たちがやれよ!」と思うこと結構ある。
0078いい気分さんNGNG
うちの店長とマネージャーも自分勝手なところが結構あるよ。
「えっ?これってはらいせ?」って思うことをされる事がある。
バイトに支えられてる事も多いのにね。
0079いい気分さんNGNG
>>77
同意!ほんと、お客さんが多くてレジに忙殺されて、売れた商品
を補充しようとする時に「こんなに商品が減っていたら、店の
魅力が無くなるやろ。減ったら補充するのが常識」とか言われる
・・・

あのー、店員がレジ打ってるのを見てなかったの?その癖
店員同士が喋っていたらめざとく監視カメラで見つけて
内線で連絡して「喋ってるんやったら帰る?」だって・・・

だから、うちの店は厳しい割に3ヶ月に一度の棚卸
の際に50万円以上の棚不足が発生します。
0080いい気分さんNGNG
>>79
ワラタ
厳しいから皆ストレス溜まって商品持ち帰ってるな
その店あと1年持たないかも
次のバイト先探しておいた方がいいぞ
0081いい気分さんNGNG
頭悪いドキュソ店長多いな・・・考えてからしゃべれって。(店長ね)
0082いい気分さんNGNG
うちの店長はお客さんが多くなるとパニックになるんだよねぇ・・
油ものをしてて店長に代わりにレジにはいってもらってる時は
たいがいなんかあわててミスってお客さんにあやまってる。
0083いい気分さんNGNG
>>76
そういう店長夫妻は、自分たちはあまり働かず利益だけ吸い上げようとする
無能店長が多いな。そういう店でもそこそこ利益あげていたりするから
もっとむかつく。バイト大量に辞めて店長らに24時間働いてもらうか。
0084元店長NGNG
わしは7の店は好きだったのだけど、
印鑑壊れてもほったらかし、おでんの機材壊れてもほったらかし、
什器はボロボロ、制服は夏服のみ(安いから)、
そんなオーナーの人柄に心うたれたわしは、
それら全部発注した翌日、店を辞めました。
0085いい気分さんNGNG
うちの店長は人格者。
喋る時もきちんと理に叶ったことも言うし、
本当にどうしようもない事は注意しない。
だからといって甘い訳じゃなくてだらけてたり、周りの迷惑になることをすると凄く怒る。
レジ混んできたら、事務所にいても走って行くからね。
1つだけ難を言えば、人格者過ぎてバイトを辞められない。
コレが問題だ・・・・。
0086いい気分さんNGNG
うちの店長はデブりすぎ。
レジ混んできたら、事務所にいても走ってくるが
狭いレジに、混んでいるからといって入ってくると
3人分場所をとる。


0087いい気分さんNGNG
>>83
そうそう。あまりにも節約しすぎて利益を逃がしているね
、そういう店長夫婦は。例えば、揚げ物の油の交換をすると
油代がかかるから、どんなに真っ黒になっても交換はさせない
、もしバイトが自主的にするとネチネチとお説教するね、
僕のバイト先は。

油の交換によって減る油代の方が、油が劣化(酸化)することによって
揚げ物の味が落ちること、油の匂いが充満し店が臭くなりお客さん
が店に不快感を持つことよりも大事みていだ。ヴァカマネージャー
が言うには・・・

0088いい気分さんNGNG
定期あげ
0089名無しさん@NGNG
あげ
0090いい気分さんNGNG
店長夫婦って=ヴァカ・ケチ・自分勝手。
っていう図式多くない?
あと店長夫婦の子供(幼児・低学年の場合)って
ドキュソになりそうな雰囲気もってる。
0091深夜1号@引退NGNG
ついさっき、最後の仕事を終えてきた。
オレが勤めていたのは2年間だけだったけど
本当に良い経験だったと心の底から思える。
いろいろと書きたい事はあったけど、だめだ、なんか頭の中が一杯で思い付かない。
とりあえず、自分の選んだ選択を正しいものとすべく
この後頑張っていきたいと思う。
0092いい気分さんNGNG
>>91
お勤めご苦労であった
辞めて正解でしょ
ドキュソの相手は疲れるし仕事もつまらない
0093深夜1号NGNG
今となってはドキュソの対応も良き思い出ヘと昇華している。
厳しくもあり大変なコンビニだったけど
あの店でバイトして、ホントに良かったと思うよ。
0094いい気分さんNGNG
コンビニ=ドキュソの対応。
今日ババア殺そうかと思った
0095いい気分さんNGNG
>>91
心からお疲れ様でした。経験が活かせる様に頑張って下さい
0096濡れ衣tcns003.zaq.ne.jpNGNG
>>91
どうもお疲れ様です。
コンビニを辞めてもこの板には来続けて下さい。
0097女20NGNG
17の時から近所のコンビニ勤めてた。
その間に現金持ち出して、首になった女の子が一人。

私は、3年間に、シャンプー、リンス、化粧品、テープ、
お菓子、電池、もう買ったことなかった。
0098>>97NGNG
全部、カメラに写ってるよ(藁
0099いい気分さんNGNG
そういえば中国人のバイトで8万パクって逃げた馬鹿がいた。
何故8万?パクルんならもっとデカイ金額にしろよ。どうせばれるだろうけど。
0100いい気分さんNGNG
倉庫の中とかもカメラあるのかなぁ・・・。
0101いい気分さんNGNG
>>97
はははは、君もか!

>>100
今、うちのバイト仲間では隠しカメラの探索に力を入れています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています