トップページconv
247コメント76KB

コンビニで腹が立ったこと!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さんNGNG
コンビニで弁当を買おうとしら、まだ、棚に並んでいませんでした。
そこで、「お弁当はここにあるだけですか?」と聞いたら「そこに」で済まされました。
まだ、忙しくて、「そちらにあるのでどうぞ取ってください」とか、「もう少し待っててください。」とか言うべきでしょ!
しかも、オーナーですよ!
絶対に許せません!

0002いい気分さんNGNG
貴方はその店に二度と行かなければいいだけの話。
0003オーナーNGNG
うるせい。
大人の俺が、ガキの貴様になんで敬語で応対せにゃならん。
0004いい気分さんNGNG
貴方はその店の中傷ビラを撒けばいいだけの話。
0005いい気分さんNGNG
本社にクレーム。電話番号は104で調べ様。
0006いい気分さんNGNG
横に納品されたばかりの弁当があったんなら
「これいい?」で終了。

もしかして1はこんな人か?>私の為に早く並べなさいザマス
0007いい気分さんNGNG
「お客様は神様・・・ではありません」 
0008いい気分さんNGNG
納品の箱の中にある、あるいは更に下の段にあるであろう
弁当がほしかったんでしょ?
なら、「この中の、もらってっていいですか?」
って聞けばいいんじゃないの?
目の前にある箱に、弁当が入ってたのが分かってて、
わざわざ「陳列されてるのだけ?」
みたいな事言うんじゃなくてさ。
0009いい気分さんNGNG
基本的に陳列前の商品は取ってっちゃ駄目じゃない?
0010いい気分さんNGNG
お客さんが欲しいっていえば、
自分だったら「どうぞ〜☆」って言うよ。
検品まだなら何買ってッたか覚えとけばいいし、
検品済みなら並べる手間省けるし。
0011いい気分さんNGNG
箱の中全部ください!
0012いい気分さんNGNG
>>1
ちなみにその場で文句言ったのか?
黙って帰って来たのか?
0013いい気分さんNGNG
1は氏にました
0014深夜1号NGNG
1ばっか叩いちゃ可哀想だって。
まぁ、オーナーがその程度の接客しかできんドキュソならその店は良くなることはない。
お客様は神様なんだからぞんざいな扱いは禁物。
働いてる立場の人間としてはクレームはどんどん言って欲しい。
それで自分の悪いとこに気が付くこともしばしば。
0015いい気分さんNGNG
クレームいったらしまい。
ファミリーマートで昔、花火とおにぎりなど購入したら
花火とおにぎりいっしょの袋にいれやがる!
さすがにブチ切れた。
最近もやる気なしの店員がいた。
女かなんかしらないけどレジの中に女が勝手に入ったり店員は出てこなかったり…
俺には迷惑かかってなかったからここで言うと俺がキティ扱いされるかなって
思い本部へメール出した。ちゃんと対応してくれるよ。
サービス業と言うことを忘れて欲しくない。
0016いい気分さんNGNG
>1


|絶対許せません!
\_____ _____________
          ∨ | 弁当くらいでガタガタ抜かすな。
            \
   ___        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  /|        ∧_∧  ∧ ∧ 。o 〇 ネタだよ・・ネタ
 | ̄ ̄|,/|         (´∀` ) (゚Д゚ )   
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(___ ) ⊂__|___ \_______
 | ̄ ̄| |___| ∧  ∧   ̄ ̄ ///,/|
 | ̄ ̄| |___|(  ̄  )____| ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄| |
 | ☆肉まん☆  | | |      7dream|  |
 |  ぞぬage   (_(_ )     eS!Book|/
0017その他NGNG
>>15
え? 花火とおにぎり一緒に入ってると何かまずいの?
0018いい気分さんNGNG
どうせ気分の問題だろ?
0019いい気分さんNGNG
>>15 普通一緒にいれるだろ。
0020いい気分さんNGNG
客とは気まぐれなものだ、こちらか気遣って
雑誌や日用品などと、食料品との袋を分けると
「一緒にしてくれる?こんなに袋もたせる気?」
とクレームつけたり、花火とおにオニギリを
一緒に入れただけで、親が殺されたみたいに
クレームをつける・・・・

全く困ったものだ・・・「お客様は神様」
という妄言を信じているみたいだね・・・
0021いい気分さんNGNG
温めた弁当と冷たいジュース
同じ袋に入れるな
002214に同意NGNG
>>21系の人に質問!
温かいものと冷たいものの間に本とかを入れたら問題ないですか?
>>15
メールの方が迷惑です。
たぶん、本部も大して悪い事とは思ってないと思うよ。
0023いい気分さんNGNG
あきれてモノいえないね。
常識ってわかる?
花火ってどこに陳列されてる?
その下に食品おいてある?
20みたいなのは一生バイト君で終わるだろうね。
002420NGNG
>23
うざいのが来たねー。2chの住人の悪いところを集めた奴が
何偉そうな事をのたまってるんだか?想像で偏見と煽りで
1秒も考えずに、書き込んで、何の躊躇も無しに「書き込む」
をクリックする・・・・どうしようも無いよ、お前。

誰が花火などの雑貨と食料品を入れると書いた?「20」の
文章よーく読め。20の文章は2つに分かれていることが
理解できますか?
1つは「袋を分けて丁寧に入れてもクレームをつける客がいる」
2つめは「15みたいに、店員のミス、店の教育体制を必要以上
に文句言う奴もいるね」って書いてるんだよ。対比によって
接客の難しさを分かってもらいたかったんだよ。

それと、お前、顔見えないからって、暴言吐くな。
23ってさ
「常識ってわかる?」
「23みたいなのは一生2chの住人で終わるだろうね」。

0025いい気分さんNGNG
>24
どーでもいいが日本語意味不明
0026A助様NGNG
>>21
ならジュース袋から出せよ、ガキじゃねーんだから。
弁当温めたんならすぐ食ったり飲んだりするんだろ?
あぁーん?

コンビニ店員はママじゃねーぞ、オイ。
0027スーパーコンビNGNG
>>24
本当に書いてある意味がわからない。
自分にいってることとやってることヘンです。
ひょっとして別スレの
飛行機のカウンター業務でコーヒーうんぬん書いた人?
0028A助様NGNG
とりあえず、花火とおにぎり一緒に入れられて怒る奴はアタマ逝かれているということで。
0029>>23NGNG
>あきれてモノいえないね。
なら言うなよ
>常識ってわかる?
常識の上でしか生きれないんですね。
>花火ってどこに陳列されてる?
コンビニの中
>その下に食品おいてある?
あったらいいのか?
>20みたいなのは一生バイト君で終わるだろうね。
カッコの悪い捨て台詞だな。
>>23
ワラタ
0030いい気分さんNGNG
分けようが一緒にしようが、文句言われるときは言われるんだって。
多数派か少数派かは別として、自分のの意見がすべてだとは思わない方がいいよ。
0031いい気分さんNGNG
とりあえず検品中の商品を持っていく時は、
ちゃんと店員に伝えてほしいです。
後から困るんですよ、検品したとき足りないと
結局レジの記録を調べたりすることになってね。
商品ってのは、来たやつをそのまま並べれば”OK”ってわけじゃないんだからね。
003224NGNG
>25,27
俺自身も分らん。何だこの駄文は、ようするに
「23」うるさいんだよ。アホってことで。

0033その他NGNG
>>23
要するに埃だらけの花火を買ったって事?
あからさまに汚れてるなら気になるかもしれない。
0034いい気分さんNGNG
>>23
こーいうのがいるからコンビニ店員の態度は悪くなるのです。
店員は仏サマじゃねーんだよ、ヴァカ。
1年でもコンビニのバイトしてみろ。
どれだけアホな客が多いかよくわかるから。
0035いい気分さんNGNG
>>20
何気に「おにオニギリ」っつーのが面白かったりする
0036濡れ衣NGNG
悲惨な23のいるスレッドに・・・
0037いい気分さんNGNG
23すごいね。もしかして電波受信してますか?
病院でCTスキャンされることをおすすめします。
0038深夜1号NGNG
これこれ、23ばっか叩いちゃ可哀想だって。
結局のトコ23は雑貨と食品を一緒に袋詰めするのを快く思っていないだけで、
そういう客もいる、ということを我々に示してくれた。23自身を含めてな。
最後の一行が皆にとって許し難いことだとしても、皆冷静に対応して欲しい。
煽りは無視がネットの基本。20もレス返すときは大人な対応を・・・
0039いい気分さんNGNG
セブンイレブン品川天王洲店オーナー須賀原武はクソ。
 http://www.elneos.co.jp/10sf2.html
0040通行人さん@無名タレントNGNG
↑これをかきこしたのは、元バイト店員久木哲郎です。
0041いい気分さんNGNG
>37
CTスキャンって何か知ってるの?(プ
004239スのおばちゃんへNGNG
商品じゃないと袋に入れてくれないの?
「自由にお取り下さい」のやつをレジに持って行ったら
スキャンする時に「これは違うわね」と言って袋に入れてくれませんでした。
同じ店員として、ちとビックリした。
0043いい気分さんNGNG
コンビニで一番腹が立つのは自分と同じ立場の客で、
列に並ばずに品物をカウンターに置いて何かを探しに行き、また戻ってきて
平気で横入りするドキュソ。
「並んでる」と「置いている」の区別がついてない。
一度に持てないだけの量を買うならカゴを使うという知恵も無い。
0044いい気分さんNGNG
このスレのやつらヒステリーすぎない?
挨拶、釣銭程度のでいちいちムキになるなよ。
0045深夜1号NGNG
オレはヒスってないよ。
参考までに>>14 >>38
あまり短気になるとストレスたまるよ〜。マタ〜リ逝こうよ。
0046123NGNG
あたしなんか店員の態度なんか目じゃないほどの必殺技みたよ。ローソンとかそんな有名じゃないコンビニらしいトコでサンドイッチ買ったの。なにげに具をみたのよー。そしたらコレどうよー。キュウリのヘタ(約2ミリ)がはいってたーーー)
0047いい気分さんNGNG
46>ラッキーじゃん!
0048EE紀文@ちぇけらっちょ!井手らっきょ!!NGNG
>>44
だってスレのタイトルが・・・・・
0049123NGNG
>>47二ミリしかはいってないんだよ!!表向きは「ちゃんとキュウリ入ってるな」って思わせる具をみせといてさぁーーー。
0050いい気分さんNGNG
1は粘着
0051いい気分さんNGNG
49>>ゲッ!余分に入ってるのかと思った!ゴメンゴメン!でもおいらキュウリ大キライだから入ってても取り出すぞ!
    交換してもらうべき!
    でも最近のバイトくん、馬鹿多いね!就職出来ないならレジ打ちくらいちゃんとしろよ!
0052いい気分さんNGNG
レジに客が並んでいるのに1つのレジしか使ってない奴ら。
2つレジあるんだから両方使えよ。
1つのレジを2人とか3人でやってどうするんだよ。
あと客がレジで待ってるのに陳列優先してる店員。
頭悪い店員ばっかりだなぁと思ってたら、店長も頭悪そうでちょっと納得。
アンタ人を見る目ないよ・・・
0053いい気分さんNGNG
二人体制の流れの速いレジ一台と、一人体制の遅いレジ二台だとどっちが良い?
待つのも嫌だけど、新人のレジでモタモタされるのはもっと鬱。
0054いい気分さんNGNG
>2つレジあるんだから両方使えよ。

レジ点検業務などでどうしても使えない場合もあるのだ。
素人がゴチャゴチャ言うな。
0055濡れ衣NGNG
>>52
今まで普通に1台でやってたけど最近気付きました
今度から気をつけます
0056いい気分さんNGNG
文句言うやつらさ〜
可能ならば一回コンビニでバイトしてみれば?
0057いい気分さんNGNG
>>52
 類は友を呼ぶ。
0058いいきぶんさんNGNG
>>56
おいおい、できるわけない事言うなよ
かわいそうだろ(藁)
0059いい気分さんNGNG
>>58イイゾ
0060いい気分さんNGNG
>>58
 もっとヤレ!
コンビニのバイトも出来ないようなのは人間をやめて由。
0061いい気分さんNGNG
56>やったよ!就職決まるまでの2年間!色々なバイト経験したけど一番ラクチン!
発注も品出しもやったけど!こんな仕事、一生の仕事にしたくないね!30すぎてもコンビニバイトしてるやつ、考えたほうがいいぞ!
無能な社員や店長!こんな簡単な仕事くらいちゃんとやれよ!
0062いい気分さんNGNG
いいぞ>>56
胸をはってそんなことを言えるドキュソ56マンセー!
0063いい気分さんNGNG
>>コンビニのバイトも出来ないようなのは人間をやめて由
そうだね、とりあえず働けるだけ由としよう。
0064いい気分さんNGNG
金額を言わない奴。
0065スリムななし(仮)さんNGNG
Kで店長なのにあいさつをほとんどしない
しかもマルメンっても通じんかったし

違う店のKではたらいとる新人のオレのほうがちゃんとしてるっつの!
だいたいその店前だしをぜんぜんやってないし
なっとらんわ〜って感じっす


0066今夜は退屈NGNG
ところで花火と「おにオニギリ」のヤツは解決したのか?
もしかして花火が湿るとか思ったか?
それとも単に雑貨は汚いってだけか?
汚いってのはオマエ、神経質すぎるよ。
資源節約にも協力してくれよ。
マターリ逝こうよ!
0067好きだから、Unkoo!!NGNG
>>30は良いこと言った!!

分けても一緒に入れても結局文句言う客はいるんだよね。
文句言われたらとりあえず「スミマセン」、心の中では         「ココ辞めたらぶっとばす」>>23 君の感覚が解からん。まじで。ただの煽りである事を祈る…。
0068好きだから、Unkoo!! NGNG
ごめん、ずれ過ぎ…。
逝ってきます!!
0069いい気分さんNGNG
「おにぎり」と「花火」を同じ袋に入れて
クレームきたことないです。
0070なしNGNG
>>69
それが普通だよね、やっぱり…。
0071いい気分さんNGNG
埼玉県三芳町のファミリー・○ートの女の子はかなりひどい。
あゆもどきのしゃべり方で、敬語どころか丁寧語ですらない。
品物を渡す時は無言。全然お客を見ない。
子供の塾の帰り週一で行くんだけど、
その子に当たったらホント不愉快になる。
社員教育ってしてないんだなあ、ファミリー・○ート。
他の店員がまともなだけに気の毒。
0072いい気分さんNGNG
住宅街のコンビニはなってない奴多い。
0073いい気分さんNGNG
どっち、客? 店員? それとも両方?
0074いい気分さんNGNG
>>73
町全体。

しかし、前の方の花火の話だが、細かい男だねー。
その花火で火傷でもすりゃ良かったのに。
007572NGNG
店員が。
のつもりで書きました。

駅前とかオフィスビルに入ってるコンビニと比べると、
処理速度遅い上に、なんか雰囲気が「まった〜り」してる。
家族でやってるとこなんだろうけど。
0076いい気分さんNGNG
>>65
あ?マルメン?
んな商品無いんで通じません。
0077いい気分さんNGNG
店長のタメ口と無愛想な店員。
0078いい気分さんNGNG
>>72=75
 禿しく同衣。
同様に出張や旅行先で田舎に行くと、当地のコンビニで
店員がトロいんでシバきたくなる。
0079いい気分さんNGNG
>>78
シバくってコトは君大阪(関西)の人?
田舎じゃん(藁)
0080>>79NGNG
>>79
じゃあ君、東京の人?田舎者のたまり場じゃん!
0081いい気分さんNGNG
江戸っ子の俺に対して失礼な物言いだな。
関係ないけど。
0082江戸っ子ステキ〜NGNG
>>81
「べらんめえ」って意味が分かんないんだけど。
008381NGNG
>>82
蒲田のラーメン屋だ。うまいぞ!
0084いい気分さんNGNG
昨日若いあんちゃんが(未成年者じゃないよ)
マルメンライトBOXと注文されました。
マルボロメンソールライトBOXというのは、わかったのですが
おもしろかったので思わず「え!!何ですか」と2回聞いてしまいました。
それでも短縮して言う奴らって・・・
0085いい気分さんNGNG
>>84
あー(語尾あげ)?マルメラ一つっていってんだろ?
よりはマシ。
0086いい気分さんNGNG
>84
お子様銀行の札持って買い物に来るお子様と同類と思ってればヨロシおま
0087いい気分さんNGNG
マルキン=マルボロライト
白ラーク=?????
マイブン=マイルドセブ・・ン?

以上爆笑ランキングベスト3
0088いい気分さんNGNG
買い物カゴに山ほど食品入れるお客珍しい?
毎度ニヤ付かれるよ。
0089いい気分さんNGNG
>>88
うちは2,3千円分の買い物なんてしょっちゅうだよ。
そんなに夕飯作るのイヤなのか?
カゴを弁当で埋めたりパンで埋めたり・・・
0090いい気分さんNGNG
ウチは運ちゃんメインなので2〜3000なんてのはザラ。
しかし、未成年者禁酒法だけでなく、ドライバー禁酒法ができたら
うちの店は確実に潰れるな。
0091いい気分さんNGNG
渋谷の東急近くのampm ホント感じ悪い
コピーしに行って 用紙がなかったのでレジにいたバイトの子に用紙補給頼んだら
やりかたわからなかったらしく 店頭の掃除してた店長らしき人に聞きに行って
そのおじさんが補給に来たけど 掃除して汚れた手でやるから用紙には思いっきり
彼の指紋が・・・ それでもそ知らぬ顔
コピーが終わりレジに領収書を貰いに行ったらバイトの子は領収書の出し方も
わからないようでまた店長のところへ・・・ 1度じゃ覚えられなかったらしく
何度も何度も・・・ 何度目だったからやっと店長が来たと思ったら持ってたモップを
放るほうに置いて不機嫌そうに領収書を出したら また店頭の掃除へ
「宛名は上で 但し書きをコピー代でお願いします」とバイトの子に言ったら
それすら書き方がわからなかったらしく なにやら訳わからんことを書き出した
「いや そうじゃなくて・・・ それじゃどうにもならないのでちゃんとした領収書
もう一度出して」と言うと もうさっき教わった出し方を忘れててまたまた店長のところへ
店長はその間違った領収書を私に渡そうとするので「正しいものを出してください!」
と言うとブツブツ文句を言いながら領収書を出した
なんで向こうが文句言うのよ!私何も間違ったことしてないのに
文句言う前に何もできないバイトをどうにかしてよ!
もう二度と行くもんか〜!!
0092いい気分さんNGNG
渋谷のコンビニか・・・・働きたくねえ。

イメージ映像
カップル来店
「腹減ったあ。超かわいい。超おいしそう。何か買うの?金無えよ」
買わずに帰る。
0093いい気分さんNGNG
>91
店の前で、携帯に入力してる姿が想像され。
0094いい気分さんNGNG
>>91
ていうか、「あー!自分で書くから貸して!!(怒)」といって
白痴店員から領収書とペン奪って自分で書いた方が早いと思われ。
0095コンビニ店員NGNG
>>94
そうそう自分で書いてほしい
ってか、わけわかんねぇ〜会社の名前を言われても知らねぇ〜
領収書はなるべく自分で書いてくれ
0096いい気分さんNGNG
>>95
金貰って働いてるんだろ?
そのこらい書け
あと半角にしないと意味ねえぞ(藁
0097いい気分さんNGNG
そのくらい の間違い
逝って来ます・・・
0098いい気分さんNGNG
領収書って基本的に自分で書いてはいけないのでは・・・?!
0099いい気分さんNGNG
あー、あそこのampmねぇ
レジでも平気で世間話してるしな
つぶれろ
0100いい気分さんNGNG
age
0101いい気分さんNGNG
>>91
すいません。そこ仕事場の近くなんで逝ってました。
つりセン投げるように渡すわいらっしゃいませって目が合おうと
肩ぶつかろうと絶対言わないのな。お手軽でできるって前に
接客業ってことを意識したほうがいいと思うよ。
渋谷のコンビニは全国でも低レベルとおもう。
0102NGNG
夜中の1時半くらいに、明日の朝食と、シュークリームとTV雑誌を買いにいって、
30分くらい、ついでに立ち読みしてたら、
「申訳ありませんが、夜中の立ち読みはお断りしてるんですけど…」
と言われた。絶句。
なんか、理由もいわないし、
これまでの長〜いコンビニ立ち読み歴の中で、そんなこと言われたの始めてだし、
ムショーにムカついた。
そんなもんなの?
因みに、セブンイレブンだったけど。
0103いい気分さんNGNG
>>102
そんなもんだよ
夜中に立ち読みされると、防犯のために見張ってなきゃいけないから
他の仕事も休憩も出来やしない。
30分の立ち読みってかなり長い時間だよ。
ムカつく前に反省しろよ
0104>>102NGNG
深夜の立ち読みはオレなら15分過ぎた時点で追い出す。
ちなみにロー○ン。皆「すいません」って言って帰るよ。
手垢がつきまくった雑誌買う方の身にもなってあげて
ください。コンビニは図書館じゃないのです。
0105いい気分さんNGNG
掃除やら雑誌の整理・撤去・陳列やらも全て深夜バイトに回ってくる仕事なんだよ。
加えて弁当やらパンやらも来るし、それら全部を1人でこなす店が多いんだよ。
更に万引き等の怪しいヤツにも目を配る。
商品の前出しとか洗い物もあるし、真面目にこなしたらマジきつい。
だから、禁止にしてない店でも、立ち読みはそこそこにしてね。
0106いい気分さんNGNG
>102
自分は悪くないと思ってるのか???重度のバカ女だな。
0107いい気分さんNGNG
立ち読みはきちんとあった場所に戻してくれるなら問題ない
ポリッシャーの時は「ちょっとどいてくれる?」と言えば
すぐどいてくれるので俺的にはよかったが
0108いい気分さんNGNG
>102
夜中にシュークリーム買いに行くって時点で終わってる。
0109いい気分さんNGNG
>>102
お前はアホか?
0110いい気分さんNGNG
>>102
>長〜いコンビニ立ち読み歴
っていうのも・・・・。
誇りでも持ってるのか?
恥じをさらすだけのその行為に?
0111いい気分さんNGNG
>>102
「長いコンビニ立ち読み歴」?
何を誇ってんだこのヴァカは。
迷惑がられても気付いて無いんだろうな。
0112いい気分さんNGNG
>>102
なんか人の事だけどはずかしい・・・
0113いい気分さんNGNG
>>102はヴァカ。逝ってしまえ。
0114いい気分さんNGNG
>>102
夜中の2時に女性が一人でシュークリーム持って
立ち読みしている姿ってさみしい・・・。
まだ店員さんが声をかけてくれたから2時ですんだけれど
この人止められなかったら何時まで読んでるつもりなんだろう?
0115いい気分さんNGNG
別に立ち読みは構わない。しかし、店員の言う事には従う
べきであろう。それを逆切れしてねのはアホか?

いまだに「お客様は神様です」を信じている信者か?
0116いい気分さんNGNG
>102 出てきて反論してみれ
0117いい気分さんNGNG
反論
0118いい気分さんNGNG
>>116
普通なら反論出来ないでしょう。
ま、その店員にレイプされながら「立ち読みやめろ」
と注意されたら、102を擁護できるがなー。
0119いい気分さんNGNG
ピラニアのような食いつきぶりが微笑ましい。
0120いい気分さんNGNG
>>102
30分も立ち読みしてる奴は他の客から見てもウザイよ。
特に狭いコンビニの中なら尚更。
あんただけ長時間本読んでたら他の人の邪魔になるじゃん。
買ったらとっとと出ましょう。
飲食店で何も注文しないで席に陣取って喋りまくってる奴も同じ。
0121いい気分さんNGNG
バイトは馬鹿な奴が多くても多少は我慢せにゃならんような気が
しないでもない。
特に若い奴は自分に非があってもその非にすら気づかず逆切れ
するようなパターンが多いように思う。
花火とオニギリ同時入れは客が不快に思うようなら避けるべきでしょ。
基本的に何も言われなくても客が不快に思うような真似はしちゃいけないですね。
店員サイドは「お客様は神様」と思っていて問題は無いよ。
それが接客業だし、明らかに理不尽で業務の妨害になるようなクレームでなければ
受け入れなければならない。
0122いい気分さんNGNG
夜勤て「一人勤務だから大変」「雑誌の陳列が面倒」など
よく目にする。他の時間帯の状況を知らないせいなのか
自分の仕事内容に不満がある奴が多い。
夜勤なんて24時間の中で一番ラクなんだから
立ち読み客くらいでガタガタ言うな。
0123いい気分さんNGNG
>>122
やっぱりそうなのかな。
仕事さぼれる率もかなり高めな感じだしな。
0124濡れ衣tcns003.zaq.ne.jpNGNG
>>122
店によりけり
0125名無し。NGNG
>>1よりボロカスに言われてる>>102
0126スリムななし(仮)さんNGNG
>>122
ハゲ!!なめんな。夜勤一人でやるってことは常に危険と
隣り合わせじゃ。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こうNGNG
深夜のバイトの奴らに腹が立つ。
面倒臭そうにレジ打ってんじゃねえよ!
客が来るたび、嫌な顔するんじゃねえよ!
仕事しに来てるんだろ。
0128スリムななし(仮)さんNGNG
>>127
俺はいつも笑顔で対応だよ!!
だけど客がなめてるね。でも対応がひどい店員も
いるよなー
0129名無しさん@そうだドライブへ行こうNGNG
確かに深夜の客層は悪い・・・
0130いい気分さんNGNG
>129
バイトの質もな・・・
0131いい気分さんNGNG
>>127
すぐ買って帰れば文句ないけど
だらだら買ってると「たいしたもん買わねーんだから帰れよ」
ってことになる
3時とかに来ると「なんでこんな時間に起きてんだよ、帰って寝ろ」
と思ってしまう
相手も深夜勤務だとわかる人もいるがあきらかに違うやつばかり

>>130
深夜バイトすればなぜなのかわかるって
0132いい気分さんNGNG
けど、コンビニの意義の1つは、夜中でも開いてる「便利さ」
(=convenience store)ってことでしょ?
夜中だからって、客は客。がたがた言って、いかにも「帰れよ」
って顔で対応されると、結果的には、
買ってくれる客足が遠のいて、つぶれてもよろしーと?
0133いい気分さんNGNG
>>132
深夜客数ゼロでも潰れないので大丈夫(マジ)
0134いい気分さんNGNG
>>132
「客=神」
一応これはあるんだがドキュソも神にしてしまうと
一般人の客が来なくなる
北海道で外国人お断りの銭湯と同じようなもんだ
0135いい気分さんNGNG
うちのお客さんってすごいと思うのがけっこう店員にきらわれてても
平気で一日に何回も店に来てくれるよ。さっき迷惑な事していったのに
また来てるよ〜っていう事よくある。
でも、嫌な顔されるにはそれなりの理由があるのでは?
0136いい気分さんNGNG
深夜のバイトは確かに態度悪いのいるね。
面倒くさそうにやってたり、客が来たらウザそうな対応する奴とか、
自分のやってることが仕事だって解ってないんじゃないのかって思うことも
しばしば。
ちゃんと対応できる奴も多いんだけれども。
仕事中に自分を出す必要は無いよ。
0137いい気分さんNGNG
コンビニの店員って良い子が多いよ!
早朝に仕事があってコンビニに寄ったときに
みんながまだ寝てそうな時間に深夜の男の子が一人で
良い感じで対応してくれてありがたかった!
0138いい気分さんNGNG
>>134
基本的に「客=神」だよ。
ついでに仕事中の立場は客が誰であれ
客>店員の主従関係ね。
他の客に迷惑掛ける奴はこれも合理的手段で
解決するべし。
0139いい気分さんNGNG
結構人通りが多いところのコンビニだと、夜中でも立ち読みしてる奴が結構いるな
テレビで防犯上立ち読み客は結構いいと見たんだけど、どうなんだろうか
0140いい気分さんNGNG
>>137
つーか、その対応の仕方が当たり前でしょ?
それができない奴に問題があるわけで

あと、ちゃんと挨拶がしていても気持ちが全然こもってない
生返事のような奴は×
0141いい気分さんNGNG
私の友達で、自由業=翻訳とかちょっとして文筆も兼ねて
やってる女の子がいて、それこそ時間構わず、筆が進む限り
仕事し続けて、気がついたら夜中。血糖値上げる為と、
気分転換に、甘い物とかアルコールとか、雑誌とか
買いに行くって子いたな。。自宅冷蔵庫に常備しとくと
どうでもいい時に食べちゃってストレス食いして、
太っちゃうからって。コンビニ有り難がってたけど。

店員が内心思ってることって、案外客に伝わる物だから、
気をつけた方がいいのでは?
客あっての店。一応、お金貰ってやってるプロなのだし、ね。
0142いい気分さんNGNG
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/index.html

接客業をする人には全員この資格を取得してもらいたい
つーか、接客業をしない人にも一般教養として是非単位取得して
もらいたいくらいだけど
社会に出ればこれくらいの教育はどこの会社でも受けるかな?
某大手ISP会社だとこの資格の受験が勧められていて、取得すれば
資格手当で給料が1万円アップになるとか。
0143いい気分さんNGNG
>>126
危険と隣り合わせ?だったら仕事に対して
やる気も無いようだし今すぐ辞めろ。このドキュソ店員が。
お前みたいな奴は引き篭れよ(藁
0144いい気分さんNGNG
深夜って、昼間より、時給も高いわけでしょ?
「危険」手当てみたいなものでしょ?
それに、コンビニオーナーの監督の目が光ってるわけじゃないし、
ある意味、強盗とかドキュソの襲撃とか万引なんかの「危険」
以外は、割りと、客も少ないし、自由にやりたい放題、
雑誌でも読んでんじゃないの?
0145いい気分さんNGNG
オーナーに告ぐ

「基地外は採用するな」
「人選はしっかりしろ」
「一般常識が無い奴は切れ」

まあ、オーナー自体に基地外がいるという可能性も否定できませんが
0146いい気分さんNGNG
>>144
うちの夜勤 休憩2〜3時間
なのにやる事が多くて大変らしい
所詮夜勤なんて大方はそんなもん
0147セブンスヘブンNGNG
>>144
>強盗とかドキュソの襲撃とか万引なんかの「危険」

すべて経験したけど、別にビビルほどのもんじゃないですよ
もちろん、万引については捕まえるほう

数十回と警察の方と遭ってるので、顔は覚えられています

それより、なんとも言えない深夜特有の憂鬱感が苦しい
0148いい気分さんNGNG
まぁ,古い話しだが、
ドリカムのメンバーの一人が、昔売れてない頃、
コンビニか、ファミレスか、でバイトしてた時の話。
先輩にトイレ掃除が雑だと注意を受けたらしい。
「お前この便器なめてみな。」
「ええーマジすかー」
「お前、自分が舐められないような、汚ねー便器に
“客”を座らせる気か?」
と徹底した、「お客=神様」 教育をされたって
話し。お客がドキュソだから云々のいい訳は通用しないよ。
注意するならするで、言い方ってもんがあるでしょー?
0149いい気分さんNGNG
>>138
今は店も客を選ぶ時代
どういう人をターゲットにするかを選択する時代だ
君みたいな時代遅れのオヤジ的考えでは
個人店なら追い出されるぞ(ワラ
0150いい気分さんNGNG
>>144
深夜が高いのは「危険」だからではない
そこを間違えないように
0151いい気分さんNGNG
>>149
偉そうにそんな事を言ってるお前が
追い出されるぞ(プ
0152いい気分さんNGNG
客=神ではなく、客=客だと思う。

0153いい気分さんNGNG
俺は夕方〜夜がメインだけど
深夜の人って結構仕事多いらしい。
ちなみにミ○ストップ。
0154いい気分さんNGNG
>>149
いやもう辞めて違うバイトしてるから大丈夫
でも個人でやってる飲食店なんかは客選んでる
コンビ二もそういう流れになっていくか
ドキュソの溜まり場になるかのどちらかだろうな
0155いい気分さんNGNG
ゲームソフトの予約の取り扱いもままならない店員。
0156いい気分さんNGNG
お客さま第一主義はいいけど、
客=神なんてこれっぽっちも思わない。
0157いい気分さんNGNG
お客様は神様です、とかアホ言ったの誰だっけ?
0158いい気分さんNGNG
>>157
松本清と思われる

お客は丁重に扱わなければならんいが、客自身も粗相があってはならない。
0159いい気分さんNGNG
>>83
俺んちから200mくらいの距離だ!(ワラ
0160いい気分さんNGNG
>>156->>158
竹中平蔵がやろうとしている社会は、そういう金次第という社会です。
0161鬼畜店長いい気分さんNGNG
俺達がやってるのはサービスだよ?
袋詰めとかでガタガタ言ってんなら
お前が詰めろ。店内でモノを食う、
立ち読みで何時間もいるってココは漫画喫茶じゃねぇし
お前の家でもない。買う物をゆっくり選んで買ったら
とっとと帰ればいい。サービスを当たり前と思ってるヤツが
多いな。チップとかくれたらいい働きしてやるぞ
0162いい気分さんNGNG
>>161
いいねー。

客の半分=ヴァカ
0163いい気分さんNGNG
>>160
使い方が間違ってるのでちょっと指摘
>>○○->>○○(○は数字)ではなく
>>○○-○○と書くのが正しい


>>156-158
0164いい気分さんNGNG
ageage
0165いい気分さんNGNG
1のいった店=コスモス。
0166我ら直営派NGNG
店にもよるけど、大抵の客は店員=奴隷と思ってるだろ。

よくある例....
1−店の入り口に堂々と車を止める。エンジンは止めない。
  車は悪趣味なmoveか、セルシオ(本職仕様)。
2−店員にメンチ切りながら、殿様っぽく入ってくる。
3−立ち読み(座り読み)する。元の場所に戻さない。
4−酒&エロ本&弁当....こんな感じで買う。弁当は奥から取る。
5−金(主に一万円札)を捨てるように出す。
6−「はよせぇ!」とか言う。
7−レシートを渡すと怒る。渡すとこっちに投げつける。
8−ドアを開け放って、爆音をたてて帰る。
0167いい気分さんNGNG
>>166
だいたいどういう立地か想像できる例だ。
0168いい気分さんNGNG
>>166
ワラタ
広島の辺り?
広島は「はよしてくれんかのぉ」かな
0169いい気分さんNGNG
>>161
いいねー。

0170いい気分さんNGNG
>>161
いいねー。 賛成だよ。
客の態度が悪けりゃ、こっち(店員)の態度も悪くなる。
感じのいい客だったら、こっちも感じよく対応するざます。
0171いい気分さんNGNG
ふー、今帰ってきたぞ。今夜はだるかったー。

よくある例 その2
1−スクーターで3ケツして来る。
  (もちろんナンバープレートに軍手を被せるのは基本だ)
2−でかい声でくだらない話をしながらながら、ヴァカっぽく入ってくる。
3−立ち読み(座り読み)する。立ち読み途中で電話を始める
  元の場所に戻さない。
4−ジュース&ミニ弁当orカップラーメン&うまい棒....こんな感じで買う。
5−金(主に小銭)を捨てるように出す。
6−「お湯!」とか言う。
7−レシートを渡すと怒る。渡すとこっちに投げつけるか募金箱に入れていく。
8−ドアを開け放って、店の前に座り込んで食う。
  食い滓はそのまま放置、ラーメンのスープをばら撒く。
9−いつまでたっても帰らない。店の周りで騒ぐ。放っておくとだんだん増殖する。
10−面倒だが一応注意した後、警察に電話することになる。

こんなのは客じゃねと思ってるが、どう?
0172コンビニ貴公子NGNG
誰もいないなかったのに
いきなり並びはじめんじゃねぇ
0173コンビニ貴公子NGNG
コンビニのおでんにゃ、虫とかはいってんだよ
手だって、トイレ行ったままケツ拭いてウンチついたまま
さわってんだよ。それでもよければ食え!!
0174鬼畜店長いい気分さんNGNG
>>162-169-170
賛同の声ありがとう。

今はもうないけど
一昔前、着メロ雑誌読みながら
着メロ入力してるヤツとかな。ムカツク。
あとは遊戯王カードあの手この手で選んでるガキ。(買うのは結局1枚)
塾帰り20人ぐらいでやられると 叫びたくなるね
でもコンビニで働いてると他の店(コンビニ以外でも)
の店員を思いやる気持ちがもてるよなぁ。
忍耐力も養えるしね。ある意味社会への登竜門なんじゃない?

ヴァカを気持ちよく買い物させてあげる。オレにはムリ!限界がある。
0175鬼畜店長いい気分さんNGNG
でも 不思議と綺麗なメスなら多少の事でも許せる。
サービスするぜぇぇぇ!
0176いい気分さんNGNG
>>175
ブスだと逆に余計ムカつくけどな(藁
0177いい気分さんNGNG
「お前何様、お客様。」

この言葉だけでなんとか抑えてる。
店員だって人間なんだからね。

いざとなったらユニフォーム脱いでやる。
0178いい気分さんNGNG
age
0179いい気分さんNGNG
未だに「客=神」の思想が残っているのは非常に残念です。
以前は、「医者=神」という考え方がありましたが、ここ数年の
医療ミスで「医者≠神」になってきましたよね。
そんな古い思想で生活していて、なにか空しさを感じませんか?
はっきり言って、流行遅れですよ。

店に入っても挨拶がない、無表情で愛想がないという応対をされた時、
いくらかはお客さんにも落ち度があります。
例えば睨みながら入店、他のお客さんに威圧を与える、商品を雑に扱う、
レジで横柄な態度をとる、お金を投げるなど、挙げ出したらキリがないぐらい
いろんなお客さんがいるのです。やっぱり態度に出るんです。
そんな人に店員が丁寧に接客すると思ったら大きな間違いです。
丁寧な接客をしてもらいたいのなら、まずあなた方から失礼のない態度で
接していただきたいものです。それでも店員の応対が悪かったら
そこで初めてクレームを言いましょう。客と店員の関係でも
赤の他人です。お互い人としての礼儀をわきまえないといけません。
0180いい気分さんNGNG
ヴァカは死んでも直らないので、説教は無駄です。
0181いい気分さんNGNG
age
0182いい気分さんNGNG
「お客様は神様です」。
俺は、「お客様は全知全能の神様です」と解釈することにした。
0183いい気分さんNGNG
>>179
オモシロイネタダネ、ワラタ
0184ななしNGNG
お客=便所の神様
0185いい気分さんNGNG
紙様
0186いい気分さんNGNG
自動販売機>>>>>>店員
0187いい気分さんNGNG
何が?
0188ななしNGNG
お客=便所虫
0189いい気分さんNGNG
店員=チンパンジー以下の哺乳類多し。
0190ななしNGNG
哺乳類>昆虫類
0191いい気分さんNGNG
売り物の本を休憩時間に奥で読む店員氏ね。

ってこれは俺の知り合いだけか?
ちなみにセブンイレブンだ。
0192いい気分さんNGNG
みーんなやってまーす!\(⌒▽⌒)/
0193いい気分さんNGNG
>>191
近所のスリー☆フは、レジで堂々とよんでるけど?
0194いい気分さんNGNG
>>191
誰でもやってるよ?
じゃないと退屈で死ぬぜ。
0195いい気分さんNGNG
店員のヒソヒソ話…
無職、ひきこもり、一日一食の俺をキチガイだってよ!
確かにそうだけど(w
0196いい気分さんNGNG
某サー○ルKにて。
お目当ての雑誌を探しに雑誌のコーナーへ。
ドキュソが2人、ウンコ座りでマンガ雑誌を読んでいる。
そいつらの真上に欲しい雑誌があったので、非常に邪魔だった。
人を待たせていたので、そのままレジに直行。
なにやら店員同士で話をしていたが、急いでいたしそのままカウンターに
本を置く。男の店員が対応、・・・が、いらっしゃいませ、を言わない。
なおかつ、精算&他の女店員さんが本を袋に入れてくれてる間
その男性店員は座り読みしていたドキュソ達と大声で会話。
(知り合いだったようだ)
それだけでも気分悪いのに、ワタシが『ありがとう』と言って去ろうとすると
『おう、気ぃつけてなー!!』(大声)・・・・
ワタシ(たった今買い物をした客)には何も言わず、
迷惑な座り読みしてたツレには親切なのね。

かなりムカツきました。よくよく考えればレシートくれなかった。
普段は別にレシートはいらない派なんだけど、今回は
そこの電話番号と支店名を控えておくために欲しかったなあと後で思う。
時間をおけば忘れるようなことかも、と思ってたけど・・・
やっぱり腹が立つので、明日電話します。
0197196NGNG
で、そういうことに決めたんだけど、カンジンのそいつ(男性店員)の
名前わかんないんだよね。
そこに行った時間を覚えてるから、その時間と、男の店員さんだった、
っていうことを伝えればだいたい誰のことかわかるのかな。
買ったものも覚えてるけど、それは関係ないか・・・?
レシートないの痛いなー。
0198いい気分さんNGNG
>>196
そりゃあ分かるよ。
何月何日何曜日、何時ごろって書けば一発。
0199ローソン定員5103NGNG
絶対電話するべき!!
でも、そこの店に電話しても全く意味がない。
ようするに店長とそのバイトが仲良しだった場合100パー
気おつけろよ、でおわっちゃう。
(店長も厄介なことになりたくないからもみ消そうとする)
 だ、か、ら、そこコンビニの本部に(多分東京に本部がある)
電話すればいいんだよ!!
本部に電話すれば、受け付けからエスブイに話がまわって
SVが店長に切れる。つまり店長切れる。バイトの馬鹿なやつは首に
なるって戦法さ!!どうだい??
その店に連絡するんじゃまったく忌みない
本部に連絡するといいことだらけだぜ!!絶対連絡しとけ!!
電話するとき緊張するようなら、だいたいの内容を紙なんかに
書いておくと便利!!
 みんな応援してるからガンバレー−−!!
(うちのコンビニじゃありませんように)
0200モーヲタNGNG
200
0201196NGNG
>>198.199さん
なるほど。ありがとう。
今日は仕事が忙しくてかけるヒマなかったけど
明日はゼッタイ電話してやる!!

ちなみに京都です。
0202ローソン定員まーくNGNG
結果聞かせてネー。
0203いい気分さんNGNG
で、どうなった?
0204196NGNG
報告遅れてゴメヌ。

電話しました。
対応してくれたのは丁寧な口調のおじさんで、とても感じよかったです。
こちらの話を、きちんと聞いてくれて話しやすかったし。
>>196に書いたことをそのまま伝えました。
「挨拶をきちんとすることを、最も厳しく指導してるはずなのに」
みたいなことを言ってました。
「こちらがお客様に対して挨拶をしなければならないのに。それもしないで
 その上お客様に『ありがとう』と言っていただいてるのに
 自分の友達としゃべってるなんて・・・申し訳ありません!」
おじさんもあきれた様子でそう言っていました。(つづく)
0205196NGNG
何度も「申し訳ありません」と謝ってくれましたが、私にとって
ムカツク相手はその男性店員であり、このおじさんじゃないわけで(笑
最後は「これからもがんばってください」(今考えれば・・・なにを?)
などと言って電話を切りました。
おじさんも「ありがとうございます!がんばりますので。」と言ってくれて
生まれて初めてのクレームの電話、終了。
軽くあしらわれたりして、かえって嫌な気分になるかもと思ったけど
電話してよかった。あの店には二度と行かないけど、サー○ルKは
今後とも利用したいと思います。
0206新人アルバイター18歳女子NGNG
分からない事ばかりでバイトの中の人の偉い奴に聞いても「そんな事も知らないの?」とか
「それは違うだろ!」とか言ってくる奴かいるんですけど、殴っていいですか?
0207いい気分さんNGNG
>>201
京都かよ・・・左京区じゃないよね・・・?
0208LAWSONオーナーNGNG
>>205さん
お客様に、気持ちよく買物をしていただくように、毎日店員の教育に
努めているのですが、
なかなか理解できないクルーもいて、その都度、辞めさせても、又入ってくるのが
同じようなレベルの人なので、悩みの尽きない問題です。
0209ローソン定員まーくNGNG
196さんお疲れさんです。

LAWSONオーナーさん、中川福住店よろすく。
0210196NGNG
>>207さん ちょとビクーリした・・私は左京区ですが・・・
北区かな?あのコンビニは・・・
>>208さん 大変ですね。友人にコンビニバイト経験者がたくさんいるので
      苦労話はよく聞いています。だから余計、レジで精算後などに
      『ありがとう』と言ってしまうのです。
      何も言わないより、少しはいいと思うんですが・・・
>>209さん 長くて読みづらい文章なのに読んでくれてありがとう。
0211いい気分さんNGNG
このスレはためになるけど、ageるべきかsageるべきか・・・(w

んー・・・・ageっ!
0212名無しNGNG
サラダをたてにして袋に入れるなよ!
ローソン池下店の深夜バイトのお前!
0213店員NGNG
>>212
じゃあ!すぐそばのサークルK行けって!
2軒もあるだろ!
ヲタクみたいなくせにな・・・
0214いい気分さんNGNG
>>212
サラダならまだいいだろ!俺なんか麻婆豆腐縦にされたぞ!
しかもあっためるかどうかも聞かずに突っ込まれた。
0215いい気分さんNGNG
>>212.213 ケンカヤメレー

ていうかサラダ縦入れはハンターイ
0216いい気分2NGNG
なぜ、サラダとドレッシングは別売り??
0217いい気分さんNGNG
スパゲティを縦に入れられた。
0218いい気分さんNGNG
そういやあ、接客に関して絶大な信頼を得ている(私の中で、です)
セブン○レブンで一度だけ、いや〜な対応されたな。
冷凍のうどんとか、飲み物と、あと切手を2枚買った。
普通、切手はビニールの小袋に入れてくれるでしょ?
でも、その店員、飲み物やうどんの入った袋にそのまま一緒にいれやがった。
しかも、切手をシートから切り離すのが雑だったため、よりによって
「80円」の80の部分がちぎれてる。ちょっと信じられなかったので
唖然としてしまい、そのときは何も言えず、去りかけたがそのとき
我に返り、別の店員さんに「すいません、これ・・・」と切手を見せると
その店員さんはさっきの店員を呼んで対応させた。
でも、そいつ謝らなかった。腹がたったのでクレームの電話しようかと
思ってたけど、しばらくしてその店いったら、
そいつの態度めちゃくちゃ良くなってた。
他のお客さんからクレームきたんかな。
0219いい気分さんNGNG
>218
10年もセブンやってますが、従業員教育が他チェーンよりしっかり
しているという訳ではないので、そのような例は多いと思われます。
でも態度良くなったならその店はましです。
0220十年選手NGNG
いつまでたってもこんなもん。
根本的な問題は、本部が店舗の実態を、十分に把握していない。
オーナーは、利益の確保が最優先。
いつまでたっても、どうせコンビニだから!
まじめにコンビニ業に、取り組んでいるオーナーが一番心痛む
社会的にコンビニが認められることを、その施策を本部に期待する?
0221いい気分さんNGNG
>218
切手2枚買うくらいで小袋に・・・なんてのは日本位じゃないでしょうか?
0222いい気分さんNGNG
はい。コブクロでエール
0223いい気分さんNGNG
>>221
どこに住んでるの?ここは日本だよ
0224いい気分さんNGNG
うざいヤンキー常連客来るな!
本の座り読みに始まり、店の前での宴会、挙げ句の果てにはおでんを店内で食べ、ゴミを店内に置いてきやがる。
うちの店はてめーの家じゃないんだよ、ゴミ箱すぐ近くにあるだろう、そこまで歩け!(しかも食い残しぶちまけていきやがる。)
スクーターで夜の二時ぐらいに四、五人で来る、しかもレジ打ちするときに「これおまけして」とかほざく。
思い切って近くの国道でそのスクーターでトラックに特攻してくれ、たのむ。
皆さんの店にはこんな客いませんか?
0225matimaniNGNG
他の業態に比べてコンビニの従業員の定着率は極めて低いので
接客レベルが低くなることは必然です。
研修さえもまともに行われていませんし、士気もきわめて低いです。
0226218NGNG
>>221 ビニールの小袋のことはさておき、
飲み物や冷凍のうどんと一緒の袋に入れたことが問題なの。
雑誌とか、水気がまったくないものと一緒にされたんなら
こんなにムカツかない。
・・・って、そんなことはわかってるけど小袋のこと言いたかっただけ?
0227いい気分さんNGNG
店員さんもムカツクことあるんだろうけど
客商売だから、ある程度は自覚もって接客してほしいね。
0228いい気分さんNGNG
age
0229いい気分さんNGNG
あの偽春奈、何か。をつくった方の言葉だ。

June 28, 2001 (Thu) 18:13 - コンビニ店員
右手ケガしてキーボード叩けない絵も描けないなんてことになるとやってられないので大概のことは無視していきます。小心と言えば小心ですがなんつーかどうでもいいというか。
June 29, 2001 (Fri) 11:46
/*
ひょっとしてあのときコンビニ店員に文句とか言ってたら
裏に連れて行かれてボコにされて骨の2、3本折られていたのでしょうか・・・(;´Д`)
*/
文句を言う
顔を覚えられる
「勤務態度が悪い」ということでそいつがバイトをクビになる
逆恨み
クビになりヒマな上他に何もやることがないのでコンビニ前で榛名まおが通るのを待つ生活
来た
追跡
行動半径や自宅がバレる
ある日の帰り道、夜中、金属バットで武装した3〜4人の男にボコられる
右手首骨折
下手すると殺される

コンビに店員やってるような人生捨ててる奴は最強。

http://sakura.maika.net:8080/omake.html
0230いい気分さんNGNG
茗○谷の御茶ノ○女子大そばのセブンイレブンに注意!
たまに小学生が売り子したり何か配ったりしてます。
実習だかなんだか知らないけど、めっちゃうざい!
この前はカレーパンをしつこくすすめられた。
2人組で店内を追いまわしてきます。
0231いい気分さんNGNG
今度逝ってみよー
0232いい気分さんNGNG
葛○の姦7沿いのヒ○マルチェーンで牛乳を買ったが、
日付が全部見えないようになっていた。(全部向こう側を向いていた)。
で、案の定手前のは2日ほど古かった。

売れないからって姑息な真似するんじゃないよ。
0233いい気分さんNGNG
大丈夫
牛乳なんて期限過ぎても4日はもつ
0234いらっしゃいまほ〜NGNG
>>232
君って、新しいのを後ろからほじくり出しちゃってるお人なのね。
セコ〜〜!!
0235麦茶だよ〜んNGNG
>>233
いやいや、もっともつよ。
0236いい気分さんNGNG
それは君らの味覚と胃がおかしい。
0237いい気分さんNGNG
期限を過ぎると牛乳パックって微妙にふくらむよね。
0238232NGNG
>234
そうだよ。悪い?
同じ金出すのなら新鮮な方がいいじゃん
だれが知ってて古いの買うかって。それなら近くのセブンでも行くよ。
0239いい気分さんNGNG
うちの近所のミニストップは焼きそばにフォークつけたり
パスタに箸つけたりしやがる。
0240いい気分さんNGNG
>>239それ、なんか間違ってるよな(笑
0241いい気分さんNGNG
つーか日付みえないと
前陳するときたしかめんの
うざくないのかな
0242瀬古伊代NGNG
>>234
私もほじくりだすよ。
古い日付でも、値引きされてる奴は買うけど。
(コンビニではあまりしないのかな?そういう値引き)
0243いい気分さんNGNG
よく日付もみないで、とりあえずで後ろの商品ほじくって買ってくやつってアタマワルイ。ほじるんなら見ろや。
0244几帳面NGNG
直巻おにぎり。
立てても立ててもコロコロコロコロ。
ムキー!
0245いい気分さんNGNG
244に賛成。私もいらいらしてました。
0246sageNGNG
sage
0247いい気分さんNGNG
このスレ全部読んだら腹がたった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています