トップページconv
28コメント9KB

キティな客のあしらい方。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛情一本NGNG
ドキュソな客、偉そうな客、怖い客等のウマイあしらい方無いですかね?
最近7−11でバイトしてるんですけど春になるにつれアホな
お客様が増えてきて、困ってるんです。
0002いい気分さんNGNG
ドキュソな客にはドキュソな対応。
偉そうな客には無言で接客。
怖い客は常に笑顔で対応。
上の2匹は弁当買ったら箸の代わりに
フォーク、スプーンなどいれてやればいい。
0003いい気分さんNGNG
>>2
こういう事をするとドキュソな客と何ら変わりはないですね。
まあ、店員もドキュソが多いのは否めない。
コンビニ全体のイメージを悪くするから馬鹿は店員やらないように。
0004いい気分さんNGNG
>>1
基本的に無理な要求でなければ相手の言う事に従って
用件をすぐに終わらせる。それで十分だと思いますが。
0005いい気分さんNGNG
さっさと終わらせて早くお帰り願う。
0006いい気分さんNGNG
逆らわないではいはい言っておく。それしかないでしょ。
0007いい気分さんNGNG
>6
同感。へたに文句いうとややこしくなるからね。
ドキュンにはなにいったって通じないしね。
でもよっぽど悪質な場合はKよんじゃったほうが速いかも。
いままで2〜3回よんだ。ageときやす。
0008ZENONGNG
塩をまく
0009いい気分さんNGNG
質問です。
・雑誌を袋から出して読む。
・売り物の雑誌(買っていない)をコピーする。
白でしょうか。黒でしょうか。グレーゾーンでしょうか。
0010いい気分さんNGNG
>>9
犯罪なのでちくりましょう
0011いい気分さんNGNG
>>10
どちらがでしょうか?
両方とも、いつもやってる人がいるんですよ・・・。
前者くらいでは、警察ってわけにはいかないですよね。そうしたがってる同僚もいますけど。
後者は・・・著作権だか肖像権だかに触れますよね。自分で買った雑誌なら大丈夫でしょうけど。
それにしても、わからないと思ってやってるのかな?
でも、どちらのお客さん(さんづけしたくないなぁ・・)も、常連(いつもいつもは
袋はずしたりコピーしたりしない)で、いっぱい買っていくのもあってか、店長も
黙認?してるような・・・。こういうお客さんいませんか?
1回袋はずすぐらいなら、ギリギリ何とか見て見ぬ振りできるんですけど、いつもいつもなので・・・
コピーのお客さんは、神経疑います。
しかも、両方とも、フツウっぽい18才くらいの女の子・・・。
0012いい気分さんNGNG
>11
常連だったら言いにくいかもしれないけど、
そういうお客を「教育」するのも店員の仕事じゃないのかな。
自分がお客で行ったとして、そんなお客を黙認してるような
お店は行きたくなくなるでしょ?
0013いい気分さんNGNG
>>9
コピーぐらいなら黙認してますが・・・。
うちは付録つきの本はビニールテープで縛っているので
外されるとまた縛りなおさなきゃならないので外したお客さん
は一応注意してますが・・・。
0014その他NGNG
コピーくらいだったら別に構わないと思う。
著作権肖像権云々の問題ではなくて
店にそんなに痛手はないでしょう。
自分だってやりたいし。自分の店ではやったことあるし。
地図のコピーはかなり重宝。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こうNGNG
ageとこう。
0016愛情一本NGNG
・・・1です。
今日はヤンキー(ブス女)がきて、どんべえやらカップラーメンやら
計7個も持って来た。
そんでもって「箸20本頂戴。」
そこまではまぁ問題は無いが、どうして会計時、札を投げるんだ!?
あぁぁあぁ・・・口惜しい・・・。
あとアル中のドカチンも勘弁してくれ。
酒を温めろとか無茶言わないでくれ。
弁当温めたあと、「やっぱイラネェ」とか言わないでくれ。
商品にならん・・・。
0017スリムななし(仮)さんNGNG
フロムエーとか読んで番号携帯にメモルじゃん
ま〜だれもがやってることやけど
店員としたらどう思うんやろ?
0018FUSIONNGNG

別にバイトだから俺はどうでもいいな〜。
「安いんだから買えば?」とも思うけどね。
0019いい気分さんNGNG
>16
「はい、20膳ですね?」って言って、15本くらいに減らして
入れておく。数も数えられないだろう・・・。
>17
俺は黙認。
0020いい気分さんNGNG
1は花見の季節中に気が狂って客を箸で刺しちゃうに一票!
・・・冗談だよ。気にするな>>1 今の10倍くらい酔っ払いが増えるだけ(藁
0021いい気分さんNGNG
酔っ払い増えてきたぁ〜!!!
0022猪木を店長に! NGNG
>>17 俺は無理矢理やめさせたわ。
   アルバイト情報誌とか地図とかは、メモられたりコピーされたり
   したらたまらんわ。
   情報そのもの売ってんねんから。欲しい情報だけ手に入れれば、
   もうその本絶対買わんからな。
   モノによっちゃ即「やめろゴルァあつかましいんじゃボケェ」となりまっせ。
0023気象庁NGNG
関東地方は明日花見日和になるのでコンビニに酔っ払い警報でも
出しておきます。
0024胸糞悪い気分NGNG
>>16
弁当温めたあと、「やっぱイラネェ」とか言わないでくれ。
商品にならん・・・。

なに?放置してるのそれ?
俺なら絶対に許さんぞ。
それとヤンキー豚女も許せねえ。
箸も商品の分だけしかやらねえし、
札も「投げるな」って注意するぞ。ウチではな。
そんな客いらねえって。
0025いい気分さんNGNG
>>24 同意
俺は箸30本ぐらいくれよーといわれたので売り場の割り箸(50膳入り)
をスキャンして売ったよ。その間に会話無し。
002624NGNG
>>25
最高それ(ワラタ
かなり自分ではドキュソ店員を自負してたが
貴方には負けた(゚Д゚)
せいぜい俺は「箸はアチラの棚にあります」
くらいしか言えんぞ。
00271ですNGNG
>>24
もちろん放置したくないけど、オーナーがイザコザが起きるのを死ぬほど
嫌がるので・・・。自分入って2ヶ月位だし。
最近ほんとに神様気取りの客が増えてホント困る。
っていうかヤンキー豚女がレジ上にレシート置いてったから見えるように
弾いてやったけどさ・・・。
なんだかなぁ。
>>22
経営者ですか?
0028いい気分さんNGNG
>>5
気に入られて何度も来たりしてな。
挙げ句の果てにソイツの友だちも来たりして。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています