ヒッキーでもバイトできますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
NGNGバイトしたいんです。 人と話すの苦手なんですが、やっぱし
接客のバイトしたほうがいいって言われたのでコンビニでやりたいです。
コンビニのバイトってつらいんですか?店員の人とたくさんしゃべらないと
ダメでしょうか。
0002いい気分さん
NGNG0003いい気分さん
NGNG死ぬまでヒキコモっててくらさい
0004いい気分さん
NGNG>ダメでしょうか。
はじめからこんなこと考えてたら、どんな接客のバイトもだめだよ。
最初はコンビニじゃなくて、ファミレスとかファーストフードとか、
能力差がはっきりでてくるとこでやっとくといいよ。
0005いい気分さん
NGNG0006いい気分さん
NGNGシフトに結構間があくと男相手でもドキドキしたり
するけど(w
0007いい気分さん
NGNGそんなかんじからはじめたら?
0008ニュース3
NGNG話するのが絶対いやってんならこない方がいい。
話しかけても「そうですね」くらいしか言わない奴はマジでやめて欲しい。
多少差はあれど店員は話しやすい奴しかいないよ。採用されてんだから。
ただ話題や趣味に共通項がない場合はこっちも話しかけにくいが・・・。
0009いい気分さん
NGNGマニュアルに無いことだけ、口頭とか手書きとかで教えれば?
0010いい気分さん
NGNG自力更生の一歩としてコンビニのバイトを考えてる
のでしょうか。だとしたら、世の中そんなに甘くないです。
たかがコンビニのバイト、スーパー、DS、ファミレス、
マクドなどより簡単そうと思ったら大間違い。
本当に真性のヒッキーだったら、まず、きちんとした
治療を受けるべきでしょう。保健所などに相談すると専門医
を紹介してもらえるでしょうし、インターネットでもひきこもり
治療のページがあるでしょう。
0011いい気分さん
NGNGかなり楽だ・・・・・・・・・
引き篭もりでもぜんぜんできる。
0012いい気分さん
NGNG| | ∩∩ |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-_-)ボクニモデキルカナ
(∩∩)───────────────
/
/
/
0013いい気分さん
NGNGマジでいけるって!
0014いい気分さん
NGNG女の人がバイトしてました。ロンゲの人は声ちっちゃくて
ボソボソしゃべってたから俺でもできるかも って思ったよ。
バイトするくらいでこんなに悩むのもやだなぁ。
0015いい気分さん
NGNGその時点でひきこもりではないと思うのだが・・・
ただの不登校か怠け者でしょ?
0017いい気分さん
NGNGやってみてダメならやめりゃいいだけだし
0018いい気分さん
NGNG0019いい気分さん
NGNG電話って苦手なんだよな〜
0020いい気分さん
NGNG0021いい気分さん
NGNGありがとう・・・
0022元店員
NGNG俺にはわからないんだけど、働いている奴はヒッキ―ぽい
奴が多かった。
実際、コンビニの仕事なんて頭いらないし、
接客もマニュアル化されてるからコミュニケーション能力に劣る
奴でもできるのかなあと思う。
だから1も社会復帰のためにコンビニバイトから入ってみるという
選択肢も悪くないだろうと思うよ。
0023いい気分さん
NGNGコンビニのバイトすらダメなら人生考えたとうがよい。
かくいう俺もそうであった。
0024いい気分さん
NGNG0025いい気分さん
NGNGコンビニは時給低いからそれには向かないかも。>貯金
ヒッキー脱却できたら、次のステップが考えられるように
成ると良いと思う。ともかく、まあ、がんばって欲しいもんだ
と思う。
0026いい気分さん
NGNG28日開店の店なのに、バイトが五人しかいない
これじゃ殺人ローテ確実だよ・・・・
0027いい気分さん
NGNG0028スリムななし(仮)さん
NGNG就職経験が無いほど人間低く見られるもんだ。
雇ってもらえたら、誰に対しても真面目に接し、身の丈にあわないプライドは捨てろ。
客がとんでもなくても我慢しろ、上や同僚もそうであっても我慢しろ。
最低でも1年以上は勤め上げろ、その間は資格をとる事に勤しめ。
全てが修行だ訓練だがんばれよ、人生は辛い事を乗り越えてこそ喜びは輝くのだから。
0029いい気分さん
NGNG禿同意。
ただ、問題は、アルバイトは職歴にならないことだ。
フリーター歴が長ければ長いほど不利になる。バイトを契機
にヒッキー脱却できたら、次は定職だ。職歴だ。余裕が出来たら
資格を目指すのもいい。
人生は思っているほど長くない。がんばれ。
0030いい気分さん
NGNG一食分浮くしね。
俺は家賃を払うために本業が終わった後、深夜バイトしてるよ。
0031いい気分さん
NGNG本職ってことは正社員で就職してるんですね?
コンビニは周何回やっているのですか?
自分も就職することになり、かけもちで続けようか迷っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています