トップページconv
274コメント85KB

▽▽ お客さん&店員さんへ言いたいこと ▽▽

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さんNGNG
こういうのはやめてくれ、もっとこうしてくれ、
こうしてもらえると助かる、など…
お客さんから店員さんへ、店員さんからお客さんへ
お互いに意見を出しましょう。
0002いい気分さんNGNG
タバコの名前を自分流の読み方するのはやめてください…>お客さん
0003元ローソンNGNG
店員さんへ>hotおでんとヨーグルト一緒の袋にいれないで。
それとお弁当をたてて入れたら、お弁当寄っちゃいます。

自分の勤めていたコンビニでもいたんだけれども、特に女子高生
女子大生同士のアルバイト無駄口多すぎ。何度言っても分からな
いみたいだけれども、レジだけが仕事じゃない。レジだけしかし
ないのなら、スーパーのバイトに変わってくれ。
 お客さんの観察はおもしろいかもしれないけれど、他のお客さ
んがいるのに、「あのお客さん変よね」なんて聞こえるように話
さない!
0004いい気分さんNGNG
>3
名札みて本部にTELだ。
0005いい気分さんNGNG
>店員さん
雑誌と肉まんとアイスクリームを買って
「袋は一緒でいいです」と言ったら、
アイスクリームの上に肉まんを乗せた。
雑誌を仕切りに使うぐらい頭は使ってください。

>お客さん
レジの前に並ぶときは店の奥のほうに並んでください。
まっすぐや、入り口に向かって並ぶと、ちょっとじゃまです。
0006ミルク缶NGNG
>>5
そういう組み合わせなら客に聞くまでもなく袋を分けますよ。
「いっしょでいいです」っていわれても「こちら溶けてしまいますよ」
といってむりやり分けさせますね、僕なら。
00075NGNG
>>6
そっかー。
ゴミも減るし、店員さんも楽だと思ってたのに、
気の回しすぎだったようですね。
0008いい気分さんNGNG
そうそう!!
「一緒でいいです」って、気つかって言ってくれてるんだろうけど
無理なときあります…
既に分けることを考えて、袋の大きさ考えて詰めてる途中とかに言われても…
せめて詰めはじめる前に言ってください。
0009いい気分さんNGNG
>>5
一緒にって…無理です…
雑誌仕切りにしたらアイスも汗かいてるし、
肉まんからは湯気出てるし、雑誌びちょびちょになちゃいますよ。
私ならそんなこと言われたら、新手の嫌がらせかっ!?て思いますね。
0010店員NGNG
○ーソンで買い物するとき、
やたらクーポン使う人がいると、必死か!?って思います。
クーポン対象商品しか買わない人とかね。
はっきり言ってかっこ悪い。
でもクーポンのおかげで、中華街の肉まんと特選肉まんの売上は上がったよ
00115NGNG
>>9
ほとんどの雑誌は読み捨てなので気にしないです。
表紙が破れていてもOKです。
でも、そんな事情は店員さんにはわからないですものね。

>>10
クーポン使うのは恥ずかしいけど、
クーポンで買える商品を定価で買うのもしゃくなので、
クーポン使えないのを選んで買ってます。
見栄っ張りな性格がいやです。
0012いい気分さんNGNG
>>11
あなたのような、物分りのいいお客さんばかりならどんなに幸せか…
0013濡れ衣NGNG
缶ビールの6缶パックがある種類(スーパードライ、マグナムドライetc)を1缶1缶で6缶以上買わないで欲しい
パックされたやつの方買ったほうが袋入れやすいし、お客さんにしても持ちやすいしさあ

>>11
俺は雑誌を取っておくタイプなので汚れたりするとちょっと・・・
0014いい気分さんNGNG
よく500円ごとにクジくれたりする時あるんだけど、
だいたい3日ぐらい経つとくれなくなる。そんなにすぐなくなるもんなの?
なくなったらもうクジは店に入ってこないの?
0015いい気分さんNGNG
>>14
そういうのは、タイミングだね。
あげる時はずっとあげるし、無くなって少し間があくと
補充してもあげ忘れたりするんだよね〜
それに基本的に配布ものはめんどくさいし
0016いい気分さんNGNG
>>14
店の人と友達になればいっぱいくれるよ。
  夜勤の人とかが…
  だからなくなるんじゃん?
  俺なんか何買っても5〜6枚くれるよ。マジで
0017いい気分さんNGNG
店員VS客 ほのぼのスレッド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=conv&key=976558354&ls=50
◆◆ 店員と客が文句を言い合うスレ ◆◆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=conv&key=976290973&ls=50
0018いい気分さんNGNG
>>17
このスレのほうが、そのスレ2つより意味が広いから
そっちはもういいんじゃないの?
その2つはタイトルがアレだしね(ワラ
0019いい気分さんNGNG
          |     |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) コンビニッテドンナトコカナ…?
        (∩∩)────────────────
      /
    /
  /
0020いい気分さんNGNG
もうちょっと店員の動きを読んでレジにきてくれると
すごく助かります
0021いい気分さんNGNG
他の人がレジに行ったからって、みんな揃ってレジに来ないで下さい。
お客さんって結託してるんですか?
0022いい気分さんNGNG
>>21
それ分かる〜!!ほんとにそうなんです!!
並んでるの分かってるんだから、急にゾロゾロ並ぶんじゃないって(ワラ
0023いい気分さんNGNG
ボケかけてよたついてるようなババァを雇うな
レジ遅いんじゃ。
0024いい気分さんNGNG
>>23
うそ〜ん(ワラ
それほんと?おもしろいじゃんそこ(ワラ
「はよせぇボケぇ!」って言ってみてよ
んでレポよろしく
0025いい気分さんNGNG
>>22-23
終わった後行くと>>20みたいなこと言うくせにー。
002625NGNG
>>21-22ダターヨ。鬱氏。
0027いい気分さんNGNG
>>25
ん〜…だから、やっぱ並ばれるとプレッシャーで焦るので、
そろそろ前の人が終わるかな〜っ?ていうタイミングできてください。
あと、レジに誰もいないのに黙って待ってる客はうざいです。
必死で検品&陳列中のわれわれに一声かけてからどうぞ
0028いい気分さんNGNG
失語症じゃねえか、っていうお客、多いですよね
声が小さい人や、てにをは、間違えてる人も。
背広着てるようなのがそうだと、「この人、普段は
コミュニケーションできてんの?」と思いますね。
ところで、そういう客に限って、こちらが聞き直しただけで
不機嫌になるのは何故でしょう?
0029いい気分さんNGNG
まったくだ。それでも聞き直さないと後が大変だし。
まぁ、接客業なんてそんなもんだ。
髪金色にしてピアスとかしまくってるヤツらの声なんか特に小さい。
2,3回聞き直しても、ボソボソ。
ろくにしゃべれねーなら、んなかっこするな。
聞き直す度にいつキレるかこっちも怖いぞ、そんなかっこうされたら(苦笑)
0030いい気分さんNGNG
>お客様へ
お願いですから
クーポンを切り離さずにそのまま渡すの辞めて下さい。
対象商品探すのにも時間がかかってしまいます
0031いい気分さんNGNG
>>30
おばさんに多いよね。
でも、クーポンの説明にも書いてあるんだし、
私は「クーポンは自分で切り離してください」と言いますよ。
お客さんが探してる間に保留ボタンでも押して
次の人の会計にうつったほうがいいかと。
0032いい気分さんNGNG
客で携帯で話しながら、入店して物を物色中も携帯で話し、会計時も携帯で話して、出る時も携帯で
話している馬鹿な客。買い物する時ぐらい携帯の電源切れよアホ。そんなに重要な事を話しているわけでも
ないだろ。
0033いい気分さんNGNG
店員ぜんぶ女にしなさい(和良
0034いい気分さんNGNG
毎年,元旦には,普段とっていない新聞も各紙買っている。
〔朝日・毎日・読売・・・・特集記事とか展望とかじっくり読む)
今年は,某コンビニでかったら,レジが,
「それだけあったら,正月中読めますねえ」とか,
「正月は,ひまですか。いいですねえ」とか言い出した。
確かにその通りではあるが(鬱だ詩嚢),別に,知り合いでもないしうざい。
お愛想だろうが,コンビニで余計なコミュニケーションいらんし,
買い物の中身の詮索されたら誰でもいやだろう。
0035いい気分さんNGNG
>>34
みんなお正月気分で頭がフワァ〜って飛んでるから
しょうがないですよ(ワラ
0036スーパーいい気分しゃんNGNG
電話料金滞納して、電話切られて
焦って公共料金払いに来たのはいいんだが、
払ってすぐに、試しにかけてみて、まだつながらないとのクレーム。
その場は、場は払ってもすぐにはつながらないと言い、納得し、
帰った思ったら すぐに電話が来て、
「すぐに通じたじゃないの あんたさっき私に嘘言ったでしょう。」
「なに考えているの!!」という怒りの電話??
「これからってものもあるのよ」などと意味不明(おそらく菓子折の一つでも徒労としていたのだろうと思われる)
のことを10分くらい延々言われました。
こんなばばあ もう二度と来るんじゃねえ!!
0037いい気分さんNGNG
>32
実は昨日、ずっと電話で喋ってる客と喧嘩した。
606円の会計に608円出してきやがったから
2円多いですよって言った、がそいつは電話しながら無視しやがった。
これにカチンときてしまい、つい舌打ちをしてしまったんだな。
確かにこれは俺が悪い。が、その後文句つけてきやがったその客に
会計中くらいは電話外したらどうですかって文句言い返しちゃった。
店長に電話しますとか言ってたから俺ヤバイかもな。

朝の帰りに一応店長に正直に話したんだが、気にするなと言ってくれた。
つうか、舌打ち以外は俺は全く悪く無いと今も思ってるけど。
こんな俺に同情してくれる店員さん、他にいませんか?
0038いい気分さん@98NGNG
>>37
非常によく分かるが、舌打ちはまずいよ。
まだまだ血の気が多いねえ(すこしうらやましいけど)。
0039いい気分さんNGNG
>>37 舌打ちはやっぱダメでしょうね。でも気持ちはよくわかります。
   俺もよく心の中で舌打ちします。(笑)
  
   アホっぽい客、マナーの悪い客には、マニュアル通りの最低限の
   接客をしとくのが無難だと思いますよ。それ以外はする必要なし
   だと俺は思ってます。バカ相手に必要以上に話したくないし。
  
   「またバカが来たな」ってくらいに思えるようになると楽ですよ。
  

   
0040エリート街道さんNGNG
>>37
客を殴るときは制服は脱いだほうがいいですよ。
0041うれしNGNG
相手が電話してると思いっきり声張り上げて話しかける。
それかこっちも手順省略。
「〜〜エンのお釣りです」とは言わずに「お釣りです」とか。
0042いい気分さんNGNG
>>37

>38のように心の中で舌打ちするだけに止めておくのが
正解です。実際に舌打ちしたり、まして客に私的感情から
注文を付けるなんてのはビジネスのマナーから外れます。
一応、バイトですけど本部や店のために働くのを条件として
雇われているのであって、個人的にむかついたとかで客にケンカ
売って企業全体のイメージを下げられては困るでしょうから。
これは他の業種の社員でも同じです。
0043いい気分さんNGNG
>>21

そう言う心理があるんでしょうね。
図書館とかで本を読んでると周りに他の奴が群がってきてうっぜぇぇぇぇ、
って時ありませんか?
あと、スーパーで何かなんか手に取ってカゴに入れると
次々と他の客も同じ商品を見に寄ってきたりもしますね。
0044いい気分さんNGNG
客も店員も高松の成人式並の人間ですか。
まあ、20歳程度だとそんな感じでも諦めざるを得ないんでしょうか。
事務的な仕事は女の子の方がやっぱりいいかもね、
男は無愛想なのが多いし、コンビニによるけど買った品物を袋に入れるときに
やたら乱暴に入れて口数も少ない客をばかにしてるようなのもいるね。
まあ彼らみたいなのは本来雇うべきじゃないし、彼ら自身応募するべきじゃない。
バイトレベルだと人選もそううまく出来ないとは思うけどね。
0045いい気分さんNGNG
店員糾弾システムを作ってくれ。
むかついた店員がいたら、どのような状況でどのような行動を取ったかを備え付けの葉書などで
本部に送って、
それが理に適うものなら本部からその店の店長に連絡して店員を干すようにするシステム。
これなら態度の悪い店員の問題も改善されるだろう。
0046いい気分さんNGNG
つーかさ
態度の悪い店には買い物に行かなきゃいいんだよ
みんなが行かなきゃ、その店つぶれるだろ?
そうやって優良店だけが生き残っていくのが
正しい市場原理だと思うね
0047いい気分さんNGNG
>>44
ワラタ>客も店員も高松の成人式並の人間ですか
0048いい気分さんNGNG
>>45
あほか
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>45
そんな事ばっかりいうならコンビに自体無くしたら?
そうしたら君らみたいな奴らは困るだろうね(藁
0050いい気分さんNGNG
タクシーなんかだと>>45みたいなシステムはあるよ。

>>49
コンビニは無くさなくていいからすぐ切れるようなお子さまは
店員にならないでくれ。
0051いい気分さんNGNG
うちの近所だけかも知れないけど711の店員は他の店員よりも
教育がしっかりしている気がする。
0052いい気分さんNGNG
>>45
「備え付けの葉書」を手に取ったのを店員に見られたら、逆に警戒されるよ(ワラ
それで接客態度が良くなったとしても、裏では馬鹿にされるって。
まあ、そういう恐怖政治でもいいから愛想良くしやがれゴルァ!! って本気で
思うなら仕方ないが。仕事でお疲れかな?
0053いい気分さんNGNG
>>52
意味わからねぇ…
何がワラで何がお疲れかな?なんだ?
0054いい気分さんNGNG
今日、エロ本とポケットティッシュとコンドーム買っていったお客さま?
不思議な買い合わせしますね(藁)
0055いい気分さんNGNG
>>54
関連商品ちゅうことで、今度エンドで展開しましょー。
0056いい気分さんNGNG
コンビニで英会話学校の授業料96万も払うなボケ!!!
0057いい気分さんNGNG
>>56
しかし、支払いが可能なのもすごいよね。
こうして、非常識が常識になっていくんだろうか...。鬱だ。
0058いい気分さんNGNG
サービス増やしすぎだよね
0059いい気分さんNGNG
もっとサービス増やして
0060いい気分さんNGNG
>>59
死ね(本気)
0061いい気分さんNGNG
たとえば弁当とアイスクリームとヨーグルトと500mlパックを買うと、
割り箸+木スプーン+プラスプーン+ストローをくれます。
これが全部いらない場合、何と言えばいいのでしょうか?
ひとつひとつ言うのは面倒なので。
0062ミルク缶NGNG
>>61
最初に「何も要りません」ってなこといってくれれば全てがうまくいくんじゃない?
結構後の方で「全部要りません」てなこといわれる事が多いけど
やっぱり最初に言ってくれると助かります。
0063いい気分さんNGNG
>>62
「何も要りません」だと変だよ
一瞬、こいつ買い物しに来といて何いってんねん!?て思う。
>>61
「何も付けなくていいです」が正解♪
他は「お箸とかはいいです」とかね、
006461NGNG
「〜とか」ですね。
あまり好きではないけど、便利な言葉ですね。

ところで500mlパックをストローで飲む人はいるのでしょうか?
普通はコップに注ぐか、面倒ならそのまま飲むと思うのですが。
0065いい気分さんNGNG
>>64
500mlパックはストローで飲む人が多いよ
だからコンビニではペットボトルや1リットルパックには
ストローをつけなくても500mlには必ず付ける

つーか君、面倒くさがりなのか、そうじゃないのか
よくわからんね
0066いい気分さんNGNG
>>52
>「備え付けの葉書」を手に取ったのを店員に見られたら、逆に警戒されるよ(ワラ
警戒されても別に何かあるんだろうか?
店員が態度わるけりゃ客に糾弾されるなり、態度の改善を要求されるのは
当然だと思うしね。店員の自己満足の遊びをしているわけじゃないんだから、
あくまで、仕事。

葉書じゃなくても電話で本部に連絡入れるなり直接言うなりできるしね。
客に態度が悪いとか思われて、自省しないで逆切れするなんてのはただの
お子さまだし、接客業をするべきじゃないよ。
0067いい気分さんNGNG
店員の目の前に糾弾システム(ご意見箱)を用意しておくと、店員にも
自覚ができるからいいんじゃないかな。
いつでも苦情は受け付けますよ、って感じで。

全く苦情が無いと思いこんで変な態度取られると困る。

>>56 名前:いい気分さん投稿日:2001/01/21(日) 03:39
>コンビニで英会話学校の授業料96万も払うなボケ!!!

それが仕事でしょ?
いくら払おうとさ。
それで相手がぼけだと思うとしたら仕事やらない方がいいよ(まじで)
0068いい気分さんNGNG
どうして、客のほうが偉い!みたいな構図ができてるんだろう…
対等だろう、勘違いすんなクズ客どもがっ!
キサマらは金をだす、こっちは商品を売ってやる
そこに上下関係なんてないんだよ、ボケ!
0069いい気分さんNGNG
>>68
こんな考え持ってる店員がいるコンビニには行きたくねえな
品揃えが良くても他のコンビニ行く
今ではどこにでもコンビニなんかあるんだしわざわざむかつく所行かない
0070>>68NGNG
そう言うこというと、また噛みついて来るからやめとけ。

ただ、店員と客なら客のほうが立場的には偉いだろう。これは商売の基本だ。
「いい客」というのは、それを感じさせない態度をとることが
できる人間だが、それは個人の人格の問題であって、全ての客に期待できるものではない。
いい客は、この板にはあんま書きこまないだろうね。
2chに来てまで、客の正論を振りかざして説教モード入るのは、
大人気ないとはおもうが、現実の世界でストレス溜めてんだろうな。

でも、オレ達は店でも叩かれ、ここでもいびられ、、、
発散する場所がないねえ。溜息。
007168NGNG
あくまで対等。
普通か、いい感じのお客さんには、こっちも愛想よく対応するよ
でもなんか勘違いしてる客は、別に買いにきてくれなくて結構
そんな変な客がいたら、他のまともなお客さんに迷惑です
そ〜いう意味ね
0072いい気分さんNGNG
>68
同意
店員だって人間だしね。
店員と客が居て成り立ってる以上はお互い様だと思わないと。
そんなにサービスして欲しいならそういう店逝きな(W
007368NGNG
>>72
そだね(ワラ
そういう店いぱーいあるしね(ワラ
0074いい気分さんNGNG
お互い様だと思ってるよ。コンビニに必要以上のお愛想は求めてない。
でもね・・・・。
店員の立場だからそう言ってられることもわかってくれ。
みんなどこかで理不尽にへりくだって生活してるよ。
0075いい気分さんNGNG
タバコくわえて入ってきて
注意するとふてくされてどこに書いてあるんだ!
なんていって、ステッカー指差すと
あんな小さくて分かるわけねーだろ!もっとわかるようにしとけ!

こんな経験あります?

最近じゃタバコだけとか、ホット缶だけとかさっさと帰りそうな
客には面倒なんで注意しないことにしています。
やな思いするだけ損だし。。。
0076いい気分NGNG
買う商品をレジカウンターにいったん置いて、別の商品を探しに行く奴が多い。
すぐ戻ってくるならまだわかるが、何分もそのままにしておく奴なんかもザラにいる。
ましてや後ろに客が並んでいるのに平気で行なう非常識な奴も。
レジを保留にして待っている客の対応をしていると丁度戻ってきて順番を抜かされたことに腹を立て「早くしろ!」とくる。
ウチの店舗だけではないと思うが。
買い物かご使えよ!
レジカウンターは商品の預かり所じゃありません。ホントに気分悪い!
0077いい気分さんNGNG
age
0078いい気分さんNGNG
>>76
分かる〜
あと、商品を預けたまま、「後で取りにくるわ〜」とか…
ずっとレジにおるわけちゃうっちゅうねん!
0079濡れ衣NGNG
缶コーヒー(ホット)2本買いに来た姉ちゃんが
「お金ない」と言って取りに帰ったっきり2度と帰ってこなかった・・・
0080いい気分さんNGNG
>>79
それウチもよくある
冷えるってば
売り物にならなくなっちゃうってば
0081いい気分さんNGNG
>客
ホットドリンクの場所を聞くバカ多すぎ
なんで分からねぇんだよ
0082いい気分さんNGNG
酔っ払いが弁当を4つぐらい持って来て、全部温めろ、と言われたんで
全部温めた。でもなかなかお金を払おうとしないので、「お代をお願い
します」と言ったらニヘラ〜と笑って、飲み屋のつまみに出てくるような
一粒チョコを出して「はい、お代」と言った。キレるのを押さえながら
「お金は無いんですか?」と言ったら、ポケットをまさぐりだして
無いことを確認すると、外で待たせてあるタクシーのところへ行き、
なにやら運ちゃんと相談しはじめた。その間に待たせてある他のお客さんを
処理しながら、酔っ払いを待っていたが来ない。ふと見るとタクシーごと
ドロン。温めたお弁当4つ(しかも500円以上の大物ばかり)は全部廃棄に
なりました。酔っ払いはコンビニに来るな!
0083いい気分さんNGNG
たばこ詰めの間にタバコ欲しいって行ってくる客に
金だけ普通に入れてくださいと言うと金入れた後
ない、ない、言いながら下を一生懸命探してる。
んで俺が中からタバコを渡すとすごい不機嫌そうになる。
大体90度開いてるんだから構造的に下から出てこないのは子供でもわかるだろ。
一々扉閉めてやれんのよこっちも。まぁ大雪の中タバコ詰めしてんのに
タバコ欲しいなんていってくる時点でアホ決定だけど
0084いい気分さんNGNG
告白、してぇー
0085いい気分さんNGNG
ひどいねーみんな
それと比べると俺って礼儀正しい客だなー
ちゃんとバーコードの方を上にして出してるもの
0086濡れ衣NGNG
>>84
バイト内恋愛スレと間違えたか?
0087いい気分さんNGNG
>>86

色ボケ
0088いい気分さんNGNG
>>84

しろ!
0089いい気分さんNGNG
>>85
バーコードを読みやすいように自分で一つずつ上にむけてくれるお客さん、
正直あんまり作業時間は変わらないけど
(こっちのほうがどこにバーコードあるか、分かってるから)
その心遣いがとても嬉しくて、なんかとてもあったかい気持ちになります
0090いい気分さんNGNG
多くは求めないよ
帰りぎわの一言、「どうも」だけで俺は幸せになれるよ
ただその一言でいいんだ  
0091いい気分さんNGNG
>>90
そうだよね…
「ありがと」とかもね、うれし〜よね
バイトの人に恋してる人はまず、
買い物に行く度に、最後にひとことお礼言うのはいいかもね
そういうこと言う人、人数そんなに多くないから
好印象で覚えてもらえると思います。
0092@ろーXん7NGNG
ローソンブラックリスト店舗第1弾 番号 店舗コード 店舗名 店舗電話番号 内容 開店日
1 010317 手稲本町 011-685-3963 すぐ上を出せと言う。まず話を聞いてあげて、何とか結果を出すように頑張りますと言って、障害の時にはすぐ対応すること。 19870918
2 010560 上磯木古内町 01392-2-2771 障害に対応して何度も同じ指示をしているとのことで怒っている。 19880916
3 010984 札幌南郷通十四丁目 011-862-1117 障害多発店舗。対応要注意。 19891020
4 011699 宇都宮鶴田バイパス 028-648-8648 技術員派遣をする際には14:00以降にする事。店長のA様は気難しい方でトラブルが発生したら、すぐ対応すること。 19961127
5 011771 騎西町 0480-73-6585 オーナー様は少し短気ですので会話には充分注意をして丁寧に話をすること。 19970222
6 013787 市川鬼高 047-378-6269 自分勝手な判断をしてくれて、しかも自分の意にそぐわないと怒り出しますので注意してください。 19901012
7 014114 浜松鴨江 053-453-5052 重度の要注意店舗!(対応はかなり気を使うこと!)オーナーK自宅TEL:053-4**-**** 19910521
8 015295 信州大学前 0263-34-6665 人の話を聞かない。 19980220
9 015556 新狭山三丁目 042-955-1300 障害発生時には対応に注意。 19910125
10 015600 磯子二丁目 045-752-1933 障害多発店舗! 19910222
11 015935 札幌南7条西 011-561-2682 障害対応で激怒されました。店舗に対してのアポイントメントはすぐに入れてください。 19910713
12 017880 宇土本町 0964-22-5688 問題が発生した場合には店舗側に対応させないこと。 19910604
13 019755 竜泉三丁目 03-3873-9451 店舗様は我侭ですので対応に注意。 19920610
14 020511 桑折北町 024-582-2415 この店舗担当の管理者イトウ(男性)には要注意。かなり突っ込んだ話をして言質をとろうとします。 19920403
15 020570 伊川谷高校前 078-976-2744 一度怒らせると手がつけられなくなるので注意してください。 19920219
16 020801 常滑檜原 0569-35-6650 機械の障害が多いとのことで電源のOFF/ONすら行ってくれない可能性が高い。技術員での対応を。 19920723
17 020830 浦和西堀 048-839-2966 すぐに怒り出すので会話には充分注意してください。 19920809
18 021137 松山北久米 089-970-2554 他のローソン関係部署でブラックリスト店舗。 19920328
19 021775 遠賀今古賀 093-293-7893 クレーム対象店舗!問題発生時には要注意!すぐに技術員を派遣すること。 19921212
20 023159 岡山今八丁目 086-241-6415 他のローソン関係部署でブラックリスト店舗。 19920911
21 023260 新小岩平和橋通 03-5662-8949 激怒店舗。オーナー様対応要注意。 19920819
22 025046 新潟小針四丁目 025-265-7833 障害発生店舗。 19930205
23 025750 伊子志三丁目 0797-77-0337 製品に対しての不信感が高い店舗様ですので対応に注意してください。 19921128
24 028100 札幌篠路4条 011-774-7581 障害が多発しているので対応には注意。 19930730
25 029469 堺野々井 0722-98-3750 すぐにお怒りになられるので注意してください。 19931127
26 029593 熊本菊池花房 0968-28-5891 他のローソン関係部署でブラックリスト店舗。 19931215
27 030426 保土ヶ谷警察署前 045-334-0517 技術員の対応にかなり憤りを抱いています。今後は機械に明るい技術員で対応するのが得策。 19970328
28 031472 御殿場萩原 0550-84-0706 クレーム店舗 19970926
29 032556 成城 03-3484-9660 オーナー様への対応は要注意。お怒りになられやすいです。しかも声も大きいので注意してください。 19871128
30 033034 東糀谷 03-3741-7428 オーナー様への対応は要注意。特に会話は丁寧にする事。 19840429
32 033206 蕨北町 048-446-0667 すぐにお怒りになられるので会話には注意してください。 19871128
33 033360 日体大前 03-3701-5244 機械の障害でトラブル発生の過去有り。店員教育が徹底されていないため、店舗業務の問い合わせにも注意。 19830524
34 033703 川口東本郷 048-285-9997 障害発生時は即、技術員派遣をする事。 19880508
35 033927 新小岩1丁目 03-3674-4840 機械のトラブルが多いので、問題発生時には迅速に対応を。 19850214
0093いい気分さんNGNG
レジのバイトを始めて、レジの人の気持ちがわかるようになったから、
自分が買い物に行って、お釣りをもらうとき「どうも」って言うようになったよ。
0094いい気分さんNGNG
>>93
ナイス!!
0095エリート街道さんNGNG
店員を経験すると「いい客」になるよな。
0096いい気分さんNGNG
ごみ箱に中身のはいったジュース捨てるのは
絶対やめようと思ったよ。
0097いい気分さんNGNG
>>92
これ何?
0098しょっぱぁNGNG
店員やってはじめてコンビニ店員の気持ちがよくわかるようになりました。
皆1回くらいはコンビニ店員やるべきだと思う。特に人間扱いしてくれない方々。
レジ打ってもらったあとは「お世話様でした」って言ってます。
0099いい気分さんNGNG
でも店員やったあとは、やる気のない店員に対して
前より厳しくなった気がする
0100いい気分さんNGNG
お金を投げて渡す客はムカツクね
投げなくてもいいだろ!
0101志村NGNG
金を投げて渡すドキュソ店員もいた
0102いい気分さんNGNG
逆に札を大事そうに扱うおじさんとか、ちょっと尊敬しちゃうときもあるな。
0103いい気分さんNGNG
 
0104いい気分さんNGNG
自分の躾もできないやつは極刑
0105いい気分さんNGNG
↑良い事言うね、じゃあまずお前が氏ね(w
0106いい気分さんNGNG
 
0107いい気分さんNGNG
105さん おもしろくないですよ
0108いい気分さんNGNG
>>107
いや、105さんおもしろいですよ
0109いい気分さんNGNG
お年よりのお客さんへ質問。
どうしてお札を小さく小さく畳んでるんですか?(別に止めてほしいわけじゃないけど)
0110いい気分さんNGNG
>>109
お年よりに限らず、たまにいるよね
私はやめてほしいですけど…
せめてひろげてから渡してほしいです
0111いい気分さんNGNG
やたらに腰の低いお客さんていない?
とにかくペコペコしていている人。

店員は相手より優位に立ちたくないんですよ、対等なのがいい。
0112いい気分さんNGNG
>>111
 コンビニ店員なんかと対等になりたくない。
0113>112NGNG
うはははははは。た〜しかに。
0114いい気分さんNGNG
そういう人にはレジのバイトを勧める。

0115いい気分さんNGNG
>>111
えらそうな客よりよっぽどいい
0116seseseseNGNG
みんさん何で「あっ」って言うんですか?


「温めますか?」
「あっ、お願いします」

「あっ」って醜くないですか?
もうやめましょうよ「あっ」って言うの。
0117いい気分さんNGNG
高校ん時に2年、大学で半年、コンビニバイトしてて、
最初のとこ(セブン)のオーナーが無茶苦茶厳しくて、
(しかもそれが生まれて初めてのバイト。今思えばオーナーに感謝)
おかげで店員に厳しく、良い客だったと感じてもらえたらいいなって思うようになった。
コンビニバイトで得た教訓は「サービス業は奴隷ではない」。
何度、くだらん客に奴隷みたいな扱いされたか・・・

最近は客だが、なるべく店員を困らせないようにしてるつもり。
けど、何度も釣りをもらった直後、
「あ。ごめんなさい。1円あったわ」とか言って店員をパニックにさせてしまう。
(会計が**6円の時に***1円出すってやつ)
でも、こういう時の計算方法って最初に習わなかったっけ?

>>27
店内に客がいる時は、例え陳列中だろうが検品中だろうが、
常に客の動きをさりげなく(これポイント)気にかけてないと。
客がレジに行ったら、すっとレジへ移動する。
小走りで移動すれば、客から好印象もたれると思う。

長々とスマソ。
0118いい気分さんNGNG
>>117

>コンビニバイトで得た教訓は「サービス業は奴隷ではない」。
>何度、くだらん客に奴隷みたいな扱いされたか・・・

 正確には小売業。サービス業というのは非物販によって
(要するにサービスの提供だな)で対価を得る。
 ヨーするに、お金を払う側ともらう側ではどっちの立場が
強いかという単純なことなのだ。

0119いい気分さんNGNG
>>117
後から1円出したくらいでパニクる店員の方がアホ
0120いい気分さんNGNG
>>117
お前いいやつだな
うちで雇いたいよ。
0121無人コンビニ希望NGNG
深夜のコンビニの店員、態度わるすぎ。
みんなってわけじゃないけど、ちょっと
腹立つ。

江坂のロ○ソンは、嫌い。
0122いい気分さんNGNG
>>121
じゃ昼行け
0123いい気分さんNGNG
>>121
江坂のローソンじゃ、分からん。
0124いい気分さんNGNG
>>121
態度悪いくらいじゃないと、襲いやすそうだろうがゴルァ
0125七誌NGNG
2000円札で釣りよこすなぁー
0126いい気分さんNGNG
江坂って大阪やんなぁ?
0127とどNGNG
江坂って結構、住宅街。いろんなコンビニあるだろうな。
0128いい気分さんNGNG
>>126
>江坂って大阪やんなぁ?

解説し様。大阪の江坂はローソンの本社があり、角ごとに
ローソンがある。「江坂のローソン」ではどの店か特定
できないのである。
0129七誌NGNG
深夜の店員って、何してるんやろ?
ずーーーーとぼーーーとしとるような気がする。¥・¥
0130いい気分さんNGNG
>129

納品やら掃除やらやる事いっぱい有る
ボーっとしているのは、内心「早く帰れ!!ボケッ」って思っているはず
客が居ると出来ない仕事が有る
0131七誌NGNG
寝よっと・・・コンビニの店員やったら、寝れんのやろな。
まぁー金もーとるから、しゃーないか。
0132いい気分さんNGNG
>>129
コンビニで働いたことないやつはそう思っているからタチが悪い
コンビニは深夜が一番たいへん
わずかにヒマができる時くらいぼーっとさせろ
0133いい気分さんNGNG
>132
客に隠れてボーとしろよヴォケ
0134いい気分さんNGNG
そんなのがバイト応募してくるから、もう大変。
勤務初日なんて、通常業務+教育で更に忙しいし。

「こんなに忙しいとは思わなかった」
「眠いので帰っていいですか?じゃあ辞めます」
「疲れた。立っていられないので・・以下同文」
タバコを我慢出来ないのも困るなあ。
0135いい気分さんNGNG
>>134
そんな人たちの将来が知りたい。
どんなとこで働くんだろう。
0136いい気分さんNGNG
>>135
結局コンビニの店長になる。ち〜ん。
0137その他NGNG
深夜しか働いたことがなくて
「深夜が一番大変」と言っている人が世の中には結構いる。
深夜以外も大変である。
深夜が一番大変な店もあるだろうけどさ。

とりあえず4時〜5時と14時〜16時くらいがうちの店は一番客来ない。
客が来ないからこそ、やらねばならない仕事もありますが。
0138いい気分さんNGNG
深夜でも朝のラッシュまでやってる人はたいへんだろうね。
特に駅前なんか。
俺の友達がいたとこは、レジを早稲田、東大で固めて
客が金を出した瞬間、暗算で釣り返してたらしいし。

ウチでは昼のピークが一番忙しいよ。
つーか時間帯がどうであろうが、コンビニバイトはバイトでも楽なほうです。
0139MS深夜勤務NGNG
んーミニストップ深夜はそれなりにきっついよ。
店長と組むシフトだと特に。

今までやったバイトが、引越し、工場ライン、交通警備、
プール監視員(兼売店)、イベント設営、塾講師くらいなので
比較対象があんまないけど。
0140いい気分さんNGNG
>>138
早稲田や東大卒業したら
キオスクに就職できそうだね(ワラ
0141いい気分さんNGNG
 いそがくしかったら、店が潰れてしまうってことだよね。
0142いい気分さんNGNG
>>141
× いそがくしかったら、
○ いそがしくなかったら、
0143濡れ衣NGNG
>>138
レジ通さなくていいのか?
0144いい気分さんNGNG
>>139
そうそう。キオスクって、差し出した商品見て値段を暗算で合計して、
おつりも暗算で返すってのを、何人もの客を相手に並行してやってる
人がいるよね。
あれは東大とか早稲田とかの学力とは無関係でしょ。
0145いい気分さんNGNG
>>144
早稲田に学力があるとも思えんが。
0146いい気分さんNGNG
>>139
 店長と一緒に深夜に入るなんて、それはコンビニバイトの
超シロート。
0147いい気分さんNGNG
深夜バイトは、バイトだけでまったりできるのを選ぶこと。
理想的には、暇な店で2人体制。
0148いい気分さんNGNG
>>147
相方によると思う。仕事しない奴と組むぐらいなら一人の方が楽。
あまり暇すぎると眠くなるし、時間がたつのが遅く感じられて疲れる。
0149いい気分さんNGNG
>>148
 ヒッキー、ドキュソ、厨房、紐帯あたりとは絶対組みたくない。
0150いい気分さんNGNG
>>147
そこんとこいくと、うちなんか地下鉄の駅前なのに夜勤一人体制なんだけど。
0151いい気分さんNGNG
>>150
 深夜客がいないの?
0152MS深夜勤務NGNG
>>146
ウチの店長は年中無休で深夜入ってるんだわ。
面接受ける段階で調べとけば良かったかも。

どちらにせよ接客以外の業務がヨソより多いので
これからバイトしたいという人には勧められないね。
0153いい気分さんNGNG
>>152
 それ最悪。さぼれないし、かと言って、仕事に専念し様
とすると店長が愚痴りに来る。おいおい、返本雑誌をいくつまで
数えたかわかんなくなっちゃたぞ。ポリシャーがけだって話しなが
らできるような単純作業じゃないんだ。
0154いい気分さんNGNG
あの〜、質問です。
次はコンビニでバイトしようと思ってるんですけど
休みを取りたい場合ってどうしてるんですか?
私の友達は夜勤2人勤務で、相方が休むと一人だけの勤務になっちゃうなんて言ってるんですが。
もしそうだったら怖いなぁ、夜中に一人なんて…。
0155いい気分さんNGNG
 安心してください。店長が来ます。君がサボらないように
見張ってくれるので、いつもの2倍疲れます。
0156いい気分さんNGNG
おいらはドタキャンしたくてもできない(お迎え&電話攻撃)
ま、俺がコンビニの上のマンションに住んでるからだけど。
0157いい気分さんNGNG
さとりました!
コンビニはアホのために、アホがアホのような仕事をする場所だと!
コンビニはアホの坩堝です!
0158うそNGNG
紙カップのリンゴティーとパン買ったらストロー入れてくれなかった
0159いい気分さんNGNG
0160いい気分さんNGNG
>>158
ちょーだいって言ってねvv
0161いい気分さんNGNG
>アホ客ども
あーーもう、ほんとに!
人が一生懸命、雑誌の検品陳列してるときにレジに黙ってつったってんじゃねえよ!
一声かけろ!障害者かきさまらわ!
それでおくれて行ったら、いやそうな顔しやがって!氏ね!
0162店員だけどNGNG
>>161
それは客の思いやりではないですか?
「仕事中に呼ぶのは悪いよなぁ」みたいな。
それよりも気にしていなかったあなたが悪いです。
逝ってよし
0163いい気分さんNGNG
>>162
(゜Д゜)ハァ?
0164いい気分さんNGNG
age
0165いい気分さんNGNG
まず、古今東西、長居する客はきらわれます。
店員は(なれた人なら)、客の動きを見て仕事をしてます。
長居する客は店員をいらいらさせます。(レジからなかなか離れられなくなる。)

客が一言「どうも」とか言ってくれると、こっちも嬉しくなります。
次にその客をみたときには自然にこちらの態度も丁寧になります。
(ドキュン店員はあくまでドキュンなのでこれにあてはまらず。)

金を払ってるから偉いと勘違いしている客は人間として最悪です。
相手は「店員」という名のロボットではなく、一人の人間です。
人間相手に最低限の態度もとれないやつはいうまでもなくドキュンです。
(旅行業界などでもこういった種のくそどもがえらい迷惑かけてます。)

金を投げる奴は逝ってよし!
公共料金を未開封のまま持ってくる奴も逝ってよし!
そういえば前の店長は金を投げる奴には釣銭ぶつけてた。
よっぱらいに先輩がきれたときは「制服は脱いでやれ!」と言い放った
素晴らしい御仁でござった。
とにかく、双方が最低限のマナーとちょっとの笑顔をもって接すれば、
おたがい気持ちよくいけんじゃねえの?ということでした。ながながスマンス。
0166いい気分さんNGNG
>>165
カッコイー!!
0167いい気分さんNGNG
>>165
言ってることには激しく同意だが、

>最低限のマナーとちょっとの笑顔
   ↑
こんな客が増えることは絶対にないと断言する
0168佐来 啓太NGNG
店員と客、ていう以前に、人と人とのあいだの、最低限の、ってあんだろ。
コンビの店員は、客っーか人の本性、素の性格がモロにみれるので、
マンウオッチングするぶんにはオモロイよ。
>>こんな客が増えることは絶対にないと断言する
あんたみたいな人は、そーやってソンしていきてなさい。
笑顔一つで、人の見る目が変わるくらい、女子こーせーバイトは、
単純よ。(うちの矢口マリ似のこはとくに)

0169165NGNG
サンキュッ!
0170166NGNG
>>169
うそじゃぁ〜ボケぇ〜
0171いい気分さんNGNG
>>168
最後の2行の日本語がよく分からんけど

とりあえず ロリは氏ね
0172いい気分さんNGNG
>>171
きさまも氏ね
0173いい気分さんNGNG
なんで煽るのかなあ?
0174名無しくんNGNG
>>168
ゴメン、わしも最後の2行の意味が良く分からないのだが
ちょっと解説してくれんかのぅ?
0175いい気分さんNGNG
お客さんへ

たのむから、お札を指にツバつけて取るのはやめてください…
まじキショい…
0176いい気分さんNGNG
きてぃがいの客が来るたびに
「ああ、俺が店員なばっかりにちゃんと注意してやれないからこいつの
 人格レベルは益々下がっていくんだな」
と思って悲しくなる。
0177いい気分さんNGNG
>>175
客が指を舐めようとしたら水に湿らせたスポンジ(店員用の)を渡し
「こちらをお使いください」とでも言えば回避できるんじゃない?
0178いい気分さんNGNG
>176
どかち〜んといってやりたくなるよね。ほんと。
今日切れて、事務所のドアをぶち蹴ったら壊れちゃった。てへっ。
0179いい気分さんNGNG
>>177
あんた…一瞬のできごとだから無理だよ…でもワラタよ
0180いい気分さんNGNG
ていうかみなさん聞いてください
おつりを渡す時に、落してしまったので(おつりは50円でした)
謝って、拾って(落ちたといっても机の上です)渡しなおしたのに、
客がキレてたのはなぜですか?
「店長どこや!」とか言ってました
コワイヨ-
0181いい気分さんNGNG
>180
それわきてぃがいだからです。気にしないほうがいいよ。
0182いい気分さんNGNG
>>181
ですよね?
私も悪かったと思って、きちんと何回も頭下げて謝ってるのに
「なんや!なめとんか!」とか言うんです…
ていうかもし店長が来たら、何て言うつもりだったんだろう…
0183あいうえおNGNG
お金とレシート渡そうとするとレシートだけ無言でよけるな!
しかも手を離そうとした時にタイミング良く。
ムカツク!
レシートみんな捨てるから渡したくないけどクソ店長がうるさい
から仕方なく我慢してます。
0184いい気分さんNGNG
宅急便伝票の送り先電話番号に携帯の電話番号
書かないで下さい。
マジで。意味無しです。
0185いい気分さんNGNG
>>184
いや、意味なくはないだろう
0186いい気分さんNGNG
俺、レシート渡そうとしたら、金だけ受け取って、しっしっって感じのやられた事あるぜ・・・。レシートいらないなら、先に言ってくれ。その方がお互い楽だ。
0187いい気分さんNGNG
>>186
そうそう、レシートいらないなら渡す前に”口で”言えよ!
失語症か!?
0188スリムななし(仮)さんNGNG
レシートは色々あるよねー・・・。捨てる箱置いてるのに
レジんとこ置いてく人。あんたは目がついてないのかって感じ。
0189いい気分さんNGNG
>>188
コンビニの客って基本的に頭おかしいからな
中華まんとかもう洗い終わって中に何も無いのに
「肉まん2つと...」とか言い出すし
おでんも同じ 洗って何も入ってないのに買おうとするし
バカばっかりで疲れるのがコンビニ
0190深夜1号NGNG
お客さまは神様です。
店員さまは悪魔です。
0191いい気分さんNGNG
>>190
あなたは邪魔です。
0192わからないNGNG
お客様は紙幣様です。
0193客の立場としてNGNG
>>186 >>187 >>188
客が「レシートは結構です」と申し出ればがいいのだが、
レシートの必要な人もいるので、お釣りを先に渡してから、レシート
を後に渡した方がいいと思う。これならば、落としたり財布に入れにくい
ことも少なくなる。
↓にも書いたので参考に。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=conv&key=977482288&st=25&to=35&nofirst=true
0194いい気分さんNGNG
客がいる時に邪魔するように掃除をするな
客がいないときに掃除しろ、と言いたい。
はっきり言って客が品定めしてるところを邪魔するように掃除している奴は馬鹿。

いや、これは客の立場からじゃなくて客観的に見ても正しい事だと思うけどね。
0195いい気分さんNGNG
>>3
>自分の勤めていたコンビニでもいたんだけれども、特に女子高生
>女子大生同士のアルバイト無駄口多すぎ。

あるねーあるねー。確かに仕事と遊びをごっちゃにしてるお馬鹿さんでしょ。
客に対して失礼だね。

>「あのお客さん変よね」なんて聞こえるように話
>さない!

いるいる、客の観察して「あの人モデルみたいで綺麗だねー」とか聞こえるように
言い出す始末。
で、品物を注文すると何かふてくされたような顔をして雑に応対。
ファーストフードの女子高生もこんな感じの酷いのがいるね。
基本的に仕事に関係のないは私語は慎むように教え込むべきだね。
0196梅園のろーそん近所の妊婦NGNG
茨城のコンビニはレジ打ち遅せぇんだよ!おまけに店員2人でやってる。

「レジ何のために2台あると思うとんじゃ、こっち先やって」と
でかい買い物かご置いたおばさんを押しのけて先にレジうちさせた挙げ句、
「あんたも文句を言いなさいよ!」と言ったのは私です。
0197いい気分さんNGNG
>196
なんちゅー近所。ちなみに僕はすぐ近所のせぶんの店員。
もし、あっこのおたく野郎だなと気づいてもそっとしてやって。
0198いい気分さんNGNG
>>196
アンタ嫌な奴だなー
0199ええ気分さんNGNG
>195
はっきり言って店員からすれば客なんて全部モンキーだからね。
コンビニで一流デパート並の接客してもらおうというほうが間違い。
そもそもコンビニでの買い物程度でそんなムキにならないほうがいいと思う。
使う額が違うでしょ? 車とかは高い買い物だから高い接客を受けられるわけ。
いらっしゃいませーって言ってくれるだけで十分だと思い込みなさい。
0200お客だけどNGNG
>>197 あなたのような子供が育つのね・・・、ふぅ。
   ・・・・・・・・・・・・・鬱。 
0201200NGNG
>>196だった。
   ・・・・・・・・・・鬱。
0202いい気分さんNGNG
>200=201
おれ、おまえきらい。
0203梅園の妊婦NGNG
>>197
セブンはいい店員いたから許す。
私は関西人なので、茨城のコンビニ店員のレジうちが
たらたらしてて遅いのが気にくわないだけ。
でも、おつり貰うときに「どうも」と必ず言うぞ。
0204いい気分さんNGNG
あほばっかり
0205いい気分さんNGNG
>>199
 アンタが一番マトモ。
0206いい気分さんNGNG
お客さんに言いたいこと。
「花粉持ちこまないで下さい」
もちろん冗談だけどさ……切実なのよ。
0207いい気分さんNGNG
店員さんへ。
雑誌とアイスをくっつけて袋詰めしないでね。
表紙の紙質によってはのり付けしたように貼り付いちゃうので。
0208いい気分さんNGNG
>>207
それが狙いですから…(ニターリ
0209名無しさん@NGNG
店員さんへ たばこを吸ったくっさい手で紙パック飲料を触らないでください
飲むとき臭くて はきそうになります
0210いい気分さんNGNG
>>209
それが狙…(以下略
0211いい気分さんNGNG
>>206
びっくりするくらい、つまらない冗談ですね
0212NGNG
それが狙いですから・・・・ニヤリ
0213いい気分さんNGNG
>>212

やるな…(ニターリ
0214いい気分さんNGNG
いぢわる。
0215あいよNGNG
http://www.ddt.or.jp/~ksayaka/conveni1.htm
0216いい気分さんNGNG
↑いいページだ…
0217いい気分さんNGNG
>>216
ほんとだ
0218いい気分さんNGNG
生理用品は茶色い紙袋に入れてるんだけど、
お客はどう思ってんだろうか?
男だからよくわかんないのよ。
0219いい気分さんNGNG
>>218
紙袋いれないでください…
0220いい気分さんNGNG
俺も男だけど・・・
前彼女は使用済みを紙袋に入れて捨てるって言ってた。
0221濡れ衣NGNG
競馬の菓子4袋買って中のカードだけ取って捨ててくな
もったいないと思わんか?
0222しょっぱぁNGNG
>>215
いいページですね・・・本当によく気持ちがわかります(笑)
0223いい気分さんNGNG
混んでるときに3桁の買い物を
万札でしないでほしい・・・。
0224いい気分さんNGNG
>>223
そういえばこの前、万札で3桁の買い物を
する奴が異常に多くて、レジの釣りの千円札が
なくなったことがあった。
イヤガラセかな?これって・・・・・。
0225いい気分さんNGNG
<<224
そうとしか思えないように万札で買い物する客が続出・・・。
0226いい気分さんNGNG
ガムで一万円出すやつ・・・遠慮しろよ。
0227いい気分さんNGNG
あるね。万札で3桁。最初は嫌だったけど、今は何とも思わないな。
「こいつ、給料日か臨時収入なんだな」と思うと、
けっこう許せるもんだよ。
0228いい気分さんNGNG
しかしな〜、自分の勤務中に
万札で3桁の買い物をするやつが
20人以上来ると、フリーメンソンの陰謀か?(w)と
思うことがある。
あとさぁ、私の働いてるとこ、コインランドリーの
そばにあるんだけど、両替する時に割り込んで来る客にも
困るな。
0229いい気分さんNGNG
万札しかない時に、どうしてもガムが欲しかったら
もう勝手に持っていってくれ
0230濡れ衣NGNG
>>229
そう言って捕まえるなよ(w
0231いい気分さんNGNG
>>230
ふふふ
0232いい気分さんNGNG
>199
>229
同感です。
0233いい気分さんNGNG
昔バイトやってました。
そこで学んだ教訓。

・弁当は必ず下(奥)の方から取ること。賞味期限をよく見ろ
・立ち読み(公共料金、コピー)のついでに、商品を買ってしまったら
 店側の思う壺。用が済んだらさっさと出るべし。

0234自分勝手な客NGNG
近所の某コンビニの店長さんへ
「ありがとうございました」の代わりに「毎度どうも」と言ってくださるのは
気持ちとしては非常にわかります。
でも、「あ、ちゃんと自炊しなきゃ」と思いつつコンビニ弁当が週に
数回になるときはめちゃくちゃ恥ずかしいのですが・・・
0235自分に負けたのさ・・・。NGNG
下宿生活始めた時に「自炊オンリーで生活するぜ!」って決めたのに
わずか2ヶ月で挫折。
コンビニ弁当に手出した時はマジで「負けた!」って思った。
青い思い出だなー。
0236いい気分さんNGNG
>>235
うそ〜
コンビニ弁当なんかより、家で安い肉焼いて食ったほうが
うまいって
0237いい気分さんNGNG
店員のクソムカツク態度をなんとかしやがれ!!!!
仲良さそうに男女でしゃべるな!!!客が不愉快だろーが!!
お釣り渡すとき嫌そうな顔するな!!!氏ね!!・・・うそぴょーん♪
0238いい気分さんNGNG
>>236
激しく同意
0239いい気分さんNGNG
>>238
だよな!
コンビニ弁当とかは、食いたくもないようなもんが
いっぱい入ってて、けっこう残しちゃうんだよ
おれは肉があればいいよ(ワラ
0240コッパ( ´∀`)NGNG
コンビニ(ローソン)の定員にまじきもいのがいるから
わざわざ遠くのファミマに逝ってます
0241いい気分さんNGNG
>>240
その気持ちはわかるな…
きもいおやじに商品にさわられたくない…
0242若さに負けたNGNG
新人が入ってきた日のレジ閉めの忙しい時間に来た
にきび面の3人の学生のブス男!!
のろのろレジ打ちで、いっきに行列になるのをふせごうと
「こちらのレジどうぞ!」と言ったら嫌な顔された。
新人が私より若いから(よく見るとえびなみどり)
そっちの のろいレジがよかったのなら それならずっとまっとけ!
3人とも全員が 私の方のレジにならぶなーぼけ!
こっちも忙しいんじゃ-!!!!もーくんな!
0243いかれぱんつNGNG
>>242

集団で一斉に動くのは確かにウザいね。カップルじゃねーんだから分かれろよ!
特に、レジカウンターに集団で一斉に品物を置いて、「一緒に会計してもよろしいですか?」
って聞いたら、「いや、別々で。」って平然と言うドキュソ客。
0244いい気分さんNGNG
 
0245いい気分さんNGNG
Z−SIDE近く・神社の前のファミマの若い男の店長と
ケバイ顔のバイトの女。いつ行ってもべたべたしている。
この前も品だしを仲良くしていた。
もうこの若店長の妻の座はケバ子に決まりだね!
0246いい気分さんNGNG
>>245
妬くなよ(ワラ
0247いい気分さんNGNG
>>227

俺なんか10円に万札出されたことあるぜ。
0248いい気分さんNGNG
>>227
かわいそうに。
俺なんか、収入代行で30万くらいのとき、こわかったから現金回収機の十差使っちゃった。(笑)
0249いい気分さんNGNG
五万円硬貨を出すオバハンが来たけど、本物かどうか見分けがつかなかったんで断った。
つーか、おれ本物知らない。
0250いい気分さんNGNG
>249
私は受け取ってないけれど夜間の子が
500円玉の記念硬貨?だと思うけど受け取ってたよ。
そんなの見たことないし普通の500円玉よりも大きかった。
たまーになぜか外国のコインがはいってるときがある。
まちがえて受け取ったのかもしれないけれど。
見たことないお金をだされるとこまるよね。
0251いい気分さんNGNG
うちの店長、記念硬貨を集めてるから積極的に受け取るよ。
っていうよりも記念で買った硬貨をなんで使っちゃうんだろう
ということの方が気になるけど・・・
0252いい気分さんNGNG
アジア大会とかね。「ハァ?いつの?」って感じ。
0253いい気分さんNGNG
>252
広島のでしょ?
うちもこの間あったよ。同じ店だったりして(笑)
0254いい気分さんNGNG
「すいません金沢にはどうやっていったらいいでしょうか?」
って、おいっ。
ここは静岡県だぜ。
何百キロあると思ってのっ。
「とりあえず高速に乗ってください。」
と答えておきました。
0255いい気分さんNGNG
うちの近くのローソンのデブ眼鏡店員、オレンジジュースを買うと
「これパッケージ変わって美味しくなったよね?」
って話しかけて来た。
きもいので知らん振りしてるとぶつぶつ口の中でなんか呟いてるし・・・。
家から歩いて30秒なので4年間通ってましたが
もう2度と使わない・・・・。
0256いい気分さんNGNG
>>255
キモッ!
0257海老チャーハンNGNG
>>255
それって。。。ナンパ!?じゃ。。。
待避待避。。。。
0258いい気分さんNGNG
「温めますか?」
「どちらでもいいです」
だっから、どっちなのっっつーの。
0259いい気分さんNGNG
 
0260いい気分さんNGNG
>>259
激しく同意
0261あぼーんNGNG
(・∀・)ジサクジエンデシタ!
0262いい気分さんNGNG
コンビニのバイトをやり始めてから立ち読みの客を殴りたくなった
0263いい気分さんNGNG
>>262
立ち読みに限らず、ドキュソな客は(大半ドキュソだが(ワラ)
殴りたい
0264いい気分さんNGNG
デブ女は必ず甘いもの(スナック含む)を買っていく。
0265いい気分さんNGNG
デブは八割方FFを買っていく。
0266弁当温めるとき「お願いします」さんNGNG
>262>263を見て、
昔、コンビニ板じゃなくてまだアルバイト板だったとき
むかつく客の事を「殴っても良いですか?」って書いたら
超粘着な野郎に「お前はビジネスの基本が云々」と延々噛み合わない議論を
強いられたのを、ふと思い出した。
(・∀・)一年ほど前のイヤな思い出でした!!
0267いい気分さんNGNG
>>264
そうそう
最近たまに超デブ女(しかもヲタ臭い)がやってきて
食料買い溜めしていくよ。もちろんポテチはBIGサイズ(ワラ
どこの服だよ!?って服を身に纏ってるよ
頭とか洗ってなくてベトベトだしよ…
キモすぎ…殴りたいけど触れたくねぇや(ワラ
0268いい気分さんNGNG
 
0269いい気分さんNGNG
>267
いるいる。どこかお宅っぽい暗さがあるよね。
デブすぎて家でお菓子食べるしかないんだろうね。
なんか自分の体型に合った服を着たらって言いたくなる。
ピチピチでおなかの脂肪がダンダンになってるのがわかるし
顔もブスーっとしててこわーいの。女捨てすぎ・・。
レジ終わったと思ったらまだいるし・・。
0270いい気分さんNGNG
こないだ来た最恐デブス女、コーラ2Lペットボトルを買った後
外でラッパ飲み。…家まで我慢もできないのかよ…怖かった。
スリーサイズもオール100以上あると思います。
女捨ててる前に人間捨ててるんじゃ?
0271いい気分さんNGNG
少し前まで ポッチャリ系だった近所の女子高生。
ウチのから揚げにドップリハマり それから毎日のように
から揚げ3袋&コーラ2本。今では見る影も御座いません。

そのうち死ぬんではないでしょうか。。
加害者は店長、凶器はから揚げ。
0272116NGNG
すっごく象のように太い足なのに制服のスカートを
超ミニにしている女子高生。
商品を取ろうとかがんだ時にパンツが見えそうでこわかった・・
しかも目つきがいやらしいし。
デブス女が周りの男を意識してるんだもん。
デブス女には男性の方、要注意!お菓子と一緒に食われるぞ!!!


0273いい気分さんNGNG
0274いい気分さんNGNG
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています