コンビニ弁当が身体に及ぼす弊害
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0002いい気分さん
NGNG0004いい気分さん
NGNG冷めてもガビガビにならない為。
そのくらいみんな知ってるよね。
0005いい気分さん
NGNG0006いい気分さん
NGNG0007いい気分さん
NGNG0008いい気分さん
NGNGポプラ逝けポプラ
0009名無しが氏んでも代わりはいるもの
NGNG自分で作れ。
彼女に作ってもらえ
0010いい気分さん
NGNG0011いい気分さん
NGNG0012名無しさん
NGNGおいしかったよ♥
0013元SV
NGNGオーナー数々みてるから、俺はもうたべれないね。
0014いい気分さん
NGNG何でも、偏るのはだめでしょ。
0015いい気分さん
NGNGコンビニ弁当から撤退したんだってね。安全なもの消費者に提供したいって!!
0016鈴木君
NGNGまだまだ長生きしそうだよ。食酢で死ぬ奴はいねえよな。
でも弁当自体は高カロリーだから頭の血管切れそうで心配だけどな。
0017いい気分さん
NGNG002015
NGNGつまり、先を見越した先行投資!!
これからの食品会社は、安心・安全がキーワード。
株買おう!!
0021いい気分さん
NGNG0022いい気分さん
NGNG0023いい気分さん
NGNG主力商品(?)のミートボール自体が、添加物でギットリしてそうだが・・・
0024いい気分さん
NGNG告訴されるぞ!
0025いい気分さん
NGNG冷凍弁当を”とれたて弁当”って表現するのはおかしい。
冷凍海老を解凍して、”とれたての海老です”って言っていいのか?
0026いい気分さん
NGNGうっかり「活きがいいよ!」なんて言えないな。
「逝きがいいよ!」だったらいいけどな。
0027いい気分さん
NGNG>化学薬品ジャブジャブ
添加物表示の中に化学薬品と称する物があるとしたらどれが該当するのか、
わかって書いています?
そもそも「化学薬品」って、定義は何?
>劣化した油を使っている
断定すんなよ。
少なくとも自分が知ってる範囲のベンダーは食品衛生法(酸価2.5以下)
を遵守している。 十把一絡げにされるのは御免だな。
0028いい気分さん@出張先
NGNG私も同じ事を書こうと思っていました。21の書き込みの具体的な根拠はなに。
いい加減なデマを振りまくと議論すべき本当の問題点が埋もれてしまうぞ。
0029aaa
NGNG体中に発心が出来きるようになった。
それも、食べた後必ず。それが半年間続いた。
最初、何が原因かわからなかったけど、7の弁当食うのやめたら、
うそのようになくなった。
それ以来、7初めコンビニの弁当食うの怖くて食えなくなった。
弁当の中の成分の何が原因かはまったくわかりませんが、
まあ、こういう人もいるということで、一応書き込んでみました。
0030いい気分さん
NGNG「発心」「出来きる」「7初め」
お気の毒なことに、脳にまで達してしまったようで…
(ついでに言うと、3行目と4行目はヘン)
0031いい気分さん
NGNG上げ足とるのもいいけど、消費者の事を考えたお弁当作ってね。
ベンダー&コンビニ本部さん。
0032いい気分さん
NGNGうっせー。売れりゃ-いいんだよ。
0034>>33
NGNGあげあし 【揚(げ)足・挙(げ)足・上(げ)足】
(1)足をあげること。また、その足。
(2)(「上げ足」と書く)取引で、相場が上がっていくこと。⇔下げ足
(3)一方の足を折り曲げ、他方の足をその上にのせること。また、その足。「御前近くも無遠慮に、縁先に―して/浄瑠璃・丹波与作(上)」
――を取・る
人の言葉じりやちょっとした失敗を取り上げて、相手を責める。
0035いい気分さん
NGNG休憩中に温めて食べようとしたら…
湯気から異常に科学的な匂いがっ!?
たぶん冷たいまま食べようとしたら気付かなかったんだろうな…
一口食べたら吐きそうでした。まじでやばいよ
逆に一回買って確かめてみる価値ありかも(ワラ
あの匂いを嗅げば。今後コンビニのゴハン類を買う気がしなくなるよ
0036いい気分さん@出張先
NGNGたぶん、小豆の臭いでは?
21みたいなこと言っているの真に受けていると、何でもおかしく
感じちゃうんじゃない。
ちなみに大手コンビニの赤飯おにぎりのご飯の色は小豆の煮汁よ。
0037いい気分さん
NGNGでも、赤飯って蒸すんじゃなかったっけ?
0038>>29
NGNGおいらの前の会社の上司も言ってた。
0039いい気分さん@出張先
NGNG蒸す前にもち米を煮汁に浸けとくんだよ。そうすると色が移るんだ。
ちなみに、うちの田舎の実家の手作り赤飯は食紅(着色料)を使用。
0040いい気分さん
NGNG赤色○号とか表示しなきゃならないものね。
004135
NGNGばか!そんなわけないです!
小豆からあんな匂いしてたまるかっ!
炊き立てほかほかの、手作りの赤飯何回も食べたことあるわいっ!
あんな危ない匂いはしませんでした!
信じられないなら食ってみろ!
っていうかほんと話のネタに食ってみといたほうがいいよ、あれは
まじ酷すぎ…、あっためて食べてね
ほかの人も是非食ってみてください。あまりのやばさに
逆に笑えます。
0042いい気分さん@出張先
NGNGだから、使わんですむものは使っていないし、コンビニ弁当と他の
食品とでそんなに添加物の差はないよ。
本当の問題はそんなモンじゃないよ。
0043○ーソン一同
NGNG皆さん食べてみてね〜ん。
004437=40
NGNG弁当を30時間は食中毒起こさない状態で保たなきゃいけない
っていう前提があるから、普通は使わないで済んでも、コンビニ
弁当には使わざるを得ない。
0045いい気分さん
NGNG(^_^;)
0047いい気分さん
NGNGええええ!!
食紅は赤色○号だよー。
0048いい気分さん
NGNGそれって、かみきり虫かなんかの体液でしょ?
合成の方がまだマシかも・・・。
004935
NGNGぜひここにレポおねがいします。
きっと私と同じ感想もつはずです
あっ、他にも食べるもの買わないと、赤飯はたぶん食べられないから
おなか空いてこまりますよ(ワラ
0050いい気分さん
NGNG48は、ものすごくトンデモ
0051いい気分さん
NGNG(全ての製品)に問題があるかでしょ。
「35がもう一度食べてもおかしい」&「他の人が食べてもおかしい」→
商品設定に問題あり
「35がもう一度食べてもおかしい」&「他の人が食べたが正常」→味覚の嗜好
「35がもう一度食べたが正常」」→1回目は調理ミス等
1回目に関しても、それが明らかに異常があったのなら、保健所に持ち込ん
だほうが良かったのでは?
005235
NGNG他の人食べてみてレポしてね〜
0053いい気分さん
NGNG保健所持っていくよりも、ローソン本部に電話した方が
なんかくれるんじゃない?菓子折りくらい。
005450
NGNG不明を恥じます。 すみません。
ネット通販で赤色102号の食紅が売られていました。
但し、本来の食紅は紅麹色素。 合成着色料が日本に入ってきたのは少なくとも
明治になってから。
同じ「食紅」の名称で各種の赤色色素が販売されたのでしょう。
0055いい気分さん
NGNGネットって、便利だね。
0056いい気分さん
NGNG何喰ってもヤバイ味しかしないぞ。
0057いい気分さん
NGNG0058いい気分さん
NGNGつまんない人間だね、この人
女にもてなさそうだ(ワラ
0059いい気分さん
NGNGでも出だしは、冗談言ってるよ・・・。(^_^;)
”合成着色料は赤、青、黄の3色を
バランスよくとらないと体の色が変わるので注意です。”
0060いい気分さん
NGNG人体実験はできないでしょ・・・。
0061いい気分さん
NGNG0062自然がいっぱい
NGNG0063いい気分さん
NGNGおれってコンビニ弁当大好き。1にち3食365にち。大好きだから添加物、塩分、余計な油、過剰摂取で早死にできたら本望だ。もっとたっぷりいれてくれ。
0064いい気分さん
NGNG>早死にできたら本望だ。もっとたっぷりいれてくれ。
死ねればいいんだが高血圧で脳卒中半身不随や糖尿病悪化で失明等
中途半端になったらどうすんだ。
0065いい気分さん
NGNG0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
NGNG0067いい気分さん
NGNG0068いい気分さん
NGNG0069いい気分さん
NGNG仕切り直し。
0070いい気分さん
NGNG0071いい気分さん
NGNGスローフードに戻ろうってか
0072いい気分さん
NGNGああん?
0073いい気分さん
NGNGおいしかったよ♥
0074いい気分さん
NGNG0075いい気分さん
NGNGどういうものを食べたら安全なのか教えてください
やっぱりレトルト食品もダメですか?
0076いい気分さん
NGNGそれは言わない約束でしょ
0077いい気分さん
NGNGコ弁よりはマシだと思う。
0078いい気分さん
NGNGガラス窓のこちらからでも。
0079いい気分さん
NGNG何かスプレーで吹き付けていましたがあれは
単に、トレーの消毒剤なんでしょうか。
目を凝らしてみたらボトルに英文字がびっしり。
自然に蒸発するんでしょうか?
あれをみて買う気がうせましたけど。
スレからはずれてごめんなさい。
0080いい気分さん
NGNGないだろうなぁ。
0081いい気分さん
NGNG0082いい気分さん
NGNG0083いい気分さん
NGNG>うーん、アルコールくらいだったら英文字びっしりと言うのは
>ないだろうなぁ。
いいね、そのセンス。
普通は、「物産展」→「海外から出展」→「英語圏から来ればアルコール
だろうと何だろうと英語びっしり」 ではないかえ?
0084いい気分さん
NGNGそうですね。売る側は中毒とかが一番恐いので
消毒を徹底的にやってるからそれではないでしょうか。
だから防腐剤を入れざるえないんですねー。
やっぱ安全なのは、無添加食品・無農薬野菜を
自ら調理することでしょうか。(お金がかかるけど)
しかし、それでは抵抗力がなくなると思うので、たまーに
コンビニ弁当とうを取り入れて抵抗力を作るってのは?
0085いい気分さん
NGNG「適正な使用量」使っているのだったら「安心かもしれない」が、
弁当工場がそれを守っていると言う保証はどこにも無い。
「認可されていない添加物」を「じゃばじゃば」使っても、
急性の健康被害が出なければ、発覚しないんじゃないかな。
0086いい気分さん
NGNG化学物質に対して抵抗も無いだろう。
免疫でもできるのか 藁
0087いい気分さん
NGNG弁当工場ではそれはあまりないだろう。危険のだいぶ前に味に出ちゃうもの。
>「認可されていない添加物」を「じゃばじゃば」使っても、
弁当に限らず食品全般の一般論としては可能性があるね。とくに天然系、食品
素材の物で表示が要らないからって無神経に使うことはありうると思う。
「無添加」「天然」は要注意だね。
0088いい気分さん
NGNG添加物の点は別としてコンビニ弁当を選ぶ理由、選ばない理由それぞれあるとおもいますがよかったら教えてください。
87氏は7-11でしょ。コンビニ弁当はほかと比べてどこがすぐれているとおもいますか?
0089age
NGNG0090いい気分さん
NGNGどーも質問みたいなんで、要領を得ないけど感想程度書きます。
何との比較でコンビニ弁当が優れているかどうか、あまり質問の
意図がわかりませんが、食事全般の中としては、「簡便性」「比較的
安価」という理由で選ばれているのだと思います。
「おいしさ」「栄養バランス」という点ではまだまだですね。各社とも
そのへんは気にして商品開発していますが、日持ちをさせるために
制約が多いので難しいですね。
(本音は私もあんまりコンビニ弁当が好きじゃないんで・・・)
PS.業界の人ですが、7-11の関係者じゃありません
0091いい気分さん
NGNGコンビニ弁当を添加物だらけと目の敵にする人は、たぶん最初から
利用していないと思います。
きっとそういう人は「有機」とか「天然」「自然」「手作り」という言葉が
大好きなんだと思います。ただ、こういう言葉は誤った知識や偏見、
思いこみ、意図的な偽りに結び付つく事が多いんです。
で、一方では「企業の利益」「大量生産」「加工食品」みたいな言葉には
アレルギーがあって、諸悪の根元みたいに思っています。
だから、大量生産の加工食品であるコンビニ弁当が嫌いなのは当然
なことかもしれません。
ただ、大きな誤解は添加物の表示がたくさんあるのは添加物を大量
に使用している事と思っていることです。
弁当の場合、いろんなおかず毎に使用されている添加物(必ず表示を
しなきゃイケナイ物)の表示が全部足された結果です。だから表示が
やたらにたくさんになるのです。コンビニに限らず、弁当をまともに
表示しようとすると結構な文字数になります。
ただし、対面販売は表示をしなくても良いので、お弁当屋さんや惣菜
屋さんでは表示がありません。赤いかまぼこの合成着色料とかミート
ボールの保存料とかについても。
0092いい気分さん
NGNG食わないほうがいいに決まってるだろ。
ご飯にまで防腐剤入れるなよ。
0093いい気分さん
NGNG同感。あまり弁護しすぎると、かえって怪しいよね。
こわい、こわい。
0094いい気分さん
NGNG先入観でガチガチの石頭さんには何を言ってもムダなようだけど、とりあえず事実だけは
書いておこう。
>ご飯にまで防腐剤入れるなよ。
ご飯だけ売っているパックを見てごらん。
添加物表示がないか、あっても「pH調整剤」くらい。(V.B1とあったらそれは梅干由来)
添加物表示がなくても、食酢が少々入っているコンビニが多い。 pH調整剤にしても、
食酢を主体としてクエン酸や乳酸のような普通の食品にも含まれる成分が入っているだけ。
お酢を防腐剤と言うのならどうぞご自由に。
0095いい気分さん
NGNGまともなお酢ならな
0096弁当食べても平気だよ
NGNGまともだよ。
一部の無添加バカは別にして気にする必要全くなし。
0097いい気分さん
NGNGお前手料理作ってくれる人いないの?
一生弁当食ってな。
0098弁当食べても平気だよ
NGNG言葉に詰まると煽るしかできんのか。哀れだね。
まあ、バカだからしょうがないか。はあ〜
0099いい気分さん
NGNGバカが親の友達にいた。(ワラエン
0101いい気分さん
NGNGすぐ煽るに行きつくダメ男くん。
弁当ばっか食べてるから脳が小さくなったのか。
なんか淋しいやつなんだね。きっとレストランなんて行った事が
ないとか?アンチコンビニ弁当派に噛み付く威勢はすごいね。
お腹すくぞ。今日は何弁?
0102弁当食べても平気だよ
NGNG>すぐ煽るに行きつくダメ男くん。
オマエモナー
ってのはクラシックすぎるか・・・
0103いい気分さん
NGNGつっこみ入れるだけで何一つ本質的なことは言わないやつ多すぎ。
だが深手を負うことなく流すテクは見事。
0104いい気分さん
NGNGそれとも週末に「レストラン」とやらに逝くのが自慢か?
「レストラン」なんて単語久しぶりに聞いたっす(藁
0105いい気分さん
NGNG今年あと何日あるかしらんがこの単語を超えることはありえない。
食い物業界で「レストラン」なんて久しぶりっす。
0106いい気分さん
NGNG買ってしまうコンビニ弁当
一番手軽だかんね
早死にしそう・・
0107いい気分さん
NGNG0108 いい気分さん
NGNG絶望的だなこりゃ
0109いい気分さん
NGNGレスタウラントって覚えなかった?>英語の綴り
0110名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG高貴な身分のあの人は「レストラン」で食事とられたんだろうが
おれは自分の会社のレトルトカレーとレンジご飯。
残業で忙しいと腹減るし手軽に食えるもの食べちゃうんだよなぁ。
0111いい気分さん
NGNGジャンクフード食べて仕事がんばってください。
0112いい気分さん
NGNG0113やめられない名無しさん
NGNG0114煽って傍観マン
NGNGお前らそんなに長生きしてえのか?
飯なんざ栄養のバランスそれなりに考えて食ってりゃ
たいしたことにはならねえぜ。
コンビニ弁当ダメなヤツって都会じゃ東京に上ってきて
住みにくい街だとかぬかすんだぜ。俺たち江戸っ子は飯の添加物より
トラックの排気ガスのほうがよっぽど体に悪い事知ってるからな。
石原都知事頑張ってくれよな。
0115煽って傍観マン
NGNGアゲアシとられちまうぜ。ケケケ
0116いい気分さん
NGNG江戸っ子カコイイー!
本当にコンビニ弁当だけで生活してるとわかるけど、ウンチの色が
黄色くなってくるよね。あれはどうして?野菜が少ないせい?露骨に
黄色くなるよ。
0117いい気分さん
NGNGトラック野郎も買ってくし。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
NGNG0119いい気分さん
NGNGそうそう!廃棄もらってるとやっぱりコンビニ弁当生活に
なってしまうから、体の事考えるようになり
手軽な野菜ジュースでも飲もうかとなる。ヨーグルトとかも
食べたりしているし・・。
0120いい気分さん
NGNGが割とお得かな。果汁60%野菜汁40%で500mlパック100円だし。
1日1パックくらいごくごく飲んでるといいと思う。
ついでに、農協のマグネシウム入り牛乳も飲んどけ。
200円で1日の健康はバッチリだ(ほんとかよ)
0121いい気分さん
NGNGつまり、屋外でしか食事が取れない職業=ガテン系 のための食事。
栄養バランスや味よりカロリーや満腹感が優先されるのは当然じゃん?
0122拒食症
NGNG太るとかいう問題以前に胃がもたれるの(ジジイな俺)。
煮物系の弁当を充実してもらいたいと思う。ただし、カレー・シチュー・牛丼以外でね。
0123いい気分さん
NGNGコンビニ弁当・惣菜工場バイト君の告白
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=968436248&st=514&to=514&nofirst=true
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=968436248&st=522&to=522&nofirst=true
0124やめられない名無しさん
NGNG0125就職戦線異状名無しさん
NGNG0126イギー
NGNGサラダも買ってます(別売りのドレッシングは量が少ないのでピエトロ)
0127運くれ
NGNG免疫力低下ってかんじ。野菜はかなりとってるのになあ。
やはり上でスレたってた某コンビニばっかだから。。。?
でもコンビニ弁当って楽しいねん。最近ほんとせめて毎日はやめようとおもってきた。
0128A助様
NGNGhttp://green.jbbs.net/game/155/Asukesama.html
0129深夜1号
NGNG仕事の日の昼食だけなら別段問題ないと思われ。
栄養のバランスを考えて食べるなら良し。
毎日3食コンビニ弁当というのはさすがにヤヴァイかと。
0130A助様
NGNGそりゃ毎日同じやつ買ってるわけじゃねーけど。
0131あげ
NGNG| また悪口なんて書き込んでまだ続けるんですか?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < 面白いんだからいいだろ!
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
0132いい気分さん
NGNGなんか塗りたくってるのかな
0133ぶた
NGNG0134vender
NGNG余った弁当は廊下に並べて従業員に売ることになるけど、
みんな喜んで買っていく。
まあ、半額だからだけど。
0135いい気分さん
NGNGきのせい?.......それとも!?
0136いい気分さん
NGNG0137弁当工場より
NGNG半額以下で買えるしな。
0138いい気分さん
NGNGあんた慢性毒検査の
モルモットをやってるの?
0139おヴァカさん
NGNG0141いい気分さん
NGNG焦げないようにぬっています。
0142いい気分さん
NGNGよく食べるので
0143いい気分さん
NGNGその頃アイスココアが大好きで、夏になったらたくさんココアを買い込んできてがぶがぶ飲んでいました。
あるとき、いつものようにアイスココアを造ろうと、ココアがおいてある食器棚をあけました。ところが、家族の誰かに飲まれてしまったのか、一袋も残っていませんでした。
私はどうしてもココアが飲みたいが買いに行くのも面倒だったので、 どこかに残ってないかと食器棚の奥のほうをあさってみました。
すると袋を開封した状態で洗濯バサミで栓をしたココアが出てきました。
私はココアが出てきて一安心し、いつものように少量のお湯でココアを溶かして
牛乳を注ぎ、氷を浮かべて飲み始めました。ところが、いつもと様子が違います。
口に含むと、ココアの溶け残りとは明らかに違う固形物の感触が口の中にあるのです。
私は疑問に思いながらも、こういうタイプのココアなのかなと、マグカップに
入れたアイスココアをテレビを見ながら飲んでいきました。
ところが、残り少なくなるにしたがって固形物の量が増えていくのです。
どうやらその固形物は底の方にたまっているようです。
残りが三分の一ほどになったとき、私の口の中に大量の固形物が
流入してきました。私は、明らかに変だと思い、なんだろうこれはと
テイッシュの中にその小さな固形物を吐き出してみました。
私は我が目を疑いました。それはなんと小さな蛆虫だったのです。
びっくりしてマグカップに残ったココアを流しに捨てて確認してみると
底の方にたまっていた大量の小さな蛆虫が流しいっぱいに広がりました。
こんなものをココアといっしょにたくさん飲んでしまった・・・
私は急に気持ち悪くなり、そのまま流しに嘔吐しました。
すると、空腹だったので胃液と先ほど飲んだココアしか出ず、その中に
今まで飲んだ蛆虫がたくさん混ざっているのを見てさらに気持ち悪くなり、
何度も吐きました。その後、少し落ち着いたので問題のココアの粉が入った袋を箸でつついて確認してみたところ、
中には大量の蛆虫がグジャグジャと蠢いており、さながら蛆虫の巣のようになっていました。
古いココアの粉の袋に何かの虫が卵を産み付けていたのでした。
こんな大量の蛆虫の巣をさっきまでココアとして飲んでいたとは・・・
以前、裏庭に猫の死体が転がっており、その死体に真っ白にたかっていた
あの蛆虫のことを思い出しました。私は再び気持ち悪くなり、吐きました。
追い討ちをかけるように吐いたものの中に2匹の蛆虫が混ざっており、
私は本当に気が遠くなりました。その後、ショックのあまり次の日まで何も食べることが出来ませんでした。
思い出すたびに喉を掻き毟りたくなりました。。いまでもコーヒーは何とか大丈夫ですが、ココアはそのときのことを
思い出してしまうのでとても飲めません。おなかを壊すよりもつらい思いをしました。
皆さんも古い食べ物にはくれぐれもご注意を。
0144いい気分さん
NGNGけど中華にあったような・・・宇治むし料理・・・オエ
0145いい気分さん
NGNG0147いい気分さん
NGNGないし。でもなー実はなー ちんぽこの調子がなー 立つにはたつけど元気ない
んだよなー。 今40
0148いい気分さん
NGNG0149いい気分さん
NGNG0150いい気分さん
NGNG0151いい気分さん
NGNG0153いい気分さん
NGNG15年ってこれからっすyoガンとかわ
それから、電子レンジで環境ホルモンだってさ
環境ホルモンって女性化させるのが多かったような・・・
>>152
改善は「気にすること」から始まります。
01541億総みのもんた教徒化への道
NGNGジジババが、あれ鵜呑みにしてウザすぎ
0155147
NGNGよく読んでね。
訳も分からずだよ。
~~~~~~~~~~~
根拠の薄い事や風説に左右されることほど
愚かなことはない。
0156本当の147
NGNG0158いい気分さん
NGNG容器が溶けて、食材にしみこんでいるぞ!
0159153
NGNGよく読んでね。
始まります。だよ
~~~~~~~~~~
誰だって、最初に遭遇する事象に対しては、
訳が分からないのですよ。
0160名無しさん
NGNG0162いい気分さん
NGNG>根拠の曖昧な事を気にするのは愚かです。
あの〜 根拠が曖昧だから、気にしてるんですけどお・・・
しっかりした根拠があったら、コンビニ弁当なんか食べないんですけど・・・
>きちんとした勉強しましょう。
勉強してまで、コンビニ弁当を食わなきゃいけないって嫌です。
俺は>>155さんは偉そうだったから、「専門家かな」って
期待したんですけど・・・俺がヴァカだった。
打つダシ脳
016312
NGNGそういえば近頃コンビに弁当食ってないなあ。
独り暮しに廃棄商品はありがたいんだけど、
なんかみんな味が似てるような気がして。あきちゃったんだよね。
あ、あと73は僕ではないですよ。
0165いい気分さん
NGNGも一度>>84-91読んだけど・・・
慢性中毒が気になるのですよ。他の人もそうだと思うけど・・・
添加物や電子レンジの影響による、化学物質慢性中毒の危険性は
どの程度研究されているのですか?その研究成果は現場に生かされているのですか?
ひょっとして、専門家も気にしてないって?
それじゃあ駄目だろ!!
0166age
NGNG0167いい気分さん
NGNGごはんもまずいし、天ぷらや揚げ物系はひたひた。
しかも後味悪いし。
ちゃんとした、少し高めのお弁当やさんのお弁当なら、まいも認めて
あげる♪
0168深夜1号
NGNG0169いい気分さん
NGNGみんな、弁当に入っている化学物質を気にしている。
(それについては安全性について明確なデータがない。)
でも化学物質ってのは、総摂取量の問題が多いでしょ?
週に何食か食べても別に問題なさそうってのが僕の結論。
(毎日何年も食べてる人はどうなるか、こうご期待。
でも毎日食べるってのは茶ガユでさえガンを引き起こすって話しはしってますよね?)
0170いい気分さん
NGNG0171いい気分さん
NGNG俺はコンビニ弁当食べようとは思いません。
俺がバイトしていた時はやっていませんでしたが少し前は保存剤のスプレー(体に悪そうな)を
これでもか!!ってほどにかけていたそうです。
今はご飯には保温材と一緒に炊きます
おかずは業務用の芋や卵とかをハサミで袋を開けて容器につめます。
床に落ちたから揚げはもちろんそのまま使います。
>>170俺が病気の時食ったら逆にまいる・・・
値段高いし自分で作った方が数段うまい
昼飯は食堂でオバちゃんが作ったまずい飯食い放題。
コンビニ弁当も食い放題だったが弁当食ってる人ほとんど居ませんでした。
0172いい気分さん
NGNG俺も西日本全域の○ァ○リーマートのデリカを一手に作っている日○食品(福岡市)でバイトしたからよくわかる。
>保存剤のスプレー
次亜塩素酸ナトリウムだね
トイレ用の除菌クリーナーにも使われております
容器や番重にこれでもか! とばかりぶっかけまくっていました
0173いい気分さん
NGNG次亜塩素酸ナトリウムだね
これホントか?
こんなもんかけてたら塩素の臭いでとても食えたもんじゃないだろ。
0174いい気分さん
NGNG0175いい気分さん
NGNG0176いい気分さん
NGNG( )< 逝っ!
⊂/ /⊃ \_____
( (
〜\ \
∪∪
lヽlヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) < てっ!
⊂\ \⊃ \_____
) )
/ /〜
∪∪
lヽlヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚д゚ ) < よ〜し!
⊂\ \⊃ \_____
) )
/ /〜
∪∪
0177やめられない名無しさん
NGNG麺類。本来はゆでて時間がたつとのびますよね。
なぜコンビニの麺類はのびずに腰のある食感が
あるのですか?
0178いい気分さん
NGNG次亜塩素酸Naは機械の洗浄などに使う強アルカリ性の
消毒液だ。洗浄でも150ppm〜200ppmまで薄めて使用する。
食品にでも混入しようものなら大変だぞ!
よく確認してみな!
0179いい気分さん
NGNG次亜塩素酸Na
プールの水にもはいってるよ
0180いい気分さん
NGNGまじっすか。
おれも17年くらい毎日食ってます。
てぃむぽも同じような感じだ〜。
やべぇな。
0181ショッターS
NGNGソルビン酸系
亜硝酸系、硝酸系
リン酸系
サッカリン
赤色、青色、黄色、緑色○号
他にもあり。
0182いい気分さん
NGNG確かにプールの消毒剤には次亜塩素酸ナトリウムや
次亜塩素酸カルシウム、塩素化イソシアヌル等が
用いられます。
ココでの課題ですが、これらの塩素剤はいずれも
食品添加物の指定を受けておりません。
よって、食品に直接使用するこは、極微量でも
出来ません。
ですから、プールの水は食品ではありませんので、
扱いが別になります。
よって、>>173のような使い方は出来ません。
0183いい気分さん
NGNGちなみに、プールに時々沈んでいる白い固形物は
塩素化イソシアヌルです。
0184◆Jrqo4LWI
NGNG0185いい気分さん
NGNG身体・健康板の「毎日コンビニ弁当」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=body&key=993379341
0186いい気分さん
NGNGかなり「悪」の面が多すぎると思うが・・。
0187Fine
NGNG食品添加物指定の殺菌料。(医薬品でもある。)生で食べる野菜、まな板、布巾、
器具類の消毒、漂白、消臭に用いる。食添用には6〜12%品が用いられる。ゴマに
使用してはならない。発ガン性の疑いがあるといわれている。
商品名:ブリーチ、月星ブリーチC、ツルクロン、ニイタカブリーチ、ジアノック、
次亜塩素酸ソーダ、ピューラックス
0188え3w3え
NGNGhttp://www.himawari.sakura.ne.jp/%7Eloveseat/Adu/index.html
0189いい気分さん
NGNG0190いい気分さん
NGNG0192名無しさん
NGNG0193nana
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています