トップページconv
29コメント8KB

店員VS客 ほのぼのスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さんNGNG
店員と客の間では、むかつく所を書くスレッドが多いと思います。
店員あるいは客の行動で、いいなぁ〜と思ったことを書いてみましょう。

ミニストップで、店員が商品を袋にいれようとした時、私が「袋いいです」
といったら、「どうもありがとうございます」と感謝された。
マニュアルかもしれないけど、ちょっといい気分でした。
0002いい気分さんNGNG
「vs」でほのぼの・・・ねぇ?
0003いい気分さんNGNG
おでん買ったら一個サービスしてくれたよ
セブンイレブン
0004いい気分さんNGNG
>2
細かいやつだなぁ〜
0005いい気分さんNGNG
お客さんでレジ打った後に「どうも〜」とか一言いってくれるとなごみます
0006いい気分さんNGNG
確かに。
きれい系の若い女性とか冷たいイメ−ジだったけど
結構言ってくれる
0007いい気分さんNGNG
いつも行く会社の近くのコンビニのおねーちゃん
との今日のやりとり。

同僚と昼食を買いに行き、二人とも同じ弁当を買い、
自分は弁当のみ、同僚は弁当とサラダを買った。
レンジで暖め終わって、「○○弁当だけのお客様〜!」
と呼ばれ、同僚に「○○弁当だけって言われちゃったよ」と
ちょっと大きな声で言ったら、そのおねーちゃんにも
聞こえたらしく、バツの悪そうな顔して苦笑いしてた…

きっと彼女は、二人が同じ弁当だったから、区別をつける
ためにあえてそう言ったんだろうけど、ちょっと周りの人
達からケチな奴って思われただろうなー。(笑)
0008いい気分さんNGNG
 夜勤も終わる朝方のこと。
ある客が商品を買いに来て、清算済ませた後に一言。
「大変でしょう?今ちょうど眠いころだよね。おつかれさん。」

しあわせーーーー
0009いい気分さんNGNG
客、ウゼエ、この板来るな
0010いい気分さんNGNG
>>9
そういう煽りしかできない奴は氏ね。逝ってよし。
0011いい気分さんNGNG
私はコンビニでバイトするまで、レジをしてもらうのはこっちが客なんだから当たり前だと思っていました。
だから会計してもらったら無言で立ち去っていました。
でも自分が店員になってみると、お客さんなのに「ありがとー」とか言ってくれる人がけっこう多いんだ
ってことに気付かされました。
そんな心の優しい人たちにふれて、私はこれまでなんて傲慢な客だったんだ〜と反省しました。

でもなんでお客さんが「ありがとう」を言うのか、いまだに分かりません。
袋に詰めてくれた事に感謝されているのでしょうか?
それともこれは常識の範囲内なのでしょうか。
0012いい気分さんNGNG
 客がうざいと思ったら負けだよーーー
愛想がよくてナンボだ。愛想よくて悪いことは何もないぞー。
0013いい気分さんNGNG
 >11
多分、突発的に出てくる言葉かなと思うよ。
深い意味はないんだろうけど、ついつい出てしまう魔法の言葉。
0014(;´Д`) NGNG
>>11
激しく同感致します
>>13
魔法の言葉・・・ほのぼのだな
0015いい気分さんNGNG
「どーも」とか「ありがとう」って言うのは普通だと思ってた・・・。
あと、宅急便頼んだり、振込みした後は「お世話様でした」って言ってしまう。
0016濡れ衣NGNG
>>15
「お願いします」って言う人も多いよ
0017いい気分さんNGNG
>>11 >>15
何かを相手にしてもらったら、「ありがとう」。
何かしてもらう前に「お願いします」。
そういうことじゃないかなぁ。

俺は、そういうつもりで言っているよ。
客だからとか、金払ってるからとかは関係ないと思う。
こっちも店がなきゃ物買えないし・・。   俺はそういうつもりで言ってる。
001817NGNG
最後の一文はミスです。すまん。

>俺はそういうつもりで言ってる。

0019いい気分さんNGNG
東京じゃ、言わないよ>レジのあいさつ。
田舎だからじゃねーの。
002017NGNG
都会、田舎って関係あるのかなぁ。
単にその人の気持ちの問題だと思うけど。

0021いい気分さんNGNG
東京とかそんなの関係ないよ。
人間の問題でしょ。
田舎だって言わないやつは言わないでしょう。
東京だって言うやつは言うし。
0022いい気分さんNGNG
当方、まもなく引越をします。コンビニで、ガムテープや紐を買いつつ、
店員と引越すことを話していたら、
「店の裏にダンボールありますから、よかったら使ってください」
と言われました。ありがとうございます!
0023いい気分さんNGNG
>22
うん、「お客さん用に」って、手ごろな大きさのダンボール、
ウチの店では裏にストックしてるよ。
地域と密着してるとこならみんなそうなのかな。
0024いい気分さんNGNG
ポテトチップスの箱は返本の梱包に最適だから
できれば客にも他の時間の廃棄用にも使ってほしくない。
0025いい気分さんNGNG
>24
ポテチの箱、柔らかいから返本入れたら
そこぬけるぞ。うちではペットボトルの
はこにいれてる。
0026ひみっNGNG
外国じゃ、みんな店で何か買ったら店員、客互いにありがとーって言ってるよ。
0027いい気分さんNGNG
6、7年前、サンエブりーでバイトしてた。
昼時のシフトだったんだけど。きょ〜れつな
口臭(諸にんにく)を放ちながら弁当とつりニュースを
レジにもって来たおっさんに対し、息を止めて応対してたら
最後の最後に「はりがとほ〜」て、思いっきり(わざとだ!)
息を吐きながらありがとうをいわれた。
 目の前かすんだ。
あと鼻の穴を塞ぐような感じででっかいイボがくっついてる
893のおっさんも常連だった。
来ると笑いそうになる自分を必死で止めた。
鼻くそ砦って呼んでた、心の中で。
0028いい気分さんNGNG
なんか、あんまりほのぼのじゃない・・・
0029いい気分さんNGNG
生意気そーと思ってた中学生が
「田中さん(私)ありがとう」って言ってくれたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています