コンビニのおでんは…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
NGNG蚊、蝿、蛾の三種類のネタが入っているからです。
特に郊外店は…
0002いい気分さん
NGNG年中おでん出したりしているんだよね
そういえば一回セミでダシを取ったことがあったな・・・
0003いい気分さん
NGNGウチの店は2時になったら具をボウルにとってラップをかけ
ウォークインの中で保存して昼前になったらまた使ってます。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0005いい気分さん
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG特に卵の匂いはきつい!
0008いい気分さん
NGNGコンニャク(糸コンも)の保存液ってザーメン臭い
0009いい気分さん
NGNG唾入れる奴いるって。
もう買う気なくなる。
0010イレブン13
NGNGウチは流水で洗ってる。
一度、客にそれどうすんの?と聞かれ店の時間が止まったことがある。
0011ローソンにて
NGNG異臭がとにかく凄い!!
もうボンボン鍋にほうりこむし。(NOT洗い)
つーか客もこんなの買うなよ。(藁
0012いい気分さん@クルー
NGNGあ、ヤマザキも、、、
鬱だ氏のう、、、、、、
0013いい気分さん
NGNG朝の5時ぐらいに来やがるから、もぅ・・・
もう少しでアガリだってときにくるから陳列も適当になっちゃったりして・・・
でもヤマザキのケーキ類の発注してるからそういうわけにはいかないし・・・
0016いい気分さん
NGNGキタね〜頭をぼりぼり掻くので、旨味エキスたっぷり。
0017いい気分さん
NGNGもしかして金田一さん?
0018いい気分さん
NGNGびっくりしたけど、普通なんですね。
0019いい気分さん
NGNGほこりがおでんに浮いてます。
0020いい気分さん
NGNG何度も言わせるな!
0021いい気分さん
NGNG0022いい気分2
NGNG0023いい気分さん
NGNG0024いい気分さん
NGNG当然鍋変えたけど
本当、郊外店の夏場は止めた方が良い
逆に今の時期は店員がしっかりしてれば結構いける
休憩時に店員も食うし
0025いい気分さん
NGNG客はいいだろうけど、店員とか吐きそうになったりしないのかなぁ。
0026いい気分さん
NGNG人が山ほど出入りしてる状況で、四六時中開けっさらしで
放置されてるおでんなんて、綺麗なわけないよなあ。
つば、埃に加えて、細菌、ばい菌が山ほど培養されてそう。
それでもあなたは食べますか?っちゅー話だよなあ
0027つーか
NGNG0029◆いかなくっちゃ◆
NGNG0030いい気分さん
NGNG屋台で食うのと一緒じゃない?
0031ファミマ
NGNG0032いい気分さん
NGNG0033いい気分さん
NGNG0034いい気分さん
NGNGちなみに茨城。
0035いい気分さん
NGNG少なくとも食中毒関連が起きなければいいんだろうから?
0036いい気分さん
NGNG確かセブンでは、虫除けの網が一時期導入されたが(導入されるまで
衛生的問題ではんぺん推奨取り消し)、あまりの不評さにどこも
使って無い>網
網なんかかけたらかえって見た目が悪くなる。客も寄り付かん
0037いい気分さん
NGNG0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0039いい気分さん
NGNGハエは掃除しているから無いけど、蚊+蛾+カナブンが絶対に落ちてきます(;´Д`)。
まるで引き寄せられているかのように。
でも、海に近いせいか夏場も観光客が押し寄せ虫入りおでん買って行くんだわ・・・。
店員は知っているので夏場は絶対におでんを食いません。
0040いい気分さん
NGNG0041いい気分さん
NGNGすごく気合いれて作ってます
なんとなく楽しいので
うちは使いまわしとかはしてません
毎朝ちゃんとしこみます
0042いい気分さん
NGNGさすがに蛾が入ったときは鍋ぜんぶ廃棄した。
ハエで驚くぐらいなら、買わないほうが身のためかもしれません。
0043いい気分さん
NGNG串のものをツマミ上げては戻すオヤジ、最悪。
2)
はんぺん等を1コだけ買って、「入れ物いらねー」。オイオイ、汁が垂れて床が汚れるんだよー!
3)
Pナの好物。たまご・ウインナー・牛スジ
0045いい気分さん
NGNGなんで蓋しないの?見た目が悪くて売れなくなるから?
0046就職戦線異状名無しさん
NGNG虫の持つ希少な栄養素を採れるし。例えばハエに含まれているベータヘモロイド(仮
名。説明のために便宜的に記したにすぎません)だ。
あまり清潔過ぎると抵抗力がなくなるし。例えば、花粉症なんか回虫が体にいればか
からないんだ。
0047いい気分さん
NGNG藤田紘一郎は「寄生虫を体内に飼うことによるメリットはある。
しかし、デメリットのほうが遥かに大きい」と言っとるぞ。
0048いい気分さん
NGNGしっかりしてるオーナーの店は、厳しく管理してるし。
うち(セブン)の店は、ほんとに厳しくて時々うざったくなるけど、
毎日買っていくお客もいるから、ずさんな管理だと申し訳ないし。
バイトも休憩中に食ったりしてる店は、多分大丈夫なような
気がするけどね・・・。
0049いい気分さん
NGNG0050いい気分さん
NGNG0051就職戦線異状名無しさん
NGNGかなり並んでて前のやつがおでんを
のんびり注文し出すと殺意を覚える。
0052ろーそん1号
NGNGそれは言える(笑)
売るほうも、はよ決めろと思う。
0053いい気分さん
NGNG複数レジがあって、隣の列がさばけていって
えんえんと選ばれてるとかなりむかつく。
経験則だがばばあが多い気がする。
0054いい気分さん
NGNG洗ってて、洗剤の泡が残ってるのに、新しくおでん作ってた。
こわいよーーーーーーーーーー!!!!
0056いい気分さん
NGNGそう言う事情があるからなのか
0057いい気分さん
NGNG0058いい気分さん
NGNGいちいち気にしてたらダメダメ。
食料難になったら何でも食べれるでしょ。
0059濡れ衣
NGNG1位ローソン
2位スリーエフ
3位サークルK
4位デイリーヤマザキ
だって
0060いい気分さん
NGNGまずい順か?(藁
0061いい気分さん
NGNGよくガキが唾をたらしたり、注文する時に唾を飛ばしているのを見ている。
0063いい気分さん
NGNG汚い、なんて言えなくなります。
0064いい気分さん
NGNG0065石毛利昭
NGNG0066いい気分さん
NGNG0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
NGNGドブのにほい。
0068いい気分さん
NGNG0069いい気分さん
NGNGおでんのタネから味が染み出しているからだろ。
お湯を足さないでほっておいたら、ダシが真っ黒になるよ。
お湯を足していてもどす黒くなっていくのに・・・
0070その他
NGNGつぎたしのつゆ使ってないの?
0071いい気分さん
NGNG蒸発してるのは水分だけだから
その水分足しても味は変わらんだろ?
売れて汁が減った分にはつゆも足さなくちゃダメ
つ〜か68は理科が苦手だったろ?
0073いい気分さん
NGNG素直でよろしい
69は君以上に分かってないみたいだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています