トップページconv
1002コメント247KB

ローソンについて語ろうPart154 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2016/02/15(月) 22:28:30.19
【公式サイト】
http://www.lawson.co.jp/
キャンペーン一覧
http://www.lawson.co.jp/campaign/

ここはローソンをこよなく愛する者達が集まる場所です。
大いに情報交換・雑談を楽しみましょう♪

このスレで、実在する店(スタッフ)に対してクレームをつけてもその声がこのスレから外に伝わることはまずあり得ません。
本気で改善を求める場合には、以下をご利用ください。

お問い合わせ(お客様相談室)
http://www.lawson.co.jp/inquiry/

■スタッフ、バイトは下記スレへ
ローソンの愉快なクルー達 213人目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1455541125/

前スレ
ローソンについて語ろうPart153
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/conv/1451511994/
0404いい気分さん2016/03/16(水) 09:26:10.94
セミナーの交通費はオーナーが出すわけじゃないはずだから支給されなきゃおかしい
0405いい気分さん2016/03/16(水) 10:25:29.31
交通費時給オーナー自腹だぞ
0406いい気分さん2016/03/16(水) 10:42:18.25
発注責任者としてやるべきこと
棚の管理
在庫数の管理
期限の管理
それ以外に何かありますでしょうか?
0407いい気分さん2016/03/16(水) 11:10:50.56
売れ筋と売れない商品の見極め
0408いい気分さん2016/03/16(水) 11:11:43.51
一番簡単な発注って何?
0409いい気分さん2016/03/16(水) 11:19:08.00
平場
0410いい気分さん2016/03/16(水) 11:19:39.14
カード
0411いい気分さん2016/03/16(水) 11:52:00.16
全部無料の唯一の人。外国が、サービスをするように現金を出している本物。 不逮捕・不起訴特権所持。
Hayashida ハヤシダ = Royal+Imperial House-Hold (Holder)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/6198a02674a94563946d43bef1962ece.jpg
国内外から女性が大量に用意されているが全然手を出さないのでキープが多い。

林田(内田)・将軍吉光 1975年2月 生まれ
https://pbs.twimg.com/media/CccjQ0UUAAIkFDf.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bp676a2CIAAiHSB.jpg 明治、俺、昭和、愛新覚羅(アイシンギョロ) 、身長・等身が判別可能。

明治天皇「日本の国王」 (明治天皇陛下「国王代理」に預けて、皇居を出た)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a8/Black_and_white_photo_of_emperor_Meiji_of_Japan.jpg/200px-Black_and_white_photo_of_emperor_Meiji_of_Japan.jpg

内田 九一(うちだ くいち、弘化元年(1844年) - 明治8年(1875年)2月17日)は、幕末から明治時代初期にかけての写真家(写真師)。
名は重。最初に明治天皇の肖像写真を撮影したことで知られる(史上初の天皇の公式写真)。
明治2年(1869年)、東京浅草大代地で写真館「九一堂万寿」(くいちどうまんじゅ)を開業、「東都随一」の写真師として名を馳せた。
明治5年(1872年)、明治天皇の西国御巡幸の際、宮内省御用掛の写真師第一号として随行
内田九一   明治8年(1875年)2月17日

寄付金、献金、賠償金の入金・支払先
三井住友銀行 横浜中央支店(321) 普通口座 口座番号6951978 ハヤシダ カツユキ
0412いい気分さん2016/03/16(水) 12:04:45.17
>>403
今のランクと時給は?
なんかそのオーナーの余罪はたくさんありそう
0413いい気分さん2016/03/16(水) 12:07:20.12
https://pbs.twimg.com/media/CSg2pimUkAAqjmH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CNkqFH5UwAAgHIm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CR7kiaEUcAETLLG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CR4sQ6VUYAEXZPs.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bd-R1D3CcAArTO3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bg00vVECUAADwU-.jpg

http://youtu.be/w1e4sO-0AVw?t=1m20s 三代目JSB ドームツアー 2015/10/18
1m20s「アー!」
1m22s「アオ!」 (青)  背景も青になっている。
1m25s「ホ!」 (帆、ホ〜木 。「俺は、林田」)
1m30s「オーイエー!」(王家)  「OK-!!」
1m34s「ショー!ショー!」「ショー!ショー!」 (俺は「勝(カツ、ショウ)」で、将軍(ショウグン)吉光」
「最高でした!」(鉄拳のゲームセンター 新宿PLAYMAX にあわせて。MAX〜最高) 


俺への、持ち上げ方が、半端ないね!!!
0414いい気分さん2016/03/16(水) 13:03:00.25
昼勤押し倒した馬鹿はまだ生きてるのかな
0415いい気分さん2016/03/16(水) 14:59:15.96
玩具がセミオート化
これは注意せねば
0416いい気分さん2016/03/16(水) 15:10:35.97
WAONとおさいふPontaを支払いに使う客のゴミ率は異常に高い
0417いい気分さん2016/03/16(水) 15:25:46.18
>>392
使わないで破棄するPOPもあるし多重キャンペーンで何をやってるかがゴチャゴチャし過ぎてわかりにくい。
0418いい気分さん2016/03/16(水) 16:11:39.85
何か誤爆みたいなレス多いけどなんなんだ?
0419日本・天皇G林田+内田 ◆WSZ7beIuXw 2016/03/16(水) 18:05:38.32
世界陸上2015北京 鳳凰 https://pbs.twimg.com/media/CNkqFH5UwAAgHIm.jpg
「林田」が、2011年から肩に付けている「鳳凰・菊紋」 https://pbs.twimg.com/media/CccjQ0UUAAIkFDf.jpg
英国首相官邸にある半菊紋 https://pbs.twimg.com/media/CR7kiaEUcAETLLG.jpg 英国首相・中華人民共和国国家主席 2015年
オリンピック・ロンドン2012 セレモニーに登場した「鳳凰」 https://pbs.twimg.com/media/CczYx7kVIAIe_gf.jpg イヤリングという装飾具も、林田の体から出る、天然が元ネタ。
ロシア・エルミタージュ美術館・モスクワにも紋章有 http://pbs.twimg.com/media/BNtuUtmCYAAqJ9a.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B9PGtFECYAAR69P.jpg
地球・世界規模。

https://pbs.twimg.com/media/CR4sQ6VUYAEXZPs.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bg00vVECUAADwU-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bd-R1D3CcAArTO3.jpg

これだけ偉いのに。貧乏生活で、現金が少ない。宮内庁などに現金が預けられていると聞いているが。
林田自身は現金を数千円しか持っていなく。彼女、女も2001年から居なく、セックスもしていなく、未婚で、処女も抱いた事がない。欲しい物(高級家電)が手に入っていない。
何か(誘導)が間違っているのは明らか。
海外の情報では、日本国内で、在日中国系・在日外国人・宗教団体が盗んでいるそうだが。
0420いい気分さん2016/03/16(水) 18:58:20.99
ローソンの店員いたら教えて
Amazonとかでコンビニ払いにするじゃん?
あのロッピーからバーコードのついた紙が出てきて渡すんだけど
あの紙って使い終わったら捨ててたんだけど、それでよかったっけ?
0421いい気分さん2016/03/16(水) 20:53:33.61
ローチケHMVしつけえんだよクソが
1日3通も送るなバカ
0422いい気分さん2016/03/16(水) 21:01:34.40
>>414
詳しく
0423いい気分さん2016/03/16(水) 23:08:42.99
>>420
うちの店では破棄してる
プリンターから店舗控えが出るから
0424いい気分さん2016/03/16(水) 23:16:43.91
>>420
捨てていいはず
その代わりに領収書かレシートもらえるだろ?
0425いい気分さん2016/03/16(水) 23:31:42.75
>>423
>>424
あ、やっぱりそうなんだ
プリンターから出るブルーの紙と一緒にノートみたいなのに添付するのかなと思ってたから
あっさり捨てたの見た時、目を疑ったんです。
ま、何かあっても領収書あるから、俺の責任じゃないからどうでもよかったんですが、気になっちゃって
ありがとうございます
0426いい気分さん2016/03/17(木) 03:04:46.86
え?うちの店ではプリンターの店控えと一緒にロッピーから出てきたレシートも貼っとくけどな
0427いい気分さん2016/03/17(木) 03:22:07.20
チケットはレシート用紙に客のサインが必要だからプリンタから出る控えと一緒に保管しないといけない
でもそれ以外は普通に捨てていいはず。使うことないし
むしろ処理済みとはっきり分かるから破り捨てる方がいい
0428いい気分さん2016/03/17(木) 03:35:49.86
アマゾンの箱に貼ってある細い店控えのシールとプリンターの店控えと一緒に貼る
ロッピーのレシートはアマゾンの場合は捨ててよし
チケット関係はプリンターの店控えとロッピーのレシートを貼る
0429いい気分さん2016/03/17(木) 03:41:02.06
箱に付いてる店控え剥がしにくいし剥がしたら捨ててるけどな
0430いい気分さん2016/03/17(木) 04:09:56.75
取っておいてもどうせ使わないし
0431いい気分さん2016/03/17(木) 06:02:23.93
ロッピー関連はレシートにサイン欄付きはサインもらって控える
他は捨てて良い
0432いい気分さん2016/03/17(木) 08:36:37.66
ぼだっこって鮭なのね普通に鮭なのね(´・ω・`)
何か勝手に凄い期待してしまったからガックリとしてしまったが
鮭美味しそう一度は食べてみたいな
0433いい気分さん2016/03/17(木) 12:33:24.23
ゴー何とかを降ろさないと、残念な結果にまっしぐらだぞ
0434いい気分さん2016/03/17(木) 17:57:14.87
全く話し変わるが。
病み付きナポリタンは前の方が美味しかったと思う。
麺が太くなって、味が薄くなって、ボリュームも少ない気がする。
0435いい気分さん2016/03/17(木) 21:02:26.99
ローソン行くといつも買ってたこのコーヒーが最近置いてなくて悲しい
http://i.imgur.com/GGzbth2.png
0436いい気分さん2016/03/17(木) 21:25:26.75
ジョジョのキャンペーンとかってあるのかな?
0437いい気分さん2016/03/17(木) 22:37:59.02
>>435
えっ?うちの近くの店舗には普通にあるけど
0438いい気分さん2016/03/17(木) 23:33:27.03
>>437
羨ましいわ
0439いい気分さん2016/03/18(金) 02:19:19.57
>>435
こんなん夏しか売れんわ
0440いい気分さん2016/03/18(金) 02:21:03.52
サンドイッチ中身スカスカ
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1458210564/
0441いい気分さん2016/03/18(金) 02:32:19.33
>>435
それペットボトルになったやつがうちには置いてあるぞ
0442いい気分さん2016/03/18(金) 03:04:55.79
おにぎりFFセールの販促物いつもより少なくなってたな
店頭幕もないし登りとポスターもいつもより1枚少なかった
0443いい気分さん2016/03/18(金) 03:49:11.01
どこの支店も、セミオートの修正率の事煩く言ってくるの?
毎日大幅に修正しまくってたら、修正しすぎだゴラァみたいなレポートを渡された。
信用してみるかなぁ
0444いい気分さん2016/03/18(金) 04:07:58.30
うちも言ってくるよ。うちの店競合出来て一年経過してて、三月は割と上がる店なんだけどうるせえからあえて修正しなかったら
おにぎりデザート食卓パンが品切れしまくってる。
0445いい気分さん2016/03/18(金) 04:10:44.00
今の旬が蝉オートってだけ
しばらく執行度ガー修正率がーとうるさいだろうけど
半年もすればそんなことやってましたね〜の
昔話になっから、本部はいっつもそれの繰り返し
0446いい気分さん2016/03/18(金) 05:39:56.08
>>440
何がスカスカだって?

「中国からHDDを買った…あれっ容量がやけに小さい」→嫌な予感しかしないけど開けてみた結果
http://labaq.com/archives/51865026.html
0447いい気分さん2016/03/18(金) 06:24:19.22
>>435
これ超甘いやつだな
0448いい気分さん2016/03/18(金) 08:04:25.98
>>422
自分が働いてた店舗じゃないが、昔同じバイト先だった友人が働いていた店で数年前に店長が昼勤のパートをカラオケに誘って帰りの車内でキスして押し倒したら全力拒否事件。
店長はどう見ても40オーバーのおっさんだったが30過ぎのパートを押し倒すとか地獄絵図w
0449いい気分さん2016/03/18(金) 09:26:43.34
てかフランチャイズであくまで指導なのに、発注をセミとはいえオートで
本部に都合良いように調整し過ぎるとのちのちオーナーに反逆される要素になりかねないから
ほどほどの妥協点に落ち着くだろ
0450いい気分さん2016/03/18(金) 09:45:39.99
セミオートって何?発注やってないけど教えろ
0451いい気分さん2016/03/18(金) 10:15:47.29
>>450
ストコンが本部が勝手に決めた推奨数を参考に、天候やその他の状況を総合的に判断し、ストコンが勝手に発注するシステムのこと。
これに逆らって手動で入力すると、SA意思入れ表示される。

まあ、無能本部に無能ストコンでは廃棄大量に出させる発注されるのが、オチである。
0452いい気分さん2016/03/18(金) 10:47:33.31
本部が儲かるだけの集金システム
0453いい気分さん2016/03/18(金) 12:01:23.50
本部の望み通り発注した結果、品切れしたら
本部から派遣された覆面調査員が点数を減点する謎システム
0454いい気分さん2016/03/18(金) 12:25:15.52
>>453
MSの時だけ品揃え豊富なクソ暇な店の方が繁盛店より評価が高い謎制度。
0455いい気分さん2016/03/18(金) 13:33:52.65
>>445
セミオートのレポートよーく見てみな
修正しましたから○○になるかもしれません(減点)はあるけど
修正した結果より良い結果になりましたねって項目が一切無い

廃棄ロス率と機械ロス率が一緒に乗ってるから信用できるのはその数字だけ
こないだSVに文句言われたけど、機械ロス5%切ってるんだから文句ないだろって言ったわ
0456いい気分さん2016/03/18(金) 19:46:34.42
2週間経ってもコリラックマボウル40個以上残ってるけど
人気下火になったの?
0457いい気分さん2016/03/18(金) 21:39:00.40
>>456
にっこりフェイスは好みじゃなかった
0458いい気分さん2016/03/18(金) 23:50:00.43
最初にいっとくけど、俺は最高にしつこいからなw

で、本題だが、

ローソン 川崎大宮町

2012/11/15(木)の23時30分頃に

店行ったら、制服きた店員2人が、きちんと「いらっしゃいませ」って
言ってきたんだけど、

レジ内でスーツ着た男からは、一言も挨拶なかったぞw
なんかノーネクタイでレジいじくってた。
客にはきちんと挨拶しようなw
基本だぞw

俺はしつこいぞ〜w
0459いい気分さん2016/03/19(土) 00:02:52.59
コピペ主以外全員そんな事実忘れてそう
0460いい気分さん2016/03/19(土) 00:04:32.25
ロッピーで本注文したら、iDで払えますか?
0461いい気分さん2016/03/19(土) 02:57:46.18
昔DOTなんてない時は検品POTに発注って所があって、PCのバーコードで商品一つ一つスキャンしながら発注してたってオーナーが言ってたな
倉庫の在庫数とかは見なきゃわからないけど、何だかそっちのがシンプルで簡単そう
0462いい気分さん2016/03/19(土) 03:15:56.26
今でも障害時pot発注で同じように出来るよ。締めギリギリに発注したい時に使うと便利
0463いい気分さん2016/03/19(土) 03:27:52.29
そうなの?PC発注だけじゃないんだ?
0464いい気分さん2016/03/19(土) 03:32:14.03
>>462
メニュー何番?
0465いい気分さん2016/03/19(土) 03:36:22.12
夜他のローソン行ったら弁当に値引きシール貼ってあったけど弁当も値引きしていいの?
店によるってやつ?
今おにぎりとFFセールだからその時だけなのかもしれないけど
うちはベーカリーとデザートは残り一日になったら値引きしてるけど弁当はしたことない
0466いい気分さん2016/03/19(土) 03:39:47.50
障害時発注はOBのみだろ プライスカード発注できるならみんなそっちにすると思う
0467いい気分さん2016/03/19(土) 03:46:22.69
>>461
そう以前のほうがはるかによかったよ
今度のストコン&タブレットでどこまで変わるか楽しみでもあり

不安でもあるw
0468いい気分さん2016/03/19(土) 03:54:09.01
POTでは検品と廃棄登録でしか使った事がないな
あれで発注なんてできるんだ?
0469いい気分さん2016/03/19(土) 03:56:53.50
一番改良された点 POT使って
PCが自店で出せるようになった、これだけは評価できる
0470いい気分さん2016/03/19(土) 04:11:17.07
だからできねーよ
0471いい気分さん2016/03/19(土) 04:12:28.26
>>469
何?そんな事ができるのか?
ポットでPC発注してるけど?
詳しく手順を
0472いい気分さん2016/03/19(土) 04:24:03.26
>>471
7運用→5PC店舗印刷→商品バーコードスキャン→吸い上げ→
確認で印刷される(カラーにしとくと吉)
0473いい気分さん2016/03/19(土) 04:47:36.58
PC一つで紙もったいなくね?
0474いい気分さん2016/03/19(土) 04:49:36.22
>>468
何?廃棄登録をPOTで?
そんな事ができるのか?
詳しく手順を
0475いい気分さん2016/03/19(土) 04:51:33.08
>>472
ってことはPCは自分の店で作れって事か?
POTで発注できないの?
あれ来るのに日数かかるからな
0476いい気分さん2016/03/19(土) 05:00:46.12
>>475
いちおう本PCが来るまでは、印刷した仮PC使っとけって事みたいよ
んでPOTでのPC発注は変わらずできるよ
0477いい気分さん2016/03/19(土) 05:05:21.71
>>472
カラーか白黒かポットで選べるの?
0478いい気分さん2016/03/19(土) 05:07:11.02
>>477
印刷する段階でストコンが聞いてきたと思う
その時点で白黒からカラーに変更できるのかどうかやったことないから不明
0479いい気分さん2016/03/19(土) 05:10:39.55
>>474
運用か何か押すと廃棄登録ってのがある
それでスキャンして吸い上げるといつもの廃棄画面に反映されている
おでんが大量に廃棄ある時は下敷きのバーコードでPOTでやったほうが早いぞ
以前は紙にメモしておいてストコンでやっていたけど
0480いい気分さん2016/03/19(土) 05:16:31.86
>>466
OB発注もPOTでできんのかよ
それのが袋のバーコードでスキャンした方が早くね?
種類多いと消耗品台帳から探すのも結構面倒だし
物が無かったり袋のバーコード捨てて無い時は台帳から探すしかないけど
0481いい気分さん2016/03/19(土) 05:19:11.97
蛍光灯の種類が多すぎていつも探すのめんどい
0482いい気分さん2016/03/19(土) 05:30:03.49
店で使うのは数種類しかないんだから付箋貼るとかして一目で分かるようにしとけ
0483いい気分さん2016/03/19(土) 05:56:41.55
>>482
数種類ってw
OBでもよく発注するのだけでも30種類はあるぞ
からあげクン各種、フライドチキン袋、スティック袋、コロッケ袋、フードパック各種、中華まん袋、おでん容器等、FF関連のパッケージだけでも10種類は越えるし
その他、割り箸、スプーン各種、フォーク、ストロー、ペーパータオル、キッチンパーパー、レジ袋各種、トイレットペースト、コピー用紙各種、レジロール、チケット用紙、汎用紙等々
たまーに発注するレジ点検、FF、おでん、中華まんの記入用紙、よく切れる蛍光灯、バフのパッド等は印付けてるけど
0484いい気分さん2016/03/19(土) 05:59:33.23
トイレットペースト ×
トイレットペーパー ○
0485いい気分さん2016/03/19(土) 06:03:54.38
パッと思い付いただけでもこれだけあるけど上げたらキリがない
あとマチカフェの消耗品もあるだろ
0486いい気分さん2016/03/19(土) 06:06:36.59
>>480
できません。 できたらみんなそっちでやってる。
0487いい気分さん2016/03/19(土) 06:10:35.49
>>480
あ、POTかぁ
DOTかと思った
DOTではできないけどPOTはやったことないから知らね
0488いい気分さん2016/03/19(土) 06:17:12.26
>>483
からあげクンや中華まんやチキンのパッケージは冷食の発注の人が一緒にやるから別だわ あとソースやケチャップとかも
箸とかスプーンとかレジ袋とかレジ回りの消耗品はこっちでやるけど
消耗品台帳のやつ全部なんて一人でやってられるか!いくつあると思ってるんだよ
0489いい気分さん2016/03/19(土) 07:40:27.26
ピンク色のエビのパスタぜんぜん味ないんだが
0490いい気分さん2016/03/19(土) 08:05:13.14
新しいタブレットではOB発注もタブレットでもPOTでもできる
商品の写真も出てくるし消耗品台帳が無くなり画面で全て見れるようになる
リニューアルして発注コードが変わっても新しい用紙を台帳から差し替えたり、新しい発注コードを探す手間もなくなる

で通常発注時も、DOT更新や発注送信もストコン本体とDOT間でWi-Fiで送受信できるので事務所に置いて吸い上げや送り込みをしなくても売場で発注作業をしながら可能
売場で発注をしてても商品が売れたらリアルタイムに在庫がWi-FiでDOTに反映される


























そうなったらいいな
0491いい気分さん2016/03/19(土) 08:16:44.16
wi-fi通信は普通にサークルKが実装してるけどな
0492いい気分さん2016/03/19(土) 08:28:11.14
いまのDOTは充電ジャックも無線通信も削除してあるな
0493いい気分さん2016/03/19(土) 08:48:10.56
セブンと同じ端末なのにセブンより機能削ってあるのが如何にもローソンらしいよなぁ
0494いい気分さん2016/03/19(土) 08:57:18.56
>>478
割込ってボタン押して白黒→カラー印刷に変えるんだよ
0495いい気分さん2016/03/19(土) 09:11:11.91
PCをカラー印刷する必要あんの?どうせ仮だし
0496いい気分さん2016/03/19(土) 09:26:15.89
21日月曜日発注分からってのがあるんだが、20日の日曜の夜に来る荷物の事?
うち20時にDDC来るんだけど
それとも21日月曜日の20時に来る荷物の事?
日曜の夜に来る方だとしたら、今日の土曜日に発注したら21日月曜日発注分ってのは今日の夜から明日の12時までに送信するって事か?
0497いい気分さん2016/03/19(土) 09:35:35.24
>>483
よこやりだが、これ蛍光灯の話?

>>481-482 は蛍光灯の話をしていたとおもったのだが?

間違っていたらごめん。
0498いい気分さん2016/03/19(土) 09:52:42.75
>>495
見栄えが悪い
0499いい気分さん2016/03/19(土) 10:01:11.28
>>490
この内容を実装するのにそれほど難しいことは無いと思うんだけど万が一実装されたらローソン見直すわ
0500いい気分さん2016/03/19(土) 10:08:57.81
>>496
21日発注分ってのは21日の昼12時の締め時間までに発注した分
よって21日の月曜日の夜20時に来るやつ
なのでそれを発注したい時は20日の日曜日の昼12時〜月曜日の昼12時の間に送信すればいい

今日の土曜日に発注しても入らない

事前発注ってのもあるけど、それも21日の日付を押してやれば入るようになる
0501いい気分さん2016/03/19(土) 10:22:07.58
何か違う様な気がする
21日の月曜20時に来るDDCは日付は22日の火曜分になるけど
ただその店の納品時間が早いだけの話で実質は22日火曜分
したがって20日の日曜の20時に来るやつが月曜21日分の物
だとしたら今日土曜の昼12時から日曜の昼12時に送信しなければ日曜の夜に来ない

間違ってたらスマン
0502いい気分さん2016/03/19(土) 10:50:36.75
DOTの機能を削ってFC店が不便を強いられて、結果的に店員が右往左往しても本部は痛くも痒くも無い。
機能を削って投資を安くを徹底追求。DOTに限らず、終始ローソン本部はそんな感じ。
人が動いたら時間も金も掛かるけどその負担は店が背負うからね。
三菱傘下になってエスカレートするばかり。
でもローソンオーナーがローソンでなきゃならない理由は無いんだよね。クルーも同じ。
業界三位に転落するのもむべなるかな。
0503いい気分さん2016/03/19(土) 10:52:17.77
>>460
現金のみだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています