トップページconv
1002コメント244KB

【+K】サークルKサンクスについて語ろう Part43 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2016/02/05(金) 00:03:31.57
【公式サイト】
http://www.circleksunkus.jp/
□キャンペーン一覧
http://www.circleksunkus.jp/cs/campaign/

ここはサークルKサンクスをこよなく愛する者達が集まる場所です。
大いに情報交換・雑談を楽しみましょう♪

このスレで、実在する店(スタッフ)に対してクレームをつけてもその声がこのスレから外に伝わることはまずあり得ません。
本気で改善を求める場合には、以下をご利用ください。

お問い合わせ(お客様相談室)
http://www.circleksunkus.jp/inquiry/

■スタッフ、バイトは下記スレへ
【+K】サークルKサンクスでアルバイトPart77
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1454475580/

■ポイントの話題は下記スレへ
【サークルK】+K Part50【サンクス】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/point/1454476563/
※サークルKサンクスでは、+Kという会員サイトにRポイントカード番号を登録すると、
火曜日2倍(税抜100円につき2ポイント)となります。

■前すれ
【+K】サークルKサンクスについて語ろう Part42
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/conv/1446825091/
0151いい気分さん2016/02/12(金) 20:43:30.17
http://www.yamacomi.com/5663.html
最盛期の98年には63店を展開していたが、
その後に進出したセブン-イレブン・ジャパン、ローソン、
ファミリーマートなどに直近は押されていた模様。
 セーブオンは2012年6月に富山から、
2015年7月に長野から撤退しており、いずれもローソンが店舗を継承している。
0152いい気分さん2016/02/12(金) 21:34:05.13
パイシュー好きだったのになくなって悲しい
0153いい気分さん2016/02/12(金) 21:47:13.88
>>152
あれは山パンだったな
0154いい気分さん2016/02/12(金) 21:47:39.28
>>153
美味しかった
0155いい気分さん2016/02/13(土) 02:40:03.96
チキンバーは朝5時頃に工場勤務の外人の集団が来て一人4つずつ頼むからくちゃくちゃになった記憶があるわw
4つずつしか焼けないのに10人以上連続で頼むからなぁ。
0156いい気分さん2016/02/13(土) 18:54:45.13
紅鮭はらこ飯と牛カルビ焼き肉弁当、レンジでチンしたらイクラが白く堅くなって食えたもんじゃない
コレ考えた奴、試食してないやろ!
0157いい気分さん2016/02/13(土) 23:12:02.70
サークルKでクレジット決済すると売り上げが上がってくるまでえらく時間が掛かるんだが、これってなんでなんだ?

先月27日に利用した分がクレカ会社のHPでまだ上がって来ない。
今月6日にファミマで利用した分はもう上がって来てるのに。
0158いい気分さん2016/02/14(日) 01:03:57.19
>>157
カード会社に聞きなよ
0159いい気分さん2016/02/14(日) 01:16:37.23
>>158
問い合わせたことはあるんだけど、
カード会社は「うちは知らんよ、その店が売り上げを上げてくるのが遅いんでしょ」で、
サークルk本部は「そんな筈はないんですけどねえ、分からないですねえ」っていい加減な返事しか返って来なかった。
0160いい気分さん2016/02/14(日) 01:59:20.85
決済の情報はすぐ来るよ ただ確定情報が遅いのかもしれない
0161いい気分さん2016/02/14(日) 03:22:30.63
>>131
コード番号入力するやり方あるけどそれではダメなの?
スキャン通り辛くなっただけですし、
もしダメならカード作り直せば?今は15枚まで追加できるし笑
0162いい気分さん2016/02/14(日) 03:26:42.38
>>150
ウェーブスターが二度目の活躍の頃のピザとか
焼きドーナツとかはまだまだ思い出というには近すぎるかな?

あー数年経たずにファミマになっちゃうんだよね
0163いい気分さん2016/02/14(日) 03:30:01.15
>>159
締め日の関係あるんでは?
多分あなたは本部に聞いたのと、カード会社に問い合わせたのとの案件は別々なものと感じるけどどうなのかな?
0164いい気分さん2016/02/14(日) 03:40:15.12
>>112
基本はTカードで
あとはWAONと同じ感覚でRポイントカード
(独自のポイント付かなくなるだけ)を使える。

妄想だけどね
0165いい気分さん2016/02/14(日) 04:11:02.65
ここのチルドカップのミルクティーは美味しいので、ファミマになってなくなるのは残念。チルドカップ飲料は昔から頑張ってたな。
0166いい気分さん2016/02/14(日) 06:12:59.20
>>157
ファミTクレカは利用後3日後に決済がから便利
0167いい気分さん2016/02/14(日) 06:20:12.36
で、ハミマはスィーツはおいしいのあるの?
0168いい気分さん2016/02/14(日) 06:38:02.43
ないよ
まあコーヒーとデザートもしくはお菓子の組み合わせを
初めにしたのはファミマね
その後追随してる
0169いい気分さん2016/02/14(日) 08:30:54.08
>>167
ファミマはスイーツ充実感してると思うけどな。デザートケース最初に導入したのもファミマだし。
0170いい気分さん2016/02/14(日) 10:58:57.33
冷蔵の和菓子はローソンが一番旨いね
こーひのコンビニランキングでまるけーではじかれててワロタw
0171いい気分さん2016/02/14(日) 11:44:10.83
コーヒーのカップはファミマと同じなんだな
0172いい気分さん2016/02/14(日) 12:25:38.67
実現性は別として、今年ドラゴンズが優勝しても
その頃には旧サークルKでやってた優勝セールもできなくなるんだな
ファミマは地域独自のキャンペーンは禁じてるし。
0173いい気分さん2016/02/14(日) 12:32:51.92
>>172
その代わり全国区の巨人優勝の際は全店で祝賀セール
0174いい気分さん2016/02/14(日) 15:16:30.99
>>111
ampmのスイーツも美味しかったが
しばらくは一部の製造うけおってたが
いまはファミマ専属の企業製造になったりして、全くなくなった

ノウハウ吸収したらなくなるんじゃないの?

>>131
もう一枚ポイントカード貰ってきて
楽天のサイトと+Kのサイトで
従来のポイントカードのアカウントに、二枚目のカード登録するところあるから
新しいカードの番号登録

+Kはやらなくてもいいかも
0175いい気分さん2016/02/14(日) 19:11:06.63
>>161
コード番号入力とか面倒くさ過ぎ
機械の置き場所の関係で画面が反射して見辛いし
カード増えるのも嫌だ
0176いい気分さん2016/02/14(日) 19:40:32.42
>>175
古い方のカード捨てるっていう考えはないのか
0177いい気分さん2016/02/15(月) 00:43:22.04
そのうちワオン使えるようになるんかね
0178いい気分さん2016/02/15(月) 04:56:41.26
ワオンってファミマでも使えるから使えるだろうね
0179いい気分さん2016/02/15(月) 05:22:28.77
カフェにも負けず劣らずおいしい、と今話題なのが「コンビニコーヒー」。しかも、Sサイズはどこでも100円(税込)という超お手頃価格で手に入る。

そこでしらべぇ編集部では、大手コーヒーショップでアルバイトをするA氏と、コーヒーが好きで1日3杯は飲むというB氏と共に、
「おいしい」と巷で話題のコンビニ各社のコーヒーを飲み比べてみた。

■見た目はあまり変わらないが…
今回飲み比べしたのはこちらの4つ。
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2016/02/sirabee0213coffee.jpg

■第4位 ミニストップ
味:★★★☆☆ 香り:★★★☆☆ コク:★★★☆☆
審査員「別の3社に比べてあまり特徴がない」

■第3位 ファミリーマート
味:★★★☆☆ 香り:★★★★☆ コク:★★★★☆
審査員「香りが良かった!味にキレがあるような気もする」

■第2位 ローソン
味:★★★★☆ 香り:★★★★☆ コク:★★★★☆
審査員「香りの良さがトップレベル!」「飲み飽きない味」

■第1位 セブンイレブン
味:★★★★★ 香り:★★★★★ コク:★★★★★
審査員「味の良さは絶対セブンイレブン」「豆の良さが1番わかるコーヒー」

堂々の第1位は、おなじみセブンイレブン! 4社の中でもダントツに味の良さが際立ち、それゆえ2位のローソンに僅差で勝利する結果に。

http://sirabee.com/2016/02/13/84725/
0180いい気分さん2016/02/15(月) 05:26:44.23
サークルk入ってないからランキングじゃない
0181いい気分さん2016/02/15(月) 05:33:55.97
論外ってことだろ
0182いい気分さん2016/02/15(月) 07:27:15.40
嗜好品にランクもないわ
0183いい気分さん2016/02/15(月) 10:05:01.31
月末には弁当50円引き
月初には手巻きおにぎり100円セール
0184いい気分さん2016/02/15(月) 10:07:59.12
すたみなカレー

 売れ残ったらひっくり返して
 製造元に不良品で返品できるから便利♪


もうすぐ始まる すたみな丼

 同じように売れ残ったらひっくり返して
 製造元に不良品で返品できるから便利♪


あんな臭い弁当を店に置く考えが理解できない!
0185いい気分さん2016/02/15(月) 10:09:27.37
> すたみなカレー
> すたみな丼

最悪!

すたみな饅も始まったら店全体が臭くなる
店長もやりたくないと言ってたけど…

あなたの店ではどうですか?
0186いい気分さん2016/02/15(月) 11:04:46.39
関東とか限定かな?
0187いい気分さん2016/02/15(月) 11:26:55.78
>>183
おにぎりはふぁみまについでまずい
もうちょっとなんとかならないのか
0188いい気分さん2016/02/15(月) 13:08:11.54
>>167
マカロンがいけてるらしい
0189いい気分さん2016/02/15(月) 16:22:51.79
今更開店するってなんなの?
はなっから緑色にしとけよ
0190いい気分さん2016/02/15(月) 16:45:43.45
看板代わる時って数日の休店あるの?
0191いい気分さん2016/02/15(月) 17:09:25.76
>>190
看板だけじゃなく内装、、外装、棚、コーヒーサーバー、ATM、調理器具
すべてファミマ仕様に入れ替えるから数日じゃ済まないだろうな
0192いい気分さん2016/02/15(月) 17:55:52.51
>>190
Cocoストアは1か月閉店して改装後にファミマになっている。
あっちは厨房機器もあるから別だろうけど。
0193いい気分さん2016/02/15(月) 19:04:26.42
あ〜ぁ。面倒くさいだけの「700円くじ」始まってしまった。
あんなのもともと当りくじなんて殆ど入っていないし、引きたがる人はアホとしか思えない
0194いい気分さん2016/02/15(月) 20:36:01.65
スティックケーキ2個で20円引きやってるけど、いついっても置いてないし、置いてるとしても1個しか余ってない

飽食うぜーわ
0195いい気分さん2016/02/15(月) 20:45:06.97
スティックケーキ満足感あるよな
0196いい気分さん2016/02/15(月) 21:31:39.97
おれのビックマグナムも彼女に評判いいよ
0197いい気分さん2016/02/15(月) 22:36:48.82
>>195
あれ1個108円のクオリティじゃないよな
0198いい気分さん2016/02/15(月) 23:10:17.25
 経営統合の協議が本格化する中、ファミマをあきれさせたユニーの言動はこれだけではない。統合後の新会社の情報システムについても「ユニーのものを採用してほしい」と要求したのだという。

 2月4日の記者会見で、サークルKサンクス約6300店は、2016年12月から19年2月にかけて、ファミマへと転換することが発表された。

 ただ、システムについては、ファミマの中山勇社長が「できるだけ早く一つのシステムにしていくことを検討中」と会見で語ったように、いまだ合意に至っていない。

 店舗をファミマに転換するので、ファミマの約1万1000店はユニーのシステムに変更してほしい──。経済的に不合理としか思えないユニーの主張に、あるファミマの幹部は「わがままもいいかげんにしてほしい」とぼやく。

 交渉を有利に進めるために、むちゃな要求を投げ掛ける交渉術がないわけではない。ただ、地元の愛知県で、長年にわたって小売業の盟主として君臨してきたユニーの態度に対して、「プライドが高く、行動が遅い」とファミマ内部では不満の声がくすぶる。
0199いい気分さん2016/02/15(月) 23:27:07.22
ハミマになったら交換したばっかのコーヒーマシンは全部どこへいくんだ?
製造元へ返品か?
0200いい気分さん2016/02/15(月) 23:29:02.94
>>198
やっぱり名古屋の閉鎖性は捨てられないのか
破談あるな
0201いい気分さん2016/02/15(月) 23:30:51.39
>>200
つーかサークルKは名古屋の会社じゃ
ありません
0202いい気分さん2016/02/16(火) 01:03:54.86
ファミマとは相容れない気質
てかどことも無理だわ
お殿様バカ殿様ばっかだから

ファミマもだけど
0203いい気分さん2016/02/16(火) 03:33:50.15
>>171
いつからファミマのコーヒーカップ
Fast relax café のロゴ入りカップになった?
どう見てもサークルKサンクスのカップにしか見えんのだが
0204いい気分さん2016/02/16(火) 05:01:14.35
くじ情報を書いてる人がいないけどここもセブンやローソン並の当選率と見ていいの?
0205いい気分さん2016/02/16(火) 05:31:42.35
>>204
ハズレはないけどそのハズレに当たるのが割引券じゃない?
タバコで引いたけど当たりでしたのでなんともいえないです
0206いい気分さん2016/02/16(火) 07:17:27.44
>>203
>>179の本文見るとサークルK入ってないからてっきりファミマのかと。
0207いい気分さん2016/02/16(火) 07:57:05.13
>>198
ファミマの現場の従業員にはファミマのシステムってもの凄く不評
コンビニの中で最低だと認識している
だから、プライドが無駄に高いのはユニー側の要求を突っぱねようとしてるファミマの馬鹿担当者と社長の方
0208いい気分さん2016/02/16(火) 08:09:59.36
>>206
ファミマのは黒地に「ファミカフェ」って英字で書いてるはず
0209いい気分さん2016/02/16(火) 09:04:32.42
そりゃ働いてるやつは不満ばっか言うに決まってるだろ
0210いい気分さん2016/02/16(火) 09:25:48.49
>>209
他チェーンと比較して糞だって言ってるんだから、正しい意見だろ
いったい何を否定したいのか知らないけど、ファミマのアホ本部社員がこんな所に何しに来てるの?
0211いい気分さん2016/02/16(火) 09:57:55.82
両方働いたことのある奴が大勢居て、みんなそう言ってるというなら
その言い分認めてもいいけどね?
0212いい気分さん2016/02/16(火) 10:05:15.56
ファミマの今のレジ、あれ何年使ってんだよ
もう10年くらい変わってねーだろ
0213いい気分さん2016/02/16(火) 10:29:44.55
今のサンクスKレジはWindowsのオンラインヘルプみたいなの付いてて
初心者にも分かりやすくしようという努力は認められるよねw
0214いい気分さん2016/02/16(火) 11:36:45.72
ファミマシステムはクソ
サンクスはセブンイレブンの型落ちだが使いやすい
それは認めるが立場わきまえろって事だね
0215いい気分さん2016/02/16(火) 12:37:35.05
会社が合併する場合、大抵吸収される方が優れた情報システムを持ってるよね。
三菱東京UFJ銀行もそうだったが…。

レジの性能なんかはサークルKの方が良いと思うけどな。
0216いい気分さん2016/02/16(火) 13:08:34.80
>>211
土下座したら?ファミマ本部の得意技だろ?w
0217いい気分さん2016/02/16(火) 13:37:54.58
あの土下座事件のオドオドしてるだけのハミマSV、とてつもなくヴァカそうだったなw
0218いい気分さん2016/02/16(火) 14:59:31.61
あれは最低だったな
あれが無能本部の全体図

あいつ首になったのかな
0219いい気分さん2016/02/16(火) 19:18:40.73
NECとTECの違い。
0220いい気分さん2016/02/16(火) 20:34:25.85
ファミマはクオも本部かなんかパクってたんでしょ?
ファミマ闇深
0221いい気分さん2016/02/16(火) 20:50:23.97
>>220
個人的な不正だよ。当然処分された。
0222いい気分さん2016/02/16(火) 22:56:26.00
>>219
システムはローソンとサークルKサンクスが全部NEC
セブンはPOSだけ東芝TECだけどシステム自体はNEC
コンビニ大手4社の中で全部TECのシステムを使ってるのはファミマだけ
0223いい気分さん2016/02/17(水) 06:10:38.76
>>221
質問したオーナーが一緒に処分されましたよねw
ろくな会社じゃない
0224いい気分さん2016/02/17(水) 06:44:54.69
>>220
クオの件ってなんかファミマが悪いみたいに言われてるけどファミマは所謂横領された被害者なんだよね。悪いのはSVで対外的には何の損益も与えてない。
0225いい気分さん2016/02/17(水) 07:06:21.27
www.akb48mato
memory.com/archives/1017871429.html
先日話題になったファミリーマート八王子旭町店の全品半額セール。

これは1月16日まで店の物が半額と告知されており、Twitterで拡散され話題になった。
その後その店舗は閉店となったが実はその半額セールの裏にはとんでもない事実が隠されていた。

ファミリーマートのフランチャイズ稲城長峰店の店長だった人のブログを見るとその事実が書かれている。
そこによると、本部スーパーバイザーと棚卸し業者によるQUOカード不正突き上げ。この店長はそれを発見したのだという。

またこのブログには書かれていないが、詳細を探ってみるとQUOカードの不正は伝票操作により隠されており、
ファミリーマートもそれを公表していない。被害は6店舗で55万9000円にもなるという。

9月8日に東京国際フォーラムにて開催された店長集会でこのことを問いただしたところ、本部側から
退場処分を下されたという。その後連絡は一切無いまま、加盟店の契約解除が執行された。

この店長は出店に1500万円を投じており、店内外の物品の所有権のほとんどがこの店長の物だという。
明け渡しの作業が終えたあとに3000万円の請求が本部から届き困惑していたという。

契約解除された店舗はここだけでなく、八王子旭町店、町田成瀬街道店、稲城向陽台店も該当する。
今回半額セールを行った八王子旭町店も同様に出禁を食らっているとブログに書いている。

3000万円請求されたから半額セールをしたのか、閉店が決まったから半額セールをしたのかは不明だが、
QUOカードの不正をうやむやにするファミリーマート側に非がありそうだ。

-----
ファミマが被害者とは言い切れないだろこれ
加盟店ごと完全にもみ消そうとしてるw
0226いい気分さん2016/02/17(水) 07:07:34.30
>>224
顧客(オーナー)には犯人蔵匿及び証拠隠滅の罪と言われても仕方がない
説明責任を果してない
むしろその質問をしたオーナーに対する嫌がらせはセブン以上
0227いい気分さん2016/02/17(水) 07:38:02.35
庶民は逆らうでないぞよ
0228いい気分さん2016/02/17(水) 17:03:13.03
ぬおーコーラとおにぎりと弁当のクーポン一気にきたー
0229いい気分さん2016/02/17(水) 18:43:35.07
おにぎり100円オフクーポンきたね
ありがたい爆弾おにぎり買うか
定価では買えないからな
0230いい気分さん2016/02/17(水) 19:14:09.31
くじ4枚引いたらベビースター当たった!
0231いい気分さん2016/02/17(水) 20:24:07.80
サンクスのやきとり好きなのに
0232いい気分さん2016/02/17(水) 22:48:26.51
ホットプレート焼きもうまいけど持ち帰って炙り直すとこれまたうまいよね
ハラミとか特に
0233いい気分さん2016/02/18(木) 00:06:22.72
カリッカリに焼くとうまい
0234いい気分さん2016/02/18(木) 06:54:37.92
どうせ消えるコンビニだしな
今日からローソン行くわ
0235いい気分さん2016/02/18(木) 06:56:43.19
他のコンビニと比べてクジの質感がしょぼくて文化祭の通貨みたい
0236いい気分さん2016/02/18(木) 07:34:34.47
だーから倒産するんだろ
0237いい気分さん2016/02/18(木) 07:59:24.85
どうせ捨てるゴミの金かけても仕方ない
資源の無駄だぜ
0238いい気分さん2016/02/18(木) 12:19:56.04
最近サツマイモが小さいのしか無い
小さいのに値段変わらないからメッチャ損してる感じ
0239いい気分さん2016/02/18(木) 14:08:26.67
>>236
いつ倒産したの?
0240いい気分さん2016/02/18(木) 19:11:36.86
どうせなくなるコンビニだからもう終わり。商品は全部、大嫌いなファミマの商品。ポイントの貯まらないTポイントカード。さよならサークルKサンクス。
0241いい気分さん2016/02/18(木) 19:27:07.17
はやくE-netに替えろ
りそな専用ATMなんかいるか
0242いい気分さん2016/02/18(木) 19:31:08.70
絶対手数料を取られないATMって分かりやすくてええやん
取られる時間は止まるw
0243いい気分さん2016/02/18(木) 21:53:35.74
愛知・岐阜のサークルKサンクスのゼロバンク最高。
手数料ゼロ。郵便局は有料、JNB使用不可だけど。
0244いい気分さん2016/02/18(木) 21:58:42.03
>>243
メジャーなネットバンクのキャッシュカード使えない時点でゴミ
0245いい気分さん2016/02/18(木) 22:07:01.18
わりと便利で亡くなるの残念
0246いい気分さん2016/02/18(木) 22:56:28.96
近所の○K、未だに立ち読みお断りなんだが。
何で窓側に雑誌を置いてるかもわかってないバカ店長
0247いい気分さん2016/02/18(木) 23:07:01.76
ゼロバンクの何がいいかって土曜も14時まで手数料無料なんだよね その銀行のATMで下ろしたら手数料取られるところも無料になるのがいい
0248いい気分さん2016/02/18(木) 23:11:25.52
>>247
それもそーだし、やっぱり他のコンビニATMと違って手数料ゼロが大きい。
ネットバンキング使っているけど、基本的にネット決済だけで運用できるからATM入出金をほとんどしないから関係ない。
したければセブンとかにいきゃいい。
0249いい気分さん2016/02/18(木) 23:34:50.75
でもなくなりまーす
0250いい気分さん2016/02/19(金) 06:21:14.09
>>246
立ち読みしてる奴がすぐにわかるからだろ
ばかかおまえ
0251いい気分さん2016/02/19(金) 07:40:54.08
>>246
あまりにマナーの悪い客が増えたからね。
防犯とか集客とかそんなのはもう誰も思っていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています