トップページconv
1001コメント234KB

コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 24人目 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2015/01/13(火) 23:40:14.01
■コンビニ店員の側からみた嫌なお客さんを語り合うスレです
■荒らしはスルーできる店員になりましょう
■スレ名に関係ない投稿にも華麗にスルーしましょう
■汚客様は「読まない・書かない・ロムらない」を守りましょう

前スレ
コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 22人目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/conv/1410089992/
コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 23人目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/conv/1416472464/
0008いい気分さん2015/01/15(木) 17:27:37.39
アホは当たってる
0009いい気分さん2015/01/15(木) 17:28:37.96
タバコの営業ぅざくね?
0010いい気分さん2015/01/15(木) 18:36:46.12
お前の方がぅざいな
0011いい気分さん2015/01/15(木) 18:42:10.61
>>7
よく読め
建て付け関係ないぞ
0012いい気分さん2015/01/15(木) 19:15:43.73
そんな頻繁にぶつかる人見ないしドアの反応速度が特別遅いんだろ
0013いい気分さん2015/01/15(木) 20:24:26.34
>>10
お前はタバコの営業の裏の顔知らないなw
タバコの営業はコンビニのことボロクソに言ってるんだぜ。

無能だからコンビニしか働く場所がないクズ連中だとか、とにかく裏でボロクソに言ってる。もちろん、店ではヘコヘコしてるけどな。

ちなみに、タバコの営業ってオーナーより稼ぎ上だったりするからな。店長なんて比較にならない。ましてやフルタイムのバイトなんてw
0014いい気分さん2015/01/15(木) 20:49:04.01
東大通いながらコンビニでバイトしてる俺からすればそいつも底辺だからどうでもいい
0015いい気分さん2015/01/15(木) 22:52:43.66
>>13
いいから早く仕事見つけようね
0016いい気分さん2015/01/15(木) 23:10:15.50
タバコの営業はムカつく奴多いよ。

今度来たらお前なんか二度と来るなといってやる。
0017いい気分さん2015/01/15(木) 23:23:03.11
タバコの営業なんて来なくていいし。

新商品の案内とサンプルだけ送ってくれたらそれで十分だから。後はこちらでやる。

今度来たらクレームにしてやるから覚悟しとけ。
0018いい気分さん2015/01/16(金) 00:30:48.27
こんな俺でも気づいたら出来た
もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな

(奇$$跡)d◆a◆k◆kun◆.net/c12/0115mami.jpg

(奇$$跡)と◆を消し去る
0019いい気分さん2015/01/16(金) 00:40:20.29
裏の顔がその通りだったら、俺ならむしろ予想通りだけどな…。大手なわけだし。
それで何店舗も回って、今時職業差別が拠り所ってなら逆にかわいそう。
大抵回ってるのは、新人ぽい人か疲れたオッサンが多いし。
0020いい気分さん2015/01/16(金) 02:05:14.56
>>17
オマケライター付ける作業とか新商品一つ一つ箱詰めする作業とかやりたくないわ
業者にやらせとけよ
0021いい気分さん2015/01/16(金) 02:25:23.13
確か店がタバコ屋から宣伝料もらってるんだよね
0022いい気分さん2015/01/16(金) 02:28:23.89
だから勝手に配置いじれないとかなんとか
0023いい気分さん2015/01/16(金) 03:28:23.06
配置は変えてもいいけど、各社(JT・BAT・PM)の枠数が契約で決まってる。
ウチの場合、JTはいらない子が多いくせに枠も多くてダブつき、
PMは全体的に売れるのに枠足りないからレンジの上に置かざるを得なくて困る。
0024いい気分さん2015/01/16(金) 05:58:50.93
女の客が来て色々買ってったんだが、袋を小分けにしたり相応の袋に入れたりしてたんだけど
半ギレ顔で「急いでんですけど!」とか抜かしやがった
前にも同じ様な事があったんだが、女の頭ってのはどうなってるんだ
なぜ急いでんのにそんなゴチャゴチャ買うんだ?
真面目にやってる店員に対してそんな事言うとか
もう人として女として終わってんだろ

「袋いいです」とか言ってカバンにしまうとか、「袋ください」って言って自分で詰めるとか
やり方は色々あんだろ
急いでるって言いながら袋詰めまで全部店員にやらせるし
ホント、何回も言うけど女として終わってるわ

最近あきらかに客の質が落ちている
0025いい気分さん2015/01/16(金) 06:36:28.07
>>19
裏ではそんなもんだよ。ボロクソ言われてる。アホとか馬鹿とか無能とか、とにかくボロクソ。

どうしてそんなこと知ってるのかというと、
元タバコ営業マンだからw
ボロクソに言ってた1人だからw
0026いい気分さん2015/01/16(金) 06:53:59.04
どうでもいい
自分語りしたいならVIPやなんJへどうぞ
0027いい気分さん2015/01/16(金) 06:59:18.12
それが女って生き物なのサ
0028いい気分さん2015/01/16(金) 07:07:04.55
女に限らずいるけど、そういうのは間違えて余計な時間をかけないように
より“丁寧に”作業して差し上げるんだよ。
0029いい気分さん2015/01/16(金) 07:58:23.05
いるいる
本当に腹立つよね
急いでるってことを伝えられてもこっちも最初から急いでるから動きが早くなることはない
そして自称急いでる客に限って色々買い込んだりFF買って暖めさせたりするから袋分けろとか言うから糞イラつく
0030いい気分さん2015/01/16(金) 08:52:36.24
>>29
自分から時間の掛かるものをノリで注文しておいて「休み終わるじゃねーか急げ!」と切れる土方とかな

土方は差別用語?コンビニにとって差別するべき客層なんだから
他のきちんとしたお客様に失礼のないよう分けるために、コンビニ業界では土方呼びを推奨するべきだよ
0031いい気分さん2015/01/16(金) 08:54:55.08
基本的に急いでる客っていうのは頭弱いからな
交通機関とかの周囲の遅延を予測できない奴とか自分の都合で遅れてるとか
0032いい気分さん2015/01/16(金) 09:03:23.19
説明始めて1分も経たずに「もうええ、らちがあかんわ」と言い出した土方

あいつら土木作業以外の言葉が理解出来ないのかもしれない
0033いい気分さん2015/01/16(金) 09:04:32.07
急いでるのにコンビニ寄ること自体頭湧いてる
土方でもいい客もいるよ
0034いい気分さん2015/01/16(金) 09:05:02.81
何の説明だよ
0035いい気分さん2015/01/16(金) 09:52:50.74
スマホいじりながら『タクの番号教えて〜』って
その手に持ってる物はなんだ!!
0036いい気分さん2015/01/16(金) 10:11:58.90
道具の使い道が分からないとか猿以下
0037いい気分さん2015/01/16(金) 11:24:40.33
大体クソオヤジのスペックがわかった。
作業着、小太り、ヒゲ、40歳〜50歳台
この4種が揃ったオヤジは90%以上の確立でムカツククソオヤジだ。
小銭を投げてくるから要注意。
オレもこんな客が来たら最大限に注意してる。
0038いい気分さん2015/01/16(金) 11:27:57.89
分からんでもない
0039いい気分さん2015/01/16(金) 12:50:41.41
お前ら店員も頭おかしいのばっかだろ。
忙しいのはお前らの都合。普通に買い物してる人間にまで文句言うな、カス。
0040いい気分さん2015/01/16(金) 13:18:54.09
頭冷えた。
思ってもないこと書いてしまった。ごめんね。
0041いい気分さん2015/01/16(金) 14:33:18.62
普通に対応してればそうそう嫌な奴には合わないが
夜勤だとたまーにアイスの入ってる冷蔵庫に入ってスマホ撮影したいから
許可しろと強要するやつとか
タバコ買う時,機械が「年齢確認のため〜」といった瞬間に「めんどくせー」
といってタッチではなくグーで殴りパネル割るやつとかが半年に1回くらい出現する
当然,警察呼ぶけどな
お金投げるレベルだとコンビニ夜勤では普通の客の部類に入るw
ので俺は何とも思わない
逆に仕事でストレスたまってんだろうな,ガンバって思うこともある
0042いい気分さん2015/01/16(金) 14:35:32.68
41は冷蔵庫→冷凍庫です
溶けるがな
0043いい気分さん2015/01/16(金) 14:38:05.28
>>33
稀にいい土方がいたとして、結局土方全体だと圧倒的にクズが多い時点で
その土方も結局自分だけがいい格好してればそれでいいだけの
仲間に注意できないかっこつけだけの薄っぺらい『善意の人』でしかないからな
土方全体への憎しみは消えないよ
0044いい気分さん2015/01/16(金) 15:02:46.83
一体何があったのかと思わせる最後の行
0045いい気分さん2015/01/16(金) 15:27:09.92
作業現場から泥持ちこみ床を汚しまくる
言動・行動が粗暴で普段のお客さんも引き気味・疎遠になりかねない
無駄に馴れ馴れしく話しかけて絡んでくるくせにすぐ切れてめんどくさい
工事が起こると急激に激務にしてくれる
そのくせ終わるといきなり消えるので発注があまりまくりメチャクチャになる

むしろコンビニ側視点だと悪霊か何かにしか見えないんだよなあ
0046いい気分さん2015/01/16(金) 15:44:18.34
発注云々は仕方ないだろ
0047いい気分さん2015/01/16(金) 17:19:22.28
ヒジカタさんに謝れ!
0048いい気分さん2015/01/16(金) 17:59:23.20
ちっせー事ばっか言ってっからせいぜいコンビニ店長止まりなんだよ
0049いい気分さん2015/01/16(金) 18:16:35.41
ちっせー事言ってねー俺を見てみろニートだぞ
0050いい気分さん2015/01/16(金) 18:22:01.53
カッコイイ
0051いい気分さん2015/01/16(金) 18:30:05.47
オーナーはおおらかだが、店長はこうるさいイメージ。
会社の前にファミマが出来て嬉しい。これで真夏の暑い日に歩いてガリガリ君が買えるw
都心部だと当たり前なんだろうけど。
ちなみに地元のファミマのオーナーは全て同じ人で、これで7軒目。
都心部ってコンビニが乱立してるけど、オーナーは全部同じ人なん?
0052いい気分さん2015/01/16(金) 18:46:15.03
スレタイを読めるように勉強しろ
0053いい気分さん2015/01/16(金) 19:24:53.92
土方がウザイなら名前覚えてそいつの会社にクレームいれろ。
キチガイサラリーマンとかにも有効
理不尽に虐げられたならクレームは正当な権利だから。
クレーマーは自分に跳ね返ってくることまで想像できないアホだから。
0054いい気分さん2015/01/16(金) 19:27:09.02
>>53
あれが大量に生息出来てる段階でんなもんない業界なんだよなあ
政治家だけ抑えて公共事業大型事業ジャブジャブしてればいいから品格なんてどうでもいい
下流層の成り上がりの極みだから
0055いい気分さん2015/01/16(金) 19:27:42.44
>>24
女は基本バカでメンヘラだと思え
0056いい気分さん2015/01/16(金) 19:29:31.46
>>53
クレームって意味わかる?
その土方の会社の客でもないのにクレームって
0057いい気分さん2015/01/16(金) 20:39:48.93
そのクレームは最早糞客と同じだということに気づこう
0058いい気分さん2015/01/16(金) 20:49:19.50
バカに対抗するには自分もバカにならなくてはならない悲しいなあ
0059いい気分さん2015/01/16(金) 21:14:14.75
意識高い系カッコイイwww
0060いい気分さん2015/01/16(金) 21:23:58.51
そんな俺も意識高い系だけどな
カッコイイだろ?
0061いい気分さん2015/01/16(金) 21:37:16.77
俺はコンビニバイトにしか出来ないことをしたい(キリッ
0062いい気分さん2015/01/16(金) 21:48:26.26
なんて人が羨ましい
0063いい気分さん2015/01/16(金) 22:04:18.84
>>61
仕事やないでスマホいじりか?
0064いい気分さん2015/01/16(金) 22:17:03.90
土方よりサラリーマンがうざいなあ
0065いい気分さん2015/01/17(土) 00:38:31.37
全て僕の責任です
0066いい気分さん2015/01/17(土) 07:45:20.58
もはやスレとして機能もしてないか
0067いい気分さん2015/01/17(土) 07:45:46.17
そうでもないぞ
0068いい気分さん2015/01/17(土) 08:36:30.69
夜中にきた糞トラッカスジジイ
店に入ると同時にダッシュで便所
床はわいてたらちょうど便所から出たジジイと目があっていきなり「いらっしゃいませもないのか!」
店に入ってきたとき言ったんだがてめえがわき目もふらず便所に駆け込むから気づかなかっただけだろ

つか、便所使うとき一声かけるくらいの礼儀もないやつに限ってこういうのに煩いんだよな
しかも後で駐車場見たら買った弁当やらのゴミポイ捨てしてやがるし死ねよほんと
0069いい気分さん2015/01/17(土) 10:00:10.48
お前が死ぬんやで
0070いい気分さん2015/01/17(土) 11:36:07.18
ムカつく!
弁当代を二個分請求したくらいで、レシート調べてクレームしてきやがった
0071いい気分さん2015/01/17(土) 12:18:42.58
>>70
それはミスするほうが悪いわ
その為のレシートだろ
0072いい気分さん2015/01/17(土) 12:28:42.68
嫌な客について話すスレではあるけど、自分の行動を省みないのは違うんだよなぁ
0073いい気分さん2015/01/17(土) 12:32:14.59
クレームにもつけかたはあるけど、上の場合だと普通にこれ違くない?はまあ言うよね
土下座事件みたいな度を超えたことをされたんじゃなければ今回はミスしたほうが一方的に悪いから素直にミスったと認めておこうぜ
ミスは誰にでもあるし、これはお金返してちゃんと謝罪したならそれで終わりだし
むしろこれはわかって良かったじゃん。そんな気がなくても金だけ受け取ったなんて駄目だから
0074いい気分さん2015/01/17(土) 13:05:27.69
こっちの色んな事情は言えないから客からしたら100%こっちが悪く見えて、客の勘違いも店の気遣い不足とかになって、グッと堪えて謝るし反省もするけど、睨み付けられて舌打ちされてお金投げられると涙目
みんなみたいに強くなりたい
0075いい気分さん2015/01/17(土) 13:12:05.26
それは100%客が悪いからだからどうしたと開き直ってればいいよ
勿論内面でね
0076いい気分さん2015/01/17(土) 13:22:14.23
どうしようもないスレッドですから
0077いい気分さん2015/01/17(土) 13:33:40.73
そんなお前の話を聞くのがこのスレだぞ。
クレーマーが好物にしているのは、こっちがイラついたりビビったりする反応だ。
抵抗できないのが分かってるからね。だから頑張って感情を出さずにマニュアル的に行動する。
0078いい気分さん2015/01/17(土) 13:38:05.81
うちは場所柄ほとんどがサラリーマンなんだけど
いい年したリーマン(オッサン)が駄菓子イッコ買いに来て
その時点で何だかなあ…って思うんだけど、一言も発せずEdyカード持ったまま突っ立ってる
普通「Edyで(お願いします)」くらい言わないかな
支払い方が分からない小学生とかなら理解出来るが…
0079いい気分さん2015/01/17(土) 14:51:19.49
一番惨めなのはすいませんお会計を・・・すらいわない大人子供や。
なんでもかんでも誰かがやってくれると思って育ったんでは?
レジに誰もいなくて、ペットボトルとかを「どん!どん!」とかやってるのをカメラで見て笑ってるわ。
0080いい気分さん2015/01/17(土) 15:07:12.89
俺自身人に声掛けるのが苦手だから客が会計しそうなときはできるだけ早くレジに行くようにしてる
逆に買い物するときはこれから会計行きますムード漂わせて店員さんに先にレジに入ってもらう
個人的には客に気を遣わせるのも違うかなと思ってるよ
でもレジでバンバンやって待ってる人は永遠に待たせといていいよね
0081いい気分さん2015/01/17(土) 15:07:26.13
>>70
貧乏人相手にそれはアカン
0082いい気分さん2015/01/17(土) 15:08:34.66
>>80
もう辞めちまえよ
0083いい気分さん2015/01/17(土) 17:21:29.14
いっつも夜中に中学生がきてウザいんだがあれって警察にいっていいの?
0084いい気分さん2015/01/17(土) 18:08:33.91
警察に言うってどういうこと?
わざわざ110番かけるの?
0085いい気分さん2015/01/17(土) 18:13:18.97
迷惑行為でもしてないと警察来てくれなそう
0086いい気分さん2015/01/17(土) 18:17:37.79
フランクフルトにケチャップ味とペッパー味の2種類があるんだが

20代のドカタがペッパー味を注文したからちゃんとペッパー振りかけて提供したら
10分後凄い勢いで店に戻ってくるや否や「ケチャップついてねーじゃねぇか!」

「お客様頼まれたのペッパー味でしたよね?」
「普通両方つけるだろーが!!」

ドカタ死ねよ
0087いい気分さん2015/01/17(土) 18:24:31.07
>>86
こういうのどこでもあると思うのだけど、正直コンビニ側も悪いと思う。勘違いしないでね、貴方が悪いのではなくて、コンビニ業界全体が悪いのよ。
サービスを安売りしすぎで、客側がそれを当たり前になってるのが原因なのよ。
箸とかストローとか全部有料にするべき。
0088いい気分さん2015/01/17(土) 19:09:20.00
>>84
条例で未成年の深夜外出禁止してる所普通にあるよ
0089いい気分さん2015/01/17(土) 19:16:21.79
>>88
うちの地域もそう
そういう話ではなくて、通報とかしてる時間がもったいないw
0090いい気分さん2015/01/17(土) 19:42:30.05
>>87
サービスの安売り
すげー分かる
0091いい気分さん2015/01/17(土) 19:49:14.12
>>89
あんまり通報しない店?
通報なんて2.3分で終わるしよくかけてるわ
0092いい気分さん2015/01/17(土) 19:50:13.97
>>91
電話するだけ?
警察になにかと聞かれないもの?
0093いい気分さん2015/01/17(土) 20:02:07.66
>>92


いや必要で電話してんだから最低限の事は言うよ
俺がかけるのは10代後半〜20代前半のグループが店前で深夜たむろしてる時
0094いい気分さん2015/01/17(土) 20:12:18.19ID:eF/5spIj
俺もその場合良くやるわ
あんまりしたくないが自分で注意もする
こういうのって一度許したらここなら大丈夫と思いやがって本当にたむろ場にしやがるから絶対に見逃せないんだよなぁ
まあ大人相手でも注意するけど
たむろしている姿を周りから見せるだけでも危険だから、とにかくここだとたむろ出来ない騒げないと思わせるのが大事だよな
まあ店によるとは思うが
0095いい気分さん2015/01/17(土) 20:29:27.21
110番じゃなく最寄りの警察署の電話番号調べると良いよ。下3桁は110になってるはず。事情話して巡回に来て下さいって言えば別に問題ない。
うちも一時期しょっちゅう来て貰った。そのうち、あそこはすぐ通報する店だって噂になって変な客も減るよ。
0096いい気分さん2015/01/17(土) 20:35:16.41
>>83
警察になんて言うの?wwwww
0097いい気分さん2015/01/17(土) 20:49:33.59
警察よりセコム呼ぶわ
0098いい気分さん2015/01/17(土) 21:05:57.68
>>95
これが一番いいし、すぐ通報する店と思われる、これが大事なんだよな
0099いい気分さん2015/01/17(土) 21:26:13.02
>>97
SECOMって実害なくても呼んでいいの?特に店の前でたむろとか契約範囲になくない?
0100いい気分さん2015/01/17(土) 21:32:43.68
営業所によって対応違うと思うけど電話したら注意しに来てくれるよ
0101いい気分さん2015/01/17(土) 22:30:42.35
アイチューンズカード(1万円を5枚)詐欺のおっさんが来たww
これここで買ったんだけど通らないのよね返金お願いできますかってw
詐欺きたーと内心思いながら
暇だったから話を合わせて10分ぐらい遊んでやった
最後に連絡先教えてもらえますか?
後確認のために身分証もお願いしますって言ってら
ブツブツ文句言いながらもうええわって捨て台詞はきながら帰っていったw
0102いい気分さん2015/01/18(日) 00:26:48.97
ほぼ毎日タバコを買いに来る中年デブ男
いつも最初からキレてるし滑舌が悪いから何を言ってるのかはっきり聞こえない
どの店員にも上から目線の横柄な態度
店員が気に入らないなら来なきゃいいじゃんなんで来るのさ
0103いい気分さん2015/01/18(日) 00:26:48.44
>>101
実際そういうやつ来た時てどう対応すればいいの?
0104いい気分さん2015/01/18(日) 00:38:13.93
>>101
未だにそんな奴いるんだな…
0105いい気分さん2015/01/18(日) 02:28:17.95
大変申し訳ございません!!
すぐに返金の準備を致しますので、こちらにお名前と電話番号と住所を書いてください!
0106いい気分さん2015/01/18(日) 03:13:52.74
>>101
カード詐欺でこういうやつがいた。
深夜の時間に、客がカードを買って店を出た。
店を出てから3分以内に戻ってきて、「間違えて買ったから交換してほしい」と言った。
「未使用であるか確認するのに、10分以上かかるかもしれません。よろしいでしょうか。」と言ったら、交換せずすぐに帰った。
カードを使用してから、交換しようとして、詐欺に失敗。
深夜の時間なので、待ってるあいだに電車やバスに間に合わないということもない。
詐欺未遂でも、やられると腹が立つ。
0107いい気分さん2015/01/18(日) 03:44:22.13
プリペイドカードはうちは返品不可だからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています