トップページconv
1002コメント218KB

【ローソンのマチカフェ(待ちカフェ)】 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2015/01/01(木) 06:57:25.72
いろいろとめんどくさすぎる。

コンビニに手渡しサービスなどいらぬ!セルフでじゅうぶん!
やはり、いかにレジが早いかだろ。待ちカフェ廃止希望。
0524いい気分さん2015/08/06(木) 02:16:18.66
>>521
コンビニなんてナニ握った手で触られた商品ばかりだぞ
そういうの気になるなら悪いこと言わないから他所で買え
0525いい気分さん2015/08/06(木) 15:55:12.29
セルフマシンが故障して1週間以上経つのに全く直す気配なし。
だったら早いところマシンを撤去するなりして欲しい。
0526いい気分さん2015/08/06(木) 18:38:22.63
却下
0527いい気分さん2015/08/07(金) 07:22:10.05
コーヒー2つ買ったらドア開けにくい。全店舗にタッチ式自動ドアを導入するべき。ファミリーマートはタッチ式自動ドア増えてきてる。
0528いい気分さん2015/08/07(金) 08:27:37.05
>>527
なんで両手にコーヒー持ってんのw
2個買ったなら紙袋貰いなよ便利だよ
0529いい気分さん2015/08/07(金) 18:53:17.52
溶けにくい、いい氷つこてるな。
0530いい気分さん2015/08/07(金) 19:25:59.59
え?すぐ溶けるけど?
0531いい気分さん2015/08/07(金) 19:32:24.54
あの変に平べったい氷はすぐ溶けるな
製氷機導入してるとこもあるから店舗によって氷違うんだっけ
0532いい気分さん2015/08/10(月) 22:37:12.22
ゆっくり時間をかけて凍らせた氷はおろか溶けにくい。氷の中に白い物があるならそれは不純物。だけどコンビニで売ってるブロックアイスにはそんな粗悪な白い氷は無い。
氷にも最高品質を求める。製氷会社も必死なんです。
だからコンビニの氷はみんないい氷。
0533いい気分さん2015/08/11(火) 07:05:54.40
ホットミルク入れて飲むストロベリーヨーグルトフローズン?美味しい?
0534いい気分さん2015/08/11(火) 08:09:01.64
飲んだことない
8.11(火)〜8.17(月) まで50円引だから試すなら今だよ
0535いい気分さん2015/08/11(火) 12:31:03.89
端数の残った街カフェカード2枚同時に使える?

>>533
1度試したけどたぶん想像通りの味だと思うw
ベリー入りのフローズンヨーグルト味w
暑い日はいいかも
0536いい気分さん2015/08/11(火) 22:01:34.46
セルフマシンのキャンセル方法ってどうするんでしたっけ?
ホットとアイス間違えてうすーい味に(´・ω・`)
0537いい気分さん2015/08/12(水) 12:43:02.80
>>535
ドリンクカードは、最大5枚まで使えるよ
0538いい気分さん2015/08/12(水) 22:30:02.26
ローソンのカフェラテってぬる過ぎる?
買った直後に蓋付きで飲んだのに、うわぬるって温度だったんだが。
何回か買ったけど、前はもっと温度が高かったと思ったけど。
それともこの店が地雷だったのかな。なんか損した気分だわ。不味い
0539いい気分さん2015/08/12(水) 22:39:48.14
扱ってない店多すぎ!!
0540いい気分さん2015/08/13(木) 03:17:57.90
>>538
コーヒーより10℃以上低い設定ではある
そう設定変えられるものじゃないから気のせいじゃね
0541いい気分さん2015/08/13(木) 11:19:00.53
つい最近価格下がってから初アイスコーヒー飲んだけど
すげええええええええゲロマズになってたな・・
0542いい気分さん2015/08/13(木) 15:54:38.73
前々から飲み続けているが、たしかに味が落ちている
カフェラテも昨年の方が美味しかった気が
牛乳も変えた?
0543いい気分さん2015/08/13(木) 21:26:32.64
牛乳はもう全地区、元に戻ったんじゃないっけ
中国地方はひと月くらい前まで安物だったけど
0544いい気分さん2015/08/15(土) 22:32:24.33
車内に持ち込んで、いい香りが漂う順
サンクス>ファミマ>セブン>ローソン

マチカフェて、ぜんぜん香りがしなくなった思うのはオレだけ?
0545いい気分さん2015/08/19(水) 17:37:57.81
>>541
100円のアイスコーヒーに高級志向求めるキチガイ客wwww
クレーマー体質ぽいなおまえwww
0546いい気分さん2015/08/19(水) 20:40:04.24
レジ横のドーナツのデニッシュはおいしそうに見えたけど
どうせパンメーカーの普通の味なんだろうな
0547いい気分さん2015/08/19(水) 21:26:41.43
散々既出だがドーナツはヤマザキパンを開封して並べてるだけだっての
0548いい気分さん2015/08/20(木) 16:12:43.43
ドーナツは、袋入りなら消費期限が3日間ぐらいになるんじゃないのか?
廃棄損を増やしてるだけのような
(でも本部は儲かる)
0549いい気分さん2015/08/20(木) 17:24:50.95
>>546
デニッシュチョコリングともちふわリングは美味しいよ 後はクドい胸焼けする ハワイアンドーナツハツミツにシナモンシュガーは期間限定だが最強にうまい
0550いい気分さん2015/08/21(金) 01:59:01.58
デニッシュはパッサパサなだけでどこがうまいんだ
0551いい気分さん2015/08/21(金) 03:13:32.61
冬場ホットミルク売ってくれよ!
0552いい気分さん2015/08/21(金) 07:51:30.46
うちのヤツらは廃棄のおいしい牛乳とかをチューブに通して
マシンで暖かくして飲んでるよ おいしいって
0553いい気分さん2015/08/21(金) 10:06:52.02
あれ真っ先に商品化してもいいのにな
特に考えなしにいい牛乳選んでるからそういう発想が出てこないし、平気で質の悪い代替品を持って来もする
0554いい気分さん2015/08/23(日) 16:40:20.31
>>550
ホットミルクに漬けて食べる 最強だお
0555いい気分さん2015/08/23(日) 17:48:37.02
ゲロ
0556いい気分さん2015/08/25(火) 20:30:03.33
ドーナツは什器に入れて時間経つとパサパサになるよなぁ

だからデニッシュチョコリングは袋ごと買ってるわ
逆にオールドファッションは時間経ってた方が好き
0557いい気分さん2015/08/27(木) 15:05:19.79
アイスの注文時にカップにスリーブ付けて渡すのが基本?
スタバとかではアイスの場合スリーブってセルフでお客任せにする所が多いから今までそのまま渡していたんだけど、皆の店ではどうしてる?
0558いい気分さん2015/08/28(金) 11:49:59.29
俺はスリープ渡してるよ。けどあのスリープはなかなか掴みにくいよね 滑りやすい
0559いい気分さん2015/08/28(金) 15:31:46.14
>>557
そもそもスリーブなんてない(´・ω・`)
0560いい気分さん2015/08/28(金) 16:00:32.52
去年の一時期、本部から無償で送りつけられたスリーブをつこてたね
0561いい気分さん2015/08/28(金) 16:45:26.10
スリーブ…知らない子ですね
そんなんもあるんだ
0562いい気分さん2015/08/28(金) 16:49:53.60
そういや常連さんなんだけど、アイスカフェラテにコーヒーフレッシュ入れてるおばちゃんいる

最初は間違いかと思ったけど、毎回シロップとコーヒーフレッシュ二個ずつ入れてるし…
0563いい気分さん2015/08/28(金) 17:07:48.05
>>557
少しは水滴防止になるかもしれないけど、
基本的に火傷防止用なんだからアイスには要らないとおもう
0564いい気分さん2015/08/30(日) 00:33:39.59
コーヒーフレッシュは油だから
便秘予防になるんだよ。
0565いい気分さん2015/08/30(日) 01:23:04.81
ミルク(コーヒーフレッシュ)ちょうだいと言われた時
「ミルクじゃなくてこれ油ですよ」と余計なことをいったことがあるわw
「えっそうなの?」なんて言われたが知らない人いるんだな
ミルクがあんな長期間保存できるわけ無いじゃんと考えないのだろうかw
ぶっちゃけ言われれば本物のミルク入れてあげるけどな(本当はダメだけど)
0566いい気分さん2015/08/30(日) 22:16:56.93
マーガリンでも入れてやれ
0567いい気分さん2015/08/31(月) 04:28:17.64
ねー。「ミルク」というやつ多すぎ 頭わるいの露呈してるよな

クリープが正解なのに 本当馬鹿が多くて疲れる
0568いい気分さん2015/08/31(月) 05:12:18.07
コンビニに食べ物飲み物を常習的に買いに来る奴は
ほぼほぼ馬鹿&ズボラ。
0569いい気分さん2015/08/31(月) 12:29:24.47
百歩譲ってクリープは乳製品だからミルクでもいいよ。
しかしフレッシュは乳製品ではない。
0570いい気分さん2015/09/02(水) 23:52:02.07
第5段はいつからですか?
0571いい気分さん2015/09/03(木) 18:55:35.56
そんなもんより
ドトールとか、タリーズとか、スタバをかいます。
0572いい気分さん2015/09/03(木) 19:28:53.95
権威主義もまた良し。
0573いい気分さん2015/09/03(木) 22:58:19.30
マチカフェ、豆を変えてからマズクなった。
折ればブラックでしか飲まないからか、酸味がキツい
もうこれ以上飲めない

ミルク・砂糖をいれろっていうのか?
そうなったら、元々のコーヒーの味がしなくなるじゃないか!

ファミマいこう。。。
0574いい気分さん2015/09/04(金) 00:35:04.14
ファミマのコーヒーのが不味いって人多いけどね
0575いい気分さん2015/09/04(金) 02:18:02.94
旨い茶店を探すのもまた楽し
0576いい気分さん2015/09/04(金) 11:10:55.19
ローソン店員ですが、マチカフェは、本当に大変です..。
他の店の様にセルフなら楽なのに...
0577いい気分さん2015/09/04(金) 17:24:50.26
知るかボケ
0578いい気分さん2015/09/05(土) 02:09:04.14
>>573
100円コーヒーにらここまで熱く語れる男ってカッコいいと思います

合コンでモテる度思うよ 自信持って!どんまい(^-^)
0579いい気分さん2015/09/05(土) 02:18:06.48
コンビニ/ミニスーパー業界の最底辺店舗
ローソンの冠を被ったただのショップ99劣化版

数年前はブラック企業として
その名を天下に知らしめた99プラスがすったもんだの挙句、
ローソンマートに社名を変えてみるも、いとも簡単に轟沈
約一年前から止まらない閉店の嵐に打開策は無く、
いよいよ日本経済新聞社にまで「閉店の話題」が昇る始末
300店舗の閉店という偉業を達成し、
地域の皆様から大変喜ばれています。

野菜を外気温20度以上なのに堂々と店頭に並べる無神経さ
打倒セブンとまいばすけっと恐いよ病という被害妄想の果ては、
一体どこにあるのか!!!

悪あがきが酷いブラック企業、
パワーハラスメントは当たり前、
2ちゃんねるはローソンマート社員の憩いの場所です
0580いい気分さん2015/09/09(水) 07:31:33.68
店員だがブレンドM・LはSより絶対に薄いとおもう
わざわざ飲み比べてみたわけだが
0581いい気分さん2015/09/11(金) 04:58:33.56
あの機械って、なんで出がらしがちゃんと受け皿に入らないんだよ
いっぱいになって引き出したら、受け皿の外にも出がらしの粒が散らばってて掃除が大変
受け皿のはまる空間の側面とか底とかそこいらにへばりついてる
0582いい気分さん2015/09/11(金) 12:34:53.66
日本製じゃないとそういうとこ結構適当
普通ならそういった使いやすさやメンテナンス性も考慮して選ぶんだけどね
0583いい気分さん2015/09/11(金) 14:43:08.74
せめてフィリップスのにしろよ。あるのかわからないけど。なんでへタリア
0584いい気分さん2015/09/11(金) 22:15:57.39
フィリップスって…
吉本新喜劇張りにコケた
0585いい気分さん2015/09/12(土) 06:47:41.40
アイスカフェラテが味変わった?から、ホットのカフェラテ買ってみたけどそっちも変わってるように感じる…
甘いミルクの味がすごい好きだったし、シロップとか砂糖も合う味だったと思うんだけど、
今のはカフェオレみたいな味だ
0586いい気分さん2015/09/12(土) 13:33:49.98
もともとカフェオレじゃんよ。
0587いい気分さん2015/09/12(土) 22:03:07.14
カフェオーレとカフェラテは違う
0588いい気分さん2015/09/12(土) 22:51:10.75
ローソンのはエスプレッソじゃねーから
0589いい気分さん2015/09/13(日) 02:24:53.49
エスプレッソじゃなかったっけ?
0590いい気分さん2015/09/13(日) 13:20:20.90
エスプレッソだね
ただ万人に飲めるようじゃないといけんから
かなり弱い
0591いい気分さん2015/09/13(日) 17:26:46.68
それエスプレッソって言わないのよ。
0592いい気分さん2015/09/13(日) 22:49:00.03
抽出法だけの定義だ
0593いい気分さん2015/09/14(月) 14:54:13.66
マチカフェのカードあんじゃん?3000円だかの。あれはマチカフェがあるローソンならどこでも使えるの?教えてたも。
0594いい気分さん2015/09/14(月) 20:18:29.23
>>593
マチカフェがあるローソンで使えるじゃなくてマチカフェの「ドリンク」にしか使えない
マチカフェのサンドイッチや焼き菓子も使用不可
コーヒー毎日買うならいいけど、そうじゃないなら要らないと思う
0595いい気分さん2015/09/14(月) 20:56:41.98
3000円のやつ買って期限切らした客居たけど、半年もかかって消費できないなら買うなよと
0596いい気分さん2015/09/14(月) 21:16:23.07
>>594
教えてくれてありがとう!

>>595
期限あんの?
0597いい気分さん2015/09/14(月) 21:17:15.00
3000円なんて1週間で使い切るわ
0598いい気分さん2015/09/14(月) 21:27:01.57
>>597
どんだけ好きなの?
0599いい気分さん2015/09/14(月) 22:37:37.14
>>596
買った日から半年で期限切れる
0600いい気分さん2015/09/14(月) 22:40:37.91
>>599
わかった。教えてくれてありがとう
0601いい気分さん2015/09/15(火) 04:37:40.80
半年有効期限って、法律上仕方ないけど、
カードの買い置きが出来ないんだよな…

ドリンクカードの3000円が切れていたり、
そもそも置いてない店もあるし。

jcbプリモみたいに入金できる方式にしてほしい
0602いい気分さん2015/09/15(火) 05:38:12.55
>>597
毎日コーヒー買いに行くの?
1日に何度も行くの面倒臭くないか?
0603いい気分さん2015/09/16(水) 16:14:51.88
コーヒー飲んでる奴って口臭がドブみたいな臭いするよな
0604いい気分さん2015/09/17(木) 02:06:05.22
豆にも依るよ。缶コーヒーのロブスタなんてヘドロ臭だ
0605いい気分さん2015/09/17(木) 07:59:29.83
>>602
車で通勤中に買ってる。
朝、昼、帰りと買ってる。
0606いい気分さん2015/09/17(木) 14:25:59.03
石田好江の悲劇まとめ
()内は石田の役職や関わり

・愛知淑徳大学(教授) USJで愛知淑徳大学の学生、水野夢菜、安達ゆい、早川未紗、阿部さやかの4人が迷惑行為
・東海テレビ(審議委員) 怪しいお米セシウムさん事件
・女性ユニオン名古屋(カンパ受付) 資金難に苦しむ
・ローソン(石田ゼミと連携経験あり) バカバイト冷凍庫に入る
・あいち九条の会(呼びかけ人) 同じ左翼のシールズ、奥田愛基からさえもダサいと言われる
・山崎製パン(石田ゼミと連携経験あり) 名古屋工場大炎上
0607いい気分さん2015/09/17(木) 18:12:02.17
>>605
お昼外出できない職場だから羨ましい
本当はお昼にコーヒー飲みたいんだけど無理だから仕事帰りにたまに寄るくらいだわ
0608いい気分さん2015/09/18(金) 00:52:50.47
>>607
お昼外出出来ないって違法だぞ
0609いい気分さん2015/09/18(金) 03:30:13.19
朝にローソン寄って水筒にコーヒー入れてもらえばよかとね?
0610いい気分さん2015/09/18(金) 05:14:28.67
昼にコーヒーを飲みたいけど帰りに寄ると言う郵便局員はカレー(http://kie.nu/29Bw)を食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0611いい気分さん2015/09/18(金) 07:25:40.56
なんか、マシーン買ってしまったほうが旨くて安上がりな人がいるりら
0612いい気分さん2015/09/18(金) 08:07:50.07
>>607なんだが外出は不可だけどちゃんとお昼や午後の休憩はあるぞあと郵便局じゃないw
それと職場と自宅の間にローソン無いから朝のくそ忙しい時間にわざわざコーヒーだけ買いに行くのはタルいのよ
なんで仕事帰りにたまにちと遠回りしてコンビニ寄ってコーヒー買ったりしてる
フローズンラテ今50円引きだっけ?まだ在庫有るかな明日行くわ
0613いい気分さん2015/09/20(日) 09:24:23.28
>>612
いやお昼に外出禁止とか規定にある時点で違法
タルいとかそういう事じゃ無い
0614いい気分さん2015/09/22(火) 18:51:04.52
>>567
あれだよな、ブレーキ踏んでないと前に進んじゃうアレだよな。
0615いい気分さん2015/09/22(火) 23:47:41.15
>>613
なるほど
ヤマダ電機は堂々と違法行為してたのか
>>607とは別人だがヤマダでフルタイムのパート社員してた時は昼も午後休憩も外出禁止だった自分は弁当持参だったが買って食べる人は朝買う必要があった一応事務所に冷蔵庫はあるし店にカップ麺なりパンなり売ってた飲み物は店で買うか自販機か
早めに辞めたけどそこ今年に潰れたわ
今ローソンのバイトだけどそこも禁止かな?まあ15分しか休憩ないし(夜勤のぞく)飲み物も食べ物も店で買える(ちなみに廃棄は貰えないし食べられない。どちらにも定価の1割2割を払う必要がある)から出る必要ないわけだが
0616いい気分さん2015/09/23(水) 01:23:16.00
外出禁止も廃棄の販売も違法だぞ
0617いい気分さん2015/09/27(日) 17:00:22.27
まちcafe Sサイズは100円(税込)だからポイントつかないけど、
3000円のカード買えばポイント27点つくのか?
0618いい気分さん2015/09/27(日) 18:37:06.66
>>617
ギフトカードは買っても付きません
0619いい気分さん2015/09/28(月) 13:04:15.62
外出禁止はまあ仕方ない面もあると思うけどな
電機店や工場とか高価なものを扱うところは特に
警備員雇うにも防犯ゲートつけるにも金かかるんだし
帰り際にある荷物チェックをすれば良いのかもしれんがチェックする側の上の人間の休憩時間がその分無くなるわけだし
0620いい気分さん2015/09/29(火) 12:22:58.61
ゲェー
カフェモカまで不味くなってるゥー!!
0621いい気分さん2015/09/29(火) 16:17:45.65
ココアパウダーの劣化じゃね
0622いい気分さん2015/09/29(火) 17:47:37.27
>>620
タバコ吸ってる?
0623いい気分さん2015/09/29(火) 22:01:39.52
>>622
吸ってないよ
0624いい気分さん2015/09/30(水) 02:29:05.79
スレチでスマソ、うれしくてどこにでも書き込みたくなった

さっきたまに行くセブンイレブンが外から見てレジが混んでたので、その先のめったに行かない、ローソンに入ってパンとカフェオーレを買ったらレジに数十円(忘れた)が表示され、俺が間違えてるカフェオーレは108円で・・・と説明した
すると閉店セールと言われ、店内を見回すとアルコールは全品3割引だったが他の商品が全て5割引だった

さっそく入り口のカゴを取り弁当2個、ジャガイモ2袋・たまねぎ1袋・お菓子などいろいろカゴに入れてレジに行くと、全部でたった1203円だった

偶然が重なって引き込まれるように4ヶ月に1回くらいしか行かないローソンに行き激安セールでゲット


宝くじに当たったような気分で、こんな事もあるんだなと・・・オモタ


スレ汚してスマソ、明日(今日)の18時までだから明日もう1度行ってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています