トップページconv
1002コメント218KB

【ローソンのマチカフェ(待ちカフェ)】 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2015/01/01(木) 06:57:25.72
いろいろとめんどくさすぎる。

コンビニに手渡しサービスなどいらぬ!セルフでじゅうぶん!
やはり、いかにレジが早いかだろ。待ちカフェ廃止希望。
0002いい気分さん2015/01/01(木) 06:58:55.12
前スレ⇒ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/conv/1347843601/
0003いい気分さん2015/01/02(金) 01:35:53.42
コンビニなんかで、レジ待ちなんてしたくありません。
朝は、ローソン避けるようにしてます。
0004いい気分さん2015/01/03(土) 09:43:02.62
嫌いなローソンでレジがピーク時にロイヤルミルクティーを頼もう\(^o^)/
0005いい気分さん2015/01/03(土) 13:57:59.51
ロイヤルミルクティーって缶からそのまま注ぐだけのやつでしょ?
あれは、詐欺だよね。レジ待ちの客たちの前で詐欺の手口を公開とか・

なんだ?缶からいれてるだけかよ?みたいな・・
冷たい視線がバイトに集中・バイト公開処刑www
0006いい気分さん2015/01/03(土) 16:55:58.42
あはは
0007いい気分さん2015/01/04(日) 00:02:03.02
>>5
アイスは缶だが、ホットはティーパックだよ。だから時間かかる。なので嫌がらせには最適だよ
0008いい気分さん2015/01/04(日) 06:15:48.43
そもそもローソンのマチカフェに文句あるのと

嫌がらせしたいってのは別なんでそんなん推奨されても…

大体それで迷惑被るのバイト君じゃん、そんなネガな事考えたり進めるより

セブンでもファミマでもお気に入りのコンビニで気持ちよくコーヒー飲んでる方が健全だわ
0009いい気分さん2015/01/04(日) 22:12:38.51
むしろ本部の人間に心理的テロを仕掛けるのが筋
ローソン公式ホームページを○ッキングするとか
0010いい気分さん2015/01/05(月) 20:30:28.84
現場の苦労を一切知らない妄想企画ゴリ押しの坊ちゃん社長なんぞはよ退任せえや。

もっと現場をわかってるやつが企画を通す権利を持つべき。

アエラとかに連載しとるけど、あの顔見るとむかむかしてきますねw
0011いい気分さん2015/01/06(火) 05:14:24.45
現社長はユニクロから引っ張ってこられたし
前社長はサントリーの社長になったし
これらから分かる通りトップというのはどこかから下ってくるか他所から引っ張ってくるか
現場を知ってる人間がトップに就任することなんてもうないから諦めろ
0012いい気分さん2015/01/06(火) 10:31:07.22
>>8
気持ちよく買えないのがローソンの待ちカフェなんだよな 後ろの客に申し訳なくて買うタイミングが難しい
0013いい気分さん2015/01/06(火) 23:36:08.19
>>10 アエラ=偏向捏造新聞社の雑誌だな。そんなところに寄稿する人間などお里が知れる
0014いい気分さん2015/01/07(水) 03:59:44.92
気持ちよく買えないとかwww商品を売る側として失敗ジャンかよw
坊ちゃん社長よ、お客様の声、ちゃんときこえてるかい?
アエラで気持ち悪い笑顔を振りまいてる場合じゃないだろに。
0015いい気分さん2015/01/07(水) 12:08:45.42
今月のPassbookはウチカフェスイーツなんだよな。

C01533453はとりあえず使ってるけどめんどくさいし、けっこうLoppi端末に貼ってあったりするから、
そろそろ使えなくなるんじゃないかなぁ…
0016いい気分さん2015/01/07(水) 20:17:21.56
ローソンのバイト募集来ないんじゃね?
きても、あまりのサービスの多さに続けるやつも少なそう。
待ちカフェはいろんな意味できついよね。
0017いい気分さん2015/01/08(木) 11:04:58.52
ローソンがセルフ式コーヒー追加 混雑時の対応力向上、販売増狙う (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース BUSINESS
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150107-00000005-biz_fsi-nb
0018いい気分さん2015/01/08(木) 15:43:10.36
セルフがいいよ、砂糖とミルクが使いたい分入れられるから。
ホットL買うんだけど、砂糖は2つ欲しいがいちいち言うのめんどくさくて
「砂糖とミルクもください」で済ます。
砂糖、Sで1本だろ?Lには少ないぞ。
0019いい気分さん2015/01/08(木) 19:28:03.51
アイスコーヒーにシロップとミルク4個づつ入れろって椰子がたまにくるが、
こいつがくると行列確定。とてもめんどくさい。
だから、こいつが来る前に清掃中にw
この前うまくいって、悔しそうに帰ってったwww
こっちは、とても気持ちがよかった^^v
おなじ夜勤者にはわかってもらえるよな?w
0020いい気分さん2015/01/08(木) 19:34:34.06
>>17
セルフになるのはありがたいが、
待ちカフェのマシンは廃止じゃないのね?
ってことは、夜勤の清掃がまた一つ増えるだけじゃん。。
それじゃあ、まったく意味ねーわ。
夜勤のバイトやめるの続出確定じゃんかよw
チェーン店オーナー店長の気苦労が増えるだけだな。
どうせなら、すべてをセルフマシンにしてくれって感じ。
0021いい気分さん2015/01/08(木) 19:59:04.02
バリスタのテクはどうなる?
0022いい気分さん2015/01/08(木) 20:56:45.56
泥縄の本部がそんなこと考えてるわけないだろ
0023いい気分さん2015/01/08(木) 21:39:44.66
ローソンのシロップは大きいからシロップ1個って言ったら甘すぎる
本当は3分の2くらい入れて欲しい

つか、本当にセルフにして欲しい
客が気を使うようなシステムは大嫌い
0024いい気分さん2015/01/09(金) 11:52:01.77
>>23
ほんと俺もそう思う、
コーヒー屋のようにしっかりと安心したサービスすることは不可能なんだから、
おたおたしたレジのバイトなんかにコーヒー手渡しされるのはやめてもらいたい。
俺たち、お客様に、変な気を使わせんなよ!
自由にやらせろ!バカローソン!氏ね!w
0025いい気分さん2015/01/09(金) 11:56:00.59
口頭でもできるけど
大抵の店レジ隣に砂糖とかマドラーおいてるだろ
0026いい気分さん2015/01/09(金) 12:10:57.27
7に対抗してそのうちバイトの手作りドーナツとか売り始めそうだな
0027いい気分さん2015/01/09(金) 16:06:22.63
マイレージキャンペーン第2弾とかもういいから
0028経営者2015/01/10(土) 06:17:51.42
近くにセブンがあるからマチカフェが伸びない
もう少し離れた隣町に行きたい
0029経営者2015/01/10(土) 06:19:32.33
レジかあるのにコーヒー作るのに待たせている
0030いい気分さん2015/01/11(日) 00:49:55.96
>>28

味では断然マチカフェ。セブンカフェなんて寄せ付けないくらい美味しい。挽き立てだしね。
世の中の人は「挽き立て」や「味」よりも「速さ」を求めてる人もいるということですね。
あとはセブンは広告をバンバン打ってるからねー。山手線の中でもずっと流してるからね。
0031いい気分さん2015/01/11(日) 01:57:30.33
http://wwwb.pikara.ne.jp/kohno/handajichikai/new1.html
0032いい気分さん2015/01/11(日) 06:39:29.37
バイトにどれだけの価値があると思っているのだろうか
客の俺がバイトにコーヒー手渡ししたほうがよっぽど有り難みあるだろ。
0033いい気分さん2015/01/11(日) 12:08:52.42
>>30
セブンも挽きたて
0034いい気分さん2015/01/11(日) 19:50:59.89
30だけれど、今までローソンを贔屓にしていたけれど、
いくらコーヒーが美味しいとはいえ、もうローソンでは買わない。

都内で70円のおでんのセールをやっているけれど、おでんを補充する際に具材をゴミ箱の上に置いていた。
アルバイトさんだろうけれど、それでも信じられない。
売り物をましてや人様が口にするものをゴミ箱の上に置いてそれを補充して売るだなんて!
許せない。あまりにも呆れたから画像も撮ったけれど、拡散しようか考えている。
0035いい気分さん2015/01/11(日) 20:29:04.53
>>34

そんなこと気にすんなよ、いいじゃねえか別に置いたってさ
嫌ならそのお店にいかなければいいだろ
店員さんの苦労も少しは考えてやれる人間になれよ
0036いい気分さん2015/01/11(日) 21:50:21.80
ローソンのコーヒーまずすぎ
0037いい気分さん2015/01/11(日) 22:37:38.04
>>35

苦労じゃないだろ。衛生的な意識がないわけで。
そういう意識がない店ということはコーヒー他全ての商品だってぞんざいに扱われている可能性が高い。
マチカフェは好きだったけれど、だからこれからはセブンイレブンに行く。
0038いい気分さん2015/01/11(日) 23:58:16.39
美味い手渡しコーヒーならスタバやドトール行けば良いじゃん
0039いい気分さん2015/01/12(月) 01:14:45.07
>>36
どこがどう不味くて、どこのコンビニコーヒーが、どう美味しいのかぐらい説明できるよね?
0040いい気分さん2015/01/12(月) 10:12:15.87
ビニールが焦げたような味がしたんだよ
コーヒーの香りは無く味も無かった
いくらマズいコーヒーとは言え吐き気をもよおして飲み干せなかったコーヒーはローソンが初だ
コンビニコーヒーなんか似たり寄ったりだけど
あそこまでマズいのはお金取っちゃだめなレベル
0041いい気分さん2015/01/12(月) 16:23:50.92
なんで店員が作ってそのたんびにミルクと砂糖は何個いれますか?なんて聞かれるんだよ面倒くせー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています