トップページconv
1001コメント253KB

ローソンについて語ろう146店目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2014/10/09(木) 14:07:14.09
■公式HP主なリンク
      LAWSON-Web... ttp://www.lawson.co.jp/
      Loppi商品検索....ttp://www.lawson.co.jp/loppi/
         .店舗検索....ttp://map.lawson.co.jp/
            ATM.....ttp://www.lawson-atm.com/
  店内放送過去1ヶ月分 ttp://www.lawson.co.jp/cgi-bin/search_music/search.cgi
  アルバイト・パート情報..ttp://arbeit.lawson.co.jp/
  (^ヽ--△<^)
  /     ~▽
 士 0 o 0 士  仲良く使ってね〜
  メ ___ メ
   / へ`-L、  .∧,,∧
  (~( し′| )  (,,・∀・)  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .(_u,uノ


■関連スレ
ローソンの愉快なクルー達 180人目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/part/1400824327/

ローソンストア100 Part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1353302071/

【1円玉】ローソンストア100 バイトPart61【面倒】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/part/1396795364/

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
前スレ

ローソンについて語ろう145店目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/conv/1407609923/
0712いい気分さん2014/12/20(土) 21:45:09.28
>>711
バイトに、ボーナスは普通出らんだろ。
0713いい気分さん2014/12/21(日) 02:32:00.15
魂を売らないで済む代わりに、正社員なら得られる特典とも縁がないのは覚悟の上
0714いい気分さん2014/12/21(日) 02:34:35.95
>>696 http://www.izutsuya-mame.com/new_beans/yellow_b/yellow_b.html
こんなのを見つけた
酸味ってひょっとして腐った果汁の...
0715いい気分さん2014/12/21(日) 13:10:51.29
>>710
俺んとこはバーナス8万だよ 去年より下がった
0716いい気分さん2014/12/21(日) 13:40:45.25
Amazon受け渡し方法変わってて
分からんかったよ。
みんな知ってた?
0717いい気分さん2014/12/21(日) 13:56:26.67
気になったんですが、ローソンって、ゆうパックお願いする時に、事前に用紙を貰って家で書いた方が良いのか、荷物持って行きカウンターで用紙に記入するのとどっちが良いですか?
後者は書いてて邪魔で迷惑になりませんかね??
0718いい気分さん2014/12/21(日) 13:58:12.06
どっちも邪魔だから郵便局行けや
店員も糞うざってー客だなーって思ってるよ
0719いい気分さん2014/12/21(日) 13:58:57.92
定期的に送るのなら伝票を幾つかもらっておいて書いて持ってくりゃいいんじゃないの?
0720いい気分さん2014/12/21(日) 15:22:20.27
>>717
伝票は家で書いてこい
でも荷物には貼らなくていいからな
荷物に貼って持ってくるとこっちが記入しずらくなるから
あと梱包はきちんとしてこいよ
間違っても店員に梱包やらせたりガムテープ貸してとか言うなよ
0721いい気分さん2014/12/21(日) 15:41:36.72
>>718-720
ありがとうございます<(_ _*)>
後は店員さんが伝票を荷物に貼るだけにして荷物の口も閉じておきました。
0722いい気分さん2014/12/21(日) 16:49:25.91
郵便局行けよババア
0723いい気分さん2014/12/21(日) 17:45:46.66
黄金チキン頼みすぎてリーチンにも入れちまった
0724いい気分さん2014/12/21(日) 17:50:41.00
郵便局よりローソンのほうが近いんだろ
ゆうパックの荷物がバックヤードで邪魔になるんだろうけど、その文句は本部に言えよ
717は丁寧に質問してるんだし八つ当たりすんな
0725いい気分さん2014/12/21(日) 17:55:20.25
>>717
郵便局もコンビニも持ち込めば割引になるけど、大きい重い荷物なら郵便局に電話すれば集荷に来てくれるよ
持ち込み割引はもちろんなくなるけど、集荷手数料もかからない
0726いい気分さん2014/12/21(日) 18:06:33.83
おーこわっ
0727いい気分さん2014/12/21(日) 19:53:24.07
>>720
レジ横にドカッと置き一言袋くれ!
いきなり何かと思いながらLビニール袋
コレ送るんだからにいちゃんはそれで送るのか?
イラっとしながら紙袋
はぁ?段ボールだろ?破けたらどうすんだ?
キレそうになりながら伝票と段ボールとどうせ無いだろうしガムテ
一言、おう、とだけ
書いたは良いけど電話番号無し差出人名前だけ品名無し
書いてくれ。他では送れた。指導されてるので。めんどくせぇな。
もう書いてて思い出しイライラするから省略するけど今までで来た最悪の知能障害者
何かにつけて言葉足りないのに要望には一言多いし備品使ったのにありがとの一言も無し
0728いい気分さん2014/12/21(日) 20:00:21.23
>>727
そういう奴いるわ
どう対応したらいいんだろうね
0729いい気分さん2014/12/21(日) 21:29:31.84
>>727
まぁこの時期になるとそういう人増えるよね
0730いい気分さん2014/12/21(日) 22:58:32.12
>>727
こういうのがいるから郵便局行けよと毒づくレスがあるんだな
0731いい気分さん2014/12/21(日) 23:20:25.08
ウチにはレターパック預かるバカ店員がいるんだが。
そいつのせいで断ると文句言われるんだよな
0732いい気分さん2014/12/22(月) 01:20:19.10
>>731
レターパック預かれよ ケチだな
0733いい気分さん2014/12/22(月) 01:35:27.22
>>732
預かるのはルール違反なんだよボケが
0734いい気分さん2014/12/22(月) 01:41:04.14
オーナー曰く
お前はなにもできへんんから雇ってやってんやでニッコリ
退職決意した
0735いい気分さん2014/12/22(月) 02:19:19.15
いちいち報告しなくていいよ( ^∀^)
0736いい気分さん2014/12/22(月) 03:39:46.71
>>728 差出人の名前を覚えておいて2chに晒せ
0737いい気分さん2014/12/22(月) 04:03:04.20
>>733
今は預かりOKになってるよ
厚くて重いレターパックを無理に店内のポストに入れて他の郵便物が潰れたり折れたりしたらまずいって理由で
どうせゆうパックとポストの郵便物持ってく人同じだしゆうパックと同じ保管場所に置いておけば忘れないから
0738いい気分さん2014/12/22(月) 04:09:05.41
公式では不可だろ?
紛失したときの責任負えないことはやらんでしょ
0739いい気分さん2014/12/22(月) 04:27:31.35
可能だよ 郵便局の人が言ったんだから
0740いい気分さん2014/12/22(月) 04:29:34.26
でも定形外は店での預かりは駄目ってのは変わらないけどな
レターパックは追跡できるけど定形外は追跡できないから
0741いい気分さん2014/12/22(月) 07:45:50.69
預かるのは郵便法に引っかかるから、法改正でもされてなきゃ駄目なはずだが
0742いい気分さん2014/12/22(月) 08:25:26.76
>>737
どこのDRだボケ、公式に預かり不可だと言ってるのに
勝手にルール変えるな、あそこでは預かってくれたと他でも言うやろがーーー
0743いい気分さん2014/12/22(月) 09:26:15.21
こういうのもマニュアルではっきり決めてほしいよね
客から文句言われるのは店員なんだし
0744いい気分さん2014/12/22(月) 09:48:28.62
>>720
アドバイス通りに出してきたよ♪
0745いい気分さん2014/12/22(月) 11:14:10.59
>>742
DRの問題じゃなくて郵便局から許可が出てるだろ 案内見てないの?
0746いい気分さん2014/12/22(月) 11:41:32.26
ほんとに?
うち直営だから聞いてみるけど?
0747いい気分さん2014/12/22(月) 12:28:14.19
そんな案内見た覚えないんだけどどれで着てた?
委託されるなら執行猶予とかのチェック体制やら必要なはずだけどそういったのも無いでしょ
0748いい気分さん2014/12/22(月) 12:43:14.56
執行猶予てwww必死かwww
0749いい気分さん2014/12/22(月) 13:05:04.52
>>747
つか委託されてるからゆうパックとか郵便ポストがあって預けられるんだろ
0750いい気分さん2014/12/22(月) 13:16:32.91
まぁ2chなんて宛にならんしな
0751いい気分さん2014/12/22(月) 13:36:43.60
郵便物の重さを測ってくれない店員さんがいます。これではいくらの切手を、買えばいいのかわかりません たまに不親切な店員が働いてるローソンがある 統一してほしい
0752いい気分さん2014/12/22(月) 13:45:45.87
う〜〜〜〜マンダム!
0753いい気分さん2014/12/22(月) 14:17:36.57
この手の話題っていつも馬鹿が騒ぎ出すな
0754いい気分さん2014/12/22(月) 15:49:34.78
>>745
はぁ?なんで郵便局が許可出したらローソンではおkになるんだよ
管轄のJTが年齢確認しなくていいですって言ったら
ローソンでは不可でもおkになるのかよw
0755いい気分さん2014/12/22(月) 16:34:19.04
>>751
不親切じゃなくてそういう決まりになってるとおもったけど?

そういやアマゾンの取り寄せサービスってすげーめんどくさいらしいな。
受け取りにも電話しなきゃならんらしく客がキレとったでw
0756いい気分さん2014/12/22(月) 16:43:16.37
>>751
これも郵便法(?)で決まってて店の人間が計ることは禁止されてる
便宜的に図って〇〇円ですねと言ってるけど、本当は
客が計って確認しなくちゃならない(面倒な決まり)
今はトラブルから計り置いてない店も増えた
0757いい気分さん2014/12/22(月) 18:22:24.81
>>751
俺達は街の便利屋さんじゃなくて店員さん
0758いい気分さん2014/12/22(月) 20:04:57.11
コンビニに行けば店員が何とかしてくれるって奴が多すぎ氏ね
0759いい気分さん2014/12/22(月) 20:57:50.17
>>751
(1)切手を売ってる。
(2)ポストがある。
この2つは関連していない。
それが普通郵便

(1)店が計量し料金を提示する。
(2)荷物を預かる。
それがゆうパック

全く役割がちがう
0760いい気分さん2014/12/22(月) 22:29:00.37
>>749
だから郵便物を預かるには、その業務について委託認可を受けてないと駄目なの
0761いい気分さん2014/12/22(月) 22:33:55.89
案の定駄目なんだけど
ttp://www.post.japanpost.jp/question/613.html
ttp://www.lawson.co.jp/service/counter/post.html

>>745はなんの案内見たんだよ
0762いい気分さん2014/12/23(火) 00:11:32.89
夢でも見てたんだろ
0763いい気分さん2014/12/23(火) 02:19:11.48
一時デジタルのはかりまで置いて店員が量ってたよな
ヤフーゆうパックを一時やっては終了したみたいに、一時期郵便局とローソン本部の間で何かもめた時期があって、その置き土産で今は量れないのかな
デジタルのはかりがあった時期は逆に蜜月だったのかな。なんせ黒猫を殺処分してゆうぱっくに切り替えた位だし
0764いい気分さん2014/12/23(火) 02:27:52.64
何かあったとしたら法的に問題があると指摘されて止めたとかだろう
0765いい気分さん2014/12/23(火) 03:05:12.84
>>754
案内見ろ馬鹿が 屁理屈並べてんじゃねーぞ
0766いい気分さん2014/12/23(火) 03:07:48.33
>>760
だから受けてるから預かってるんでしょアホが
0767いい気分さん2014/12/23(火) 03:19:49.53
それそこの店だけじゃねぇの?
0768いい気分さん2014/12/23(火) 03:59:29.19
こいつらからかうと面白いな
定形外の重さの話とレターパック預かりの話を振るとすぐこの展開になるな
そして知ったか馬鹿が現れて荒れる
0769いい気分さん2014/12/23(火) 04:12:53.17
こいつ頭悪いな
認可を受けてないから>>761のような記載をわざわざしている
ゆうパックも郵便ポストの設置も別件なの
ATM設置していようが保険パンフ置いていようが、それらの業務に店員は関われないだろ
そもそもその案内とやらはどれだよ
同じこと何度も書かせんな
0770いい気分さん2014/12/23(火) 04:24:01.31
ワイキキ交番近くのローソンは撤退するらしい。
0771いい気分さん2014/12/23(火) 04:44:58.62
どこかのローソンで店員がレターパック預かって、案の定伝達ミスでBRに放置
客が届いてないことに気づいてブチ切れてSVが謝りに行ったことがあったらしい

そういうことがあり得るので禁止されてるかと。つか、このスレアスペいるなw
0772いい気分さん2014/12/23(火) 04:46:39.19
公式サイトに明記されてるのに、脳内設定でできると言い張るとかちょっと怖いんですけど
0773いい気分さん2014/12/23(火) 05:53:44.42
>>765
おまえだけに見える案内か?
0774いい気分さん2014/12/23(火) 06:55:48.96
>>766
間違いを根拠にするとかアスペか?
0775いい気分さん2014/12/23(火) 07:16:30.79
>>769
大漁大漁www
0776いい気分さん2014/12/23(火) 07:18:22.73
短時間に大漁に釣れてるわ
この餌最高だわ
0777いい気分さん2014/12/23(火) 07:28:12.73
後釣り宣言ほどはずかしいものはないなwwwwwwwe
0778いい気分さん2014/12/23(火) 07:52:16.51
>>777
負け犬の遠吠え
0779いい気分さん2014/12/23(火) 07:56:38.11
荒れるのをわかっててわざと話をしてるのかも
0780いい気分さん2014/12/23(火) 07:57:52.57
前回もその前もこの話題で荒れてるよ
定形外料金
レターパック預かり
0781いい気分さん2014/12/23(火) 08:03:02.68
後釣り宣言かっこいいです
0782いい気分さん2014/12/23(火) 10:14:16.89
封筒で厚み1センチあるかないかで料金変わるけどローソンでは測ってくれますか?
0783いい気分さん2014/12/23(火) 10:16:46.76
>>782
郵便局に逝け
0784いい気分さん2014/12/23(火) 11:01:27.81
このスレは基地外が在住してるからな
0785いい気分さん2014/12/23(火) 11:41:21.76
>>782
郵便局から支給された厚み計るやつあるからやってもらえるよ
0786いい気分さん2014/12/23(火) 12:03:24.15
システムの問題か
それともコーヒー買う客が悪いのか
とにかくレジ並びすぎだろ。ばかじゃねええの
0787いい気分さん2014/12/23(火) 12:14:43.69
レジがものすごく行列していたときにコーヒー手渡しされて店員の手が滑った。
案の定コーヒーが全部こぼれ床がびたびた。カウンターに置いてあった商品やらパンフも
荷物もびたびた。
レジの人間が総動員で対応にあたり、レジは空っぽ。
店員の粗相なので代わりのコーヒーを受け取りそそくさと帰ったんだが。
行列客の怒号が渦巻き何だか恐ろしい雰囲気になってしまった。
会計済まさずに手のものを持ち帰った行列客もいたかもしれんが・・・
コーヒーはセルフでイイよ。ここでコーヒー頼んだ俺がバカだった
0788いい気分さん2014/12/23(火) 16:45:37.46
そもそもローソンが売ってるコーヒーという時点で、そこいらのどぶ川の水を沸かしたのと大差ない。
一応飲んでも腹を下さないってことが違う点ってだけ
0789いい気分さん2014/12/23(火) 17:06:38.91
ローソンまじキモイ
0790いい気分さん2014/12/23(火) 17:31:48.32
>>789

珍クルーと愉快な仲間達ハッビーニューニート\(^o^)/



君もローソンの制服着て仲間にならなイカ?
0791いい気分さん2014/12/23(火) 23:52:27.46
シールを集めてさらに交換するやつのネットオークション出品まで規制をかけて来たな
真っ当に買い求めて集めた物までNGとは。フリマで売るしかないか。
まあ廃棄からごっそりはがして大量出品したやつがいるんだろうけど
0792いい気分さん2014/12/24(水) 01:57:09.64
あれって法的に違法なの?
0793いい気分さん2014/12/24(水) 02:18:07.69
法律もウェッブルールもクソ喰らえだ、俺が嫌だと言ってる

と大して変わらん
片っ端からそれっぽいの落札して制裁加えていきゃいいだけの話なのにな
0794いい気分さん2014/12/24(水) 04:29:38.40
二便おせーよ
うちはケーキ別便だがはよ弁当並べねーとドカタの相手しながらじゃ間に合わねーんだよ
ただでさえ深夜に入る他チェーンに比べて朝大変なのになにやってんだよ
0795いい気分さん2014/12/24(水) 05:08:45.80
>>791
どういうこと?
個人が入手したもののあつかいにそんな制限かけられるの?
0796いい気分さん2014/12/24(水) 06:17:57.38
そう言えば今月って給料いつなんだろ?
0797いい気分さん2014/12/24(水) 06:26:20.89
来月に遅延するって

「案内」来てただろ、見てないのかよw
0798いい気分さん2014/12/24(水) 06:28:10.39
弁当二時間遅れやがった
無能すぎるもう潰れちまえよローソン
0799いい気分さん2014/12/24(水) 06:46:47.48
>>798
お前がきたから隠した?
0800いい気分さん2014/12/24(水) 08:51:34.62
ピザ2枚でカゴ1つじゃ時間掛かるわ〜
0801いい気分さん2014/12/24(水) 10:04:57.93
給料いつなん?
0802いい気分さん2014/12/24(水) 10:11:39.40
明日振込みだな
0803いい気分さん2014/12/24(水) 14:43:40.52
安い弁当作れよ
ご飯なんておにぎり1個分ぐらいの量でハム目玉焼きから揚げ1個のっけて200円で出せや
0804いい気分さん2014/12/24(水) 15:00:52.21
ボケSVめ!
勝手に、店売りのケーキ発注しやがって!
何とかしろよ、安●支店長・・・・!
0805いい気分さん2014/12/24(水) 15:06:12.84
今買ってきた国産キムチを食べようとしたら、納豆みたく糸引いたんだが?
食べてダイジョウブ?
0806いい気分さん2014/12/24(水) 15:20:00.76
嫌なら捨ててね
0807いい気分さん2014/12/24(水) 17:30:45.60
シャンプーやら雑貨の置いてる所にけっこうでかめのバターが置いてあった
おいおい冷蔵しない常温のバターが発売されたのか?と訝しげに見ていたら
バターを宣伝してるティッシュ箱だった




シネヨ紛らわしい
0808いい気分さん2014/12/24(水) 17:32:53.69
北海道であれだけ大事件になったのにシーズンエンドで現物売りを強要して
シッコードガーって言ってくるんだが
0809いい気分さん2014/12/24(水) 17:58:57.04
ロスが出た時に支店がその分補填するならやるよ、と言え。
0810いい気分さん2014/12/24(水) 18:27:04.68
>>808
担当店にそれやらせることがSVのシッコードだからな しゃないw
0811いい気分さん2014/12/24(水) 18:56:55.26
クリスマス仕様のショートケーキ2個セット、高っ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています