トップページconv
1001コメント316KB

セブンイレブン店長だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2013/11/05(火) 02:49:54.23
気軽にどうぞ

身ばれしない程度に
0202いい気分さん2013/11/21(木) 05:18:29.03
>>201
基本的にRのカップにLを入れたらいっぱいいっぱいなんで逆に飲みにくいと思うんです。

フタすれば表面張力でこぼれるし、、。

それでも飲みたきゃしたらいいよ^ ^
0203いい気分さん2013/11/21(木) 20:53:37.27
バイトが汚客相手に威力業務妨害か軽犯罪辺りで警察に通報しても怒らないですか?
0204いい気分さん2013/11/21(木) 23:34:15.48
>>203
もうちょっと詳しくお願いします。
0205いい気分さん2013/11/22(金) 00:42:51.81
セブンイレブンでバイトを考えていますが
有給、寸志などが利点があれば教えてください
廃棄はもらえないんですよね?
0206いい気分さん2013/11/22(金) 00:57:20.41
>>205
ホンマに給与、廃棄はその店しだいです。

もちろん面接時に

寸志はあるか?

時給はいつ上がるか?

廃棄は食べれるか?

を聞いたら間違いなく落ちるでしょうね。

いいお店に出会えることを期待します。
0207いい気分さん2013/11/22(金) 01:06:09.22
例えば地ベタに座りながら本を読んでる客の所に フェイスアップをしに行き 客に「作業の邪魔になりますので退いて貰えますか?」と言って退いて貰えない場合とか
駐車場辺りで座り込んでる所に掃除しに行き「作業の邪魔になりますので退いて貰えますか?」と言って退いて貰えない場合とか
自分の時間帯に社員が居ないので対処の仕方が分からないのです
0208いい気分さん2013/11/22(金) 02:11:01.54
>>207

完全に営業妨害ですので、警察を呼んだ方がいいと思います。


「店内で座り込んでるお客様がいて迷惑」

「駐車場でたまっている人がいる」

みたいな感じで。

逆にこっちから声を掛けると、モメる元なので警察に来てもらった方がいいです。

その時にたばこはその人らに販売していませんか?

持ち物検査でたばこが見つかり、どこで買った?と聞かれて「ここの店」と言われたらアウトです。
0209いい気分さん2013/11/22(金) 02:50:44.68
>>208 成る程為になりました><
0210いい気分さん2013/11/22(金) 11:34:42.22
知らない間に揚げ物が値上げされていました。
値上げするなら告知をしてほしかったです。

165円の揚げ鳥なら180円の黄金チキンを選びます。
0211いい気分さん2013/11/22(金) 13:03:18.49
この前ゴミ箱あつかったてでレジされた、それはそうと、なんでゴミ箱は店内にうつったの?あと暴走族がたむろするとコンビニつぶれやすくなるん?
0212いい気分さん2013/11/22(金) 13:16:26.16
>>211
店内に置くって都心だけじゃないの?
それ以外は1割もない感じだけど
0213いい気分さん2013/11/22(金) 14:37:01.90
>>210
フィリピン震災の影響です。
0214いい気分さん2013/11/22(金) 18:35:30.34
セブンバイトですが、バイト採用が決定した時に誓約書を書いていません
店長に誓約書はいいのか聞いてもうちはそういうの無いからと言われます
誓約書を交わさない雇用ってありなんですか?こちらとしてもどういう条件で雇用されているのか
知らないと辞める時に怖いんですが
0215いい気分さん2013/11/22(金) 20:19:50.91
>>214
うちはあります。

もう一度確認してみては?
0216いい気分さん2013/11/22(金) 22:23:23.20
セブンイレブンは駐車20分までそれ以上だと罰金とるとかレッカー移動するとか
客を脅しているけど本当にするの
0217いい気分さん2013/11/22(金) 23:08:53.73
>>216
うちの店はしません。

もし2日以上放置してあるなら警察には連絡します。
0218いい気分さん2013/11/22(金) 23:14:58.50
うち田舎だから駐車場広くて、店員が停めてるとこに深夜に客が放置してるけど、朝戻って来て、店員の車に挟まれてて慌ててる姿を想像するのが好き
0219いい気分さん2013/11/22(金) 23:59:33.73
昔バイトしてたら、すぐ叫ぶおかしな人がたまに来てた、店長がテメーは客じゃねえって叫んでた
0220いい気分さん2013/11/23(土) 00:18:48.89
全部読んだけど主めちゃくちゃいい人じゃん
今のセブン辞めて主の元で働きたいわー
0221いい気分さん2013/11/23(土) 02:58:19.57
>>219
僕の持論が間違ってるかもしれませんが、、。


「他のお客様に迷惑を掛ける方は客とは思いません」


店に不利益になる方は本当に勘弁してほしい(^^;;

その方のせいで店を避けて行くお客様がかわいそう、、。
0222いい気分さん2013/11/23(土) 02:59:02.87
>>220
ありがとうございます^ ^

これからも頑張ります^ ^
0223いい気分さん2013/11/23(土) 06:05:49.44
監視カメラって録画したり、普段見てたりすんの?
棚の影に隠れて、パンツの中に手を入れて陰茎の位置を正すことが多いんだけど
0224いい気分さん2013/11/23(土) 07:05:03.78
>>223
監視カメラを確認する時

・お客様からのクレーム時
・万引きされた時
・店外での事故があった時(警察提供)
・店外での犯罪があった時

などなど

たまに深夜ちゃんと働いてるかなーって抜き打ちでチェックはします。
0225いい気分さん2013/11/23(土) 08:00:03.65
店長さんが雇っているバイトで何も言わずに冷たいものと温かいものを
一つの袋に入れる人がいて指導しても直らない人がいたらどうしますか?
0226いい気分さん2013/11/23(土) 08:09:15.28
週に何回も来てくれる常連の人にクジの景品をいっぱい持って帰ってもらいたいのに
フェアー期間中にだけ虫のように湧いてきてタバコカートン買いして当たりをかっさらっていく奴うぜぇぇぇ
0227いい気分さん2013/11/23(土) 09:47:29.29
サラダチキン多め発注
0228いい気分さん2013/11/23(土) 11:21:45.40
不良客を追っ払うのも、アルバイトの仕事なの?
店の前でヤンキー座りしてたり、立ち読み何時間したりしていても、ほっといちゃあダメなん?
下手に刺激すると殴られたりしかねないのに、900円そこそこ時給でやってられるかよ
とか思わないの?
0229いい気分さん2013/11/23(土) 11:59:25.74
>>225
温かい物と冷たい物
食べ物と雑貨(シャンプー・石鹸、匂い付くため)
食べ物と生理用品

などは初めに徹底的に教えます。

むしろお客様に聞いて下さいと指導します。

「温かいものは袋お分けしますか?」

「こちらは袋お分けしますか?」

言い方はいろいろありますが。

嫌なお客様は嫌です。

クレームのもとです。

なぜ冷たい物と温かいものを一緒に入れたらダメなのか?

基本的な事を説明してあげればどうですか??
0230いい気分さん2013/11/23(土) 12:03:17.89
>>226
そうですね。

あなたの心遣いは素敵ですよ。

しかし、フェアを楽しみに待っているお客様がいるのも事実。

おおめに見てあげましょう^ ^

みんななんだかんだで楽しみにしておられますから^ ^

仏の心で対応してください^ ^
0231いい気分さん2013/11/23(土) 12:04:18.60
>>227
売れますね。

なんせカロリーが低い。

あの大きさで100カロリーは魅力的。

割いてパスタに入れてもおいしいかも?笑
0232いい気分さん2013/11/23(土) 12:08:23.84
>>228
まずはアルバイトの安全優先。

無理に声掛けたり警察呼んだりしていちゃもん付けられる方がアルバイトのやる気を損ねます。

むしろそれが理由で辞められたら元も子もないありません。

もし絶対関わりたくないなら放置でもいいでしょう。

しかし店の為、お客様の為を思うなら警察に電話してください。

電話の最後に

「店員からの通報は伏せてください」

と、言ったら警察も誰が通報したのかその人らには話しませんから。
0233いい気分さん2013/11/23(土) 14:43:15.94
代わりはいくらでもいるから、使い捨て、ってなものじゃないの?
0234いい気分さん2013/11/23(土) 15:19:52.96
>>233
うちの、店は少人数派です。

アルバイトも稼ぎたいと思うので。

最低3回は入ってます。

また発注もやってもらいます。

発注をすることで考え、仮説を立て、検証する。

そして店の売上に貢献する→時給アップ

みたいな感じです。

責任ある仕事を与えることで今後社会人になってどっかで役に立てばなーと思っています。
0235いい気分さん2013/11/23(土) 16:08:22.81
資産は一杯有るけど頭が悪い 店の事は全部店長に任せて利益だけは頂戴ってのは出来ます?
0236セブン店長(主)2013/11/23(土) 16:25:07.32
>>235
理論上は可能です。

しかし、自分で頭が悪いとおっしゃっておられるのでコンビニ経営は辞めた方がいいかと思います。

・思った利益が出ない
・社員をどうするか
・上辺だけのオーナーに人は着いて行くのか


お金があるなら駐車場を作るかマンションを建てるかの方がいいのでは?

経営は甘くはないです。










皆様へ

わかりやすいようにコテハンします
0237セブン店長(主)2013/11/23(土) 16:27:11.00
「コテハンします」という日本語があっているかわかりませんが(^^;;


これからも気軽に聞いてくださいね^ ^

答えられる範囲でお答えします^ ^
0238いい気分さん2013/11/23(土) 17:52:08.87
セブンの店舗とは関係ないけど
セブンの配送トラックがおそらく灯油使って走ってたんだけど
それって普通なの?
0239セブン店長(主)2013/11/23(土) 18:45:20.11
>>238
申し訳ないです。

その質問は全くわからない(^^;;

配送会社はセブンとは違いますから(^^;;
0240いい気分さん2013/11/23(土) 20:49:07.65
質問させてください

4月からバイトを始めた者です
オーナーから来週研修に行きましょうと言われました
ちょうど私がバイト休みの日で、9時から16時くらいで終わるそうですが、どんな事をするのでしょうか
0241いい気分さん2013/11/24(日) 00:12:27.59
どこのセブンイレブンでも一緒だろと思いきや
色々と工夫している店もあってビックリしました。

今は旅先でそういった店を見つけることも旅の楽しみの一つになっています。
いつか店長さんのお店にも訪れることができればと思います。
0242いい気分さん2013/11/24(日) 01:02:44.15
店長の店の100メートル以内に新しくセブンができたらどうしますか?

共存共栄ですか?それとも潰しにいきますか?
0243セブン店長(主)2013/11/24(日) 05:04:32.33
>>240
もしかして接客研修のことかな?

一定期間以上勤務された方にもう一度接客というものを見直し、体験・実演します。

・いらっしゃいませ
・ありがとうございました
・nanacoはお持ちですか?

などの発声練習。

宅急便のやり方の再確認。

公共料金のやり方の再確認。

などなど

それを店長、オーナーと二人一組でやります。

こんなん知ってるし!って思ってる事でも意外に忘れてることもあります。

そこで勉強したことを店に帰って他のバイトに教えてねってことです。

バイトリーダーの仲間入りです。

終わったら賞状、金の名札がもらえます。

時間は長いですが頑張ってください。
0244いい気分さん2013/11/24(日) 05:06:14.36
>>241
そういう楽しみ方をしてくださってありがとうございます^ ^

もし関西に来られた時があればぜひ^ ^笑
0245セブン店長(主)2013/11/24(日) 05:10:20.16
>>242
それはありません。

店と店との間は1kmはあけなければなりません。

都会は別ですが。

商圏は半径500mの円が対象なので100mという近い所に建てたら本部の契約違反です。

都会などは交差点ごとにある場合がありますが、集客数の影響でそうなる場合があります。
0246いい気分さん2013/11/24(日) 07:15:18.12
nanacoで払った後にSuicaチャージ頼むと、高確率でnanacoにチャージされてしまう
何でこんなことするんだと聞くと、「Suicaチャージ」をnanacoに「追加チャージ」だと思ったとかアホすぎる
どうにかしてほしい!
><
0247セブン店長(主)2013/11/24(日) 08:19:13.78
>>246
聞き間違いでのクレームも少なくありません。

EdyとIDとの聞き間違い。
追加チャージとSuicaチャージ。
忙しい時の肉まん、豚まん。

うちの従業員には聞き返すくせをつけさせています。


Suicaにチャージでよろしいですか?
nanacoにチャージでよろしいですか?
nanacoに◯◯円チャージでよろしいですか?

などなど。

操作時にワンクッション置き、本当に確実か?と確認してからやればミスも少なくなります。

お客様もSuicaチャージではなく、

Suica・に・チャージ

と言っていただければ助かりますm(__)m

お客様には関係ありませんが、セブンのレジ操作は想像以上にたくさんあります(^^;;

ボタンもたくさんあります。

少しの気遣いで双方とも不快な思いをせず買い物できます。

どうかよろしくお願いしますm(__)m
0248いい気分さん2013/11/24(日) 19:55:28.28
電気が省エネになった代わりに、売上も減ってないか?
各種コンビニで一段と暗いんだが。
LEDはもともと電気代が安いはずだから、もとの明るさまで増やしても電気代安いだろ。
0249セブン店長(主)2013/11/24(日) 20:33:42.36
>>248
電気代節約は東日本大震災からのパフォーマンスです。

正直暗いというのは僕も感じます。

店舗が暗いからといって特に売上には関係ありません。
0250いい気分さん2013/11/24(日) 21:30:44.35
GOTの画面暗すぎて見えんのだが
明るさ調節出来る機能を追加してほしい
0251セブン店長(主)2013/11/24(日) 21:35:54.11
>>250
たぶん明るさ調節はできなかった気が、、。

僕は暗いと感じたことはありませんが、暗いと感じる方もいると知りましたので一度FCに言ってみます。
0252いい気分さん2013/11/24(日) 23:03:11.99
からあげくんのレッドください!

といわれたら店長さんはどう対応しますか?
0253セブン店長(主)2013/11/24(日) 23:06:38.95
>>252
すみません、からあげくんはローソンの商品なんですよねーーwwwwwwwww

と笑ってごまかす。
0254いい気分さん2013/11/24(日) 23:17:26.96
8月度前年比5.8%増ってどのくらいすごいの?
0255いい気分さん2013/11/24(日) 23:18:29.74
125円ドリンクやデザートはどこのコンビニも真似をしたような感じですが
フライヤーはやや違いますね

ぜひセブンにもファミマのプレミアムチキンやローソンの黄金チキンの
パクリを作るように本部に進言してください

絶対にもうかりまっせ〜!
0256いい気分さん2013/11/24(日) 23:22:38.45
店長さんはクリスマスにサンタの格好をしますか?
するなら画像うpしてください
0257セブン店長(主)2013/11/24(日) 23:25:06.21
>>254
だいたい一年で一番売れる月が7月8月。

そのピーク期間でただでさえ売上は上がるのに5.8%上がるのはたいしたもんです。

僕は前年比110%を目標に努力してます。

これからも頑張ってください。
0258セブン店長(主)2013/11/24(日) 23:26:08.56
>>255
はーい
0259セブン店長(主)2013/11/24(日) 23:26:55.08
>>256
格好はしますがうpはしません。笑
0260いい気分さん2013/11/24(日) 23:34:01.03
コンビニが飽和している状態で110%という数字は可能なんですか?

単純計算で10人客がきたら新規を1人店に連れ込まないといけないんですよ

まさかバイトの女子大生にバドやバニーの格好をさせているんですか?

何か秘訣があれば教えてください
0261いい気分さん2013/11/24(日) 23:36:35.10
>>259
そんなこと言わずにお願いしますよ〜
うpしてくれたら売れ残りのケーキ全部買います
0262セブン店長(主)2013/11/24(日) 23:52:13.16
>>260
今、重要視してる課題は単価を上げること

新規・セール商品の売り込み
(押し売り厳禁)

コンビニに来るお客様は目的買いとついで買いの2種類あります。

ついで買いのお客様に
「あっ、新しい商品や。おいしそう」
「安くなってる。買おう」
と思わせる売場作り・声掛けが必要です。

客数を1人増やすか客単価を1割増やすかはどちらも難しいことですが、やれるだけのことはしていくつもりです。

飽和状態になってるからこそ、他店との差別化が必須事項になると思います。

新規商品の品揃え
(あの店にいけば毎回新しい商品がある)

基本商品の品揃え
(あの店にいけば必ずある)

品揃えの充実
(あの店にいけばなんでもある)

と、思っていただくことが重要だと思います。

ですので110%は大変ですが、難しいことではないと思います。
0263いい気分さん2013/11/25(月) 00:00:36.67
>>262
売り込みはするけど(押し売り厳禁)

というのが客の心をわかっていらっしゃいますね

服屋の店員でいますよね

呼んでもいないのに絡んできて服をあれこれと持ってきて散らかすやつ

そんなことされると購買意欲がなくなります

店長さんが成功するわけがわかりました

ありがとうございました
0264いい気分さん2013/11/25(月) 00:01:08.97
>>251
うちはGOT暗いって言う従業員の方が多数だお
改善よろしく!!!
0265セブン店長(主)2013/11/25(月) 00:27:37.25
>>263
僕も店に行き
「今日はどう言ったものをお探しですか?」
などの行為は不快にしか思わない。

まーそれが向こうの商売なんですけどね、、。

反面教師ではありませんが、うちではその様な接客はさせていません。

「クリスマスケーキのご予約はいかがですか?」

「クリスマスケーキご予約承り中です。よろしければお願いします。」

どちらが害がないか。

従業員の負担軽減も考えてます。

前者はほとんどの答えが「NO・いいです」
後者はほとんどの答えが「Yes・はい」

断られ続けてたらバイトもモチベーションも下がりますからね、、。
0266セブン店長(主)2013/11/25(月) 17:05:58.08
あげます。
0267いい気分さん2013/11/25(月) 18:14:26.82
セブンイレブンの多摩研修センターでの研修ってどんな感じなんですか?
できれば詳しく教えてください。

お願いします。
0268セブン店長(主)2013/11/25(月) 20:23:02.44
>>267
僕もまだ行ってないのでわかりません。

一応、来年か再来年に行こうと思っています。
0269いい気分さん2013/11/25(月) 22:18:03.50
先月バイトに入った時なんだけど、別の作業してた時にレジ対応出来なくて、経営者が事務所から出てレジ対応したんだけど、後でレジ打ちは私の仕事ではないって言っちゃうヤツって経営者としてどうなんだろ。。。
なんか嫌になってバイトやめちゃったよ。
0270セブン店長(主)2013/11/25(月) 22:26:36.69
>>269
オーナーの仕事は発注と店舗管理だけで接客は仕事ではないのか?

違いますよね。

基本は接客です。

接客が疎かな店は今後いい方向には向いて行かないと思います。

オーナーの人柄・人格にもよりますが、次のアルバイト(コンビニ以外でも)ではいい経営者に出会えることを祈っています。

辞めちゃったのは残念ですが、、、。
0271いい気分さん2013/11/25(月) 22:42:47.08
>>270
ありがとうございます。なんだか救われました(つω`*)
事務所でお客さんの悪口を言ったり、気に食わないことがあると、ドアとかを勢いよく閉めたりするなどとても経営者向きでは無いと感じていました。
何かあると他の時間帯の人はもっとやってるっていうのが口癖でした。
そうですねまた新しいコンビニバイト探しますw
0272セブン店長(主)2013/11/25(月) 23:01:55.58
>>271
まず他の従業員と比べるのはどうかな?

人によって能力差は少なからずあります。

しかし一人一人必ず他の方より優れてる所があると思います。

それを頭ごなしに◯◯はできてる、他の時間はやってる、と決めつけてしまうのは従業員からの不平不満は溜まるだけです。

オーナーは売上、お客様に最高のサービスをするのは当たり前ですが絶対一人ではできません。

従業員をいかに育てるか?いかに働きやすい環境を作ってあげるか?も重要課題だと思います。

長くなりましたが少なからずコンビニで働いて得たものもあると思いますので、是非次の土俵でそれを生かし活躍してください^_^
0273いい気分さん2013/11/25(月) 23:34:26.21
本当いい店長さんだな。俺んちの近所だといいのに
0274セブン店長(主)2013/11/25(月) 23:38:09.30
>>273
そう言って頂いて光栄です^ ^

これからもセブンイレブンをお願いしますっ^ ^
0275セブン店長(主)2013/11/25(月) 23:50:10.59
補足ですが、、

各店舗のオーナーはそれぞれ少なからず一つは

「ポリシー」

はあると思います。

ゆーても1つの会社の社長・オーナーですから。

その譲ることのできない部分も各オーナーさんにあることも知っておいてほしいです。

それが指導方法だったり接客態度だったり発注の考え方であったり陳列方法だったり。

従業員の方にもそれぞれ良い所があると言いましたがオーナーにもそれぞれ良い所があると思います。

あとはそのオーナーと「合うか合わないか」は人によって違いますからね^ ^

オーナーと合わないから辞めてコンビニが嫌になった、、、とは考えずたまたま「縁がなかった^ ^」と思ったらいいと思います。

コンビニの仕事は楽ではありませんが、やりがいはあると思いますので。

頑張りましょう!
0276いい気分さん2013/11/26(火) 00:24:47.06
お客のこと、従業員のことをしっかりと考えてくれるんでマジで店長さんの店に行きたくなったぜ

うちの近くのセブンなんかいらっしゃいませ、ありがとうございましたを

はっきりと言わんでホンマに終わってますわ

こんなに頑張ってるんだから他の怠慢経営のセブンと差別化するために

本部は頑張っているお店にはプレミア看板を出せるなど何か称号を与えたらいいのにと思う
0277セブン店長(主)2013/11/26(火) 00:51:35.31
>>276
ありがとうございます^ ^

ホンマにたまたまいいオーナー、従業員に出会えただけです。

僕なんてまだまだです(^^;;

まだ26歳なのでみんなからしたらケツの青い子どもが喋っとるわーみたいな感じです。笑

これからも精進して店作り頑張って行きたいと思います。
0278いい気分さん2013/11/26(火) 01:28:14.97
今までで珍事件があったら教えてください
0279セブン店長(主)2013/11/26(火) 01:47:36.59
>>278
そうですね、、、

店にネズミがいたみたいであらゆる商品をかじられた(。-_-。)
(商品は保険で全部返品)

常連の方が脱糞、、

店舗外の公衆電話からピンク電話→たぶん逮捕

ZM(ゾーンマネージャー)が来る日に発注飛ばした。笑
FCが急いで他店に買いに走りました。

トイレに入ると人が倒れてた→酔っ払い

店がいきなり停電→漏電かな


などかなー
0280いい気分さん2013/11/26(火) 01:52:03.63
パートの人妻と浮気したことありますか?
0281セブン店長(主)2013/11/26(火) 01:59:36.64
>>280
考えたこともありません。
0282いい気分さん2013/11/26(火) 03:31:42.42
良スレ発見w

最低賃金も徐々に上がり、競合も増えて優秀な人員確保がどんどん厳しくなっていくと思います。
なにか対策とか考えている事とかありますか?うちは田舎の立地でただでさえ応募少なく数年後が怖いw
0283セブン店長(主)2013/11/26(火) 03:50:12.46
>>282
人手が少なくなっているのは確かですね。

今僕がやっていることは各時間最低一人はフリーターを置く(給料もそれなりに渡しています)。

まず軸となる人員を確保することが大切だと考えています。

またその方にはバイトリーダーはもちろん、シフト作成・発注分担の確立も行っています。

昼(主婦さん)
雑貨、加工食品

夕方(リーダー+高校生、大学生)
菓子、酒類

深夜(リーダー+大学生)
ソフドリ、デザート

みたいな感じで。

リーダーを育成することで自分の作業が減り店全体を見渡すことにより時間を費やすことができています。

気づいた点は店長→リーダー→従業員という具合に伝達。

時間があれば従業員一人一人とコミュニケし、不満はないか?わからないことはないか?悩みはないか?最近学校どう?とか話しますね。
0284いい気分さん2013/11/26(火) 06:19:02.06

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
0285いい気分さん2013/11/26(火) 06:30:36.61

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
0286いい気分さん2013/11/26(火) 09:23:57.21
店長さんはフリーターについてどう思いますか?

店にとっては大助かりですが本人の将来を考えると・・・です

本人が気づくまで周りの人間が口出ししない方がいいのでしょうか?

立場上答えにくい質問をして申し訳ないです

少し考えて頂けますと幸いです
0287セブン店長(主)2013/11/26(火) 10:45:27.54
>>286
フリーターを採用するのは大学生・高校生より難しいですよね。

僕が採用する条件は、「目的のあるフリーターかどうか」です。

ただ単にフリーターをしてる方は良い言い方ではありませんが、それなりの方・仕事も暇つぶし・とりあえず働くなどがあると思います。

ですのでフリーターを面接する時は特に注意しています。

フリーターですからある程度は働きたいと思います。

「週に何日くらい働きたいですか?」
→何日でも大丈夫です。

「いくらくらい稼ぎたいですか?」
→いくらでも大丈夫です。

「何時くらいから入れますか?」
→何時でも大丈夫です。

なんて答えは論外ですね、、。

はっきり自己主張してほしい。

履歴書もじっくり目を通します。

転職回数が多い、働いた期間が短いなど。

フリーターの人選は再三の注意を払ってるつもりですが、たまに裏切られますがね(^^;;
0288いい気分さん2013/11/26(火) 12:35:56.79
>>280
コラ!こんな人の良い店長さんにそれは失礼だぞ!

オラァもうすぐ27だが年下か…しっかりしてるなぁ。
セブンなし県だから隣県行ったら絶対セブンと決めてる。
ささやかながら売り上げに貢献出来たら嬉しいです。
0289セブン店長(主)2013/11/26(火) 13:02:08.40
>>288
ありがとうございます^ ^

これからも頑張ります^ ^
0290いい気分さん2013/11/27(水) 00:06:33.36
>>287
さすが店長さん、素晴らしい回答ありがとうございます

若いのにこれだけしっかりとしていると女性の従業員から誘われたりしませんか?

あと店長さんの夢を教えてください
やっぱり自分の店を持つことですか?
0291いい気分さん2013/11/27(水) 00:46:26.26
近い将来、店長を任せられる予定です。
シフトを組む上で気を付けるようなことなどありますか?
0292セブン店長(主)2013/11/27(水) 01:05:05.36
>>290
ありがとうございます。

誘われたりしませんょ(^^;;

既婚、子二人ですからね。笑

従業員全員楽しく仲良くやっています。

夢はまず自分の店を持つことですね。

30歳までには独立したいと考えています。

複数店も考えていますが、まずは店長候補を見つけてからでないと複数店しないつもりです。

利益優先にしてしまうといつか痛い目見そうなので、しっかり地に足を付けてじっくりやって行こうと思ってます。
0293いい気分さん2013/11/27(水) 01:07:45.43
男×男 オッサン客が嫌がるし喧嘩する可能性もあるのでやめておこう 

男×女 仲良くなるとイチャイチャするしSEXの可能性もあるのでやめておこう

女×女 DQNが暴れると危険だし強盗に入られる可能性があるのでやめておこう 
0294セブン店長(主)2013/11/27(水) 01:12:04.56
>>291
まずはみんなからの要望に答えてあげてください^ ^

週に何日働きたいか?
いくら稼ぎたいのか?

が最優先だと思います。

あとはできるだけ3連勤は作らないこと。

2連勤までは集中して仕事をこなしてますが、3連勤となるとなんか集中力が切れてしまう印象があります(僕のイメージですが)

あとはうちのやり方ですが、夕方は21時まで。深夜は21時からにしています。

大概のコンビニは夕方は22時までの印象ですが、、。

理由は高校生が夕方に入り22時まで働くとバイト帰りに補導されてしまう可能性があるから。

せっかくうちで働いてもらってるのに補導されてしまうと従業員、学校、親に迷惑を掛けてしまい、店長の資質を問われかねないと思ってます。
0295いい気分さん2013/11/27(水) 12:51:18.74
ホットドリンクの100円セールまだなの?
まだなの?
0296いい気分さん2013/11/27(水) 13:37:43.34
確か12月末にある
0297セブン店長(主)2013/11/27(水) 13:55:40.19
>>295
まだ情報はでてきてないですね。

これからおにぎり100円→おでん70円→弁当50円引きを予定してます。

その他にもちょこちょこありますが。
0298いい気分さん2013/11/27(水) 15:01:58.25
296だけどうちんとこ今日FCがセールの予定表持ってきたぞ適当な事言ってるわけじゃないぞw
0299いい気分さん2013/11/27(水) 15:20:45.42
まだなのか…

去年はもっと早かった気がするんだが
0300セブン店長(主)2013/11/27(水) 15:26:10.93
>>299
セブンカフェを販売したいから、、

お察しを(^^;;
0301いい気分さん2013/11/27(水) 19:40:02.01
セブンでメール便出すんだけど、2センチの大きさであってるんだけど、伝票をもらうときに店員が80円って書いて渡されます。160円の料金を払ってるんですがなぜ伝票に80円って書くんでしょうか?
セブンで受けたメール便は店側は2センチで受けてもすべて80円でヤマトに持っていってもらえる契約でもしてるんでしょうか?
そうだとしても、伝票が80円と書いて代金は160円払っているので店側でピンハネしてるんでしょうか?
伝票に160円って書くと何かあるんでしょうか?いつも大体同じ人が80円と書きます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています