旅行、ドライブ、出張やら何やらで
知らない町をコンビニ求めて車で走っていたとして

「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」が見えたら
『お、助かった。寄っていこう』
『ここで何か買っていこう』と思えるけど
ミニストップが見えてきて
『よし助かった、色々買っていこう』と思うか?

せいぜい『仕方ねえ、ここで小便して
タバコだけ買っていくか』だろ

ミニストップの看板には
「ここに来れば何とかなる、お客の困ったを解決してくれる」という安心感が無いんだよな