トップページconv
1001コメント257KB

★ファミリーマートについて語ろう★115

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001いい気分さん2013/10/30(水) 18:37:48.06
ここはファミマ雑談スレです。
このスレで、実在する店(スタッフ)に対してクレームをつけても
その声がこのスレから外に伝わることは、まずあり得ません。
本気で改善を求める場合には、以下をご利用ください。

お問い合わせ(お客様相談室)
http://www.family.co.jp/inquiry/

前スレ
★ファミリーマートについて語ろう★114
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1378719494/
0824いい気分さん2013/12/16(月) 05:12:51.47
よっぽどリスキーと感じるデータでも無ければ審査なんて通るよ
信販会社って要はただの金貸しなんだから金借りてくれる人がいなきゃ潰れるよ
0825いい気分さん2013/12/16(月) 05:42:36.36
ファミマTカードの審査落ちるやつって相当だよな
無職でも通るでしょこれ
0826いい気分さん2013/12/16(月) 07:33:18.17
あの等身大POP、複数種類あるのかよ!
・・・全部集める奴いるのかな・・・。
0827いい気分さん2013/12/16(月) 12:10:06.47
栗原さんの等身大ポップが欲しいな
0828いい気分さん2013/12/16(月) 12:15:45.75
今、金爆いいともに出てるけど
きっちりファミマが花出しててワロタw
会長と社長の名入りで
0829いい気分さん2013/12/16(月) 12:34:32.31
まだいいともなんか見てるんだなw
いいともは週末しか見ないわ
0830いい気分さん2013/12/16(月) 12:39:01.35
だから何なんだ?
0831いい気分さん2013/12/16(月) 13:15:37.64
終末のいいともw
0832いい気分さん2013/12/16(月) 14:36:42.19
うまい!座布団一枚
0833いい気分さん2013/12/16(月) 16:19:26.26
店売りコーヒー遅れて参入したのに

他社より20円も高い120円ってアホだろ
0834いい気分さん2013/12/16(月) 17:00:12.33
店内放送マジで腹立つ
0835いい気分さん2013/12/16(月) 17:20:26.01
行かない自由
働かない自由
0836いい気分さん2013/12/16(月) 20:20:43.10
ファミマに「城のようなエクレア」登場 7本のエクレアと苺で“プチ贅沢”に
http://news.livedoor.com/article/detail/8351793/
0837いい気分さん2013/12/16(月) 20:57:13.24
掘っ建て小屋のファミマに城のエクレアか
0838いい気分さん2013/12/16(月) 22:19:06.80
お前らの店舗の社員若しくはバイターもこんなことして小遣い稼ぎしてる?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/174752964
0839いい気分さん2013/12/16(月) 22:22:13.14
手割り梅を入荷してくれ
0840いい気分さん2013/12/16(月) 23:54:38.17
オクにレシート出すファミマアルバイトきもい
0841いい気分さん2013/12/16(月) 23:58:37.83
レシート渡さない店員全員怪しいなwww
0842いい気分さん2013/12/17(火) 00:08:47.54
ちゃんと渡した上で捨てていったやつ出してる。
でも最近単価50円くらいで悔しい。
0843いい気分さん2013/12/17(火) 00:09:27.75
レシートキャンペーンする限り、起こり続ける問題だろうな


対策案を講じるとしたら、例えばTカードを用いて、
その購入履歴から対象商品分の購入や金額に
応じて抽選口数を付与して抽選するとかしない限り。
もちろん事前エントリーで客に説明する義務が出てくるけど。

少なくともそうしたら、不正は限りなく起こらなくなるだろ


まぁ、クレカのキャンペーンを見て思いついたんだけどなw
0844いい気分さん2013/12/17(火) 00:10:52.64
>>842
えっ、ほんまに言うてる?ww

それでも犯罪じゃない?
もし客が同じことしても黙認する??
0845いい気分さん2013/12/17(火) 01:38:26.22
買う方もアホだろ
自分でゴミ箱漁ればいいじゃん
0846いい気分さん2013/12/17(火) 02:12:08.94
あれキャンペーンコードで店名わかるのにバカスwww
社員がオクで落として
たとえコードのみ切ってるのでも
日時、店名わかっちゃうのに
クビだな
0847いい気分さん2013/12/17(火) 09:08:30.69
>>846
早くクビにしてくれよ
0848いい気分さん2013/12/17(火) 11:21:40.70
ジャンボフライドチキンでかすぎて吹いたわ
0849いい気分さん2013/12/17(火) 11:31:42.36
レジの人へ

ポイントカードありませんか?
って質問やめてください。ウザすぎます。
0850いい気分さん2013/12/17(火) 11:33:50.40
うるせーばか
嫌ならくるな
0851いい気分さん2013/12/17(火) 11:39:56.04
「レジ袋入りません」のシートみたいに「Tカードありません」のシートをレジ前に設置して
会計時にそれを出した客には尋ねないようにすればいいのに
0852いい気分さん2013/12/17(火) 11:40:28.64
サーバー重すぎて取れないぞ!
生チョコと胃腸薬両方貰えるの?
0853いい気分さん2013/12/17(火) 11:41:59.51
>>849は初投稿じゃないでしょ
0854いい気分さん2013/12/17(火) 11:48:04.50
>>849
馴染みの店作れよ
そうすれば一々聞かなくてこっちも済むんだよw
喫茶店とかでも常連ならいつもので通じるだろ?
そういうことだよ。
0855いい気分さん2013/12/17(火) 11:58:41.83
あああああああああああああ
またクーポン忘れてた
11時とか無理だわこれ
0856いい気分さん2013/12/17(火) 12:39:49.19
「Tカード持ってません」っていうカード作って会計時に言われる前に財布から出して示せば一言も話さずに解決。
0857いい気分さん2013/12/17(火) 13:15:26.11
顔に書いておけば覚えてもらえるかも
0858いい気分さん2013/12/17(火) 13:26:48.78
うわ〜
乞食が大量に極上比率持っていて棚から消えた。。。
0859いい気分さん2013/12/17(火) 13:32:10.05
>>858
毎回10個くらい同じの全部クーポンで購入する人いるけど
こういう人のためにクーポン発行しても無駄じゃね?とは思う
0860いい気分さん2013/12/17(火) 13:37:35.18
>>859
正直腹立つよな
複数枚お断りって言ったバイトの女の子が客に怒られてからは
目くじら立てずに機械的に処理するように教えたし。

それだけならまだしも普通の客が買えずに文句付けられることもあるし。
それだけのために発注増やせねーよw
0861いい気分さん2013/12/17(火) 14:08:01.72
うちクーポンとか滅多に来ない
客層の違いなのかな
0862いい気分さん2013/12/17(火) 14:09:55.76
クーポン使うのなんて特定の人間だからな
*ローソン除く
0863いい気分さん2013/12/17(火) 16:01:11.24
こんなのやるんだったら
FTカードのお得意様で優待クーポンとして発行すりゃいいのに
今のままじゃ特定の客に過剰にサービス施してるようなもん
0864いい気分さん2013/12/17(火) 16:44:03.08
黄金比率引き換え?やばい発注してないw
0865 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) 2013/12/17(火) 17:07:57.65
>>851
内の店「レジ袋いりません」のカード置いてあるけど使った人見たことありません。

レシートについているクーポンは主に従業員が使っています。
だってお客は見ないで捨てていくんだもの
0866いい気分さん2013/12/17(火) 17:44:40.07
近所に出来て1年経過して毎日2回は通ってるのに
店長いまだに顔を覚えられない。レジが遅い。
ライバル店出来たら一気に終わるぞ。
0867いい気分さん2013/12/17(火) 18:50:33.21
店長のくせに今どういうキャンペーンやってるのか知らなかったりする。
キャンペーンについて質問すれば、それ終わりましたよ?などと適当な受け答え。店員に耳打ちされてようやく気付く。
あんなんでよく店長。
0868いい気分さん2013/12/17(火) 20:06:42.24
うちの店長なんてバイトの女の子をはらませて責任取って結婚したよ。
馬面の種馬みたいな顔してよくやるよ。
0869いい気分さん2013/12/17(火) 20:15:47.99
店長の仕事は忙しいから
バイトに手をつけるぐらいしないと結婚できないのかも知れないな……
0870いい気分さん2013/12/17(火) 20:57:48.06
世の中には結果オーライという言葉もある
0871いい気分さん2013/12/17(火) 21:59:12.42
>>863
優待クーポンで何?
知らなかったわw
0872いい気分さん2013/12/17(火) 22:42:52.74
>>871
863はそういうクーポンがないから今のやり方よりも
そういう優待クーポンとかにしたら。って言ってるんじゃない?
0873いい気分さん2013/12/17(火) 22:55:29.22
ネットの記事見てたらどうやら艦これの等身大パネルがあるみたいなんだけど、
うちの店で探し回ったんだが無かった。
ある店とない店があるのか?ちなみに兵庫県
0874いい気分さん2013/12/17(火) 23:10:21.81
>>873
横須賀とか極一部の店舗限定だよ
0875いい気分さん2013/12/17(火) 23:30:42.60
>>874
やはりそうだったか、提督っぽいお客さんが店内をぐるぐるしてたから
焦ってパネルを探してた、全国に展開してほしいなぁ
0876いい気分さん2013/12/18(水) 00:34:58.11
>>868
その子もよくファミマの店長なんかと結婚したよな
自分の未来がどうなるかわかりそうなもんなのに
馬車馬のように働かされてる間旦那は若いバイトと浮気とかなったら悲惨すぐるwww
0877いい気分さん2013/12/18(水) 00:51:15.18
>>876
よく読もう
バイトの女の子(かわいいとは言っていない)
0878いい気分さん2013/12/18(水) 00:56:40.15
よく読もう
バイトの女の子(若いとは言っていない)
0879いい気分さん2013/12/18(水) 01:13:55.75
>>872
ごめんごめん
そうだな
うっかり君だったわ
0880いい気分さん2013/12/18(水) 01:48:30.66
(´・ω・`)
0881いい気分さん2013/12/18(水) 01:49:15.61
今の会員特典じゃ
新規会員増やすの無理ゲーだしな
クレジットも普通の使えるようになったし
ポイント2倍と会員割引だけだろ利点ってもう
0882いい気分さん2013/12/18(水) 03:33:05.78
最初にいっとくけど、俺は最高にしつこいからなw

で、本題だが、

ファミリーマート川崎駅西店。

2012年2月24日、昼飯にアメリカンドッグ頼んだんだけど、会社に
戻っててレジ袋の中身見たら、『フランクフルト』 が入ってるんだもん。
10分かけて、店に戻って取り替えてもらったわ。

1月には、頼んでいない中華まんが入ってて、値段ぼったくられそうになった。
このときも、10分かけて、店に戻って取り替えてもらったわ。

それから、昼飯甲斐に行ったら、飢え原とか言う
転院が、袋は別々にしましょうか?って聞いてきたから、
はい って返事したら、

袋A=おにぎり
袋B=冷茶、唐揚げ串

って分け方したから、オメー馬鹿じゃねーのか!って
怒鳴ったら、ビビリまくっててワロタw
0883いい気分さん2013/12/18(水) 09:03:44.81
最初にいっとくけど、俺は最高にバカだからなw

で、本題だが、

ファミリーマート川崎駅西店。

2012年2月24日、店員に背中かいてって頼んだんだけど、会社に
戻ってて背中見たら、『フランクフルト』 って書かれてるだもん。
10分かけて、店に戻って消してもらったわ。

1月には、頼んでいないのに背中かかれて、今度はピザまんって書かれたよ。
このときも、10分かけて、店に戻って消してもらったわ。

それから、昼飯甲斐に行ったら、飢え原とか言う
転院が、金玉袋かきましょうか?って聞いてきたから、
はい って返事したら、

右袋=右手
左袋=トング

ってかき方したから、ワオ!斬新って
言ったら、「2000円です」って言われたんだけど、安くてワロタw
0884いい気分さん2013/12/18(水) 10:24:55.61
お前らの店はQUICPay使えますか?とか聞いてくるバカ客はいる?
0885いい気分さん2013/12/18(水) 10:29:41.66
他所のコンビニはすべて使えますって言ってやれ
0886いい気分さん2013/12/18(水) 10:36:30.69
そうやって追いやってるとこをこの前、オーナーに見られてしまって怒られたんよ
めっちゃ腹立つわ、あいつw
0887いい気分さん2013/12/18(水) 10:55:47.05
バカ客ねぇ
最近は同僚の朝勤が何度も何度も遅刻しやがるからそれで苛々してる
朝ラッシュの忙しい時に1時間以上も遅刻しやがるようなバカ店員いると苛々するわ
0888いい気分さん2013/12/18(水) 15:46:16.75
>>875
あれ、うち普通にパネルおいてあるぞ
赤城だったかな
0889いい気分さん2013/12/18(水) 15:58:18.38
優秀な店しか置いてない
0890いい気分さん2013/12/19(木) 08:20:03.71
>>887
本店に客装ってクレーム入れれば
朝の混む時間に店員が少ないって
0891いい気分さん2013/12/19(木) 08:45:31.77
家の近くの店に、ものすごく笑顔がかわいくて、こんな場所で働くのもったいないよ!
っていう感じのお姉さんがいる
0892いい気分さん2013/12/19(木) 09:51:45.83
お姉さん(56)
0893いい気分さん2013/12/19(木) 10:48:19.32
わしのお嫁さんにしたいですじゃ(78歳・無職)
0894 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) 2013/12/19(木) 11:30:16.68
直営店からオーナー店に変わる。
さてどうなることやら┐( ̄ー ̄)┌フッ
0895いい気分さん2013/12/19(木) 11:39:28.46
ノルマがきつくなるよー
0896いい気分さん2013/12/19(木) 12:33:58.01
ファミマって「おにぎり温めますか?」って聞いてくる率がかなり低い
そんなにめんどくさいか?
0897いい気分さん2013/12/19(木) 12:36:28.86
普通温めませんしね。
婆爺には聞いてるよ。
0898いい気分さん2013/12/19(木) 12:38:28.84
違うんだよ。
客よりもバイトと話したいんだよ。

ファミマってやたらとバイト同士で話してる姿見かけるわ
0899いい気分さん2013/12/19(木) 12:40:14.18
温めてと頼まれたら温める商品>おにぎり
ハンバーガーとかホットドッグとかトルティーヤ系は店員側から伺う
0900いい気分さん2013/12/19(木) 12:43:41.16
いろんなコンビニでおにぎり買うけど温めますか?と聞かれたことは一度も無いな
0901いい気分さん2013/12/19(木) 12:45:28.12
近所のローソンは必ず聞いてくる
家のおにぎりじゃないんだから普通に温めるか聞くべきかと
0902いい気分さん2013/12/19(木) 12:48:02.90
商品にレンジ加熱秒数の表記の無いものは基本的に温めないよ
お握りに限れば明太子やまぐろに火が通ったらダメでしょ?
0903いい気分さん2013/12/19(木) 12:50:06.94
単に面倒なだけだと思います
0904いい気分さん2013/12/19(木) 12:51:16.05
>>900
その辺、サークルKはちゃんとしてるぞ。
聞かれたことないか?

最近、留学生の女の子が入ってきたんだけど可愛く思えてきた。
一応、教育係になったから色々と聞かれるんだがなんだか妹みたいに
思えてきた。
そんな経験ある奴居る?
0905いい気分さん2013/12/19(木) 12:53:15.92
面倒か面倒じゃないかの問題じゃなくてお握りは温める商品では無いという事
温めて欲しいならその都度頼むべき
0906いい気分さん2013/12/19(木) 12:55:20.39
刑務所じゃねーんだから冷や飯食いたくないんだよ
0907いい気分さん2013/12/19(木) 12:59:01.97
だからその都度頼めと言っている
温めるのが面倒と言うのならお前は頼むのが面倒なだけじゃないのか?
どちらがマイノリティかよく考えて見なさい
0908いい気分さん2013/12/19(木) 12:59:25.41
>>906
刑務所の食事は通称臭い飯で冷や飯じゃないぞ、少なくとも日本の刑務所は
あるいは大使閣下の料理人の読みすぎでは
0909いい気分さん2013/12/19(木) 13:04:23.23
常連になって顔覚えてもらえばそのうち頼まなくても温めてもらえるんでね?
毎度ありがとうございますw
0910いい気分さん2013/12/19(木) 13:08:54.83
最近は覚えて貰えたのかスムーズだが、最初の頃は
「Tポイントカードお持ちですか?」「iDで」「Tポイント(ry」のやりとりが良くあった
ファミマTカードiDなんだよ…
0911いい気分さん2013/12/19(木) 13:10:31.76
タバコの銘柄取り間違えと異なって弁当なんかの温めは万一温め不要の場合取り返しがつかないから
常連相手でも毎回尋ねる
0912いい気分さん2013/12/19(木) 13:11:54.91
それは商品を勝手に温めようとする方が間違いだろう
0913いい気分さん2013/12/19(木) 13:13:58.71
レシートにバーコードついててコーヒー一杯無料だったんだけどどういう条件でつくんでしょうか
0914いい気分さん2013/12/19(木) 13:16:04.09
>>905
それ単なる自分ルールだろ
ちゃんと毎回聞いてくる店もあるのに
0915いい気分さん2013/12/19(木) 13:17:33.67
特定のメンソール煙草を2個買った?
0916いい気分さん2013/12/19(木) 13:19:23.12
>>914
それこそ店員は必ず聞くべきだという自分ルールじゃんw
0917いい気分さん2013/12/19(木) 13:19:48.41
>>914
ファミマのルールにはそんなルール無いよ
君はちゃんと毎回聞いてくる店に行けばよくね?
0918いい気分さん2013/12/19(木) 13:20:34.31
俺 様 の 常 識 は 世 界 の 常 識
0919いい気分さん2013/12/19(木) 13:21:32.12
「あたためてください」
「あたため不要です」

コミュ障はこんな紙を首からぶら下げとけ
0920いい気分さん2013/12/19(木) 13:22:36.76
店員さん僕の心を読み取って!


無理w
0921いい気分さん2013/12/19(木) 13:23:46.36
>>919
聞かれる前に自分から言えよって思うわ・・・
0922いい気分さん2013/12/19(木) 13:30:31.83
「おにぎりホットで」
0923いい気分さん2013/12/19(木) 13:33:38.89
>>917
店にルールないなら君の言ってることはやっぱり自分ルールだよね
温めるものでないとか
自分都合だろ

そこまで言うなら他の店で温めますかって聞いてきたら「いやそれはおかしい」って詰め寄ってみろよ
だったら土下座して謝ってやるよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。