コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 14人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN■荒らしはスルーできる店員になりましょう
■スレ名に関係ない投稿にも華麗にスルーしましょう
■汚客様は「読まない・書かない・ロムらない」を守りましょう
■通常の業務内容・接客などを愚痴るのはやめましょう
■もっと社会を勉強しましょう
■反論できなくなったときの揚げ足取りはかっこ悪すぎるのでやめましょう
前スレ
コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 12人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1362553838/
コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 13人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1370831134/
0759いい気分さん
2013/09/13(金) 01:04:18.410762いい気分さん
2013/09/13(金) 03:15:58.710763いい気分さん
2013/09/13(金) 03:17:07.840764いい気分さん
2013/09/13(金) 03:31:47.800766いい気分さん
2013/09/13(金) 05:04:39.520768いい気分さん
2013/09/13(金) 05:33:39.080769いい気分さん
2013/09/13(金) 05:51:49.340770いい気分さん
2013/09/13(金) 05:55:30.100771いい気分さん
2013/09/13(金) 06:01:23.83そんなに溜まってるのかww
煙草といえば昼の混んでる時間にカートン買いの客にライター付けたら
「この色は嫌だ。自分で選ぶ」と言われ、
ライター入ってるカゴを手前に出したら5、6個握って出てった
呆然としたよw
0772いい気分さん
2013/09/13(金) 06:24:38.91予想外の出来事に唖然として反応できなかった
0773いい気分さん
2013/09/13(金) 06:57:38.20常時酸欠状態でまともに思考回路が働いてないんだろうな
0774いい気分さん
2013/09/13(金) 08:11:38.10変なやつ沸いてるけどスレのルール読めないんですかチンパン様方
■コンビニ店員の側からみた嫌なお客さんを語り合うスレです
■荒らしはスルーできる店員になりましょう
■スレ名に関係ない投稿にも華麗にスルーしましょう
■汚客様は「読まない・書かない・ロムらない」を守りましょう
■通常の業務内容・接客などを愚痴るのはやめましょう
■もっと社会を勉強しましょう
■反論できなくなったときの揚げ足取りはかっこ悪すぎるのでやめましょう
0775いい気分さん
2013/09/13(金) 08:19:35.76俺はちゃんと1膳入れたのに弁当とサラダを違う箸で食べるとかクソ客過ぎるわ
今度来たら目の前で同じシフトの人にレジ代わってもらうことにする
0776いい気分さん
2013/09/13(金) 09:38:45.35途中で新たな商品置かないで
どれ読み込んだか解らなくなるから(i_i)\(^_^)
0777いい気分さん
2013/09/13(金) 12:05:50.37そもそもタバコなんて最初はワルぶって吸い始める人が多いわけで、「ワルな俺カッコいい」って中二病的思考が大人になっても抜けてないやつがそれなりにいるんだろ
今でこそこうやってネットの情報とか見たり、雑誌のマナー関連の特集なんかを見て行いを改める機会もあるけど、昔は周りの人が注意してくれない限り気づけなかっただろうしね
(タバコ自体も今ほど世間から煙たがられてなかったし)
つまりそういう馬鹿な大人は、周りに馬鹿な友達しかいなかったか、馬鹿過ぎて見放されてたか、誰からも相手にされなかったぼっちなんだよ
0779いい気分さん
2013/09/13(金) 13:47:39.160781いい気分さん
2013/09/13(金) 14:33:19.16いや。タバコを吸ってもいいんだ。
ただ、自分の欲しいタバコの銘柄や個数なんかを、正確にこっちに伝えてほしいだけなんだ。
そしてライターはあくまでも店の好意であって、客から要求するものじゃないってことを理解してほしいんだ。
0782いい気分さん
2013/09/13(金) 14:38:01.920784いい気分さん
2013/09/13(金) 15:23:56.340786いい気分さん
2013/09/13(金) 15:39:23.53サービスライター入れたら「それイヤだ、普通のくれ普通の」ってゴネたジジイがいた
あくまでサービスなんだからグチャグチャ言うなや
普通って何だよ普通って
「普通」って言う奴にろくなのいない
お前の普通なんか知るかボケ
0787いい気分さん
2013/09/13(金) 15:46:42.790788いい気分さん
2013/09/13(金) 15:49:32.10クソ客には毅然とした態度で
0789いい気分さん
2013/09/13(金) 16:10:31.460790いい気分さん
2013/09/13(金) 17:31:48.260791いい気分さん
2013/09/13(金) 17:34:42.05お前は一度コンビニで働いて来い
ごちゃごちゃ言う客を見てると「こいつらは店員の立場になったら普通の客に対してもぐちぐち言うんだろうなぁ…」と思う
0792いい気分さん
2013/09/13(金) 17:34:53.280793いい気分さん
2013/09/13(金) 17:37:21.01構わないが常連かつ相手を選んでからにしてくれよ!
そゆことに限らず ちょっとテンプレ外の事をすると他の店ではしてくれたぞ!と他の店で豪語するバカが湧くんだよ
好意でやってるつもりだろうがそれ以上の人数に迷惑かける事になるって事を知って欲しい
0795いい気分さん
2013/09/13(金) 17:45:33.440796いい気分さん
2013/09/13(金) 18:03:41.76バイトって代わりはいくらでもいるんだよ。
新人(未経験者)に対しての方がクレームが圧倒的に少ないのは何故か。
0797いい気分さん
2013/09/13(金) 18:05:52.100799いい気分さん
2013/09/13(金) 18:20:13.88流石(さすが)店員(てんいん)と客(きゃく)が対等(たいとう)な立場(たちば)だと勘違(かんちが)いしてらっしゃる
ゆとりの方(かた)なだけは有(あ)りますね
アナタに分(わ)かりやすいようにハングルで書(か)こうとおもったんですがあいにく私(わたし)はチョン語(ご)などという
穢(けが)らわしい土人語(どじんご)は分(わ)かりませんので
0800いい気分さん
2013/09/13(金) 18:55:26.97実際に経験しているからです。
だだしクズのような人もたくさん来ます。
私はクズは採用しません。他の従業員に伝染っては困りますから。
0801いい気分さん
2013/09/13(金) 19:30:32.34俺「店のサービスとしてカートンでお買い上げ頂いた方にお付けしております」
爺「ごちゃごちゃうるさいねん、余っとるやつあるやろ」
俺「すみませんがカートンでお買い上げ頂いた方だけにお付けしております」
爺「てめえさっきから何言うとんねんしばくぞ!」
俺ニコニコ
タバコのゴミをカウンターに投げ捨てて出てったわ
関西人のヤニ爺とか最悪だわ
0802いい気分さん
2013/09/13(金) 19:30:49.38だったら売ってもらうって気持ちほんの少しでいいから持てよと思う。
0806いい気分さん
2013/09/13(金) 20:53:46.040807いい気分さん
2013/09/13(金) 20:58:34.86他のお客さんを待たせたり怖いから避けようと思わせたりと
営業妨害の分マイナスになってるから
給料はどこから出てるんだ!と言って従わせようとするのはおかしいんだよな
どこって普通に買い物するお客さんから得た売上ですけどっていう
0808いい気分さん
2013/09/13(金) 21:02:57.530809いい気分さん
2013/09/13(金) 21:15:34.71よっぽどお暇なようで。
0810いい気分さん
2013/09/13(金) 21:22:52.940811いい気分さん
2013/09/13(金) 21:57:41.290812いい気分さん
2013/09/13(金) 22:05:40.07自分もそんなことされたことある
「ライター頂戴」って客が言うから
「ライターはこちらです」って言ってライターの売ってるところまで連れてった
そしたら買って行ったよ
0814いい気分さん
2013/09/13(金) 23:11:44.83清掃中の札を下げても入ってきて何も言わずに用を足すクズいるよな
床磨いてる姿が見えないのかと
あとせめてドアは閉めろ
0815いい気分さん
2013/09/14(土) 00:44:38.64「小で」
「ではどうぞ〜」
「えーと、大根とー、厚揚げとー、がんもとー、たまごとはんぺんとー」
「死ね!」
0816いい気分さん
2013/09/14(土) 01:03:11.02一度でいいからはんぺん食べてみたい
なんで九州じゃ売ってくれないの?(´・ω・`)
0817いい気分さん
2013/09/14(土) 01:10:41.01あるあるだけど あんなにサイズ(というより形)が違うとは思わんでしょ
うちは「小さい方だと3つか4つ位しか入りませんよ」って言ってる
0818いい気分さん
2013/09/14(土) 01:14:54.23うちの店はカウンターにカップ並んでる
見て分からんのかなぁ
0819いい気分さん
2013/09/14(土) 01:16:30.31え、はんぺんって九州にないの?知らなかった〜
0820いい気分さん
2013/09/14(土) 03:45:39.890821いい気分さん
2013/09/14(土) 07:43:58.26客が器に詰めたやつをほじくり返して何が入ってるか確認してるの?
0822いい気分さん
2013/09/14(土) 08:17:44.230823いい気分さん
2013/09/14(土) 13:46:15.72重なってるようならトングで確認後
レジ打ちながら客に個数と共に確認しています。
0824いい気分さん
2013/09/14(土) 13:48:09.04めんどいので、くれてます。
0825いい気分さん
2013/09/14(土) 14:15:18.91レジに来て「おでん頂戴」とかいうやつなんなの?
客多かったら「自分でおでんをカップに入れてもう一度レジに来てください」って言っていいの?
0826いい気分さん
2013/09/14(土) 14:35:41.62客にとらせると上にもあるように見直さないといかんし ぐちゃぐちゃにとられたりするから
0827いい気分さん
2013/09/14(土) 15:52:22.63暇なときは、とりますが夜勤一人のときはかんべんして欲しい。
0828いい気分さん
2013/09/14(土) 15:56:14.920829いい気分さん
2013/09/14(土) 16:48:02.52掃除中で蓋してた場合蓋を取って「どうぞ〜」ってな感じだわ
もしかしたら注意されるかもしれないが「お取り致しましょうか?」って聞くのは暇な時かセレブっぽい人の場合
「取って」と言われたら取るが、つゆは少なめに基本設定。嫌なら自分で取れ
0830いい気分さん
2013/09/14(土) 18:10:59.020832いい気分さん
2013/09/15(日) 02:40:35.470834いい気分さん
2013/09/15(日) 03:32:21.980835いい気分さん
2013/09/15(日) 03:39:44.790838いい気分さん
2013/09/15(日) 03:53:10.380839いい気分さん
2013/09/15(日) 03:59:16.20余裕持った方がいいんでない?
0842いい気分さん
2013/09/15(日) 07:22:35.32邪魔だって理解出来ねーのか
サッサと買うもん買って帰れ
もしくは来るな
0843いい気分さん
2013/09/15(日) 07:38:59.70うちは清掃業者来てるときは全員締め出して掃除が終わるまで入店断ってるなぁ
たまにちょっとくらいいいだろ!とかごねるクソいるけど放置だわ
0844いい気分さん
2013/09/15(日) 08:27:50.740845いい気分さん
2013/09/15(日) 08:34:30.290846いい気分さん
2013/09/15(日) 10:20:13.12買い忘れとかでその商品を慌てて持ってくるとかならわかるけど
のんびり回ってゆっくり回って・・って、それ絶対買い忘れとかじゃないよなってやつ。
買い忘れじゃないなら、買うもん買ったんなら早く帰れよ。
いつまでも売り場をウロウロされたら迷惑だっつーの。
0847いい気分さん
2013/09/15(日) 14:04:40.75店内をぐるりと回って立ち読みして帰るやつはいったい何なの?
だったら温めなくていいよね?
レジにかごを置いた後にふらふら商品取に行くなほかの客待たせてんだよ
その時は勝手にバーコード通してっていいよね?
0848いい気分さん
2013/09/15(日) 14:52:06.33わかるわかる
カップラーメン買ってそれに自分でお湯入れて、そのあと雑誌コーナーいって立ち読み
のめり込み過ぎたのか10分以上経ってから退店
外でカップラーメン喰おうとしてなんじゃこりゃ状態だったのか
すぐ戻って来て「フヤけ過ぎたのでとり替えてくれ」ってやつ(いい歳のオッサン)いた
ギャグかと思った
0849いい気分さん
2013/09/15(日) 16:40:41.13しかもそいつら店の外でそれ食った後片付けもしない。ゴミ箱目の前にあるんだから捨てろよ
0850いい気分さん
2013/09/15(日) 17:09:44.650851いい気分さん
2013/09/15(日) 17:22:03.37「8ミリのロング」って言うからメビウスライトのロングを持ってったら、
「それじゃない、キャビンの8」と言われてキャビンマイルドを見せたら
「だ〜か〜ら〜、キャビンの8のロングなの!そこにあるじゃないのよ!」
ババァが言う場所をみたら、キャビンローストがあった。
…確かに“8ミリ”だし“ロング”だけど、
もっと判りやすい特徴があるよね、そのタバコ
そっちの特徴を言ってくれたら、すぐ出せたのに!
ムカムカしながら「5000円お預かりします」と金額入力したら
札の下に10円おいてやがった。それを見て大げさな溜息で
「しっかりしなさいよぉ」とか見下されたように言われた
この客に限らずなんだけど、小銭を札で隠さないでほしい
お客さん側もちょっと心遣いしてくれれば、会計もスムーズに終わるのに
0852いい気分さん
2013/09/15(日) 17:35:21.84あたかも全部こっちが悪いように言うから腹立つ いや思っててもいいからそのまま言葉に出すなと
タバコは鉄板だが よくイライラするのは
nanacoカードの読み取りんとこに財布や携帯かざして黙って待つやつ 何で支払うかを言えよと
1000円渡されたから清算したら 終わってから「チャージ」とか言うやつ
札だけ渡されて 財布の小銭のとこを触ってるから待ってたら「早よせろ」とか言うやつ
いや紛らわしい動きするなよと
0853いい気分さん
2013/09/15(日) 17:52:42.980854いい気分さん
2013/09/15(日) 17:55:18.40タバコは、「何番ですか」が基本
0855いい気分さん
2013/09/15(日) 17:55:48.10どういう状況の事をいってるのかわからんけど
まぁ夜勤は客少ない事を前提に仕事押し付けられてるから ダラダラと立読みされたり店内うろうろされるとバックルームに入れなかったりして困ったりはする
別に客が店に居る事に文句は言えないけど 売上は変わらないからオーナーに「なんで終わってないの?」みたいに言われる事は理不尽だと思う
0856いい気分さん
2013/09/15(日) 17:57:15.91個人的には番号で聞くと聞き間違えるから銘柄で言って欲しい
客にすげー変な顔されるが この仕事やってないと88と118を聞き間違える事わからんと思う
0857いい気分さん
2013/09/15(日) 18:20:26.38ちょっと書き方悪かったな
何件かコンビニしてたけど、店の方針がバラバラすぎて、結局どっちが正しいのか分からんなと思ってね
0858いい気分さん
2013/09/15(日) 19:11:10.15マイナーな銘柄なら番号で言ってほしい
メジャーなタバコは番号よりも位置で覚えてるから
客が番号と買うタバコを一致させるための時間とこっちがいちいち番号を追う時間がもったいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています