トップページconv
1001コメント320KB

コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 14人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
■コンビニ店員の側からみた嫌なお客さんを語り合うスレです
■荒らしはスルーできる店員になりましょう
■スレ名に関係ない投稿にも華麗にスルーしましょう
■汚客様は「読まない・書かない・ロムらない」を守りましょう
■通常の業務内容・接客などを愚痴るのはやめましょう
■もっと社会を勉強しましょう
■反論できなくなったときの揚げ足取りはかっこ悪すぎるのでやめましょう

前スレ
コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 12人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1362553838/
コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 13人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1370831134/
0047いい気分さん2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
>>24
そのへんは慣れだよ
まず紐を半分まで裂いたら
いつも片側に残る2個を掴んでポッキーの箱を開ける要領で下に引いて8個入ってる側のビニールを道連れにすると楽に取れる
タバコ出しはいかに要領良くやれるかを追求すると楽しくやれる
0048いい気分さん2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
店内で物を食ってる客に注意したところ
じじい「俺はセブンの鈴木と知り合いなんだ、言ってやるからな」
どうぞ鈴木でもなんでも言って結構
ここはローソンや
0049いい気分さん2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
www
0050いい気分さん2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
しかしコピーのやり方がわからないと言う奴のほうがわからないわ
しかも倍率とか緒設定触らないでベタで焼くのにわからないとか
0051いい気分さん2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
まあコピー機ぐらい頑張ってほしいよね、探さずにいきなり「○○何処?」と同様にさ
大きい店じゃないんだからすぐわかるだろって

毎日毎日主婦がコンビニ弁当買ってくの見ると金持ちだな〜ってのと家族が不憫すぎるって思う
0052いい気分さん2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
商品も買わないもしくはうまい棒1本だけととか買って
まいにち毎日トイレを何度も使いに来るメガネ野郎
手洗い場の蛇口を3回に2回の割合で全開流しっぱなし
ワザと臭がプンプンする。嫌がらせだと思う。クソが。
0053いい気分さん2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
>>46
どうも、書き込んだ本人です。とりま、生きてます。
後輩がそのストーカーを知ってて、色々教えてもらいました。
奴は、向かいのファミレスで働いていること。
奴の年齢は、17歳であること。
私とは一回りも年下です。同年代に見えたんでしょうか?まさかね。あ、年齢バレるww
ここに書き込まない間にも奴が来たけど、レジ点検してたんでレジはしませんでした。
ちなみにその時の客はそいつのみでした。
その時奴が買ったのは、ソフドリなんだけど、同じやつを最初は3本。
そして会計終わって、店内ウロウロして、同じやつを1本持って、レジ点検してる私に近づくもガン無視してやりました。
仕方ないと思ったのか、相方の方でまたレジして帰って行きましたが・・・何なの?って感じです。
それからは全く見てなかったのですが、今日来てました。
帰るとこだったようで、私をチラ見して行きましたが特に何もなく。
これまで全く奴を見かけなかったのは時間帯が合わないせいだと思うのでラッキーくらいにしか思ってません。
今日、奴が帰った後は、納品物が多く、退勤時間過ぎてもずっと品出ししてました。
結局帰れたのは奴が帰ってから1時間後くらいでした。
多分待ち伏せしててもさすがに怪しまれるとでも思ったのか、帰る時に奴はいませんでした。
ってのが、今までの簡単な経緯です。
正直、まだ来てんの?って感じです。
職場が向かいだからって理由が通りますもんね。マジ、迷惑。
ちなみに、念の為、反対方向から帰ってますww
0054いい気分さん2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
>それもどれも効果のない対策ばかりあげて。
>なんだ?コピー機を外に置き店員が手伝えないようにするのか?
>店長がいなかったらどうやって話し合うんだ?


どれも効果ないかよ。やってみろよ。
コピー機を外に置いてセルフだというんだよ。
店長は永遠永劫、店にこないのか。
よっぽどお前が馬鹿にされてて、会話するのも嫌がられているのか。
コピー機をなくせよ。コピーなんてありません、といって、
コピー、やめました、って張り紙入り口にはれよ。
腹たったドキュソには、用紙投げられてろよ。
何度もぶつけられたら警察呼べ。

>仕事のひとつ?おめーよ、レジ混んでるときによー、
>コピーしろって言われたら「はい、手伝います」とか言えんのか?


あたりまえだ。それが仕事だ。
耐えられなきゃやめろ。
そのせいでレジ仕事が回らなくなるなら、人を増やせ。
必要ならコピー機対応用に一人置け。
そういう正論が店長に通じないのか。
なら、レジが混んでもいいというのが店長の方針なんだろ。従え。
納得いかなきゃ、辞めろ。



ラーメン対応用に一人置けのコピペをコピー機に変えてみた
0055いい気分さん2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
意味分からん
0056いい気分さん2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
ラーメンってMVPに選ばれたやつだよな?懐かしいなw
ブッシュが喋ってるフラッシュあったなぁ
0057いい気分さん2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
何がしたいのか分からん

こんなこと言うの何年ぶりか分からんが
チラシの裏に書いてろ
0058いい気分さん2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
>>54
正論かどうか以前に現実的ではないね。
とりあえずコピー代として白黒1枚100円ぐらいもらわないと。
0059いい気分さん2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
5歳ぐらいのガキが小便漏らしたのに親は謝りもせず逃げるようにガキを連れて帰りやがった
別に怒らないから一言すみませんも言えないのか?
0060いい気分さん2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
【衝撃】 「コンビニは無償でご飯を提供して!」 東京で路頭に迷ったジャニヲタにTwitter騒然www
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375180837/
0061いい気分さん2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
セブンで働いてるんだが

二週間くらい前からめちゃくちゃ臭いじーさんが来店するんだがあれなんなの?

アンモニア? 糞? なんか色々混じっててよくわかんないけどとにかく臭い。
タバコとかおっさんの口臭とか比じゃない。そのじーさんが通った通路の半径3mは臭くなる上、店内ウロウロ動き回るから店の臭いがヤバイことになってる。
この前なんか別のお客さんに店内が臭いんですけどって指摘されて、じーさんいる手前ファブリーズとかできないから店長が自腹でセブンカフェ買ってたわ。コーヒーの匂いで多少軽減されるかと思ったけどそんなことはなかったぜ。コーヒーの周りだけマシになったけど。

謎なのがそのじーさん、見た目は完全にホームレスで髭は汚く伸ばして上着はボロボロ、ズボンはなんかケツのとこが黄ばんでるんだけど、金だけはそこそこ持ってる。
この前品出ししてるとき来店したの気づかないで、じーさんが俺の後ろ通った時はマジで死ぬかと思った。吐きそうだった。

ああいうじーさんは一体なんなんだ? ホームレスにしちゃ金持ってるし、金持ちなら金持ちで身なりに気を使えよと。せめて臭いをどうにかしてほしいわ。
0062いい気分さん2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
生活保護貰ってるんだろ
0063いい気分さん2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
そういった問題のある客がいるなら、そいつに直接言えばいいのに
何故店員側に言うのか
追い出せとでも言いたいのか
追い出したいのは山々だが、出来んのが判らんのか
0064いい気分さん2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
そういうスレなんですけど
0065いい気分さん2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
なに言ってるんだ?オマイは
0066いい気分さん2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
>>64
上のセブン店員に店内臭いんだけど
って言った客に対してだろ
何言ってんの?
0067いい気分さん2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
お前らが何言ってんだ
0068いい気分さん2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
すいませんでしたm(_ _)m
0069いい気分さん2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
夜勤終了
1人出てったら1人入ってきやがる
そうじゃなくても1人がレジ来たら一気に複数押し寄せる

打ち合わせでもしてんのかよ
0070いい気分さん2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
>>69
すごくわかるよ
外で「俺行くから次お前な」「おk」ってやってるよな
ふ〜客が帰ったから廃棄登録すrピロピロピロー
0071いい気分さん2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
なのに単純に数字だけ見て「深夜は暇だから〜」と
しょうもない仕事を押しつけられる、と。
0072いい気分さん2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
朝補充やら前面陳列やらバシッと決めてキレーな状態で渡して夜ガタガタで引き継ぐのが夜勤の宿命
0073いい気分さん2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
オッサンのくせに「カルピスウォーター」なんか飲んでんじゃねーよクソボケ
何が袋入れろだチンカス
0074いい気分さん2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
商品入れ替えのために売れない商品を値下げして置いといたら、それを取り寄せられないかと
聞いて来られたのだが、オーナーが元の値段でならと言うとキレ気味に「じゃあ要らない」と帰っていった。

・・・店は在庫を捌きたいからこの値段にしているんだけどなぁ。
0075いい気分さん2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
あるある
「これもっとないの!?あるなら出してよ!」って
興奮気味に言われたことがあるんだけど
半額で買える!ってテンション上がっちゃったんだろうな
売れ残りなんだから置いてあるだけだよ…
0076いい気分さん2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
いるいる
閉店の売りきりで商品半額にしてたらババアが電話で仲間よんで買い漁っていったことがあったな
なんつーかババアはすげーなーと
0077いい気分さん2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
女の集団が来ると、必ず店内で井戸端会議が始まるのは甚だ迷惑。
しかも、入り口前とか…
0078いい気分さん2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
ウチのチェーンは弁当パンチルドの半額処分やってるから、そんなの毎日だぜ…
半額狙いの客が増えて、客質がガクッと下がった
ホームレスみたいななりのジジイが出入りするようになったし、一人暮らしっぽい引きこもりのコミュ障も増えた
コンビニバイトの俺が言うのもなんだけど、こうはなりたくないなと毎日思う
前にセブンの本部と店長たちが半額処分を巡って何やかんやニュースになってたけど、頑として譲らなかった本部は正解だわ
0079いい気分さん2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>77
入り口前でたむろする奴ってホント迷惑だよな
ヤンキーよりもババァに多い
入店のチャイム鳴りっぱなしなのに自分達のせいだと気付かないまま話に花咲かせてたりするもんな
0080いい気分さん2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
>>72
おまおれw

好きできれいにしてる分もあるからプンプン丸まではいかないけど
夜また来るとガッカリするよ
0081いい気分さん2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
なんで世の中こんなイヤな人間多いんだろ
0082いい気分さん2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
近所で祭やってるからって混みすぎ
コンビニおにぎり食ってんじゃねーよ
祭で焼きそば食ってろ
0083いい気分さん2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
お客さんがいるから、バイトが成り立つ。

とは言え、嫌な客も本当に来るんだよね。
0084いい気分さん2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
無言でレジ前に立つ→「タバコ」→聞くと自分のタバコを覚えとけとキレる
→何言ってるかわからない言い方で銘柄言う→聞き返すとキレる
→ソフトかボックスか聞くとキレる→個数言わなかったのに2個だよとキレる
→ボタン押すように言うとキレる→金投げてくる
(→たまに「これじゃねえよ!」とキレて戻ってくるパターンもあり)

まっとうな人間がサッとできる行動にこれだけ時間をかけて他人に嫌な思いをさせる
それが珍煙
0085いい気分さん2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
脳ミソもヤニで詰まってる人種だからな
はっきり銘柄か番号、個数、ソフトボックス伝えればものの数十秒でお互い不快な思いをせずにすむものをあえてそうしないんだよ
0086いい気分さん2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
被殿様商売
0087いい気分さん2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
確かにタバコ買う客のクズ率は異常に高いな
特にタバコだけ買うやつ
0088いい気分さん2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
コーヒーのMください って
指定サイズも間違ってるしアイスなのかホットなのかも言わずに出てくると思ってんのはなんなんだ

マックの店員は大変だろうね
毎回持ち帰りかどうか、飲み物は何にするか聞かないと言ってくれないんだろうし
0089いい気分さん2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>88
お客様()の心を読むのもコンビニ店員の仕事ですよ^^


なんて風に思えるくらいなにも伝えない客多すぎ
0090いい気分さん2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
客として行ったコンビニで年齢確認のボタンにキレるおっさんに遭遇
マジでいるんだな
俺がバイトしてる間は出会いたくないね
0091いい気分さん2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
セブンさんのおかげで、最近「ドリップのコーヒーないの?」って聞かれるようになったわ
もちろんうちはセブンじゃないので、そんなもんはない
最初に聞かれた時はてっきりインスタントコーヒーとかのことだと思って売り場に案内したら、怪訝な顔をされてお互い「ん?」ってなった
あいつら一つのチェーンが始めたらどこのコンビニでも同じサービス受けられると思ってんのかな
0092いい気分さん2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
業者さんがきてメンテしているのを指差して「コピー機使えないんですけど!」って
どんだけ余裕ないんだよクソ学生
申し訳ございませんただいまメンテナンス中ですって言ったら「いつでも使えるようにしとけよ!」
聞えてしまったらしく、業者さん2人がキレながらはいはいどーもすみませんでしたー!って言いにくる始末だし、
作業終わった業者さんに頭下げるハメになったしマジふぁっきゅー
0093いい気分さん2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>92
その業者はクソ、普通に営業妨害で訴えていいレベル
0094いい気分さん2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
最近だとファミマも機械のコーヒーしてるとこあるんだな
ただあれは店長が買うみたいだから置いてない店もあるみたい
0095いい気分さん2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>92
これ読んでると学生が一番クソだな
いつでも使えるようメンテナンスしてるのにな
この学生パズドラのメンテでもキレてそう
0096いい気分さん2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>90
昨日はオッサンがキレてディスプレイ叩きまくってたわw
ディスプレイ破壊して警察沙汰になりたいのかね

以前にそんな事件がニュースになってたけど
0097いい気分さん2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
馬鹿発見ボタンだもんな
0098いい気分さん2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
(有線でたまたま洋楽が流れてたタイミングで…)

客:これ、なんて曲?
自分:自分、音楽に疎いんで、わからないです…
客:これ、お前らがかけてるんだろ?店員がわからないわけないだろ?
自分:いや、これ、有線放送なんで…
客:チャンネル選んでるの、お前らだろ?
自分:いや、チャンネルは固定されてるんで…
客:だから、チャンネル選んでるの、お前らだろ?知らないと思って客をバカにしてんのか?

…しまいには、警察に来てもらったよ。
大声で喚いてたから、他の客にも迷惑だったし。
まさか有線の曲でいちゃもんをつけられるとは思わなんだ…
0099いい気分さん2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
ボタンでキレて「お前の名前○○か、覚えたぞ」ってなんやねん
覚えてもらって結構結構コケコッコー
せっかく人が本部とオーナーの番号教えようとするのにキレて帰るな
0100いい気分さん2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
しかし未だに言うかねえ画面タッチの文句
もうだいぶ経つだろこのシステムになって
普段どこで買ってんだよ

つか嫌ならわざわざコンビニ来んなよ
自販機あるだろーが
0101いい気分さん2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
え!普段どうやって買ってるんですか!?っておちょくってみたい
実際はそんな余裕ないだろうけど
0102いい気分さん2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
酒類はスーパーで買えばボタンタッチは出ないな
安いしボタンも無いからスーパーで買えってな

キレる奴は未成年か二十歳になりたての男もしくは50代以上のおっさんに多い
女でキレる客は今の所話は聞かない
ババアが「あら若く見えるかしらウフフ」とかキモい事言うけど
0103いい気分さん2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
スーパー出るだろ?
0104いい気分さん2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
今日きたクソ客1

客「この電池、サイズ合うかわかんないから、合わなかったら返品する。」

私、開封されたものは返品できません。サイズをお確かめの上ご購入お願いします。

客「えっ!?」(返品できないの??)って顔に書いてあり、不快そうな顔をする。

結局、電池を買っていった。そしたら、ポケットからカメラを出して、「入れてくれる?」

とかぬかしやがった。めんどくさいから入れてやったら、電源の付け方がわからなかったらしく、

「不良品を売りつけたな?」と喚き散らす。「on/off」も読めないくせに偉そうなごみが来た。

説明書をちゃんと読みましょう。あと、店員は召使じゃないし、お前のママでもねえよ。

しかもこいつ、いつもレジの順番守らないし、早くくたばれよ
0105いい気分さん2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
今日きたクソ客2

客「このライター、いつもすぐにつかなくなるんだけけど?」

出されたライターをよく見たら、中のオイルが残り三分の一くらいだった。傾ければちゃんと着火するだろって残量だった。

混んでたしうざかったから謝罪をしてサービスライターを差し上げたら満足そうな顔をして帰って行った。



最近の乞食はすごいね。
0106いい気分さん2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
>>98
一応USENのアプリ落とせばスマホで調べられるよ
ガラケーならいちいちUSENのサイト行かないとだけど
まぁそんなバカ客のために落とす必要はないけどな
0107いい気分さん2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
これ見て黙ってられる?
------------------在日朝鮮人・韓国人特権 ------------------
地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除
       心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅
        入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除
     → 水洗便所設備助成金の交付     
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付
       JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与
     →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校
       高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
ほとんどの日本人が知らないでしょう。
そして、日本の『身体障害への援助打ち切り』です。
0108q2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
近くにゴミ箱あるのに、その場に捨ててく奴。袋不要なのに、言えないで、店でてすぐに投げる奴。立ち読みして元に戻さない奴。難しいことではないのにな。親がダメなんだろうね。
0109いい気分さん2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
ゴミを駐車場に捨てる野郎の家にゴミ捨てたいわ
マクドナルドのゴミ率は異常
0110いい気分さん2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
一週間くらい前にカートン買った

その中の一箱のさらにその内の1本が折れてた

JTに電話したら買った店に行けと言われた、担当者の名前は覚えてない

現物は捨てた、レシートもないが新しいの寄越せ

寄越さないなら周りにこの店の悪評をたてる

警察呼んだったわ
0111いい気分さん2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
>>110
逆の立場に立ったら、自分の行動がおかしいことがわかるのにw
0112いい気分さん2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
相手の目線に立てない
他人に共感することが出来ない

ある種の基地外、一種のサイコパスだわ
0113いい気分さん2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
客は神だから、何を要求しても許されると本気で勘違いしてるバカが少なくないからな…
0114いい気分さん2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>>110
悪評って…普通に脅しやん
頭悪すぎだなその客www
0115いい気分さん2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
低学年と思われる男の子が躾られてないモンスターだった。
ポケモンのスタンプないじゃん!!!えっ時間外??どうせ出すんだから今だしてよーーーーー!!!
って大絶叫。親の顔が本気で見たいと思いました。
「時間指定」「躾」「マナー」って言葉を辞書で引いて、意味を教えてやりたいと思った。
0116いい気分さん2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>>115
スタンプがダブってて景品交換できず

母親登場して「子供が可哀想でしょ!こんな小さな子が頑張ってスタンプ貯めたのよ!」

俺「ルールですので申し訳ないですが他の店舗にてスタンプの押印をお願いします」

母「ルールなんて関係ない!この子が可哀想だと思わないの!?」

俺「お母さんが子供が可哀想だと思うならルールを破る事を教えるのではなく、もう1件一緒に行ってあげてはいかがですか?」

母「この暑いのに他に行けっての!?」

子供「お母さん、他のとこいこーよー。ルール守らなきゃダメだよー」

知らないおばちゃん「えらいねぇ。まだ小さいのにしっかりしてるのねぇ」

知らないおばちゃん2「貴女も子供の事を思うなら一緒に行ってあげなさいよ」

母、何も言わずに子供の手を掴み引き摺るように退店
0117いい気分さん2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
ポケモンのスタンプは似たようなのあった
子供が一人で押しに来たけど朝7時〜夜7時までって説明したらすみませんって言って帰った
その後親が乗り込んできた
その子供が来た時間ってのが夜中1時なんだよね
どこか出掛けてる途中なのかもしれんがいくら親が駐車場にいるからって子供一人で来させるなよ
0118いい気分さん2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
大学生、コンビニのガラス蹴破って逃走→足に大怪我、座り込んでいたところを逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375772373/
0119いい気分さん2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
ガラスって結構硬いと思うんだが
0120いい気分さん2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
バカスww
0121いい気分さん2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
ウチも昔同じ事件あったわ
穏便派のオーナーが大きくしなかったけどガラスに八つ当たりとか馬鹿過ぎるわ
0122いい気分さん2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
女性はカウンター前で前屈みになるのやめてほしいです。 最近はノーブラの若い女の子とか多いけどなんなんだ
0123いい気分さん2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
灰皿の辺りにいる奴
0124いい気分さん2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
結構前の話だが
新人の女子高生が少し仕事に慣れてきて、一人でレジを任せても大丈夫ってことになったんだけど

ある時いかにもDQNといった風貌のおっさんがレジに来て、弁当温めてくれって言ったらしい。
そんでバーコード読んでお会計○○円になりますって言ったら、ナナコチャージしてくれって言われたらしいんだ。

言われたとおりチャージして、お支払いもナナコでよろしいですか? ってら聞いたら、おうって言われたからナナコ支払いを終わらせたんだと。
そんで弁当をレンジに入れて温めて、温め終わって振り返ってみたら、そいつがレジの端に置いてあったクーポン券を手に持って眺めてたそうなんだ。

女子高生の方は温め終わった弁当を袋詰めして、DQNに差し出す。するとそのDQN、これ使えねえの? とか言いはじめたそうな。
女子高生の方は、既に会計が終わってますので…って返したらしい。そしたら、

DQN「はあ? お前俺がクーポン持ってんの見てたよな? ふざけんなよ?」

DQNがクーポンを手にしていたのは会計が終わったあと。監視カメラにも映ってる。
女子高生の方はまだ基本的なレジしかわからないのでアタフタしちゃって。
たまたま近くにいた俺がなんとかしたけど、あのDQNは自分が返事したことを数秒で忘れるとか、記憶障害か?

それともDQNはみんなこんななのか?
0125いい気分さん2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
DQNはみんなこんなです。
0126いい気分さん2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
DQNは正論で諭そうとすると余計に切れるからなぁ

でもお客からしたら新人かベテランかは関係ないからね

新人はそーいう場合はベテランを呼んで返品処理をして(電子マネーの返品はめんどくさいが)もう1回、会計処理をしてもらうのが無難だね
0127いい気分さん2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
立ち読み注意したら逆ギレされたわ
買えよ
0128いい気分さん2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
買う金も無いから立ち読みするんだよ
察してあげないと………


なーんて書いたけどジャンプくれって言うから買うのかと思って梱包解いて渡したら立ち読みとか
死ねばいいのにな
ジャンプなんて250円なんだしさ
買って家で楽な姿勢で読めばいいのに
0129いい気分さん2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
人気の週刊漫画誌とかは朝になるまで開けないわ
カウンターの中で一包み分だけ開封してカウンター売りしてる

ジャンプ下さい/開けて下さい

はい、カウンターにry250円です(ニッコリ

誰が真夜中に立ち読みさせるかよ
邪魔だから帰れ
0130いい気分さん2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
立ち読みって何かそれ自体に、情報を盗み見してる優越感辺りに
万引きに似たような中毒性があるんじゃないかって思うわ

アイス買った帰りに立ち止まって、見出しの気になった本を高速でめくってるとか
終電間際に駆け込んできて、大慌てでページを捲ったかと思ったら
本当の時間ギリギリに慌てて出て行くとか
見ていて滅茶苦茶な時間の使い方で立ち読みしてる馬鹿とか見かけるとそう思う
0131いい気分さん2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
ここを知ってから
店員さんに丁重にあいさつをし
両手でお釣もらっています。
みなさん頑張って
0132いい気分さん2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
>>131
なんで来んだよ!テンプレ見ろよな!
0133いい気分さん2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
来るのはかまわんけどレスはいらなかった。
糞みたいな客は一生糞だからな
0134いい気分さん2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
夜中に来る雑誌が遅れて朝納品したんだけど
7〜8人で雑誌の立ち読みされると邪魔杉だよ
0135いい気分さん2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
雑誌といえば!18禁コーナーで1ヶ月に必ず3回現れる2時間立ち読みするデブ男がいる。読む→トイレ15分入る→読む→トイレを3・4回繰り返し何も買わずに帰って行く!
帰った後、気持ち悪くてトイレ覗け無い。絶対×××してるなっ!
買って行け〜!ってかぁ二度と来ないでほしい。
0136いい気分さん2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
>>135
入ってる時に通報すればいいじゃん
器物破損だかにできるでしょ
0137いい気分さん2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
どういう原理で?
0138いい気分さん2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
どこに
トイレにエロ本持ち込んだ
と書いてあるの?

そのキモデブは妄想でシコってるのでは?
0139いい気分さん2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
え、エロ本て青いテープ貼ってあるだろ?
0140いい気分さん2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
>>137
>>138


こいつら客じゃね?
01411382013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
ツッコミ入れただけで客扱いか
ちょっと落ち着けよ
0142いい気分さん2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
>>136
アホかwww
0143いい気分さん2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
>>135
おっさん元気だなw

てか、青いので封されてないのか!?
まさか表紙だけでry
0144いい気分さん2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
最近のエロ本は人妻物ばっか来るんだけど流行ってるの?



業者が掃除してるのに立ち読みする奴は凄いわ
ワックスか何か塗るのに少しどいてくれって言ってるのにガン無視するし
0145いい気分さん2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
>>136
さすがに無理だろw
0146いい気分さん2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
テスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています