トップページconv
1001コメント184KB

夜勤者313('A`)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001いい気分さん2013/06/25(火) 06:43:17.57
「深夜希望ですが週何回働けますか?」
「研修ってどれくらいやるんですか?」
「家から遠いんですが採用されますか?」
「近くにセブンイレブンとローソンあるんですがどっちが楽ですか?」
「廃棄もらえますか?」、「昇給ありますか?」

「  店  に  よ  る  !  」

         &

「  店  で  き  け  !  」

※就活は始末した

前スレ
夜勤者312('A`)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1368538372/
0869いい気分さん2013/09/03(火) 11:53:32.48
悪徳ブラック事務所おめ
0870いい気分さん2013/09/03(火) 11:58:54.73
>>867
さ・・さんじゅうはっさい・・

>>868
弁護士じゃないんだ。ただの事務員。学校の職員と先生は違うのと似てる。

>>869
親は喜んでくれてるんだぜ。こんなに嬉しそうな母の顔を見たのって本当に久しぶりかも。
08718672013/09/03(火) 12:06:36.16
38!?マジかいな
何で採ってもらえたんだ?
高スペック?職歴とかどんなもん?
0872いい気分さん2013/09/03(火) 12:11:38.91
>>871
全然高スペックじゃないよ。大卒だけどFランだし・・そもそも大学でやったことなんか覚えてないよ。
職歴は印刷会社で4年働いただけだよ。あとは全部フリーター。コンビニオーナーはよく誘われたけど結局やらなかった。資産もなかったし、結婚もしてないから。
雇ってもらえたのは面接練習をずっとしてたからじゃないかなぁ?ハローワークじゃないけどジョブカフェってところで、カウンセリングや面接練習してもらってた。
0873いい気分さん2013/09/03(火) 12:12:55.50
あとパソコンは使えるアピールしたからそれが理由かな?
といってもタイプが早いだけでエクセルのマクロとかは組めないんだけどね・・・
0874いい気分さん2013/09/03(火) 12:14:18.61
でも5年くらいしたら弁護士受験資格取れるんだろ?
頑張れよ!
0875いい気分さん2013/09/03(火) 12:19:07.83
いや取れないよw弁護士は司法試験突破しないといけないからw
ただの事務員だし、定年までずっと事務員だよ。でもちゃんと保証有りだしかなり嬉しい。みんなもやればなんとかなると思う。
他の職は知らないけど法律事務所とか税理士事務所とかならハローワークで応募するのがいいよ。ネットで調べても求人ないから。
0876いい気分さん2013/09/03(火) 12:49:39.09
おまいら2ch閉鎖かもって焦ったろ
0877いい気分さん2013/09/03(火) 12:59:52.70
人生が閉鎖気味で焦る
0878いい気分さん2013/09/03(火) 14:40:24.18
俺が初出勤の時に言われた名言
おっさん「はじめまして!おっさんです!俺くんは何歳?」
おれ「よろしくお願いします、18です」
おっさん「若いね〜、自分は42歳!結婚もして子供もいるんだ」
おっさん「朝は別のコンビニで朝勤してて、昼は配達の仕事してその後夕方からここでバイトしてるんだ」
おっさん「いやーきついけど楽しいよ!起きている間は常に時給が発生しているからね!」

起きている間は常に時給が発生しているからね!
これが頭からはなれない
時給で生活しない大人になろうと誓った
0879いい気分さん2013/09/03(火) 14:46:04.37
さっさとなれよ
0880いい気分さん2013/09/03(火) 15:10:07.68
>>878
確か脳卒中かなんかで倒れたんだよな
0881いい気分さん2013/09/03(火) 15:26:41.05
だれがいな
0882いい気分さん2013/09/03(火) 16:59:07.82
http://gazo.shitao.info/r/i/20130903165658_000.gif
0883いい気分さん2013/09/03(火) 17:19:49.40
内定通知書うpしない限りは就活君の狂言という事でおk
0884いい気分さん2013/09/03(火) 17:47:21.81
スルーすればよろし
0885いい気分さん2013/09/03(火) 19:13:59.81
就職した方がいいのは全世界共通で正しいわけだが
0886いい気分さん2013/09/03(火) 19:37:41.20
そうだがスレチだ
0887いい気分さん2013/09/03(火) 19:53:11.51
ヘッヘッヘ
0888いい気分さん2013/09/03(火) 20:12:07.48
>>886
コンビニ夜勤フリーターが正社員になる事を望んでいるのに、スレチとか言っても無駄でしょ。
0889いい気分さん2013/09/03(火) 21:51:26.85
だがスレチ
0890いい気分さん2013/09/03(火) 22:03:45.13
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/2/42d42973.jpg
0891いい気分さん2013/09/03(火) 23:12:27.04
新人がマイペースすぎてイライラするお
( ゚д゚ )
0892いい気分さん2013/09/04(水) 01:36:37.37
よう!マクフライ
0893いい気分さん2013/09/04(水) 07:20:05.15
ぶっ殺る
0894いい気分さん2013/09/04(水) 07:21:42.76
>>888
うーん苦しいww
スレチだろうな
0895いい気分さん2013/09/04(水) 08:04:15.76
あーモー娘いいわー!
0896いい気分さん2013/09/04(水) 09:24:36.75
いやな揺れだった
0897いい気分さん2013/09/04(水) 09:36:38.15
俺は就活さん()ではないが、おまいらくれぐれも夜勤で体壊すなよ。
俺は2年8ヵ月でリタイアしたが、我ながらよくもったとは思う。
コンビニ夜勤が長続きする人ってのは、体が特別に頑丈なんだと思う。

勤務明けのゴミ出しすら辛いってもうね…('A`)
0898いい気分さん2013/09/04(水) 09:55:32.75
今なにしてんの?
0899いい気分さん2013/09/04(水) 10:10:53.87
スティーブ・マックィーンのような俳優はもう出てこないのだなあ
0900いい気分さん2013/09/04(水) 10:23:08.59
>そこのイケメン
え?バレた?
0901いい気分さん2013/09/04(水) 10:23:51.35
>>898
製造業。
今日は都合で休んでるけどね。
0902いい気分さん2013/09/04(水) 11:15:58.86
>>901
製造業の方がよっぽど体壊しそうだが。
コンビニ夜勤10年目だが、その前は鉄板加工やってたよ。
100分の1mm単位で合わせなきゃいかんので、
イライラして辞めたわ。
0903いい気分さん2013/09/04(水) 11:36:41.55
夜勤者は夜のミルクと言われています。
0904いい気分さん2013/09/04(水) 12:04:38.72
腹のバターだろ
0905いい気分さん2013/09/04(水) 12:31:27.54
>>902
あ、そこまでシビアな業務じゃないな。ちなみに食品の製造。
0906いい気分さん2013/09/04(水) 12:31:52.90
>>902
40過ぎて今の店が閉店したらどうする?
0907いい気分さん2013/09/04(水) 16:23:40.54
へ?
0908いい気分さん2013/09/04(水) 17:12:14.16
アイアンマン3買ったぞ!
0909いい気分さん2013/09/04(水) 17:55:36.90
セブンで働いてる香具師はコーヒー飲んでんの?
RサイズにL量入れてたりして
0910いい気分さん2013/09/04(水) 18:06:50.60
なぁ、今の店が閉店したらどうやって生活するの?
親や国に頼るの?お金払わせるの?
0911いい気分さん2013/09/04(水) 18:10:14.05
うちの店立地だけはいいからまずつぶれない
0912いい気分さん2013/09/04(水) 18:11:29.09
>>911
でもオーナーが歳取ったら引退するんじゃない?
0913いい気分さん2013/09/04(水) 18:15:40.44
アレだ、オーナーの息子が後を継いだりするんだよ。
0914いい気分さん2013/09/04(水) 18:34:46.92
醜滑のステマ
0915いい気分さん2013/09/04(水) 18:43:12.72
>>913
それはそれで情けなくならない?
0916いい気分さん2013/09/04(水) 18:54:31.94
>>913
そもそもそんな保証ないよね?というか息子が跡を継ぐってコンビニ界じゃあんまりないよね、地獄なの今の若い人は知ってるし。
ちょっと見通しが甘いよ。そんなんじゃ怒られても仕方ないよね。
0917いい気分さん2013/09/04(水) 18:58:09.26
閉店は何度か経験してる
0918いい気分さん2013/09/04(水) 18:59:46.39
乳首うにょーん
0919いい気分さん2013/09/04(水) 19:03:24.10
イヒヒ
0920いい気分さん2013/09/04(水) 19:05:36.48
はなをぷーん
0921いい気分さん2013/09/04(水) 19:06:34.28
>>917
次の閉店はいまより高齢になるわけですね。時間は進んでいくわけですから。
0922いい気分さん2013/09/04(水) 19:09:59.72
時が未来に進むと誰が決めたんだ
0923いい気分さん2013/09/04(水) 19:12:41.51
>>922
はぁ?
0924いい気分さん2013/09/04(水) 19:14:37.92
>>922
俺様
0925いい気分さん2013/09/04(水) 19:18:03.21
>>915-916
いやそれがな、俺が以前勤めていた店なんだが
オーナーの息子さん(既婚)が後を継ぐとか継がないとかの話があってだな
勿論、そんなケースが決して多くない事くらいは承知しているw
0926いい気分さん2013/09/04(水) 19:18:52.65
>>922
烙印を消す命が
0927いい気分さん2013/09/04(水) 19:18:58.93
昔夜勤やってた頃、ガキが朝方にカード盗みやがってさ、お説教しても全く聞く耳持たなくて親を呼んで親を叱ったんだよね。今そんな気分だわ。
お前らの母親の顔面に靴底で蹴り入れないと反省できませんか?
0928いい気分さん2013/09/04(水) 19:19:51.45
>>925
自分より遥か年下なんだよね?情けなくならない?
それを情けないと思わないのなら、就活の仕事はまだまだ減らないだろうな。。。
0929いい気分さん2013/09/04(水) 19:21:40.72
もう言ってやるな
0930いい気分さん2013/09/04(水) 19:22:03.31
>>927
おいおいどうした藪から棒に…… 死ねよこのクソヤロウ
0931いい気分さん2013/09/04(水) 19:23:30.46
>>930
いい年してフリーターなんてやってる自分に言ってやれよ
これからお前も年取って親も定年して子供の稼ぎを当てにしてるのにフリーターで良いと本気で思ってるんだろ?
0932いい気分さん2013/09/04(水) 19:24:06.90
夜勤を騙る醜滑
0933いい気分さん2013/09/04(水) 19:25:08.14
>>927
今なにやってる人?
0934いい気分さん2013/09/04(水) 19:25:24.64
>>932
いま何歳でコンビニ夜勤やってんの?
0935いい気分さん2013/09/04(水) 19:25:56.98
>>933
就活さんは公務員じゃなかったっけ?厚労省方面の。
0936いい気分さん2013/09/04(水) 19:26:35.33
>>935
うむ
0937いい気分さん2013/09/04(水) 19:26:48.20
そんな事より俺はものっその体調が心配だ
0938いい気分さん2013/09/04(水) 19:27:48.91
そうやって話を逸らすの、子供の頃からやってきたんだろうな。でももう限界だぜ?
0939いい気分さん2013/09/04(水) 19:28:37.63
えマジでwww
0940いい気分さん2013/09/04(水) 19:30:31.58
盛り上がってまいりましたw
0941いい気分さん2013/09/04(水) 19:32:15.54
ペペロンチーノにチーズかけたっていいだろ
0942いい気分さん2013/09/04(水) 19:58:34.92
>>941
自分の金で払って誰にも迷惑かけないならな
が、お前がコンビニフリーターだと親が困るんじゃ?
0943いい気分さん2013/09/04(水) 20:01:52.29
公務員がこんなとこで書き込みばれたらやばいっての
0944いい気分さん2013/09/04(水) 20:03:08.45
公務員かどうかはどうでもいいけど、いい年してコンビニ夜勤フリーターはもっとやばいってのな
0945いい気分さん2013/09/04(水) 20:28:04.80
公務員はiPhoneユーザーwww
0946いい気分さん2013/09/04(水) 21:00:44.13
そうやって話を逸らすの、子供の頃からやってきたんだろうな。でもそれでお前の母親の悲しみが癒やされるわけじゃないんだぜ?
0947いい気分さん2013/09/04(水) 21:06:36.78
マジかよ…
0948いい気分さん2013/09/04(水) 21:19:23.43
カーチャンは夜勤者と就活とどっちを子供にほしかったって言うかな・・
0949いい気分さん2013/09/04(水) 21:29:30.08
どっちもイヤじゃねwww
0950いい気分さん2013/09/04(水) 21:29:40.92
夜勤者もキチガイじゃないから言われればその時は反省してるよ?でも朝になったらスッカリ忘れちゃうのがよくない。
就活さんは明日も戦い続けろ。
0951いい気分さん2013/09/04(水) 21:30:46.37
>>949
お前は夜勤者スレの中でも相当ヤバイ、みんなさすがにおまえほどクズじゃないよ。
0952いい気分さん2013/09/04(水) 21:33:12.03
いやー就活が息子なんてイヤだろwww
0953いい気分さん2013/09/04(水) 21:37:12.39
就活くんもなにか心に闇を抱えてるからなぁ。彼もいろいろと大変なんだろう。
0954いい気分さん2013/09/04(水) 21:39:43.03
子供の居る夜勤者からするとコンビニ夜勤だけはやらせたくない
0955いい気分さん2013/09/04(水) 21:44:54.34
フリーターより正社員のほうがいいなんて99%の人間がわかってんだよ
残りの1%だけ見て俺達全員をクズ扱いされたくねーわ
0956いい気分さん2013/09/04(水) 21:47:45.60
頭で理解するだけじゃダメなんですよ
理解だけじゃ現実は変わらない、行動しないと
それは就活です
0957いい気分さん2013/09/04(水) 22:19:53.98
なんだこのクソつまんねースレ
0958いい気分さん2013/09/05(木) 00:45:33.24
ヘッヘッヘ
0959いい気分さん2013/09/05(木) 01:55:18.57
毎日就活しろと自宅警備しながら書き込みがんばって乙です!
就職したら収入減りました。
病気になりました。
すべて就活さんのせいです。
0960いい気分さん2013/09/05(木) 03:37:04.86
結構でかい地震きたな
Xデーは9/6らしいな
0961いい気分さん2013/09/05(木) 04:45:11.30
どーせ199X年 地球は核の炎に包まれるからいいや
0962いい気分さん2013/09/05(木) 05:41:01.70
ポジティブに考えたらいーよ。
地震が来て正社員が滅びたらチャンスの順番、努力(バイト)は必ず報われるじゃないか
0963いい気分さん2013/09/05(木) 06:13:07.16
今日は寒いな、冷房18度に上げるか
0964いい気分さん2013/09/05(木) 06:55:21.81
昔外国人のオタクの方とチャットする機会があったときに「ランカorシェリル?」って聞かれて
「クラン」って答えて「Wow!おさないすき?」って言われたから
「もちろんだが巨女でなおいい」って返したら
今まで片言だったのにいきなり
「業が深いね」って言われたときの衝撃はいまだに忘れられない
0965いい気分さん2013/09/05(木) 06:58:29.95
───夜勤者の、生き残りをかけた、勤務終了が
                                 今、始まる──
0966いい気分さん2013/09/05(木) 08:39:52.64
夜勤人間コンテスト2013
0967いい気分さん2013/09/05(木) 09:47:27.18
>>960
マジで!?
えらい具体的だな
0968いい気分さん2013/09/05(木) 09:59:25.21
おい、おまえら
世界がお前達を否定しても

俺はお前達が好きだぜ。
いつも見てるからな!
夜勤中に。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。