コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 13人目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001いい気分さん
2013/06/10(月) 11:25:34.67■荒らしはスルーできる店員になりましょう
■スレ名に関係ない投稿にも華麗にスルーしましょう
■汚客様は「読まない・書かない・ロムらない」を守りましょう
■通常の業務内容・接客などを愚痴るのはやめましょう
■もっと社会を勉強しましょう
■反論できなくなったときの揚げ足取りはかっこ悪すぎるのでやめましょう
前スレ
コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 12人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1362553838/
0865いい気分さん
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN番号の8でもなかったし、どれかと思えばメビウスの8ミリを5個w
二度手間三度手間になるから最初からちゃんと言ってくれ
0866いい気分さん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANやはり、コンビニ店員には客の心を見透かす能力が必須ってことだなw
0867いい気分さん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN0869いい気分さん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN40才近いレジ周辺でしか動かない女と、20代の重い荷物持ったり品出しで走り回ってる男で
エアコンの設定温度が同じっておかしいだろ。
一緒にシフト入ってるわけじゃないんだから温度下げさせてくれ
スレチだわ
0870いい気分さん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN座っていると寒い
でもなーこれでも長時間立ち読みする客いるんだよ
0871いい気分さん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANそれ見る度にウシジマくんに出てきたキャラが脳内召喚されるわ
ババアアアアア!!!もたもたしてんじゃねえよおお財布ぐらい前もって用意しておけねえのかよおおおお!!!って怒鳴って
DQN店員にうるせー黙れって言われてビビって店出ていくやつ
0872869
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN食品の上に汗がしたたり落ちそう。っつか落ちてるかもしれない。っつか落ちても気づかない振り。
汗かかない人に汗かく人の気持ちなんてわかるわけないんだよな。
陰で「汗かきすぎキモイ」とか言ってるんだろうな
そもそも東日本震災後の節電ブームで客が店内温度について指摘してきた事が原因
原発反対とか汗かかない人の一方的な主張じゃねーか
どー考えても被爆して死亡する確率<熱中症で死亡する確率<交通事故で死亡する確率
0873いい気分さん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN当然、少し遅いのでアウト
そしたらきちんと鮮度管理せいやや警察いらんわなど逆ギレ
(お前が立ち読みしなければレジ間に合ったんだよと思ったが馬鹿に効く薬は無しだから一応謝罪)
工事現場のどかたは所詮クズだと実感した瞬間だったな
ああいうクズほど態度がデカイ
となりの客はドン引きで見ていてそいつ帰った後に、大変ですねあんなキチガイに絡まれてと同情された
0874いい気分さん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN冷えるよwww 店長も気がつきません(^-^)v
0875いい気分さん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN過剰にキレてうさ晴らししてくるからマジでうざい
普段から下請けでペコペコしてるしか能がないからストレス発散も含めて八つ当たりしてくる
社員教育すらまともにできない土方の会社の連中なんて所詮はそんなもんだよ
0876いい気分さん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN土方でも特におっさんは大きい声出して必ず怒る。
たしかにミスはミスだけど、そういうのが気に入らないなら次から他の店行けばいいだけ。
後ろに並んでる客からすれば早くしろよと冷たい目で見られてるのが分からないらしい。
0877いい気分さん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN消費期限2時間前だから、まだ大丈夫でしょ?
0878いい気分さん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN缶、ビン、ペットボトルを袋に山程入れて持ってきてゴム箱に入れてる馬鹿を見ると店員に同情するわ
0880いい気分さん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN文句あるやつは来なくていい。
0882いい気分さん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN怒鳴り散らすのも立派な営業妨害なんだぜ
特に後ろに客が並んでるなら尚更
そういう馬鹿土方には警察呼んでやればいいんだよ
0883いい気分さん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANクソ客が言うにはローソンでナナコカードが使えるらしい
知らなかったわー
俺も今度ローソンでナナコカード使うわ
クソ客ローソンにてナナコカードを出す
俺「すみません、当店(ローソン)ではこのカードは取り扱ってませんのでryクソ「他のローソンじゃ使えるんだよ!!!!」
嘘つくなハゲ
指摘されて恥ずかしいと素直になれボケ
0884いい気分さん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN似たようなことあったわ
1000円とカード出して、チャージですかと確認してチャージして精算したのに、ポイントで一部精算して欲しいとか言われたけどナナコだとポイント返還(一部と全額どちらか)でカード内の残高で払うしかできないからな
いつもはできてるとか言ってたけど、他のカードと勘違いしてるんだろうと思ったな
まあ原因ははっきりしている
ナナコキャンペーンで説明もせず入会させたどこぞのアホ店舗のとばっちり
ちゃんと説明しない糞店員に当たった客もある意味被害者なんだよ
流して終わらせばいいよ
0885いい気分さん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANチャージ精算ではなくて、数十円分ポイント使ってと1000円は現金で支払い
0886いい気分さん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANよく聞こえなかったし眉間にシワをよせてる客だったからうどんだけでさっさと清算した
小銭でキッチリ398円を出してきてすんなり帰った
いったん店を出てからまた入ってきて「458円払ったのにコロッケが入ってないのは何でだ」とか言い出してきた
あーさっきゴニョゴニョ言ってたのはコロッケだったのかと
でもコロッケは60円じゃないし398円出す時も1枚づつチンタラ出してきたからよく覚えてた
398円しか出してないのに458円出したとか平然と言ってくるのは何なんだろう
398円と458円は全然違うと思うしコロッケ60円でもないし何がしたかったのかと笑ってしまった
足し算ができない客は詐欺行為はやめたほうがいいと思う
0887いい気分さん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANそういうのが質が悪い
すいません代金もらってないので60円追加でいただけますかと言ってキレてきたら防犯で確認しますけどいいですよねと言ったらさっさと帰るよ
60円でも警察つれていけるんだから
0889いい気分さん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANクズの常套句だから絶対信用しちゃならない
0890いい気分さん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANエディと同じ仕組
ローソンが一番便利
ポイント一部使用でもIDやクレカ併用できる
ファミマはポイント使用したら残りは現金払いしかできない
0891いい気分さん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN温めた弁当と100円プリン1個を袋分けてくれとか
ペットボトル1本くらい手で持ってけ!
0892いい気分さん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANこっちが無理を言ってるならそりゃ糞客と言われてもしょうがないけど、店員がサービス内容を理解してなくて、それは送れませんて言うのはやっぱ腹立つよ
後で自分の店のマニュアル(同じチェーン)で確認したから間違いはないはず
なのにその店員(後でわかったことだが二人いたうちの一人は店長だった)は、「困ったお客さんだなー、送れるわけないでしょー」とでも言わんばかりの態度
結局何度説明してもわかってもらえないから、自分の店から送った
0895いい気分さん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANいやあのヤマト行っても無理なんじゃね?知らんけど
コンビニは100%無理ですのでね
0896いい気分さん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANA3サイズの封筒を持ち込んできた婆もいたな。
そもそもうちのコンビニでメール便は扱ってないし、扱ってたとしても80円はありえない。
すぐ近くに郵便局があるからそっちを勧めたけど、どこで聞いてきた話なんだw
0897いい気分さん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN某コンビニ店員だけど厚さ1cm以下なら送れるのでは・・・
0898いい気分さん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANA3を半分に折ればA4サイズになるのでその状態にテープなどで止めて1cm以下になら
80円でいけるか
0900いい気分さん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN何送ろうとしたのか知らんがそんな判断は店によって違うし同じようなことでトラブルになってたりしたらマニュアルではOKになっててもシビアになるだろうし
配送業者からの指示だってその地区によってまちまちだよ
他所ではできた!ってのはほんとそのできた店でやってくれと思う
0901いい気分さん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN嫌がらせ地主ババアの「オーナーにチクろうかな(チラッチラッ)」にキレて怒鳴ってやったわ
何かを買う訳でもなくずっと居座って相方(イケメン)と比較して今まで散々ボロクソ言いやがって
まっ今オーナーから電話あってクビなんですがね
後悔はしてない
むしろ気持ちよかった
夢精した感じ
何事も溜めすぎはよくないってこった
クビになるから怒鳴るのはよくないがストレス発散はした方がいいね
お前ら頑張ってくれ
これからは良い客目指して買い物するわ
0903いい気分さん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN0905いい気分さん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANやったじゃん
一ヶ月遊んで暮らせるじゃん
0906いい気分さん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN通勤時間のバスでもバス来たときに財布出せばいいのに乗るときに探し始める奴居たり、改札で並んでるくせに寸前になったらパスモ探し始めて流れ止める奴いるけど頭の中どうなってんだろうな。
0907いい気分さん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN1人がレジにくる。
他全員もすぐにレジにくる。
なんでこんな一気にくるの?
0908いい気分さん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN0909いい気分さん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN1人がレジに来て、なんやかんや話しかける
対応中に仲間が店出て行く
集団万引きウマー
0910いい気分さん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANレシート持って帰る人は全体の1割いるかいないかってレベル。
今日来た客(30代男)
名札やら顔やらをジトジトと見てきて気持ちわりいなコイツって思いながらも、普通に会計して「レシートはご利用でしょうか?」って聞いたら「いいです」って言ってきたからレシート持ってた両手を下げて、レジに置いて次の客を呼ぼうとしたら突っかかって来た。
客「あのさあ、レシートご利用ですか?ってあなたが聞くのはおかしいよね?」
自分「はあ」
客「お客さんとしたら領収書なんだから渡すべきでs(ry」
自分「そうですね。レシートご利用になるんですね?」
客「だからさあ!!あなたがその質問を、するのはおかしいんだよ!ここにゴミ箱があるんだからおつりと一緒に渡すのが正しいんだよ!コンビニだからいいかもしれないけどさあ!」
自分「(コンビニなんだからって、自分で理解してるじゃん ここはデパートじゃねえんだよ)さようでございますね。」
なんかゴチャゴチャ言ってすっきりしたみたいだった。
客のいうことももちろん分かるが初めて見る客で再三注意されたわけでもなく、いきなりキレてきたからなんだこいつとしか思えず謝罪もしなかった。
謝罪しない自分も人として終わってると自覚してるけど、なんかつまらない事で文句つけてくるやつはいるんだよなあ。
0911いい気分さん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANめんどくさいじゃん色々と
0912いい気分さん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANわざわざ表にゃ出さんがね。
面倒が増えるしw
0914いい気分さん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN俺も似たような事があって問答無用でレシート渡すようにしてるんだが、レシートいらん奴がレシート避けてお釣だけ受け取ろうとする時にそいつの爪があたって傷になったよ
左手でレシート、右手でお釣を一緒に渡すようにしてるんだけどレシートいらん奴は一回手を引いてからお釣だけ受け取ろうとするから戻ってきた爪が俺の指に…
0915いい気分さん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANそうそう それが癪なんだよね
レシート渡そうとすると無言で手を引いていらないってアクションするから
こっちは聞くようにしてるっつーのにこのザマだよ
ちなみにレシートご利用ですか?の件で客や店長、オーナー、本部社員等に怒られたことなんて一度もなかった
まあ悪いと思わなかったから謝罪もせんと「はあ、そーっすねえ」としか返さなかったから客も逆上したんだろうけど。
30代そこそこの兄ちゃんがチンケなことでグズってんじゃねえよって感じだった
0916いい気分さん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANつーかそれよく考えたらすごい痛いね
そういう客は当然謝りもせず当たり前のように釣り銭だせ受け取って涼しい顔して帰るんだろうな
0917いい気分さん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN一時期「全員に渡しましょう」ってなったことがある。
でも、その結果
レシートをよけようとして小銭ばら撒く件が多発
+いらねえよ!とキレられる件が多発
+駐車場にレシートが散乱
それに加えて、店外の灰皿にレシート捨てる→その上から吸殻捨てるでボヤ騒ぎ
(灰皿に水入ってたけどなんか燃えた)
それが決定打になって結局「人を見て渡すこと。絡まれたらとにかく謝れ」
…まあつまり元通りになった
0918いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANレシートなんて
0919いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANレシート渡さないと強めに「レシートは?」とか言う奴嫌いだわ 渡しても目の前ですぐ捨てるくせに
0921いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN要らない奴はすぐにレジからいなくなる
いる奴はちょっと残るからお釣り渡した後レシート渡すか捨てるかやればいい
お釣りとレシート別に渡すことで時間は余計にかかるが、文句言われにくくなる
0923いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN受け取ってすぐ捨てるクズうぜえよなあ
会計ピッタリの客がそれだわ
レシートいらねーなら「レシートけっこうです」って言ってさっさと帰れよクソうぜえ
0924いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN大丈夫、ちゃんと言うからさっさと帰れクズ
0925いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN受け取った時に、
チラ見してればレジ打ち間違いの確認&ポイントなどの確認していると思う
0926いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANいるやつは釣り銭と同じタイミングでレシート渡さないと「は?レシートは?」とか「レシート!」って威圧してくる
もう、なにしてもあいつらはひどいもんだからなあ
0927いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANレシートいらねーなら「レシートけっこうです」くらい言えカス
0928いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN・常連については覚える
・金額の多い買い物や料金収納込みの場合は渡す
・女性には基本渡す
・男性は身なりと買い物の内容で考える
・レシート欲しそうな挙動してたら渡す
・レシート要らなさそうな挙動してたら渡さない(手の動きで判断)
だいたいこんな感じ
0929いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN左手でレシート、右手で小銭で常連のじじぃ達はレシートスタンバイしてレシートいらなさそうな動作後カウンターに置く
右手で小銭渡し、客がレジを離れるまでレシートはレジカウンターの上
会計金額がちょうどでお釣りが無い場合でも、レシート渡すスタンバイしておくけど、レシートご利用ですか?とかは聞かない
欲しかったら手伸ばしてくるだろうし、いらなきゃ立ち去るだろ
0930いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANその中で一番難しいのは「男性は身なりと買い物の内容で考える 」だよな
土方のオッチャンが昼飯だけ買って、レシートいるときも多々・・
レシートに似たことなんだけど、カップめん1つだけ買って
俺「袋入れますか」→客「はい」
その後、お湯入れて袋捨てる。
これはいまだに意味が分からんw
0931いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANいらない人はさっさと行くから解る。
0932いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN注意していいのかね
そいつの時息止めないと臭いでめっちゃむせるし
後ろの客も不快そうにしてる
0933いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN0935いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANクレカやポイント付く場合だけ渡す
大体が確認してすぐ捨てるけどね
女も飲み屋のねーちゃん系の人らには渡してない
0936いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN客「あの…、ミカリンありますか?」
俺「すみません、それはどういった商品でしょうか?」
客「ミカリン!!イヤホンジャック!」
俺「すみませんお客様、当店はイヤホンジャックは取り扱っておりません」
客「今日からやってるだろ!!」
ここで進撃のなんちゃらのキャンペーンを思い出す
謝って案内したが最初からそう言えばいいのにな
それにミカリンてキャラクターはいなかったぞ
0940いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN対象商品2個を購入すると、イヤフォンジャックアクセサリーをプレゼントする。
イヤフォンジャックアクセサリーは、エレン、ミカサ、アルミン、リヴァイの4種類
0941いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANこの前BBAがなんちゃらテープある?って聞くから「え?何でしょうかそれは」って言ったら「ばんそーこー!!」だと
初めからばんそーこーって言えよ
というかそういう客ってのはそもそも質問の仕方も悪い
店員の方も見ずに○○ある?って聞きやがる
どんな育ち方したんだかマジで
0942いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANエコエコ言ってんだったらやるべきことだと思うんだがなぁ
レシートなんて必要な奴2割もいないだろうし
そりゃトラブル回避の理由付けにはなるけど、レシート渡すことによって被るストレスやトラブルの方が多いんだよな
0943いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANあれのせいで小銭ばら撒いた時は血管爆裂するかと思った
0944いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN渡せばいいんだよ
領収書の方がうぜーよ
レシートに領収書って印字してある意味があるのかと思っちまう
0945いい気分さん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN缶コーヒー2本でも必要なんすか?
経費で落とさないと買えないんすか?
ペットボトル1本で袋に入れてとか頭沸いてるだろ
手で持てないの?死ぬの?馬鹿なの?
0946いい気分さん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANじじい、ばばあは考える前に頭に浮かんだ単語を発する生物だから仕方ないよw
0947いい気分さん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN飲み物手で持って歩くってイメージあまりよくないんだよ
最近は欧米文化に影響されて歩きながら飲むってのが流行ってるかもしれないが
そーいうの知らないってのは平成生まれなの?
0948いい気分さん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN自分専用のペットボトルカバーのようなの持っているだろ
女ならハンドバック常にもっているし、車なら最初から袋いらん
結果、道路に袋を捨てちゃうだろ
0949いい気分さん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANお釣りとレシート一緒に乗っけようとするから落ちる
県民の違いはあるかもしれないが、別別に渡せばいいじゃないか
0950いい気分さん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN0951いい気分さん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN0952いい気分さん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANせいぜい947-949だろ
0953いい気分さん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN水筒カバー
だっせー
0954いい気分さん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN0955いい気分さん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN買ってくれるのはありがたいが、袋1つにしてって
重いし、なにより入らねえよ
2つに分けたら、言ったとおりにしろよ、
2つに分けたから重くて手が痛いとか
UZA
0956いい気分さん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN雑誌が10冊も一度に捨ててあった
週刊少年ジャンプとマガジンだったけど
一気に捨てるのやめてほしいw
0957いい気分さん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN0958いい気分さん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN0959いい気分さん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN0960いい気分さん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN背が届かなくてよじ登ったら頭突っ込んでしまって
おぱんつ丸出しで足をバタバタさせてもがいてたなww
0962いい気分さん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN0963いい気分さん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANなんで夜勤って一人なんだろうな
クレームもわけわからんかったし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。