トップページconv
1001コメント362KB

コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 13人目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001いい気分さん2013/06/10(月) 11:25:34.67
■コンビニ店員の側からみた嫌なお客さんを語り合うスレです
■荒らしはスルーできる店員になりましょう
■スレ名に関係ない投稿にも華麗にスルーしましょう
■汚客様は「読まない・書かない・ロムらない」を守りましょう
■通常の業務内容・接客などを愚痴るのはやめましょう
■もっと社会を勉強しましょう
■反論できなくなったときの揚げ足取りはかっこ悪すぎるのでやめましょう

前スレ
コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 12人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1362553838/
0831いい気分さん2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
>>821
コンビニ恋愛スレの住人じゃね?wwwww
0832いい気分さん2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
店員への嫌がらせを考えよう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1164929872/l50
コンビニ店員いじめてストレス解消!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1132020305/l50
コンビニ店員て低学歴で貧乏人だな
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1076418678/l50
★☆むかつく店員を辞めさせる方法☆★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057733994/l50
【コンビニ板ローカルルール】
2.特定の店・店員を誹謗中傷する目的でスレッドを立てるのは厳禁です。
セブンイレブン横浜新井町店の糞ババア店員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1369645248/l50
●静岡県のセブンイレブン最悪店について語ろう12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1295414993/l50
店員に対する無意味な誹謗中傷はこんなにある。しかもスレッドルールを無視するものまで
店員から客に対するものは

汚客さま専用スレ。クレーマー死ね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1330969666/l50

と明らかな誹謗中傷はこれのみ。
変な客が・・・やら女性店員が語る嫌な客、やらも存在するが
際立って誹謗中傷する内容ではない

にもかかわらず、客の視点からの理不尽なスレッドは多数存在する
確かに店員スレには犯罪じみたものもあるが、それはもう店員・客以前に犯罪行為的なものであり、
もう通報してあげてというものである。
こういった観点から、客は自らを汚客を認識しておらず、「客は神様」という認識を持っている
客は神様だが、店員からして疫病神や貧乏神はお断りしたいところである
0833いい気分さん2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
客に復讐したいけど、
コンビニという場所を知られている客に復讐したら
どんな報復うけるかわからんからな

族が集まるとか、ゴミ散らかしていくとか
トイレうんこまみれとか、客はやりたい放題になっちまう
0834いい気分さん2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
>>830
それは勘違いしすぎだけど、手握られたり明らかな行為はちょっとな。
それが毎日だとしたら、ストーカーだと思ってしまうんじゃないか?
今回は様子見るっつってんだから煽んなくてもいんじゃね?
0835いい気分さん2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
俺が今まで出会った嫌な客ランク
SS
10種類近くのタバコを名前で言ってくる客。
カゴ二つ分に商品を限界まで詰め込んでくる客。
ガキがトイレの洗面台の前でうんこ漏らしたとかで掃除しとけとか抜かす客。
レジにゲロぶちまけた客。
S
体臭がきつい客。汗やタバコのにおいは慣れてるからいいけど、なんかアンモニアと鉄が混じったような異臭だった。
残高数十円のクオカードを何枚も持ってきて使う客。
700円くじの当たりくじを十数枚持ってきて取り替えて来いとか抜かす客。
A
年齢確認ボタンでいちいちキレる客。
金を手渡ししたりレジに積み上げる客。
大量の宅急便やメール便を持ってくる客。しかも混んでる時に。
4つ以上の弁当を温めろとか抜かす客。
B
大量の公共料金を持ってくる客。
口臭がやばい客。
早口や小声で喋って何言ってるのかわからない客。
カゴいっぱいに商品を入れてくる客。
C
年齢確認ボタンを上手く押せない客。
袋詰めを半分くらい終えてから袋いらないとか言う客。
一つ二つしか商品買わないのにカゴに入れてくる客。
D
常連でもないのに絡んでくる客。
陳列棚の後ろから商品をとっていく客。
高圧的な態度の客。
家庭ゴミを捨てていく客。
くだらない理由でクレームいれてくる客。
ジャニオタ。
0836いい気分さん2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
ランクのCとDでDの方が下なんだよな

それでくだらない理由でクレーム入れる客より
かごに1つ入れてくる客の方が嫌なのか
0837いい気分さん2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
ポケモンくじはそこそこ売れているんだが
その前の関ジャニのくじが全く売れてない
毎日のようにジャニオタが来ていつから、ばら売りするんですか
ばら売りが決まったら、○○君取っていてくださいってのが3人来た

今日来た客
アイスをかごの中に入れて立ち読みして、会計時にアイスが溶けてると
クレーム入れてタダにしろと言ってきた中学生。
0838いい気分さん2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
こっちが何尋ねても頑なに返事しない奴はなんなの?
数字(タバコの番号)しか言えない病なの?死ぬの?
08398212013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
やっぱり、また来ました。
これまでの経緯を書くと。私が居た6時間の間に2度来店。
どちらも私がレジしました。
一回目は、ブラックサンダーご購入。
そいつ「帰り時間、あの時間なんですか?」
はいとは、答えたものの、扱いづらい。
「オニギリって、何時に入ってきますか?」
朝4時過ぎだと伝え、さっさと会計済ませて帰らせた。
二回目は、私の退勤時間近くに来店。
デザート2種類購入。特にお話はしなかった。
問題は、その後。
そいつがちゃんと帰ったのを裏の監視カメラで見てたんだけど、
念のため退勤押しても店に残ってしばらく(30分くらい)先輩と話し込んでから店を出た。
さすがにいないだろうと思って油断して店を出ると、監視カメラの死角になってるところにそいつは・・・いた。
自転車に乗って、走り出すでもなく、ただ、その場で足ついてジリジリと前後に動いてた。
しかも、私のことは気にしてませんって感じであからさまに私が居るとこと反対側のところをずっと見てた。
さすがに気持ち悪いので、いなくなったのを確認後、もしや・・・と思い、前に遠回りした道をわざと通って帰った。
すると、その先に・・・奴は、自転車に乗って・・・居た。
シカトして更に遠回りして帰った。ってのが今なんだけど。
店から右折しても左折しても私の家には辿り着けるので
今度からは反対側から帰ることにした。こっちは車だし、追いつかれることはまずないと思うので。
08408212013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
あと、書き忘れてたけど、その人は20代前半から後半にかけてくらいの見た目。
おっさんではありません。
だから余計に怖い。むしろおっさんのレジは慣れてます。
年齢確認ボタン押してって言うと人の胸押そうとしたりね。
慣れました。ええ、慣れましたとも。心の中ではめっちゃ罵ってるけど笑顔で対応しますとも。
そういうのじゃないから嫌なんですよ。
何考えてるのか分からないし、まだ若い人だから何するか分からないし。
0841いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>830
それって、客はお前には別に気付かれてないと思ってそう言うだけじゃないの?
口では何とでも言えるわけだし。
女の気持ちになれとは言わないが、さすがに無神経だぞ。
男と女がレジやってればおっさんは女のレジに行くのが普通だとかほざいてるが
空いてるレジに行くのが普通であって、空いてなくても女のとこに行くのは普通じゃないぞ。
まぁ、さすがに10人も並ばれて出ないのはその女もどうかと思うけど。
0842いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>830の件が本当にストーカーなのか女の勘違いなのかはわからないけど
一つ言えるのは
>店外で後をつけたり、待ち伏せしたりしてないと本人が言っているんだが
これで断定するのはまずい
やってますと正直に言う犯人ばかりじゃないだろw
0843いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
同感。
>>830の客が本当にストーカーだったらまずやってますとは言わないな。
犯人は嘘を吐く生き物だし、気を付けるに越したことはない。
0844いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>841-843
これは自演?
0845いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>839-840
とりあえずその先輩って人や一緒に入ってる人に協力してもらって、極力レジは変わってもらうこったな
出来るだけ全部
0846いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>844
830さんオッスオッス
別に誰もお前が悪いとも何とも言ってないのに疑うなよ
0847いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
俺は822だが…
0848いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>830
>>841-843

>>830の話の本人とはストーカー的な客ではなく
同じバイトの女の事でしょう
つまり、女の店員が男の店員にレジからいなくなる理由を使えた中で
店の中以外ではストーカーらしい客は見てないと言う事だと俺は推測する
08498482013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
なんだ?なんだ?
>>830=>>844なのか
それとも
>>844=>>847=>>822なのか
流れがわからん
0850いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>年齢確認ボタン押してって言うと人の胸押そうとしたりね。
それやるやつどこにでもいるんだね。自分も胸押されそうになったわ。
あと、半ギレのおっさんに眼を指で突かれそうになった事もあったし。
0851いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
一番くじ止めてほしいわ
人気商品だと問い合わせが酷いのなんのって、通常業務遅れるんだよ
立派な営業妨害
特にジャニヲタはクズ
0852いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>844
>>841>>843を書いた当人だけど、自演じゃないよ?
>>841書いたら>>842がレスしてたからまた書いたんだけどね。
まぁ、時間が早かったから自演と思われるのも無理ないけど、疑われるのは気分悪いな。

>>848
店の中以外でストーカーらしい客は見てないって意味なら
女だってストーカーと決め付けるのは確かにおかしいな。
だからか!「なぜかストーカー扱い」とかほざいてるのは。
にしても、紛らわしい書き方だな。
0853いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>849
お前が>>841-843じゃなかったのか
0854いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>849
下が正しい。
0855いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
ところで、>>839-840は、外でも・・・ってことはまさか本当のストーカー?
だとしたらマジキモいな。
つーか、帰り時間聞いてわざわざその時間帯に来る時点で・・・。
そして外で30分も待ち伏せ・・・。
完全にストーカーじゃねぇか!マジ気を付けろ!!
0856いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
ジャニオタはマジでクズしかいなかった
08578482013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>852
自分の推測なので違うかもしれませんけどね
(訂正>>848の理由を使えた中で⇒理由を伝えた中の話で
>>853
違いますよ
>>854
了解です、IDないのでわかりずらいね

>>821
>>839-840
怖い、怖すぎる、
0858いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>836

こっちに非があるクレームは誠意をもって接するし、そうでないクレームは聞き流すだけだからそんなに苦じゃない。
それよりもレジにカゴが溜まっていく方が邪魔。
0859いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>それよりもレジにカゴが溜まっていく方が邪魔。
場所的には1個でも10個でも(高さ以外)同じスペースでしかないと思えるのだが?
0860いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
40代ぐらいのババア「カプリの赤4つ」 商品スキャン→
俺「年齢確認ボタンお願いします^^」
ババア無視、財布ゴソゴソしながら「・・・いくら?」
俺「確認ボタンお願いします」
ババアぶちキレながら画面叩く、帰り際にすげー睨まれた

お前が確認ボタン押さない限り、画面が進まねーんだよwww
気に入らないんだったら自販機で買えやヤニ中毒者が氏ね
0861いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>156
亀レスだが、うちのオーナー、全部自分で押してるぞw
こういうことされると、「前は押してくれたのに」って客も出てくるのに・・
しかもオーナーがそんなことやるか?オーナーならいいんだろうか、ありえんわ
0862いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>861
いや、だめだろ…
他の客もいるのに率先してオーナーがやるとかおかしい
他店に迷惑がかかるから本部に連絡して止めさせろ
0863いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>861
「あの人は押してくれるのに!」とかなると困るし、SVにでも報告したら?
0864いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>862>>863
だよなぁ、初めて見たときビックリしたわw
SVに言ってみる。
0865いい気分さん2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
ジジイ、タバコがほしいのは分かるが、「8」だけじゃわからねーよw
番号の8でもなかったし、どれかと思えばメビウスの8ミリを5個w
二度手間三度手間になるから最初からちゃんと言ってくれ
0866いい気分さん2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>865
やはり、コンビニ店員には客の心を見透かす能力が必須ってことだなw
0867いい気分さん2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
レジが混んでてもつり銭をいちいち札の向きまでキッチリ揃えて財布の中に収めるまでレジ前からどかないバカ
0868いい気分さん2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>867
それよりも金額でてからバックから財布取り出す女が鬱陶しい
0869いい気分さん2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
店内が暑すぎるわ
40才近いレジ周辺でしか動かない女と、20代の重い荷物持ったり品出しで走り回ってる男で
エアコンの設定温度が同じっておかしいだろ。
一緒にシフト入ってるわけじゃないんだから温度下げさせてくれ
スレチだわ
0870いい気分さん2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
夏は22℃冷房 動いているとちょうどいい、
座っていると寒い 
でもなーこれでも長時間立ち読みする客いるんだよ
0871いい気分さん2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>868
それ見る度にウシジマくんに出てきたキャラが脳内召喚されるわ
ババアアアアア!!!もたもたしてんじゃねえよおお財布ぐらい前もって用意しておけねえのかよおおおお!!!って怒鳴って
DQN店員にうるせー黙れって言われてビビって店出ていくやつ
08728692013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
動いてると問題ないんだけど、客来てレジまでダッシュ。複数回の会計が必要な申し込みとか支払いで汗がしたたり落ちるんだわ
食品の上に汗がしたたり落ちそう。っつか落ちてるかもしれない。っつか落ちても気づかない振り。
汗かかない人に汗かく人の気持ちなんてわかるわけないんだよな。
陰で「汗かきすぎキモイ」とか言ってるんだろうな
そもそも東日本震災後の節電ブームで客が店内温度について指摘してきた事が原因
原発反対とか汗かかない人の一方的な主張じゃねーか
どー考えても被爆して死亡する確率<熱中症で死亡する確率<交通事故で死亡する確率
0873いい気分さん2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
昨日、丁度廃棄の商品引く時間帯に廃棄の対象の弁当を持ってその弁当を籠にいれた後に15分くらい本を立ち読みしてレジに持ってきた
当然、少し遅いのでアウト
そしたらきちんと鮮度管理せいやや警察いらんわなど逆ギレ
(お前が立ち読みしなければレジ間に合ったんだよと思ったが馬鹿に効く薬は無しだから一応謝罪)
工事現場のどかたは所詮クズだと実感した瞬間だったな
ああいうクズほど態度がデカイ
となりの客はドン引きで見ていてそいつ帰った後に、大変ですねあんなキチガイに絡まれてと同情された
0874いい気分さん2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
温度そのままで、ドライにしてみ

冷えるよwww 店長も気がつきません(^-^)v
0875いい気分さん2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
土方は一番下っ端職業だからな。
過剰にキレてうさ晴らししてくるからマジでうざい
普段から下請けでペコペコしてるしか能がないからストレス発散も含めて八つ当たりしてくる

社員教育すらまともにできない土方の会社の連中なんて所詮はそんなもんだよ
0876いい気分さん2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>873
土方でも特におっさんは大きい声出して必ず怒る。

たしかにミスはミスだけど、そういうのが気に入らないなら次から他の店行けばいいだけ。

後ろに並んでる客からすれば早くしろよと冷たい目で見られてるのが分からないらしい。
0877いい気分さん2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>873
消費期限2時間前だから、まだ大丈夫でしょ?
0878いい気分さん2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
俺は普通の客だけど、コンビニのゴミ箱に家庭のゴミを持ち込む馬鹿がいるよね

缶、ビン、ペットボトルを袋に山程入れて持ってきてゴム箱に入れてる馬鹿を見ると店員に同情するわ
0879いい気分さん2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>877
販売期限の話だろ馬鹿
0880いい気分さん2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
怒鳴ってくるやつには怒鳴り返すけどな。
文句あるやつは来なくていい。
0881いい気分さん2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>880
バッカッターに880の店員に意味も無く怒鳴られたとツイートされるぞ
0882いい気分さん2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
警察いらんわにはワロタ
怒鳴り散らすのも立派な営業妨害なんだぜ
特に後ろに客が並んでるなら尚更
そういう馬鹿土方には警察呼んでやればいいんだよ
0883いい気分さん2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
よくクレーマーは「他の店じゃやってくれた」と言うが今日は驚いた
クソ客が言うにはローソンでナナコカードが使えるらしい
知らなかったわー
俺も今度ローソンでナナコカード使うわ

クソ客ローソンにてナナコカードを出す
俺「すみません、当店(ローソン)ではこのカードは取り扱ってませんのでryクソ「他のローソンじゃ使えるんだよ!!!!」
嘘つくなハゲ
指摘されて恥ずかしいと素直になれボケ
0884いい気分さん2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
先々週かな
似たようなことあったわ
1000円とカード出して、チャージですかと確認してチャージして精算したのに、ポイントで一部精算して欲しいとか言われたけどナナコだとポイント返還(一部と全額どちらか)でカード内の残高で払うしかできないからな

いつもはできてるとか言ってたけど、他のカードと勘違いしてるんだろうと思ったな
まあ原因ははっきりしている
ナナコキャンペーンで説明もせず入会させたどこぞのアホ店舗のとばっちり
ちゃんと説明しない糞店員に当たった客もある意味被害者なんだよ
流して終わらせばいいよ
0885いい気分さん2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
補足
チャージ精算ではなくて、数十円分ポイント使ってと1000円は現金で支払い
0886いい気分さん2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
398円のうどんを持ってきて、何かしらゴニョゴニョと言ってきた気がしたけど
よく聞こえなかったし眉間にシワをよせてる客だったからうどんだけでさっさと清算した
小銭でキッチリ398円を出してきてすんなり帰った
いったん店を出てからまた入ってきて「458円払ったのにコロッケが入ってないのは何でだ」とか言い出してきた
あーさっきゴニョゴニョ言ってたのはコロッケだったのかと
でもコロッケは60円じゃないし398円出す時も1枚づつチンタラ出してきたからよく覚えてた
398円しか出してないのに458円出したとか平然と言ってくるのは何なんだろう
398円と458円は全然違うと思うしコロッケ60円でもないし何がしたかったのかと笑ってしまった
足し算ができない客は詐欺行為はやめたほうがいいと思う
0887いい気分さん2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
いやいや入れてないが分かってるからただでよこせと言ってるだけ
そういうのが質が悪い
すいません代金もらってないので60円追加でいただけますかと言ってキレてきたら防犯で確認しますけどいいですよねと言ったらさっさと帰るよ
60円でも警察つれていけるんだから
0888いい気分さん2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>883
宅急便に多いよねそれ
店によって違うことと、業者からそう言われてるんですって言うのが一番だわ
0889いい気分さん2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
前は出来た、他ではやってくれたってのは
クズの常套句だから絶対信用しちゃならない
0890いい気分さん2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
ファミマやローソンはポイント精算だけで一部払いできるけどセブンのナナコはできないからな
エディと同じ仕組

ローソンが一番便利
ポイント一部使用でもIDやクレカ併用できる
ファミマはポイント使用したら残りは現金払いしかできない
0891いい気分さん2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
神経質な客が一番嫌い
温めた弁当と100円プリン1個を袋分けてくれとか
ペットボトル1本くらい手で持ってけ!
0892いい気分さん2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
あー、客としてメール便送ろうとした時にそんなことあったわ
こっちが無理を言ってるならそりゃ糞客と言われてもしょうがないけど、店員がサービス内容を理解してなくて、それは送れませんて言うのはやっぱ腹立つよ
後で自分の店のマニュアル(同じチェーン)で確認したから間違いはないはず
なのにその店員(後でわかったことだが二人いたうちの一人は店長だった)は、「困ったお客さんだなー、送れるわけないでしょー」とでも言わんばかりの態度
結局何度説明してもわかってもらえないから、自分の店から送った
0893いい気分さん2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>891
常識だろ馬鹿ww
たまに「一緒でいいですよ」って言う客がいるが神に見える
※ただし袋詰めする前に言え
0894いい気分さん2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>892
具体的に
どういう物を送ろうとしたんだよ
0895いい気分さん2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
犬をケースに入れて送りたいと言ってきたクソババア
いやあのヤマト行っても無理なんじゃね?知らんけど
コンビニは100%無理ですのでね
0896いい気分さん2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
メール便がコンビニだと80円で送れる、そう他で聞いてきたって
A3サイズの封筒を持ち込んできた婆もいたな。
そもそもうちのコンビニでメール便は扱ってないし、扱ってたとしても80円はありえない。
すぐ近くに郵便局があるからそっちを勧めたけど、どこで聞いてきた話なんだw
0897いい気分さん2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>896
某コンビニ店員だけど厚さ1cm以下なら送れるのでは・・・
0898いい気分さん2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
うちのは去年あたりからA4までになったよ
A3を半分に折ればA4サイズになるのでその状態にテープなどで止めて1cm以下になら
80円でいけるか
0899いい気分さん2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>891
リポデー1本「袋に入れて」よりはいいかも

>>897
A4までじゃない?
0900いい気分さん2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>892
何送ろうとしたのか知らんがそんな判断は店によって違うし同じようなことでトラブルになってたりしたらマニュアルではOKになっててもシビアになるだろうし
配送業者からの指示だってその地区によってまちまちだよ

他所ではできた!ってのはほんとそのできた店でやってくれと思う
0901いい気分さん2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
もうこのスレもコンビニ板も来ないかもなぁ
嫌がらせ地主ババアの「オーナーにチクろうかな(チラッチラッ)」にキレて怒鳴ってやったわ
何かを買う訳でもなくずっと居座って相方(イケメン)と比較して今まで散々ボロクソ言いやがって



まっ今オーナーから電話あってクビなんですがね
後悔はしてない
むしろ気持ちよかった
夢精した感じ
何事も溜めすぎはよくないってこった
クビになるから怒鳴るのはよくないがストレス発散はした方がいいね
お前ら頑張ってくれ
これからは良い客目指して買い物するわ
0902いい気分さん2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>901
いや今度はその地主BBAに嫌がらせする番だろう
店やめたのなら、いくらでもできる
0903いい気分さん2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
バカッターで気違いBBAの動画でも撮ってさらしましょう
0904いい気分さん2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>901
お疲れ様。そのババア早くタヒぬといいね
0905いい気分さん2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
首なら一ヶ月のお給料もらえんじゃん
やったじゃん
一ヶ月遊んで暮らせるじゃん
0906いい気分さん2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>868
通勤時間のバスでもバス来たときに財布出せばいいのに乗るときに探し始める奴居たり、改札で並んでるくせに寸前になったらパスモ探し始めて流れ止める奴いるけど頭の中どうなってんだろうな。
0907いい気分さん2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
4,5人がうろちょろしてる店内

1人がレジにくる。
他全員もすぐにレジにくる。

なんでこんな一気にくるの?
0908いい気分さん2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>907ホント不思議だよね
0909いい気分さん2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
4,5人no仲間がうろちょろしてる店内
1人がレジに来て、なんやかんや話しかける
対応中に仲間が店出て行く

集団万引きウマー
0910いい気分さん2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
うちの店は学生やら土建屋やらでレシートいらない人が多い。
レシート持って帰る人は全体の1割いるかいないかってレベル。

今日来た客(30代男)
名札やら顔やらをジトジトと見てきて気持ちわりいなコイツって思いながらも、普通に会計して「レシートはご利用でしょうか?」って聞いたら「いいです」って言ってきたからレシート持ってた両手を下げて、レジに置いて次の客を呼ぼうとしたら突っかかって来た。

客「あのさあ、レシートご利用ですか?ってあなたが聞くのはおかしいよね?」
自分「はあ」
客「お客さんとしたら領収書なんだから渡すべきでs(ry」
自分「そうですね。レシートご利用になるんですね?」
客「だからさあ!!あなたがその質問を、するのはおかしいんだよ!ここにゴミ箱があるんだからおつりと一緒に渡すのが正しいんだよ!コンビニだからいいかもしれないけどさあ!」
自分「(コンビニなんだからって、自分で理解してるじゃん ここはデパートじゃねえんだよ)さようでございますね。」

なんかゴチャゴチャ言ってすっきりしたみたいだった。
客のいうことももちろん分かるが初めて見る客で再三注意されたわけでもなく、いきなりキレてきたからなんだこいつとしか思えず謝罪もしなかった。

謝罪しない自分も人として終わってると自覚してるけど、なんかつまらない事で文句つけてくるやつはいるんだよなあ。
0911いい気分さん2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
とりあえずレシートは問答無用で全員に渡しといた方がいいよ
めんどくさいじゃん色々と
0912いい気分さん2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
客についても店員についても色々。

わざわざ表にゃ出さんがね。

面倒が増えるしw
0913いい気分さん2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>911
そうする
0914いい気分さん2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>910
俺も似たような事があって問答無用でレシート渡すようにしてるんだが、レシートいらん奴がレシート避けてお釣だけ受け取ろうとする時にそいつの爪があたって傷になったよ

左手でレシート、右手でお釣を一緒に渡すようにしてるんだけどレシートいらん奴は一回手を引いてからお釣だけ受け取ろうとするから戻ってきた爪が俺の指に…
0915いい気分さん2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>914
そうそう それが癪なんだよね
レシート渡そうとすると無言で手を引いていらないってアクションするから
こっちは聞くようにしてるっつーのにこのザマだよ

ちなみにレシートご利用ですか?の件で客や店長、オーナー、本部社員等に怒られたことなんて一度もなかった
まあ悪いと思わなかったから謝罪もせんと「はあ、そーっすねえ」としか返さなかったから客も逆上したんだろうけど。
30代そこそこの兄ちゃんがチンケなことでグズってんじゃねえよって感じだった
0916いい気分さん2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>914
つーかそれよく考えたらすごい痛いね
そういう客は当然謝りもせず当たり前のように釣り銭だせ受け取って涼しい顔して帰るんだろうな
0917いい気分さん2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
うちでもレシート渡さないことで苦情が入って
一時期「全員に渡しましょう」ってなったことがある。
でも、その結果
レシートをよけようとして小銭ばら撒く件が多発
+いらねえよ!とキレられる件が多発
+駐車場にレシートが散乱
それに加えて、店外の灰皿にレシート捨てる→その上から吸殻捨てるでボヤ騒ぎ
(灰皿に水入ってたけどなんか燃えた)

それが決定打になって結局「人を見て渡すこと。絡まれたらとにかく謝れ」
…まあつまり元通りになった
0918いい気分さん2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
まあ普通に買う側に立てば要らんわな
レシートなんて
0919いい気分さん2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
うちは7割常連だから、レシート受けとる人とそうじゃない人全部覚えちゃった。
レシート渡さないと強めに「レシートは?」とか言う奴嫌いだわ 渡しても目の前ですぐ捨てるくせに
0920いい気分さん2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>918
普通じゃねえよアホw
0921いい気分さん2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
いちいちレシート聞くから会話形式になって文句言われるんだろ
要らない奴はすぐにレジからいなくなる
いる奴はちょっと残るからお釣り渡した後レシート渡すか捨てるかやればいい
お釣りとレシート別に渡すことで時間は余計にかかるが、文句言われにくくなる
0922いい気分さん2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>919
いるいる。
「レシートご利用ですか?」→「はい」→渡す→渡したとたん目の前のゴミ箱にポイ。
意味わかんねぇ。
0923いい気分さん2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>919
受け取ってすぐ捨てるクズうぜえよなあ
会計ピッタリの客がそれだわ
レシートいらねーなら「レシートけっこうです」って言ってさっさと帰れよクソうぜえ
0924いい気分さん2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
「ありがとうございました」言わせるためなんだよあれ
大丈夫、ちゃんと言うからさっさと帰れクズ
0925いい気分さん2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
普通に受けとってすぐ捨てる奴は別にいいじゃないか
受け取った時に、
チラ見してればレジ打ち間違いの確認&ポイントなどの確認していると思う
0926いい気分さん2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>921
いるやつは釣り銭と同じタイミングでレシート渡さないと「は?レシートは?」とか「レシート!」って威圧してくる

もう、なにしてもあいつらはひどいもんだからなあ
0927いい気分さん2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
無言でレシート払いのけるバカもそうだ
レシートいらねーなら「レシートけっこうです」くらい言えカス
0928いい気分さん2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
レシートは
・常連については覚える
・金額の多い買い物や料金収納込みの場合は渡す
・女性には基本渡す
・男性は身なりと買い物の内容で考える
・レシート欲しそうな挙動してたら渡す
・レシート要らなさそうな挙動してたら渡さない(手の動きで判断)

だいたいこんな感じ
0929いい気分さん2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
俺はレシート避けようとした手に上手くレシート載せてるけどなw
左手でレシート、右手で小銭で常連のじじぃ達はレシートスタンバイしてレシートいらなさそうな動作後カウンターに置く
右手で小銭渡し、客がレジを離れるまでレシートはレジカウンターの上
会計金額がちょうどでお釣りが無い場合でも、レシート渡すスタンバイしておくけど、レシートご利用ですか?とかは聞かない
欲しかったら手伸ばしてくるだろうし、いらなきゃ立ち去るだろ
0930いい気分さん2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>928
その中で一番難しいのは「男性は身なりと買い物の内容で考える 」だよな
土方のオッチャンが昼飯だけ買って、レシートいるときも多々・・

レシートに似たことなんだけど、カップめん1つだけ買って
俺「袋入れますか」→客「はい」
その後、お湯入れて袋捨てる。
これはいまだに意味が分からんw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。